地上27階、地下2階、高さ106.4m、総戸数269戸。
泉ガーデンタワー、六本木一丁目駅のすぐ近く。
「パークコート六本木ヒルトップ」について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
参考URL:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2010/0325_01/index.html
施工会社:清水建設
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.07.04 管理人】
[スレ作成日時]2010-04-05 11:26:11
パークコート六本木ヒルトップ((仮称)六本木一丁目南地区第一種市街地再開発事業 )
669:
匿名さん
[2012-12-30 00:43:16]
競争社会ですから仕方なし、お許し下さいって、こういう発言を堂々と書き込むのはどうなんでしょう。利害が競合する物件の関係者ですって言っているようなものだと思いますが。
|
||
670:
匿名さん
[2012-12-30 01:31:05]
667さんみたいに自分に不利と思える発言や状況に対し「仙石山との比較なんてどうでもいいでしょう。」と切り捨て、蓋をしようとする神経に反論したがる正義の味方、客観論者です。 あくまでも「是からの検討者には種々な情報を仕入れて取得の判断をする事をお勧めします。」との精神が私のポリシーで、利害競合の関係者であるかどうかは二の次です。情報を欲しい人や検討中の人に客観的な情報(個人の思い込みの差は多少あるかもしれないがそれはそれと斟酌しつつ)を提供し、たたかわせる事が肝要と思っている人間です。665さん、666さんの情報なんて多少主観が入るけど嘘ではなく、結構重要ですよ!
|
||
671:
匿名さん
[2012-12-30 08:35:36]
客観論者?? 書き込んでいる内容は偏った主観のかたまりのようですが。
「正義の味方」を名乗るならば、ぜひ中立的な視点からの評価をお願いしたいものです。 |
||
672:
匿名さん
[2012-12-30 11:43:25]
私の考えは広く情報を提供し合い、それを参考にして自分なりに判断し且つ共有しましょうとの趣旨なんですが、やり取りの論点がそこから大きくそれて、末節的で間口の狭い低次元な発言に陥って来られた様なので、これ以上の議論は無意味と判断し、671(667、669さんも恐らく同一人でしょう)さんを無視し、ここで議論を止めます。
|
||
673:
周辺住民さん
[2012-12-31 09:47:42]
↑無視してないじゃん。あなたの方が余程低次元。
|
||
674:
物件比較中さん
[2012-12-31 10:36:00]
670 正義の味方だって!笑える。 こんなところで私の精神だとか、ポリシーだとか、アホくさ。
|
||
675:
匿名さん
[2013-01-01 03:35:05]
673さん、無視されてだまってるつもり?ここの良さをも少しアピールしてよ!
|
||
676:
匿名さん
[2013-01-01 16:38:42]
皆さんの年収はどの位ですか?
|
||
677:
匿名さん
[2013-01-01 19:53:54]
年収なんてこんなところで聞く次元のものじゃないし、だって真面目に、まともに答える奴等いないし・・・。失礼だけど正直すぎて愚問だな。TPOわきまえかKYだな。
|
||
678:
匿名さん
[2013-01-02 13:11:06]
以前このレスでスーパが入る入らない、聞いてないとか大騒ぎだったが、入居がはっきりしてきたみたいです。どんな感想?
|
||
|
||
679:
匿名
[2013-01-02 22:26:00]
どんなスーパー?
|
||
680:
匿名さん
[2013-01-03 01:17:12]
まいばすけっと六本木一丁目店と書いてありました。ミニスーパーのようです。聞いたこと無いですヨね~。
|
||
681:
匿名さん
[2013-01-03 20:02:11]
三井は麻布十番、六本木3丁目、六本木一丁目と低品質のタワーマンションを供給して、売れ残りをたくさん残してしまっている。考える力とかがないのかな。趣味も悪いし。ロケーションは結構いいのにもったいない。
|
||
683:
匿名さん
[2013-01-03 20:20:49]
高級感は全く無いですけれど・・・まあ印象としては、コンビニが入ったようなものですね。
|
||
684:
匿名さん
[2013-01-03 21:04:24]
ロケーションはベスト。敷地買収金額だって半端じゃなかった筈よ。でも敷地が狭すぎたね。そこからの制約(基準法や設計含みの利益面)があらゆる所に悪影響を及ぼしてしまった。結果論だけど森ビルと再開発段階で濃密に手を組めば、道はさみでの彼我の差が出なくて良かっただろうに?森ビルが応じて呉れなかったのかな?老婆心ながらプロ的評論を言い過ぎてゴメンナサイ。
|
||
685:
匿名さん
[2013-01-03 21:37:59]
仙石レジの宣伝おじさんがここでも頑張ってますね。
|
||
686:
匿名さん
[2013-01-04 11:18:35]
仙石山の安い部屋を背伸びして買って、舞い上がってしまった人=仙石レジデンスの宣伝おじさん
年末年始も24時間、仙石レジデンススレで仙石山の自画自賛をしている人なので気になさらないように。 あちらは管理費・修繕費で年間20〜30万も払わされるので、実質的には超割高な物件です。 |
||
687:
ビギナーさん
[2013-01-06 23:53:51]
686さんが「管理費・修繕費で年間20〜30万も払わされるので、実質的には超割高な物件です。」と言っていらっしゃいますが、その金額って超割高なんでしょうか? 月間の管理費でも一寸違うような感じもしますが?
|
||
688:
匿名さん
[2013-01-07 01:26:06]
仙石山の話はスレ違い。専用スレがあるのでそちらへどうぞ。
|
||
689:
ビギナーさん
[2013-01-08 00:41:40]
687です。私がそこで投稿したのは単純、素朴な質問でして、つまり計算間違いではないですか?と質しているだけですよ。だって2~30万/年と言ったら、月に置き換えると2万前後ですよ。ごく一般的で、そこらのマンションでもそのくらいは当たり前に徴集するでしょう?私は、今回、仙石山との比較論を展開している積りは全くありません。寧ろ668さんは仙石山レジへの過剰反応と思われますよ。
|
||
690:
匿名さん
[2013-01-27 22:46:17]
私は港区在住です。
本日の新聞折り込み広告の中古物件チラシの中に、ここのマンションが早や、2戸も売出されていた。 いろんな理由や状況があるにせよ、いくらなんでも早すぎると思いませんか? |
||
691:
購入検討中さん
[2013-01-27 23:08:54]
地権者住戸の売り出しのようですよ
|
||
692:
契約済みさん
[2013-01-28 02:01:41]
三井で中古で売り出し中の2件、内見しました。
691さんが仰る通り、事業協力者さんの物件で、 オプションリフォーム後に(間取り変更、グレードアップ)売り出しされています。 景色の良いお部屋でした。 (うちは予算オーバーだったので、残念ながらもう少しコンパクトなお部屋を契約しましたが) |
||
693:
購入検討中さん
[2013-01-30 11:30:32]
眺望についてですが、周囲の建物との関係の中で、高さにも依るでしょうがどんな実情でしょうか?分かる範囲で結構ですから実情をお教え下さい。
|
||
694:
マンション住民さん
[2013-02-25 20:31:08]
完売しましたね!
|
||
696:
入居済み住民さん
[2014-12-05 16:16:00]
中古の価格、びっくりするくらい上がってますね。もう一戸買っておけばよかった。
|
||
697:
匿名さん
[2014-12-19 14:08:52]
|
||
698:
匿名さん
[2014-12-19 16:57:50]
このエリアも中国人に人気のエリアですからね
|
||
699:
入居済み住民さん
[2014-12-30 16:46:46]
泉ガーデンの通り抜けが禁止になりとても不便になった。森ビル、三井の住人に対する住友の意地悪だな。
|
||
700:
匿名さん
[2014-12-30 18:49:12]
まさかとは思うが選手村ツインタワーのリベンジ?
|
||
701:
匿名さん
[2014-12-31 09:01:02]
許可無く他人の敷地を通行するのは問題なのでは?
|
||
702:
匿名さん
[2014-12-31 09:02:58]
10年通行できていた通路が今なぜ突然通れなくなったかだよね
|
||
703:
匿名さん
[2014-12-31 13:11:26]
|
||
704:
匿名さん
[2014-12-31 17:49:40]
泉ガーデンの飲食店街は再開発における店舗の失敗事例だね
新しくできた森ビルの方のつくりおよびテナントとの差が激しい気がする |
||
705:
匿名さん
[2015-01-14 18:50:15]
このページでも室内の様子がわかりますね。
http://www.axel-home.com/003593.html フロントコンシェルジュがいるんですか。 みなさんコンシェルジュサービスをどのように活用しているのか、教えてほしいです。 宅配ロッカーや浴室乾燥機は便利ですよね。 住んだらミニバーサービスがあると知って、体験してみたいと頭をよぎりました(笑)。 |
||
706:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-04-08 06:26:19]
好きな子が低層階に賃貸で住んでいるのもあり
上層階の売り物を買おうと考えております。 今出てる二億七千の部屋です。 明日、中を見せてもらいに業者の方と話をしたりしています。 周りの緑は美しいし、今実際に住んでいる方が羨ましいです。 僕も勇気を出します。なんとかして惹きつけないと。 キラキラ輝いていて肌も髪も 綺麗な可愛い素敵な子なんです。お嫁さんにしたいし。 どうにかして頑張って買っちゃうつもり。 仕事頑張るしかない。 新築で入ったらしいけど家賃はかなり高いですね。 賃貸はもったいないので買うなら今出てる二つのうちのどちらかですよね… ![]() ![]() |
||
708:
匿名さん
[2015-04-08 08:50:38]
>>706
本気で購入するのであれば、このような匿名掲示板に書き込まないほうがいいのでは? |
||
716:
入居済み住民さん [女性 20代]
[2015-04-27 16:44:08]
先日、携帯を片手に通話をしながら危険運転をするオープンカーが.......マンションの手前の横断歩道にいたのですが、その車はマンションの地下駐車場へ入ってゆき、とても驚きました。場所柄仕方がないとは思いますが同じマンションの住人としては恥ずかしかったです。
|
||
717:
匿名さん
[2015-05-04 09:33:40]
|
||
718:
管理担当
[2015-05-07 22:29:44]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは閉鎖させていただきました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259875/ ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |