住民板です。
楽しい情報交換&有意義な議論.....etc.
いろいろとお話が出来るとよいですね。
住民しか参加できませんので、投稿マナーを守りながら
皆さんでより良いコミュニティを形成しましょう。
※誹謗・中傷等の書き込みは禁止です。
煽りや荒らしはスルーしましょう。
検討版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/estate/newthread?bid=00046142
公式URL:http://www.o-chigasaki.com/
専用ポータルサイト「素敵ネット」:http://e-suteki.net/
建物竣工時期:平成21年3月 完成済
[スレ作成日時]2010-04-04 17:56:51
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1
501:
マンション住民さん
[2011-06-06 10:11:14]
|
502:
マンション住民さん
[2011-06-06 12:43:42]
ホンと何故総会の通知が自治会のが先に来るのだろう。
管理組合の総会のついでみたいなもんでしょ。 1期の自治会の責任ある立場の方は、いろいろ変な話ききます。うそつきみたいだし、はめられた 人もいるみたい。ある意味一期の自治会役員はご愁傷様ですね。 |
503:
マンション住民さん
[2011-06-07 21:15:08]
自治会の総会ってやる意味あるのでしょうか???
|
504:
入居済みさん
[2011-06-09 15:31:05]
No.500 さんへ。。
私も、先日見かけました。 40代くらいの女性で、子犬を2匹。 リードには繋げているけど、マンション内を歩かせてました。 思わず注意したくなるのですが、やはりそこは我慢です。。 どうしてルールを守らないのかなぁ。。 人がみな、動物や子供が好きとは限らないじゃないですか。。 6月の総会でその話になるといいなぁ。 ペット委員会もしっかりしてほしい!! |
505:
マンション住民さん
[2011-06-11 19:08:05]
バイク置き場?おもちゃ置き場?いい加減契約解除でしょ。
散らかすのは自分の家の中でやってくれ。 |
506:
入居済みさん
[2011-06-11 20:21:20]
確かに。。。
|
508:
住民さんA
[2011-06-12 14:24:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
510:
マンション住民さん
[2011-06-13 08:45:10]
ゴミ置き場に置いてあるカーペットいい加減に回収してください。
あれだけ張り紙してあるのにまだ回収してないって、毎回ゴミ捨てする たびに気づいているはずなのに。 直接自分には害はないですが、モラルの問題です。 |
511:
マンション住民さん
[2011-06-13 08:57:23]
管理組合がゆるすぎて、なめられてる。
学校の口うるさい先生だって言いたくて叱ってるのではなく、このままだと、恥かしい大人になるよ との親心で叱ってくれてたのだと思います。 大人になると直接言われること少なくなるけど、恥かしい事をしてる人を、人は見ている。 言われなければokって、どういう育ち方したか良くわかる。 大勢の方がちゃんとやってます。 管理組合も見てると思う。放置ゴミにしたって、監視カメラで特定できる。 今期の管理組合は優しいのか?めんどくさいのか? |
512:
入居済みさん
[2011-06-14 20:53:58]
ここのレスを読んでいて思いました。
せっかく、マンション購入しましたが、いろいろトラブルというか、不快になることって やっぱり起きるんですね。。。 共同住宅だし、覚悟はしていたけど。。もちろん戸建てだって近所との不快なことってあるんでしょうけど。。 どうしてルールを守れない人がいるのでしょうかね・・。 中型犬を、戸建てで飼っている友人に聞いたのですが、「犬は外で糞尿をしたがるよ。習性だからね・・。 私のところは中型犬だから戸建てを選んだのよ。」と、言ってました。 廊下を歩かせたり、庭やベランダで糞尿をさせたり、「犬の習性だから仕方がない」と言われるかもしれませんがそんなことこちらとしては知ったこっちゃないです。気分が悪いに決まっているでしょう! どうしても庭で糞尿をさせたいなら、戸建てに引越ししてほしいです。 庭やベランダがトイレになっているなんて最悪!土に糞尿が浸み込んむんでいくんでしょうね。。 それに、歩かせている40代くらいの女性、私も見かけたことがあります。 私は、確か夕方でした。2匹とも歩かせていましたよ。 自転車置き場も、ラジコンやボール、子供の自転車までもが置かれている。だらしなくて呆れますよ。 今度の総会できっちり話しつけたほうがいいと思います。 組合の権限で撤去や契約解除するべきでしょう。 ペットに関しても、ルールが守れない人は、マンション外で飼って下さい。 ようするに、どなたかに譲るなどしてほしいです。 とにかく!せっかく茅ヶ崎の海側は、比較的人にうらやましがられる物件だし、 豊かな生活をしている方たちが多いと思います。 モラルやルールを守りましょうよ!本人が気が付いていないことも多々あると思います。 なので、組合がクレームを受けた場合だけでも良いのできちんと個人対応をするべきです! どうか、お願いします。長々、失礼しました。 |
|
513:
マンション住民さん
[2011-06-14 23:08:24]
皆さん少しヒートアップしている様なので、落ち着きましょう。
総会は今月末です。 そこで規約違反問題を取り上げる事は時間の都合で無理でしょう。 今後(総会後)の管理組合の活動方針が分かれば、年間の活動が想像出来ると思います。 不都合があれば、直接管理組合に意見を伝えてはいかがでしょう。 はっきり言って、規約違反している方の中でも、本当に迷惑な方は数人だと思います。 ほとんどの方は「仕方がなくて」と言う人が大半だと、私は思いたい。 マンションのルールは少しずつ守られて来ていると思います。 ゴミ出しの件を書いている人がいましたが、一年前にダンボールをつぶさないままで ゴミに出していた人がいた事に驚いた覚えがあります。 今では随分良くなったと思いますよ? 人に注意を受け、反省する事、謝罪する事、二度としない事。 これは挨拶の次に親から教わる人間として絶対的な常識です。 私も言いたい事は山ほどありますが、言わずに総会を見届けたいと思います。 |
514:
入居済みさん
[2011-06-15 14:00:22]
No.513 さん。総会で規約違反について話し合いができないのですか?
状況をよくご存知なんですね。 しかし、こんな大事なことが話できないとはなんとも無駄な総会なんですね。 総会は何の話?ただの報告ですか? これほど気分を害している方たちがいるのです。 なぁなぁになったらこのマンションどうなるのでしょうか? 自転車置き場の件は、誰が借りているのかわかるのですから 個別でもいいから指導するべきですよ。 管理組合の方、お願いします。 |
515:
住民
[2011-06-15 18:25:54]
取り敢えず今ある規約違反を纏めてみました。
・バイク置き場にバイク以外を置いている。 ・ゴミ捨て場のルールが守られていない ・自転車置き場以外に自転車(来客含む)が停めてある ・玄関前に色々(自転車、鉢など)と置いている ・ベランダでの喫煙 ・ペットをマンション共用部で歩かせている ・ベランダでのペットによる糞尿 ・サーフボード置き場の違反 色々とありますね。 で思ったんですが、 バイク置き場の違反と玄関前の違反については、狭い場所を有効活用と言う意味でもやむを得ない気がするのですが… 別に誰が損する訳でもないし、見た目の問題ですよね。 であれば許容する様に規約を変えてはいかがでしょう。反論は多々あると思いますが無法地帯にするのではなく、何処までなら許容するとか一定の線をひくなどしては? ペットも同じでマンション内は歩かせてもいいが、リード必須、且つ人とすれ違う際はリードの長さを最小にして立ち止まるなどなど サーフボード置き場にしても違反は違反ですが、目くじらたてる程の件に思います。 上記はあくまで一個人としての意見です。何もかも禁止では少々息苦しい気がします。 |
516:
マンション住民さん
[2011-06-15 19:53:04]
513ですが、私の言った「規約違反問題について時間がたりない」と言ったのは
規約違反が色々あって、休日の限られた時間では話が終わらないし、昨年の総会の状況で予測 すると、決定事項の賛否と会計についての話で終わりそうだと思ったからでした。 514さんや515さんの意見は、私も同意見です。 (言いたい事は山ほどあるんです) 総会後に管理組合が新規になるので、規約違反やそれに伴う問題や規約改正についても、活動する ように、総会で要望する事は出来ると思います。 管理組合の理事もマンション住民です。 私達の様に、規約違反に対して我慢の限界に達している人がいると思いませんか? |
517:
マンション住民さん
[2011-06-19 20:53:27]
皆さん、気づいていますか?
提供公園が荒れています。植木が抜かれていたり、 踏み荒らされていたり.... 管理は茅ヶ崎市になると思いますが、急激に荒れてゆくのを見てる事しかできないのでしょうか? さみしい思いがします。 |
518:
匿名
[2011-06-20 12:44:16]
517さん
気付きませんでした。 即刻、対処して頂きたいですね。 |
519:
マンション住民さん
[2011-06-20 19:26:24]
自治会総会の案内ですが 出欠記入欄しか書かれていませんね。 各議題について、説明も資料も何もない・・・ 役員数変更とかあるけど、人を増やすのかな・・・ 欠席者の委任も1期自治会にしか選択肢ないし・・・ 通常は各議題毎に賛成/反対を提出できるはずだけど・・・ 結局、議題の説明がないから、賛成も反対もできないけど・・・ 大丈夫でしょうか・・・ |
520:
住民
[2011-06-20 20:37:59]
自治会ダメですね。
人数増やす?そんなの賛成する人いないのでは? |
皆さんの意見は、過去の書き込みを読んで下さい。
今年の管理組合が規約違反者に権限を行使しなかった事。
管理組合と自治会の連携が不十分だった事が規約違反放置に拍車をかけたと思います。
ただ、設備の問題は拡張が適正か、契約金額が適正か、不使用な物がある事が原因か
確認してから着手した方が良いと思います。
日本の政治と同じです。
削れる所をまず削ってから、お金のかかる設備の拡張をしなければ、本当の意味で住みやすく
ならないと思います。
それでも解決できない問題は、規約改正が妥当になるかもしれません。
住民が住みやすいと感じるマンションとは、住民全体で取り組む事が前提なので、管理組合に
協力してもらえる様な意見やアイデアを出すアクションをしたり、自分の事情と他人の迷惑の
両方を考えてから行動に移す謙虚な態度と協力無しでは無理だと思います。