パート19です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
[スレ作成日時]2010-04-05 06:41:35
武蔵小杉地区の今後について・・・【19】
801:
匿名さん
[2010-04-20 00:27:10]
|
||
802:
匿名さん
[2010-04-20 00:33:47]
小杉の商業施設は、近隣商店街の人を、敵にまわしているのかもしれない。
隣駅の商店にとって、小杉に大規模商業施設ができたら、やっぱり脅威だと思う。 |
||
803:
匿名さん
[2010-04-20 00:34:16]
|
||
804:
匿名さん
[2010-04-20 01:00:01]
確かに近隣でかなり潤ってる場所もありますからね
|
||
805:
匿名さん
[2010-04-20 01:05:13]
中規模以上の商業施設が計画されると、地元の商店は反対しますよね。
|
||
806:
匿名さん
[2010-04-20 01:08:56]
小杉の図書館沿い通りは土日になると結構混んでるけど
タワマンができる前からあんなもの? |
||
807:
匿名さん
[2010-04-20 01:46:45]
そういや小杉から金券ショップなくなったな。
|
||
808:
住民
[2010-04-20 01:49:18]
806さん、本当にご存じ無いんですね…タワマンは全く関係無く…もともと賑やかなんですよ~
タワマンなんて皆迷惑なんですよ…特に生まれてからずっと住んでる人間は… 地元愛強いからね、小杉は。タワマンなんて古くから住んでる地元民は忌々しいんですよ~私だけじゃなく…うちの向かいも両隣も…商店はみんなじゃないかな…共存共栄が課題ですな… |
||
809:
匿名さん
[2010-04-20 02:13:05]
てかタワマンに古くから住んでる地元民がいっぱい移住しているのに
あなた友達いないのか? |
||
810:
匿名さん
[2010-04-20 02:20:21]
買い物は川崎・横浜に出ればいいだけ! だからこそ駅前タワマンを選んだ! 何のために駅近に住んでるんだ? 通勤のためだけか? ツマンネー人生だな!オイッ! |
||
|
||
811:
匿名さん
[2010-04-20 02:21:44]
タワマン住民がそこらへんうろついてたらもっと混んでるはずだもんな
|
||
812:
匿名さん
[2010-04-20 02:21:59]
日本では鉄道利便性こそが資産価値を決める! 商業施設なんか望んでない! そんな物より木をたくさん植えて欲しいぞ!! 緑いっぱいの街にしてくれ! |
||
813:
入居済み住民さん
[2010-04-20 05:25:43]
周辺からの集客を必要とする大規模商業施設は出来て欲しくないクチだけど、
“反対”と言うよりは“不安がある”と言うほうが正確かな。 ハコ作っておいてテナント入らなかったら、入ってもすぐ撤退したらどうなる?みっともないことこの上ない。 客が入ったら入ったで騒がしい週末は勘弁して欲しいしなー。 それより環境を良くして欲しい。 商業施設は地元型に徹底して、スペースをゆったり使ってきれいな空間を。 休日に人が集まってくる街より、休日の散歩が楽しい街がいい。 |
||
814:
匿名さん
[2010-04-20 06:33:32]
公園のトイレと水飲み場を整備してほしい。
都内だと世田谷区や大田区だと、小さな公園でも整備されているのに。 |
||
815:
匿名さん
[2010-04-20 06:40:02]
>>807 武蔵小杉ブログより
T&F(金券ショップ) ■所在地:中原区小杉町3-258-3 石橋ビル1F ■営業時間:平日11:00~19:45 土日祝11:00~19:00 ■定休日:第3日曜日 中原警察署裏手の路地にある金券ショップです(2009年に移転してきました)。特にこれといった特徴があるわけではなく、品揃えが豊富というわけでもないのですが、武蔵小杉ではおそらく唯一の金券ショップのため、掲載をしております。 お店の前にはいつもJリーグの川崎フロンターレ戦のチケット在庫情報が掲示されていますので、地元のフロンターレサポーターの方に利用されているのかもしれません。 なお、「T&F」はチェーン店であり、武蔵小杉の他新横浜などに店舗があるようです。 |
||
816:
匿名
[2010-04-20 06:47:10]
>>808
そうか?地元の商店会会長といった老人が、はしゃいでた報道見たが。新幹線も止まるかも知れませんよーと。。 |
||
817:
匿名さん
[2010-04-20 07:33:45]
|
||
818:
匿名
[2010-04-20 07:53:18]
既出ですが、、これだけ近くに渋谷・横浜・川崎・自由が丘・溝の口他。
普通の商業施設群では成り立たないでしょうね。よほど特長がないと。 そう考えると、山手線西側にはないりキッザニアを中心とした複合商業施設あたりが一番しっくり来る。 城南地区や東急線には小金持ちも多いから子供にお金かけそうだし、キッザニア目当ての客なら夜にはいなくなるし小杉住民の生活も守れる。 東京機械跡地の広さもそこまで広くはないけと、切り売りなんてもったいないことはして欲しくない。 |
||
819:
匿名さん
[2010-04-20 08:08:40]
>武蔵小杉ではおそらく唯一の金券ショップ
たまには大黒屋の事も思い出してあげてください。 |
||
820:
匿名さん
[2010-04-20 08:09:36]
キッザニアいいね。
夜は静かになるという点がとてもいい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今までどこに潜んでいたのか、これだけ大量のアンチが出てきたんだからね。
そいつらが今までもっともらしい口調で商業施設に反対していたかもしれないことを
考えるとどれもそう見えるからな。
今まで可能性を必死に否定したがってきた連中はどうも胡散臭いと思ってたがね(笑)