住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-10-23 01:34:54
 

副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート

544: 匿名 
[2010-09-19 22:29:38]
あと、クリアとの差額をそういうところでも図るのなら、クリアではオール電化で節約できる電気代も考慮いれる必要があるかな。
あと、歩くけどバス代として会社からもらえる額も対象かな。
インターネット代と比較すると簡単にひっくり返りますね。
545: 申込予定さん 
[2010-09-19 22:36:49]

>541
あまり安い安いと言っていると、価格がつり上がるのでやめていただきたい。
あとクリアみたいな庶民的マンションと比較するのもやめていただきたい。
546: 申込予定さん 
[2010-09-19 22:40:00]
マンション契約のプロバイダは、普通1000円から2500円だと思いますが。
6000円が0円だ!なんて、過大評価すぎて笑えます。
547: 匿名 
[2010-09-19 23:22:48]
なんでクリアと比べたがるの?
もう完売物件なんだから意味ないよ。
対立の構図作りたいならせめてオーベルにしてあげな
548: 物件比較中さん 
[2010-09-20 00:03:39]
10階以上の70㎡台は4000越えですね。高いね。
549: ご近所さん 
[2010-09-20 00:13:54]
457の西初石住民です
書き込み後に柏の葉住民!?と言われてしまいましたが(汗)
また地元情報を少々
毎年8月に流山&三郷花火大会が江戸川で行われています。
恐らくおおたかの森SC駐車場の物件で南口公園側の角部屋で3階以上であれば毎年花火が見れるかと思います。
※将来オーベルモデルルーム及びコインパーキングの土地に何ができるかが気になりますが・・・。
それと南口の派出所付近に医療モール計画があります。
http://www.dtod-concierge.com/bukken100000129.html
また気が向いたら地元情報を書いてみようと思います。
550: 申込予定さん 
[2010-09-20 01:06:34]
駅前だから6階以上には住みたいですねぇ。
MRで気づいたのですが、オール電化じゃあないのねぇ。
551: 購入検討中さん 
[2010-09-20 01:29:01]
今日見学してきました~

なんと、もうすでに要望の話も出てきてるらしいです

まだ価格もおおまかなのに凄い人もいるんですね・・・

というか、マンション購入ってそれがふつうなんでしょうか?

なんだか焦ります。。。

552: 購入検討中さん 
[2010-09-20 06:00:58]
ホームページ見たら、管理費にインターネット料金が含まれてるとのこと。
1000円くらいですが。

管理費が柏より10000円くらい安いという情報もあるので、修繕費こみで20000円程度ではと思ってます。

あと、直近に販売された同駅のマンションは比較対象になりますよね。相場感見る上で。

75平米にお買い得感はないですが、86平米にはお買い得感を感じます。
553: 物件比較中さん 
[2010-09-20 09:49:42]
80平米台は角しかないのでしょうか?角にこだわらないので、中で80くらいのがあれば
いいなぁ。
554: 購入検討中さん 
[2010-09-20 10:10:38]
角部屋って意味では安い。
これは、角は蒸発しそうですね。
中の部屋は残りそうな予感。
二階とかも同じく。

人気の部屋とそうで無い部屋の差が激しそうですね。
555: 匿名 
[2010-09-20 12:05:12]
85平米は角のみです。
70平米は南西側に縦2列、60平米は南東・南西側に各1列、残りはすべて75平米です。
南東側7階より上の部屋は送電線が視界に入るとのことなので、気になる方は6階以下が良いかも。
南東側が人気のようですが、前の道路の交通量と踏切音が意外に響いたのが気になりました。
556: 物件比較中さん 
[2010-09-20 14:06:53]
インターネットは会社から支給されてる環境があるので、管理費に含まれてると逆に迷惑。
ネットやらない家もあるだろうに。なんでも込み込みだと良いわけではないですよ。
557: 周辺住民さん 
[2010-09-20 14:12:53]
カラオケないんですね?
オーベルにはカラオケありますよ。
うちなんて月のカラオケ費1万円が浮いたから
35年で420万円も得しました。
558: 物件比較中さん 
[2010-09-20 14:53:27]
75平米で3LDKじゃリビングは良くて13畳ってとこですかね?15畳はほしかったなぁ。
でも角は買えなさそう。ボンビーは狭いとこで我慢せいってことですね。
559: 購入検討中さん 
[2010-09-20 14:56:06]
>557

完全にアホや…
560: 物件比較中さん 
[2010-09-20 16:07:57]
釣りでしょw
561: 購入検討中さん 
[2010-09-20 16:52:34]
>556
じゃやめとけば。

こういう人は、うちは一階でエレベーター使わないから、
管理費引いてくれ、なんぞと言い出すんだな。
562: 匿名 
[2010-09-20 16:53:55]
安いのですぐに申し込みたいです。スミフは血迷ったか
563: 匿名さん 
[2010-09-20 17:02:36]
確かに。
値付け間違いかと思いましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる