住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-10-23 01:34:54
 

副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート

222: 匿名さん 
[2010-08-26 19:32:16]
ここはクリアやオーベルとは対象層が違うって。
223: 周辺住民さん 
[2010-08-26 19:40:08]
70で4000万超えるなら、
都内。

ばかくさ。狂ってる。

あとで思いっきり公開するぞ。バブルだと。
224: 匿名さん 
[2010-08-26 21:24:34]
本当だ。中古で70平米で4000万超えてるw
225: 購入検討中さん 
[2010-08-26 23:26:29]
また、おおたかバブルの再来か。一番小さい部屋が59だから、その単価なら3500万くらい。
価格の見え方的には3500万から!!て出せていいんだろうね。
数年はスミフしかおおたか駅近物件は出ないから、スミフも竣工前完売なんて鼻から考えてないだろうし、
高く長く売り続けるんだろうな。
226: 匿名さん 
[2010-08-26 23:40:59]
それにしても狭いな。DINKS対象なのか?
都内じゃあるまいし、もっと広い部屋も用意してくれよー。
227: 匿名さん 
[2010-08-27 20:29:29]
今日帰宅したら、すみふからパンフレットが届いていたわけだが・・・

これは坪160万あるよ。

というのも、いかんせん仕様が低すぎる。
パンフレットに書ききれない仕様があると信じたいが・・

正直期待してただけにショック。
見た人ならわかると思うけど柏の葉の三井と比較にできないレベルです。
勝ってるのは駅からの距離と、快速停車のおおたかの森駅にあるってことくらいじゃないかな。

パンフレットみる限りではクリアやオーベルと同等レベル(床暖がついてるだけましだが)
すみふ物件なのに手洗ボウルすらついてないとは。
モデルルームの窓もなんだか低いし。これ何センチなんだ?

うーん、すみふさん、これを一体いくらで売る気なんだろう。
160万で出して一気に売りにかかる戦略なのかな。
私は160万でも迷いそうです。

ショックでいろいろとネガティブに書いてしまったけど、
概要だけ載せたパンフレットだと信じて、9月にモデルルームいって見極めます。
228: 物件比較中さん 
[2010-08-27 20:59:15]
んん、パンフレット届いていたけど、
手洗いボウル(スロップシンク?)がないことや
や床暖のことはどこをどう読めばわかるんでしょうか。

むしろスロップシンク(手洗いボールと同義なら)があることは図面から読み取れるし、
床暖などは読み取れないのですが・・・・。

229: 匿名 
[2010-08-27 20:59:56]
現場を見に行きましたが、思っていたより、線路が近くてびっくりしました。
おまけに踏切もすぐ近くにあるので、電車の騒音より心配です。
駅近とは言え、線路沿いの部屋をどのくらいの値段で販売するのか気になります。
230: 物件比較中さん 
[2010-08-27 21:00:40]
すいません、床暖はリビングにありましたね・・・すいませんでした。
231: 購入検討中さん 
[2010-08-27 21:00:59]
227さん、予定価格帯も書かれていたのですか?是非教えてください。
232: 匿名さん 
[2010-08-27 21:23:02]
227です。すいません。
おおたかならすみふ物件と思っていたので、ショックでいろいろと書いてしまいました。
ちょっと書きすぎて反省しています。

すみふなんで、さすがにこの程度の仕様ではないと思うので、
実際モデルルームでいろいろ調べようと思います。
ディスポーザとかその辺のあるだろうと思うことは全然書いてないだけだと思うので。
ただ、共用施設にゲストルームがなかったので、それはもしかしたらないのかもしれません。
(あったら書くと思われるので)

手洗いボウルはトイレにあるものをいっています。
間取りを見るとなさそうなので(期待していた86平米の間取り図で確認)
もしかするとオプションとかであるのかもしれませんね。

予定価格帯などは一切ありませんでした。
この仕様だと160万もありなのかなーって思いましたけど、
詳細がわからないからそれは判断つきませんね。
すいませんでした。
233: 購入検討中さん 
[2010-08-27 22:11:14]
227さんありがとうございます。
234: 物件比較中さん 
[2010-08-27 22:13:14]
南西の野田線側なら坪160万くらいなんじゃない。
郊外に立つ物件なら、例外を除いて概ねこんな仕様じゃないかな。
235: 匿名さん 
[2010-08-27 22:14:35]
クリアやオーベルと同等レベルと言ってますが、
こと仕様に関しては、2つのマンションはそれほど悪くはないと思うのですが。

それより、洗面所のドアを開けたすぐ先に鏡がある配置に閉口してしまった口です。
これでは、ドアを開けたときに、鏡前の人に干渉するかもしれないし、
洗濯をする動線と鏡前を使いたい人がクロスします。
好みの問題かもしれませんが、この配置の洗面所は個人的にはいただけないかなあ。



236: 購入検討中さん 
[2010-08-27 22:27:54]
>227さん
これは坪160万あるよ。


以前>148さんが書いてたものが信憑性あるということでしょうかね?
そこまで仕様を下げる必要があるのか?

寧ろ販売延期にしたハウスの方が豪華仕様だったりして・・
237: 匿名さん 
[2010-08-27 22:28:10]
柏のすみふ物件駅徒歩7分で70の広さで3900万円なので、少なくとも、同価格あるいはそれ以上になるのではないでしょうか。
238: 匿名さん 
[2010-08-27 22:36:25]
線路側は恐らく二重サッシですよね。
239: 匿名 
[2010-08-28 00:51:18]
間取り図見たけど、洗面所は狭そうだね。
キッチンもIHじゃなくガス台みたいなので、オール電化ではないね。
240: 匿名さん 
[2010-08-28 08:16:00]
>237さん
柏の価格帯が、最も信頼できる参考資料ですね。
現状、おおたかの相場の方が柏よりも高いですし、
徒歩3分ですから、190万/坪を超える可能性が高いですね。
241: 匿名さん 
[2010-08-28 10:20:30]
ディスポーザー等、最近のマンションは、
あると便利な設備がゴテゴテ付きすぎな感じもする。

セキュリティ設備に費用をかけるのはいいと思うが、
必要でない設備は思いきって省略して、
駅近割安なマンションで売り出してくれないかな。

以上、貧乏人の戯言でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる