横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【19】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【19】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-24 08:11:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート19です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/

[スレ作成日時]2010-04-05 06:41:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【19】

721: 匿名さん 
[2010-04-19 10:14:20]
何故、小杉にタワマン乱立させて、移民数(住民数)を異常に増加させているのかがよくわかる。
タワマン、新駅、利便性という餌に、見事に釣りあげられた小杉地区強制労働要員は、事態をよく認識して移住したのかね?
狩りたてられた途端に、個人市民税の半分は、生活保護扶助に消える事態を。
722: 匿名さん 
[2010-04-19 10:30:40]
川崎市は、在日等の外国人に対する扶助も手厚いから、
そのための費用も稼がなくてはならない。
小杉に引っ越したからには、マンション管理費が、
実は元から3倍だったと思い込むしかないな。。。
723: 数年前から住民 
[2010-04-19 16:29:41]
こういう議論っていうか、意見を書くときは、せめて名前欄に新住民か先住民か検討中など、名乗ってほしいなー。利害はみんな違うが、どんな立場の人がどんな意見が多いのか、みんなわかる。単なるひやかしとは区別して見たいしね。
724: 住民 
[2010-04-19 16:34:02]
ま、匿名=全くの部外者 ってことにしときますか。なりすましは、すぐボロが出るからいいとして。
725: 匿名さん 
[2010-04-19 16:43:58]
いいぞぉー
ネガネガさん達
もっと言え~
疲れるまで言ってもいいぞぉー

いつまで続くかじっくり見物させていただきますよ。
726: 匿名さん 
[2010-04-19 17:13:16]
昨日、シンカシティ周辺をサイクリングがてら見てきたけど
あれは酷いな。
駅周辺も酷ければ駅までのアクセスも悪い。
暗い夜道にご注意をっていう看板が良く似合う町って感じがしました。

横須賀線がアウトだと住民は身動きができない。
今更ながらによくもまぁあの場所を販売したもんだね。
727: 匿名さん 
[2010-04-19 17:22:02]
>>726
あんなとこでも坪230で売れるんだから、デベにとっちゃ
一般人を騙すなんてちょろいもんなんだろね。
再開発しますよって言って売っといて、それが全部延期になったら
知りませんでした、が通るんだからゴールドマンサックスも真っ青の詐欺師だと思う。

しかし、新川崎ってなんであんなに冷遇されてるんだろう。
あれだけ空き地あるんだし、開発する時間もあったんだから
立地的にはさいたま新都心ぐらいには発展してても、おかしくないと思うけど。
728: 匿名さん 
[2010-04-19 17:37:57]
新川崎が手に取るように見えるのに駅まで遠いシンカシティ。
729: 匿名さん 
[2010-04-19 19:12:04]
なんだ、小杉ってタワマン以外に風俗街が目玉なんだ
730: 匿名さん 
[2010-04-19 19:23:03]
>>727
坪230万と言ったら2年前の武蔵小杉と変わらないじゃん。
なぜ新川崎?
731: 匿名さん 
[2010-04-19 20:06:23]
>結局東京機械跡地はタワマン2本立って、1~2階が商業施設な感じに計画変更されると読んでいる。
>そのほうが儲かりそうだから。

これ、絶対反対!自分は東京機械跡地と東急のマンションビルに
商業施設ができるという再開発計画を見てここに移住してきた。
(商業施設要らないって言ってる人はなにを見てここに移住してきたんだろう?)
東急のほうは商業施設が半分ぐらいになって、本当に期待はずれで残念だった。
これでJR新駅寄りの東京機械跡地も縮小になったら、
武蔵小杉の期待値はゼロみたいなものだよ。本当にマンションの価値も半減する。
732: 匿名さん 
[2010-04-19 20:16:48]
今の街規模はどこかの田舎の一駅みたいなもので
いくらアクセスがいいからってその程度の規模の街なら
ここに移住して来たくなかったよ。
再開発計画があるからここに引っ越してきたのに。
733: 新住民さん 
[2010-04-19 20:17:54]
>>(商業施設要らないって言ってる人はなにを見てここに移住してきたんだろう?)

普通に電車の利便性ですが…

商業施設期待なら小杉には買わないよ。
734: 匿名さん 
[2010-04-19 20:20:14]
>商業施設要らないって言ってる人はなにを見てここに移住してきたんだろう?

電車の便
735: 匿名さん 
[2010-04-19 20:23:55]
東急の計画縮小したの?
パチンコが入ったくらいじゃない?
736: 匿名さん 
[2010-04-19 20:24:26]
まだ決まった訳でもないのになんでムキになってるの・・・
これからの発展に期待しようよ。
737: 匿名さん 
[2010-04-19 20:24:57]
>>730
あそこを買った人は小杉と同等の鉄道利便性で、より良い環境が得られるって言ってたけどな・・。
どうやったらそういう結論に達するのかはよくわからん。
738: 匿名さん 
[2010-04-19 20:25:07]
>>729
すぐ釣られるね。
新川崎住民か?
739: 匿名さん 
[2010-04-19 20:27:44]
自分は電車の利便性だけじゃ満足できない
再開発予定は本当に当てにしてたし、プラスアルファ
再開発が続いて、さらに活気のある街を期待して移住してきた。
駅前にさらにマンションが建つようなら、本当にマンションだらけの活気のない街になるね。
そんな殺風景で活気のない場所には住みたくないわ
740: 匿名さん 
[2010-04-19 20:29:57]
>>735
縮小した。当初は地下2フロア分も商業施設だった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる