副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26
シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
343:
匿名さん
[2010-09-04 23:51:38]
|
344:
物件比較中さん
[2010-09-05 00:23:03]
そんなベランダの仕切りくらいで、
買う買わないの基準になるんですか? 個人的には、そんなとこ金掛けてくれなくていいから、 別の部分に使ってほしいです。 |
345:
匿名さん
[2010-09-05 00:32:05]
ベランダって、目に見えてしまうお隣さんとの境界線なので、できたら完全セパレートの方が良いです。経験上。
仕切りの上や下の隙間が大きいと気配かなり感じてしまいます。 |
346:
物件比較中さん
[2010-09-05 00:35:45]
柏の葉の二番街の価格は、
74平米の南西向きが3420万円から、 76平米の角部屋南南西向きが4040万円から、 84平米の南東向きが4160万円から、 87平米南南西向き4680万円から。 ここらへんよりもさらに上と見てよいのかな。 |
347:
物件比較中さん
[2010-09-05 00:37:07]
>345
こんにちわ、とか言えないんですか。 |
348:
345
[2010-09-05 00:51:43]
言えますよ(笑)347さんへ |
349:
345
[2010-09-05 00:58:04]
補足です。
挨拶したくないとかできない、とかそういう類いの話でなく。当然必要な時には挨拶はすべきですが、論点が違います。 賃貸の時は仕方ないと思っていたのですが、購入となると、自分の家、ですから、プライバシー上、完全に仕切られていた方が、より良いと思います。 お互い変な気を遣わなくてすみますよ。 |
350:
匿名さん
[2010-09-05 01:15:02]
URまで待った方が良さそうだよ。
|
351:
匿名
[2010-09-05 01:36:04]
待った方がいい
ぼったくり価格になりそう(笑) |
352:
匿名さん
[2010-09-05 01:57:31]
|
|
353:
匿名さん
[2010-09-05 07:23:27]
>>344さん
そういう事では無くて、以外と気に掛けて いない部分に適切にコストがかけられて いるマンションは、値段が高い理由がわかる し買っても良いマンションなのかなと。 外から見える部分だし、判断基準としては とても分かり易いし。 この基準で見ていくと、とても納得できる というか。 |
354:
匿名
[2010-09-05 07:23:32]
都内と都心は大違いなのでは…
|
355:
匿名さん
[2010-09-05 09:31:57]
確かに、購入者が気付かないようなところをしっかり作ってるマンションは、気付くところだけ購入者目線で作ってるマンション(気付かれないところについて質を落としコストを下げてごまかしている)よりも、しっかりしたマンションっていうのに妙に納得してしまいました。
|
356:
匿名さん
[2010-09-05 10:36:14]
なるほど。バルコニーの戸境が戸板一枚かコンクリか、これは結構重要かも
|
357:
匿名
[2010-09-05 12:10:56]
自分は高級マンションだが、境はコンクリでない。
複雑な形をして棟を繋げているから二カ所つまり二軒と接しているが、コンクリでないことに安心感がある。 火事や地震で縦方向ににげられなくなったときに横方向に逃げられるのは安心感がある。そうでなかったら戸建てとちがってかん○けになる |
358:
匿名さん
[2010-09-05 12:42:59]
たしかに、可能性は低いけど地震で多発的に火事になったら、
横方向に逃げられるというのは大きい。コンクリ型は、見た目 しか考えていないということか・・・。 |
359:
匿名
[2010-09-05 12:51:19]
コンクリ型って避難経路どうしてるの?
消防法は結構厳しいはず。 |
360:
物件比較中さん
[2010-09-05 13:04:50]
個人的な判断基準に乗っかるのも自由。スルーも自由。
惑わされるのはいけない。 |
361:
匿名さん
[2010-09-05 14:59:31]
でも、見た目は断然コンクリ。プラ板一枚じゃ、
そりゃ団地ですよ。 |
362:
匿名さん
[2010-09-05 15:11:12]
地震、火事でもコンクリが有利。っていうか、コンクリなら耐震性能も2以上で安全。
あと、建物にコストかかっている目安は二重床、二重天井、ハイサッシュ・・・ |
あるということですね。明日からベランダを
注意してみてみよっと