住民板です。
楽しい情報交換&有意義な議論.....etc.
いろいろとお話が出来るとよいですね。
住民しか参加できませんので、投稿マナーを守りながら
皆さんでより良いコミュニティを形成しましょう。
※誹謗・中傷等の書き込みは禁止です。
煽りや荒らしはスルーしましょう。
検討版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/estate/newthread?bid=00046142
公式URL:http://www.o-chigasaki.com/
専用ポータルサイト「素敵ネット」:http://e-suteki.net/
建物竣工時期:平成21年3月 完成済
[スレ作成日時]2010-04-04 17:56:51
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1
521:
マンション住民さん
[2011-06-20 21:00:50]
|
522:
マンション住民さん
[2011-06-25 18:57:32]
明日は総会ですね。
一応アジェンダは決まっていますが、 ここに書かれているような思いのたけを発言してはいけないという決まりはありません。 公の場で何も発言しなければ、管理組合の理事会には伝わりません。 あと、どなたか「管理組合の方、お願いします」という発言をされていましたが、 あなたご自身も「管理組合の方」です。 |
523:
住民さんD
[2011-06-25 19:13:02]
私は513さんの考えに大賛成です。人に注意を受け、反省する事、謝罪する事、二度としない事、みんな言い人なんですね。人間として。マナー違反した方も気持ち反省しています。追い込むんではなく、温かく見守り、時には手を差し伸べるのですね、勉強しました。
|
524:
マンション住民さん
[2011-06-26 13:08:53]
523さん賛同頂いた513です。
書き込みを読んで、嬉しいとか恥ずかしいとか色々な感情が湧いて来ました。 ありがとうございます。 私の書いた事はもちろん本心です。 ただ、ごく一部の「仕方なく」では無い人がいる事は確かです。 確信犯と言いますか、模倣犯と言いますか。 大人として、言い訳も理屈も通らない考え方だと、自覚の出来ない人です。 他人に注意されても自己を振り返れない人も中にはいるので、ご自分が芯のある 口だけの人に騙されない様に気をつけて下さいね。 |
525:
住民さんA
[2011-06-26 14:44:42]
今日の総会、自分の理屈で管理会社の担当者を執拗に攻めた老人がいて、嫌になった。
ペイオフの対応について納得できないと、担当者へ猛攻撃だった。 老人の意見も分かるが、入居者は管理会社を選べないとの意見に自己中心的な感情を見た。 建設会社はもちろん、総合的に考えて選択し、契約したのは自分だ。 改善が必要だとしても、管理組合と管理会社が住民の意見を総計して決めるのが筋。 規約にもそうある。 老人の意見は、担当者の誠実な謝罪と改善を約束した事で却下された。 だが、老人は自分の意見に賛成した人数を、改めて数えさせた。 私には考えられない行動だ。 この老人は、自分意外の人間に対して損か得かでしか、判断出来ないのだろう。 経験上、自己主張の強い年寄り(上司)は嫌われるぞ。 |
526:
マンション住民さん
[2011-06-26 15:35:17]
その老人。規約違反をしてる分際でよく、でかい口叩けると思った。
|
527:
マンション住民さん
[2011-06-27 09:21:50]
新規管理組合になったので、期待しています。
なぜか、問題が何も改善されなかった一年間分、大変だと思いますが・・・。 口を出す人がいる様ですが、住民の一つの意見なだけだと思います。 成果が出れば、管理組合と管理会社の成果なのは当たり前ですよ。 その人の意見(総会にいた同意見者も含む)の手柄にはならないでしょう。 だって、結果を出す方が大変なのは明白ですから。 総会の場でしたから、提案した人の部屋番号と名前は強く印象に残りましたけど。 私は規約違反や自転車・バイク・モラルの問題など住民側の要望は、はっきりしているので 管理組合と管理会社はまずそこを改善して欲しい。 その活動の障害になる住民は公表する気構えで、ちょうど良いと思います。 |
528:
マンション住民さん
[2011-06-27 11:47:06]
先日の総会での発言で、来客駐車場を週に2・3回?使うと言う女性が、予約方法を知らない人
がいるから、勝手に止められた時に大変困っていると言っていました。 個人的な理由があるのでしょうが、そこまで来客駐車場を頻繁に使用するのであれば、総会前に 管理組合に経緯と提案内容などを提出すれば良いのに、わざわざ総会で発言する事に意味があった のでしょうか? 前期の管理組合の方がやってくれる確立高かったと思うし。 |
529:
マンション住民さん
[2011-06-28 01:10:11]
522さん
>あと、どなたか「管理組合の方、お願いします」という発言をされていましたが、 あなたご自身も「管理組合の方」です。 と言うのは違います。 正確には、管理組合員になる資格のある住民です。 住民と自治会と管理組合では、まったく違う役割があります。 意味が変わるので、念のため訂正させて頂きます。 |
530:
匿名
[2011-06-28 21:55:11]
総会の日がどうしても休めない仕事で出れなかったのですが、アジェンダ以外に決定した事はあったのでしょうか?
どんな感じだったのでしょうか? 出席された皆さんも休めない日を無理して参加されたり、せっかくの休日を潰して参加された方も多いとは思いますが情報を展開して頂けないでしょうか? |
|
531:
マンション住民さん
[2011-06-28 23:00:28]
>530さん 特にないですよ。 ここの掲示板みてると、もっとみなさんいろいろ質問されるかと 思っていましたが全くありませんでした。 先に525さんが書かれたようなことが やっぱり印象に残った程度でしょうか。 管理会社となぁなぁな関係になるのもよろしくないので 意見言う人がいることはいいことだとは思いますが。 ちょっと厳しい感じでしたね。 |
532:
マンション住民さん
[2011-06-29 02:27:32]
管理会社は世間一般的な物差しで設定をしているものを管理しているだけなので、
住む人によってそれぞれの意見や注文が出ないと何も変わらないですよね。 住みやすい住環境を整える仕事をしてくれる為に契約しているのだから、 立派に成果をあげて、手柄はしっかり管理会社がとっていただければ良いと思います。 最初の数年が鍵でしょうから、 しっかり意見を出し合って、落ち着いた生活をしたいものです。 そういう意味では、まずは公式なネット掲示板の設定ですかね。 これだけの世帯の意見をまともにまとめるには手間暇がかかりすぎます。 |
533:
住民さんD
[2011-06-29 02:40:12]
532さんの意見に大賛成です。 公式ネット掲示板を立ち上げて欲しい・・・ |
534:
マンション住民さん
[2011-07-02 08:08:44]
このマンションには、素敵ネットがあります。
素敵ネット内で掲示板、あったら良いですよね? でも他のマンションで、荒れたり自然消滅したりの事例があるのも事実の様です。 このマンションの掲示板はどうなるでしょう。 皆さんはどう思いますか? 自転車置き場もバイク置き場もゴミ置き場も、目につくのはマナーの問題です。 「この位良いだろう」と言う思いは人それぞれですし、「みんながやっている」と 人間は弱いので、良くないと思う事もしてしまっている方もいるでしょう。 マンションの環境は住民が作り出すもの。 自分の要求が通るか通らないかと考えるより、他の住民が見て気持ちが良いか悪いかを 考えて行動しないと、どんなに設備を良くしても限界があると思います。 整理整頓された環境は気持ちが良いですよね? このマンションを購入した時に「良いな」と感じた状態をどうキープするかは、住民全員 の気持ちが重要な部分もあるので、まず自分が出来る事をやってみませんか? |
535:
マンション住民さん
[2011-07-15 08:56:13]
素敵ネットに、更新がありましたね。
管理組合からのゴミ分別についてと、最新版の規約が掲載されていました。 ゴミの細分化は来年4月からですが、今期の管理組合が指導するのは住民が 使いやすく改善しながらだからなら、嬉しいです。 日頃ゆるみがちなゴミの分別を見直す良いきっかけになります。 マンション内掲示板と、素敵ネットと両面の活用が今後多くなるのかな? 今期の管理組合の方は積極的で嬉しいです。 ・・・という事は、前期の管理組合が活動しなかったのは しなかった、と言うより、させてもらえなかった・・・と考える方が自然かな。 |
536:
住民
[2011-07-16 14:18:33]
バイク置き場が綺麗に整頓されているのを見て、感動しているのは私だけ?でしょうか?
気持ちいいもんですね! |
537:
匿名
[2011-07-19 13:47:19]
玄関前は相変わらずですが(^O^;)
|
538:
匿名さん
[2011-07-22 20:15:35]
玄関前、植木とかは良いんでしたっけ?
うちは置いてませんが置いてあるお宅は綺麗に置いてますね。 |
539:
マンション住民さん
[2011-07-23 00:15:32]
綺麗にしてても自転車をおいてても、物を置くことは
規約違反ですよ。 災害時に非難する時に円滑に非難できるようにするための規約です。 仮に車椅子で非難しなければ、いけない方がいたとしたらどおでしょうか? 自転車、植木に阻まれて逃げ遅れなるてシャレになんないですよ。置いてる世帯は少し周りの事を考えましょう。 |
540:
匿名
[2011-07-23 09:01:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
確かにその通りですね。
自治会総会開催のお知らせには、承認するしか選択肢がありませんね。
これでは、住民の意見を反映する意思が無いと判断するしかありません。
承認してもらわないと困るのかな?
当日総会に行けない人のフォローが無く、勝手に承認になるのは反対です。
住民全体に関わる事は住民投票が規約で決められているのに・・・
自治会が率先して規約違反をしてるってこと?
この事、管理組合は・・・まだゆるい理事だからスルーしてるかぁ〜