住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-10-23 01:34:54
 

副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート

443: No.439 
[2010-09-13 16:19:46]
シティハウスだった。
444: 物件比較中さん 
[2010-09-13 19:52:14]
施工屋ごときが販売時期とかずらせるの?
445: マンション住民さん 
[2010-09-13 20:09:35]
ごときが余計だけれど、
確かにその通り。

全てはデベの事情。三郷の様子見。
あとは、オーベルがアウトレット価格になったから、多少安くなるかもね。
446: 物件比較中さん 
[2010-09-14 11:34:00]
角部屋で5000万以下なら買いだな。
蒸発する。
447: 匿名 
[2010-09-14 11:36:14]
角部屋で4980とかの予感。

クリアで角部屋買ったんだけど失敗か?

まー小学校の近さも考慮したからしょうがない。
448: 物件比較中さん 
[2010-09-14 11:49:15]
失敗です。
小学校終われば無用の長物。
駅は利用する。
449: 購入検討中さん 
[2010-09-14 14:51:49]
思ったより安い予感。
設備なんてどうにかなるが、立地はどうにもならん。
野田線から離れた位置。ほしー。

野田線近くならオーベルのほうがまし。
450: 匿名 
[2010-09-14 18:31:25]
野田線側でなくても、高圧線と道路が気になります。
どちらも微妙な感じ。
451: 匿名 
[2010-09-14 18:35:22]
>442さんを前向きにに捉えてみると、
同じ長谷工《仕様》って言いたいのでは?
452: 購入検討中さん 
[2010-09-14 19:08:53]
>450さん
そうなると、クリアが良かったような。
453: 匿名 
[2010-09-14 19:19:20]
駅に近いマンションは、線路や道路の騒音はつきものかもしれませんね。
454: 匿名 
[2010-09-14 21:00:09]
道路側は、野田線をくぐる高架なので、車の通過音が響きそうですね

どう考えます?
455: 物件比較中さん 
[2010-09-14 21:18:21]
なるほど。
坂なのでアクセルも踏み込むし、気になりますね。
456: 匿名 
[2010-09-14 22:05:01]
クリアより明らかに上の高級仕様のマンションならともかく、同じような直床の仕様で、価格だけ高い、騒音など環境はむしろ悪化なら、魅力はあまりない感じ。クリアにして毎日ワンメータータクシーの方がよくなってしまう。
二番街と同じクラスの仕様なら前向きに検討したのに。二番街より坪単価が相当上がっても。
457: ご近所さん 
[2010-09-15 00:00:12]
たまたまここにたどり着いたご近所さん=西初石の住民です。
何年か前におおたかの森へ越してきました。
建築中の物件付近の一戸建てに住んでいます。
住んで未だに慣れない事がいくつかあります。
深夜の音に対してなのですが
①救急車両です。
おおたかの森病院が近くにあり住む前は憧れと言いますか住環境に対してプラスに考えたものです。
ですが実際はあの独特の高音を響かせる音が酷いです。
総合病院及び深夜対応なので搬送先になっております。
間違いなく野田線の高架下付近道路や公園付近ではその音が気になることでしょう。
大人の方でしたら緊急車両なので仕方ないと不満は抑えられる部分があるかも知れません。
ですが赤ちゃんであれば夜中に目覚めてしまい影響を受けてしまうかと思います。
救急車両等の詳しいデータなどの根拠はありませんがモデルルームに立ち寄った帰りにでも病院へ行って深夜の搬入実数・頻度などを伺ってみるのも参考になるかも知れません。

②は暴走音です。
おおたかの森は5年目のニュータウンですがやはり田舎です。
暖かくなると暴走車やバイクが頻繁に何周も走り回る日があります。
この秋には南口公園から大変便利な道路が開通する予定です。
暴走するには走りやすい道路形状だと思うので今から暴走音が気になってしまいます。

本当におおたかの森の夜は静かです。
それだけに余計音が大きく感じます・・・。

他に住んで見て感じた事が沢山ありますが通りすがりですし長文になりそうなのでまたの機会があればとします。
マンションの事は良く分かりませんが、もし可能であれば防音ガラスに変更とかの何らかの防音対策を最初にされた方が良いかと感じます。
458: 匿名さん 
[2010-09-15 01:17:14]
>>457さん
うーんいい情報だ。
ここのためだけでなく、おおたかの森全体にいえることといっていいんでしょうね。
あざーす
459: マンション住民さん 
[2010-09-15 01:23:27]
まあここは駅近くで騒音対策は当たり前の物件だとおもうけど・・・
駅近くで静かにすみたいと思う人は戸建て駅遠くを望むべきでしょう。
460: 購入検討中さん 
[2010-09-15 06:27:44]
たまたまたどり着いた、柏の葉関係者?
461: 匿名 
[2010-09-15 08:59:48]
>460
いやー柏の葉住民からすると16号沿いは最悪だよ。
旧車会だっけ?暴走族バイクが朝は、柏ICからおりてきて千葉方面へ
夕方は千葉方面から柏ICへ爆走するよ

しかもいい大人だから、信号はまもるもんだから、交差点の空ぶかしがうるさいこと・・・

あとララポまわりの道路がちょうどよい広さのコーナー、交差点になっててたまにドリフト君がいます
車は黒い90だったかな

来年から流山住民になるのでもうちょっと静かになることを願いますよ
462: 物件比較中さん 
[2010-09-15 16:38:14]
2980-4980
なのかな。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる