住民板です。
楽しい情報交換&有意義な議論.....etc.
いろいろとお話が出来るとよいですね。
住民しか参加できませんので、投稿マナーを守りながら
皆さんでより良いコミュニティを形成しましょう。
※誹謗・中傷等の書き込みは禁止です。
煽りや荒らしはスルーしましょう。
検討版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/estate/newthread?bid=00046142
公式URL:http://www.o-chigasaki.com/
専用ポータルサイト「素敵ネット」:http://e-suteki.net/
建物竣工時期:平成21年3月 完成済
[スレ作成日時]2010-04-04 17:56:51
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1
550:
入居済みさん
[2011-07-24 14:05:01]
|
551:
入居済みさん
[2011-07-24 14:07:17]
No.549 さん。
いきなりそんな威圧的な書き込みをしなくてもいいと思います。 どうなのかな?と、相談した文章だと思いますが。。。 同じ住人なのに、顔が見えないと思うと、どうしてこういう人が出てくるのでしょう。。 |
552:
マンション住民さん
[2011-07-24 14:17:46]
素敵ネットを見たくても、パスワードとか分からくて、フロントの方に再発行を依頼したら
見る事で来ました〜 結構見て見ると面白いですね。 |
553:
マンション住民さん
[2011-07-24 14:23:24]
551さん、たとえ相談でもはっきり法律で決まっている事ですよ?
知らないで書いたとしても、法律違反で規約違反で、住民から苦情が出る位の事なのに あなたみたいな人がいるのか、不思議です。 |
554:
マンション住民さん
[2011-07-24 14:32:46]
550さん
ペットを飼っている入居者をひとくくりにしないでくれますか? あなたの言っている犬がどの部屋の犬か、分かる様な書き方していますが その飼い主と同じレベルの飼い方していると思われると、虫酸が走ります。 マンション生活は集団生活。 他人に迷惑をかけない様に気をつけながら生活をする事は当たり前です。 お互い様な部分は、カバーし合いながら努力すれば良いと思います。 |
555:
匿名
[2011-07-24 14:37:56]
>お互い様な部分はカバーしあいながら…とありますが、バイク置き場やサーフボード置き場の件の様に、少数であれば叩かれて、多数であれば法律違反であろうとカバーしあいながらっていう事でしょうか?
|
556:
マンション住民さん
[2011-07-24 14:41:32]
No.550さんは、No.548さんの意見は良いと言っていますが、規約を知っての事ですか?
他の住民に苦情を書き込みしている位だから、自分は規約違反していないと思っている様 ですが、案外やっちゃっているかもしれませんよ。 |
557:
マンション住民さん
[2011-07-24 14:51:10]
サーフボード置き場とバイク置き場の契約者で、叩かれた経験をお持ちの方ですか?
少数・多数は関係ないと思います。 現状の問題に取り組むのに、そんな理由つける大人いるんでしょうか? 意見があれば、フロントで用紙をもらって記入して投函すれば良い。 これ以上あなたに付き合う程、私は親切ではありません。 |
558:
匿名
[2011-07-26 08:34:53]
|
559:
マンション住民さん
[2011-07-26 13:55:06]
自分で考えろ。
|
|
560:
マンション住民さん
[2011-07-26 14:01:18]
|
561:
マンション住民さん
[2011-07-26 21:59:33]
>558
教えてあげるよ。 上の部屋の生活音が聞こえたら、下の部屋にも同じように聞こえているんだよ。 わかる?? いちいち文句言わないでしょ。わかる?お互い様の意味。 というか、558さんの思う掲示板ってどういう所?レベル下げている人の思うところを聞いてあげるよ。 |
562:
マンション住民さん
[2011-07-27 10:58:43]
人間の基本姿勢として全住民に保っていて欲しいのは「他人を思いやる気持ち」です。
「礼儀」「誠実」「モラル」等色々な言葉はありますが、結局「感謝」と「恩」を 感じる事が出来るかどうかが、人柄につながると思います。 仕事であっても「ありがとう」「ご苦労様です」と言われて気分を害する人はいない。 これが「お金払ってるんだからしっかり仕事しろよ」と言われれば、どうでしょう? 本音と建前とも言いますが、人間関係を潤滑に進める要素ですし、それが人柄です。 共用エリアや設備の使い方の問題は、規約変更や設備の補充や改善も必要ですが それだけで問題が解決すると思ったら、大間違いです。 住民の「人柄」次第で、市のモデル指定マンションにも、ゴミ屋敷マンションにも なる事が可能だと言う事を肝に銘じて下さい。 |
563:
匿名
[2011-08-07 06:53:28]
平気で犬を廊下で歩かせてる方、本当に勘弁してください。一世帯ずつ注意事項記載の用紙をポストに入れていただきたい。
|
564:
入居済みさん
[2011-08-15 00:01:40]
ペット問題。。解決しませんね。
歩かせている人を見かけると、ここで問題になっているの知らないのかなぁ。って思います。 糞尿問題もどうなっているのやら。 玄関前の掲示板、いろいろ注意事項が張り出されているけど、 読んでいない人もいるって、最近知りました。大事なことは、せめて回覧板がいいかもしれませんね。 |
565:
入居済みさん
[2011-08-15 00:19:58]
ところで、素敵ネットで読んだのですが、ペットマナーコーナーの利用は無料なのですか?
サーフボード置き場や自転車置き場は有料なのにここは無料なのですか? |
566:
入居済みさん
[2011-08-15 00:39:06]
NO.554さん
「あなたの言っている犬がどの部屋の犬か、分かる様な書き方していますが ‥。」 と、ありますが、どの部屋の犬のことなのですか? 私は、こちらの掲示板を読んでいて、そういった飼い主がいることを知っただけです。 以前にペットショップで犬の飼い方や習性の話を聞いたときに、わんちゃんは、 外や芝生でするのが気分がいいようです。習性ですね。と、話を聞き、マンションのベランダや庭では飼えないなぁ。と、思ったのです。現実に庭やベランダで、させている人がいるということですか?? ちなみに、NO.553さん。ポーチの柵の件は、あくまでもそういう考えもあるんだなぁ。と思った程度です。 法律や規約があるのは十分わかってますよ。せっかく掲示板ですからいろいろマンションの改善策を 書き込みするのもありかなぁ。と、思っておいますが、安易に軽はずみな言動はしないほうがよさそうですね。 不快な思いをさせてしまったのでしたら、申し訳ありません。 |
567:
匿名
[2011-08-15 14:02:06]
糞尿はいまだに解決してないのですか?
廊下を歩かせてるのはよく見かけますけど。 |
568:
マンション住民さん
[2011-08-15 15:40:02]
ペットマナールームって言うかただのトイレです。使われていないようですね。有料無料以前の問題です。
ここを有料にするのは、ラウンジのトイレを有料にするという??な事ですね。 別に特別なものではなく、ただの水洗トイレみたいです。 犬の廊下歩行などルール違反はできればその場で注意しましょう! オーベルの住民であれば、同じ規約の基に生活してるので、注意する権限があるのですよ。 それと、この場所はアンオフィシャルです。 話し合ってよい案がでて、それをその先どのようにするのですか? 掲示板で話したった結果ですので管理組合さんよろしくお願いしますって言う流れはさすがに ないと思いますよ。 あと、ストレス解消にマンション裏サイト的な使い方をするのは人としてどうなのでしょう? 子供も見てますよ。 違反者を直接注意せず裏で言うのは決して大人のする事ではありません。 いつまでも、問題をもちあげ、火種を消さないようにしてる人がいるようですが、 いい加減、低脳すぎて見苦しいです。書き込みをやめて頂きたいです。 どおしてもやりたいのなら、mixiとかでやってください。 とりあえず疑問、言いたいことがあるのなら、Face to faceでいきましょう。 |
569:
マンション住民さん
[2011-08-15 16:05:06]
とりあえずポストの所の掲示板は見ましょうよ。
最近結構、重要な事がポツポツでてますよ。 逆に回覧板はみないでしょう?うちはスルーです。 |
570:
マンション住民さん
[2011-08-15 19:46:19]
今期の管理組合は、色々動いていると思います。
変化を感じていない方は住民では無いと思う位ですし、マンション内の掲示板を注視 していない方ではないでしょうか? 火種になる案件は、どのマンションにもあるでしょうし、ペットの問題に関しては 柔軟な考え方で解決案を早急に対応する事が必要でしょう。 人の行動が気になるのは良く分かりますが、ご自分が迷惑をかけている事には無頓着 の大人が多く、いやがらせや、はらいせで書き込む事は低能で不躾の上、恥ずかしい。 住民のために管理組合が動いているのなら、住民は協力する気構えでないと、自分が 管理組合員になった時、居場所が無くなりますよ。 |
571:
マンション住民さん
[2011-08-15 20:41:02]
管理組合理事に責任を追求する気マンマンの住民がいそうですね〜
住民がしている無作法な事に着手してたり、以前からの問題を解決したり 簡単に出来る事では無いと思いますよ? ゴミ置き場のマナー、サーフボード置き場の契約者は、まだまだ問題があります。 管理組合に出来る事と、住民が協力してはじめて解決する事でしょ? 住民側に責任の追求を受けても改善しない住民に、発言する権利がある訳ないでしょう。 だから、自分が管理組合の理事になったら居場所が無くなるんでしょうね。 その人どうするんでしょうね、逃げ出すのかな〜(笑) 早々に引っ越して欲しいけど、そう言うと何だかんだ言うんでしょうね? 言う権利無いのに。(笑) |
572:
マンション住民さん
[2011-08-15 22:19:22]
犬をマンションの外廊下を歩かせて移動する事は規約違反になります。
そこで皆さんにどうしたら改善すると思うか聞きたいと思います。 つまり、罰則です。 規約違反している面々は既に皆さんご存知の方も多いと思いますが 抱っこやカートで移動している人が多いのもご存知だと思います。 このマンションはペット可です。 規約を守っている人がほとんどです。 ペット不可のマンションにする意外の現実的な罰則のご意見がありますか? |
573:
入居済みさん
[2011-08-16 16:45:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
574:
マンション住民さん
[2011-08-16 17:31:13]
いま貼ってあるのって、フォントサイズけっこう大きいと思いますよ。
犬の件はペット委員会を開催しても、全然あつまらない事があり、統制とれない様です。 掲示板も回覧も見ないで堂々とペットを歩かせているなら、直接注意するしかないですかね。 総会で愚痴愚痴言ってた老人の方、大きな犬を堂々と歩かせているのをみました。 あの人って、昨年、マンションで責任ある立場にいた 様ですね。 模範となるべき人があれでは、住民から不満がでるのもしょうがないですね。 ちゃんとやっている人に失礼だと思わないのでしょうか? |
575:
マンション住民さん
[2011-08-17 09:01:20]
総会で愚痴愚痴言っていた老人って、自治会の総会の時間に代表者として前に出てた人
ですよね(笑)マンションの規約を率先して自己判断で守らない事をアピールしていた なら問題でしょう。 二度と責任者や理事メンバーになって欲しくないですね。 規約違反しているなら、ペット委員会なんか出てないだろうし、無責任者の見本だね。 |
576:
マンション住民さん
[2011-08-17 22:54:18]
ちょいちょい登場のご老人。思いっきり名指しだけど、あの人ならいっか…
|
577:
マンション住民さん
[2011-08-18 12:33:31]
同感!
威圧的で傲慢な人は、苦手です。 人のためだと思ってしていても、結局自己中止的な考え方をしてしまいがちでしょ? 役職は、偉い訳じゃない。 住民の住みやすい環境を円滑にするための、下働きをする立場。 もちろんボランティアに近い。 会合等で役所からの支給金や管理費は、全て住民のために使うためのお金。 それを勘違いしている人は考え方を改めるか、引っ越して欲しい。 |
578:
マンション住民さん
[2011-08-18 13:11:00]
自治会の総会での会計はなんか不明な部分がありますね。
今更だけど。ギリギリに資料配って、うやむやにする作戦? 監査役の承認あるけど、あれでよく承認できたと思う。 なぜか黒い物を感じる。 というか、自治会は規約上、管理組合下の組織となっているはず。であれば、管理組合の決算になると 思うのですが、、、独立した組織にする必要があるのでしょうか? これではマンションの運営に支障をきたすのは明白。自分が役員になる時にはスッキリさせたいものです。 やる人によっても変わってくるのかな? 住民の利益を考え、住民のために働く。これが正であり、577さんの言うとおり偉いわけではありません。 こういう体制がめんどくさいのも、仮にオーベルを中古で購入する事を検討している人にとってはマイナス材料になります。売りたい人も困ります。 こういうめんどくさい事は極力長いスパンでの輪番がベスト。今はなぜか。どう言う発想でこうなったのか?わかりませんが、班を増やすと言う愚策が承認されました。 わけわからん。自分は手をあげなかったけど。多数決って怖いですね。 |
579:
マンション住民さん
[2011-08-20 11:18:59]
なんか黒い話になっていますね。オーベル大丈夫?
話は変わりますが、オーベルの近くに評判の良い(腕の良い)歯医者さんって どなたかご存知でしょうか? |
580:
マンション住民さん
[2011-08-22 18:39:56]
茅ケ崎、辻堂って歯医者さん多いですよねえ。
どこも善し悪しあると思いますが、 人気の医院に集中していて、めちゃくちゃ混んでるんですよね。 次の診療日が2週間後になってしまうこともあります。。。 まあ、混んでるのにはそれぞれ理由があるのでしょうけど、激戦区なだけに 腕が良い先生+最新設備が人気の医院かな? |
581:
匿名さん
[2011-08-22 20:22:29]
わたしはすぐ裏のおばあちゃん先生のトコ行ってます。
|
582:
マンション住民さん
[2011-08-24 20:27:35]
おばあちゃん先生はなんと言う歯医者さんでしょうか?差し支えなければ教えて下さい!
|
583:
匿名さん
[2011-08-25 18:57:28]
|
584:
マンション住民さん
[2011-08-25 23:48:59]
今晩は。
情報がほしくて書き込みしました。 オーベルの近くで、お勧めのお寿司屋さんを教えてください。 すぐ近くに「よし善」とかいうお寿司屋さんがありますが、入りやすいでしょうか? コープの隣にあるパン屋さんでクレープを食べることができるようになりましただ、 行った方いますか?ランチは1500円以上するようですが、どんな感じ? 教えてください(^^ゞ |
585:
マンション住民さん
[2011-08-27 07:45:42]
583さん
ありがとうございます。おばあちゃん先生の所に行ってみます! |
586:
マンション住人
[2011-08-27 13:15:12]
歯医者さんは私もすぐ近くなので「藤村歯科」に行ってますが、先日のお盆休み中に急に歯が痛みだし、何軒か電話してもどこもお休みで苦しんでいたら「下里歯科」が唯一やっていて、すぐに診てくれました。感じも良くてすぐによくなりました。なので今後はどちらも近いので、どちらかに通うつもりでいます。
医者は評判とは言っても、自分との相性もありますからね。 その「下里歯科」の向かいにあるのが「寿司善」ですね。 ちょっと入りにくい感じはありますが、我が家ではもうお寿司はここだけです。本当に美味しいです!月に一度の贅沢で、お寿司をつまみながら昼からビールが我が家の楽しみとなっています。 お店をやっている御夫婦もとても感じが良くぜひぜひおすすめです。 |
587:
マンション住民さん
[2011-08-27 17:47:22]
すし善は雰囲気の良いお店です。同じくお勧め!
茅ヶ崎、辻堂には他にも美味しいお寿司屋さんはありますが、居心地の良さは すし善に適いません。ネタと雰囲気からすれば決して高くないと思います。 パン&スイーツ&ガレット屋さんのPLAINもランチセットの1500円は、 微妙にお高い気もしますが、ちゃんとした手作りスープに修行を積んできた ガレット、それにもう一人の娘さんが作る本格的なスイーツとトータルで見る となかなか良いです。 茅ヶ崎には他にもたくさんおいしいお店がありますよ〜☆ |
588:
マンション住民さん
[2011-08-29 14:17:32]
ガレット、気になってました。
先日、ちょっと遅めのランチに、、、と行こうと思ったら休みの日で残念に思っていたところです。 その日は、サザンビーチ近くのインドレストラン『ガラ中海岸』へ行ってきました。 有名店なので、みなさん御存知かと思いますが、洋館を改装した雰囲気のある洒落たレストランです。 15:00〜16:00の遅めのランチ時間になると、ランチメニューが1000円均一になるんですよ! 看板もメニューにも書かれていないので、知ってる人は少ないと思います。 平日だけだと思うので、行かれる方は店員さんに確認してみて下さいね。 ナンの種類もいろいろとあって選べますし、タンドリーチキンやシシカバブのついたビーフカレーセットはボリュームも満点でオススメです。 |
589:
マンション住民さん
[2011-10-27 23:02:12]
一昨日、深夜1:00頃クルマで帰宅しマンション内に右折で進入した所、
突然ノーリードの犬が飛び出してきて轢く寸前でした。 直後にもう一匹犬を抱えた女性がその犬で顔を隠すように出てきた。 当方も犬を飼っているが共用部は抱っこ、子供にも徹底している。 その程度もできないならマンションで犬を飼う資格は無いと思う。 |
590:
マンション住民さん
[2011-10-28 09:43:07]
深夜1時ですか・・・。
随分遅いご帰宅だったのですね。 お疲れだったでしょうし、ビックリしたでしょうね。 我が家もペットを飼っています。 ペット委員会にも出席しています。 しかし、出席する人の少ない事に驚きます。 ペット委員会は飼い主の交流だけでなく、共用部のマナーはもちろん 色々な事を決める場でもあります。 ぜひ今度は出席して発言なさってはいかがですか? ここで発言しても説得力はありません。 ご自分が日頃マナーを守っていると胸を張れるのなら、その方が議事録に 記録が残りますし、対策を話し合う良い機会になります。 共用部だけでなく、散歩時の飼い主マナーもしっかり守って、ご近所に迷惑 をかけない配慮の出来る住民でありたいと思いますからね。 |
591:
マンション住民さん
[2011-11-14 09:22:20]
ダンボールの捨て方が箱の状態のまま出している人がいる。
茅ヶ崎市では、たたんでまとめた状態で出す事がルールになっている。 一部の人のせいで、住民全体のレベルを下げる事は失礼な事だ。 回収してもらうのは当たり前ではなく、してもらっている立場だと言う事 を認識して欲しい。 お金を払っている事がルールを守らないで良い理由にならないのは大人なら 分かって当たり前だ。 もし、こんな当たり前の事も守れなく、反論する人が住民にいるなら、茅ケ崎 より、分別の厳しい藤沢市への移住をお勧めする。 自分が恥知らずで、認識不足な行動をしていた事に、気ずくだろう。 |
592:
マンション住民さん
[2011-11-14 13:57:37]
管理組合がゴミ置き場の分別に力を入れ始めたので、改善すると良いですね。
私もゴミ置き場のルールを守らない人には、憤慨しています。 まだ清掃の方が分けてくれている様子なので、良いのでしょうが、本来自治会の 仕事だと思うのは、私だけでしょうか? 前期のバザーも餅つき大会もやらない様な話も聞いて、今期の自治会が何をやって いるのか分かりません。 自治会費、払っているのに管理組合の仕事ぶりばかり目につきます。 お金、返して欲しいな〜。 |
593:
マンション住民さん
[2011-11-14 17:52:10]
管理組合と言えば、植栽業者が変わって、コストダウンしたんですよね。
掲示板に貼ってありました。 特に低い植木がイキイキしているように感じますよ。 つやつやな葉っぱが、秋を感じさせない位で、今まで何だったんだ? って感じです。 あのまま業者が変わらなかったら、大規模修繕に植栽も入って、大変だったかも。 木も元気で、コストダウンして、本当管理組合の方は良くやってくれていますね。 自治会は知らないけど。 |
594:
マンション住民さん
[2011-11-15 09:38:15]
住民の役に立たない組織っている?
住民の規約では、自治会そのものが無くて、対住民は管理組合の仕事になってますよ? 何でマンション単独の自治会が出来たの? 100ちょっとの世帯数で単独自治会(管理組合があって)って。 どんな田舎なんだ?って思われそう。 |
595:
マンション住人
[2011-11-17 22:57:12]
本当にゴミの捨て方にはまだまだ驚かされる事ばかりです。
以前は横浜に住んでおりましたので分別は大変厳しかったです。段ボールもつぶして畳んだだけでなく、きちんと十字に紐で縛らないと回収してくれませんでした。こちらのマンションは清掃の方や管理人さんが、箱のまま出してあればきちんとつぶして等全部やってくださっています。そのありがたさをルールを守ってない人はわかってないのでしょうか? 管理組合の方が、エコキャップやスプレー缶専用のゴミ箱まで設置してくださり大変便利になった事など、そういう人はいったいどう思ってるのでしょうか? あまりにもゴミ出しルールを守っていない人が多いと感じます。 |
596:
マンション住民さん
[2011-11-18 18:36:09]
自治会って、マンション内のもめ事や住民の交流が主な仕事ではないんですか?
住民同士のもめ事は掲示板に貼り出されているだけでも色々ありそうなのに、自治会が 活動している気配はありません。 提供公園の荒れ具合は目に余りますが、役所にかけあったのも管理組合だと思います。 本当は自治会で対応するべき問題ですよ! 偉そうにしていても、何もしないなら自治会費は管理組合に渡したい。 自治会は管理組合を見習うべきです。 |
597:
匿名さん
[2011-11-18 21:19:45]
提供公園の植林の踏み荒らされ方は確かにひどいですね。
|
598:
マンション住民さん
[2011-11-21 06:34:12]
自治会と言う名前だけで、活動内容を茅ヶ崎市に報告すればお金が支給される。
かたや、管理組合はどこからも支給されない完全なボランティアだ。 もし、自治会が市からの待遇で自分を偉く感じているなら、勘違いも良い所だ。 活動内容が連合会の会合の参加と集会所で会合を行う事が主で、お金がもらえるなら 辞めたくないだろう。 実際他の市区町村で自治会長を30年続けている強者がいる事は調べれば分かる。 物欲と名誉欲(住民から尊敬されていないが)で管理組合と対等もしくはそれ以上の 立場を主張するのであれば、自治会としての仕事をきっちりしてからにしたらどうだ? 普通の会社であれば、給料泥棒と言った所か。 住民のための組織が、金銭欲にまみれた組織に変貌するなら、そんな組織はいらない。 管理組合は素敵ネットに議事録を公開している。 今期の管理組合になってから、素敵ネットで自治会のためのスペースが出来たのだから 反論出来るなら、活動内容を素敵ネットで公開するべきである。 第一「知る権利」が住民にあるし、隠すならやましい事があると理解する。 公文書偽造は犯罪なので、指摘されない様にする事だ。 既に管理組合の議事録で、大まかな事は公表されているのだから、嘘をつけばすぐに分かる。 |
599:
マンション住民さん
[2011-11-21 09:11:46]
前期の自治会の議事録も公開して欲しいですね。
|
No.548 さんの意見に賛同。
「玄関前に門扉をつけてポーチにして専有部にする事は不可能なの?
一応濃い茶色で境界線つけてある訳だから。 」
柵をつけると廊下に圧迫感が出てしまいそうですが、専有部がはっきりしますね。
そもそも、ポーチにあたる濃い色の境界線内なら、傘たてや植木くらいは置いても良いと思っていました。
それも、法律や規約違反なのですか??もちろん自転車(特に大人の自転車)が置いてあったら見苦しいかも・・。ベビーカーはどうでしょうか?カバーがしてあっても駄目なのでしょうか?
それと、ペット問題はどうなったのでしょうか?
相変わらず廊下を歩かせたり、庭で糞尿させているでしょうか?
犬の習性だから仕方がないといわれても、飼っていないほうからしたら、大変な迷惑です。
しかも、犬のサイズのあいまいさがあるような気がします。規約にはサイズが書いてありますが、
実際高さ40センチの犬って、中型犬?マンションなのにこんな大きな犬を部屋の中で飼うなんて
ちょっと、考えられません。ペットブームのせいでマンションを買うのにペットOKの
ところが多くて仕方がなかったのですが、ペットの飼い方のルールがこんなに悪いなら
ペットOKのマンションは買わなかったのになぁ。と、思う今日この頃です。
飼い主さん!!モラルが無さ過ぎです!!あなたはかわいいと思っても、迷惑に思う人もいるんですよ。
もちろん犬だけではなく、子供の泣き声や、騒いでいる声や上から響く音。
迷惑おかけているかも・・。と、思ったらまずは、、隣近所に挨拶にいくのはいかがでしょうか?
せっかく、マンションを買ったのですから末永く気持ちよく住むには、思いやりを持ちましょう!