住民板です。
楽しい情報交換&有意義な議論.....etc.
いろいろとお話が出来るとよいですね。
住民しか参加できませんので、投稿マナーを守りながら
皆さんでより良いコミュニティを形成しましょう。
※誹謗・中傷等の書き込みは禁止です。
煽りや荒らしはスルーしましょう。
検討版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/estate/newthread?bid=00046142
公式URL:http://www.o-chigasaki.com/
専用ポータルサイト「素敵ネット」:http://e-suteki.net/
建物竣工時期:平成21年3月 完成済
[スレ作成日時]2010-04-04 17:56:51
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1
481:
マンション住民さん
[2011-05-23 16:12:42]
|
482:
マンション住民さん
[2011-05-23 17:06:29]
「迷惑をかけていない人はいない」と言えるのは、規約を守る事に謙虚に取り組んで
いても、迷惑をかけていた場合であって、非常識な行為を正当化しては際限がない。 反省も改善もせず、むくれて反発して注意した人を攻撃して、自分を守る事は下品です。 |
483:
マンション住民さん
[2011-05-23 19:34:38]
このマンションには素敵ネットがありますよね?
掲示板は不特定多数の人が見たり書いたり出来るので、素敵ネットを使いたいです。 素敵ネットでも荒れる可能性ありますよね? 住民が書き込まずに、管理組合が意見をまとめて掲示したり、イベントのお知らせや 住民に関係がある事を載せてくれれば、ネットや携帯で確認出来ると便利では? 特にアンケートですが、理事と住民の負担軽減になるし、結果の報告が見れる様に なったら個人情報抜きの住民の意見が分かるし、知りたいと思いませんか? 管理組合と自治会も総会でメンバーが変わるので、色々良い方向に変わると良いですね。 |
484:
マンション住民さん
[2011-05-24 07:49:14]
481さんの言う事も分かるのですが、注意して反発する人と話し合いになりますか?
常識が無いので、私はならないと思います。 自分は正しいと思っている人は、注意すれば暴力か嘘を言って回りを味方にするか、すねるか するしか自分を守れないからです。(人のせいで自分は悪くない法則) 時間と共に自分に味方がいなくなり、言い分が通用しなく、非を認めざる得なくなるまで 認識はしないものです。 しかも大抵の場合、認識はできても反省に至る事はマレです。 本人が自覚する時には、近しかった人程その人に嫌気がさして、付き合わない様になるのですが 悲しい事に、自分が正しい君はそう言う人を上から目線でしか見れないので、改善できません。 皆さんの身の回りに一人や二人、にた方がいらっしゃいませんか? 私の経験上の話なので、否定する方はぜひともスルーして下さい。 それでも書き込む方がいれば、その方は自ら非常識人間だと自白している様なものです。 |
485:
No.481
[2011-05-24 12:54:44]
481です。
484さんの言われている事、私もそう思います。 とはいえ、非常識を放置することは何も進展しませんよね。 前へ進む為の意見をお聞きしたいです。 何かアイデアはありますか? 私の場合は、いろいろな人の意見やアイデアをまとめる仕事をしているので まず自分の意見は正しいと思って取り組みますが、人の意見も聞きたいタイプです。 素敵ネットは早急に使えるようにするべきだと思います。 マンションの住民オンリーという枠組みの中で、それぞれの生活時間の中で参加できるようになるので 純粋に意見を出し合えるようになれば、問題点や妥協点も浮き彫りになってくるし、暴言や虚言も減るでしょう。 |
486:
入居済みさん
[2011-05-24 14:24:46]
こんにちは。
いろいろトラブルはあるかと思います。 そこで、皆様にご相談なのですが・・。 私、現在お隣さんにやめてほしい事があるのです。 時々、立ち話をする隣人程度の付き合いといった感じです。 年齢的には、年配の方です。 そういった場合、直接注意する?それとも自治会などに相談する? 内容にもよると思いますが、臭いがらみです。。 お隣同士だし、気を悪くされても申し訳ないし。。 でも、その問題を解決したいし。。 私は、このマンションがとっても気に入っています。 みなさんが平和に楽しく過ごせることを願っています。 |
487:
マンション住民さん
[2011-05-24 19:13:43]
484です。
481さんのご意見はもっともです。 私も出来れば話し合い、妥協点を見いだし、協力し合って生活する事を望みます。 こういった関係が理想な方は多いでしょう。 ただし、自分が面倒に巻き込まれたり、責任が発生したり、直接手を出す事を今の人は 極度に嫌います。穏便に済ませようとする方に、力を注ぎます。 つまり、根本的な原因究明や妥協点を話し合う事が難しい訳です。 なので、勇気を振り絞って注意した人を、公然と悪者扱いにします。 (大人のやる事ではありませんがね) 私は物事をはっきり言いますが、そこに至るまでには相当試行錯誤して色々工夫します。 自分が出来る範囲内で妥協や工夫をして、規約も近隣の方の事も意識して生活する方です。 規約を守るためのアイデアも教えたりしますが、結局無駄に終わりますし、良いアイデアは 自分の手柄の様に他人に広めて「良い人」をアピールする道具にすり替えます。 又、自分が標的になりそうだと、自分以外の人を悪者にして難を逃れようと画策もします。 逆にお仕事内容を生かして良いアイデアを教えて下さい。 486さん このマンションには、上記の様な方もいるのでご自分で行動する事は非常に危険です。 管理組合のポストがありますから、部屋番号と詳細を記入して投函する事をお勧めします。 管理組合は個人情報保護の義務がありますし、要望をおざなりにはしないと思います。 スムーズに解決する事をお祈りします。 |
488:
マンション住民さん
[2011-05-24 19:32:06]
分かりづらい記述があったので、補足します。
「私は物事をはっきり言いますが・・・から、規約を守るためのアイデアも教える」までの 内容は、私の行動です。 「結局無駄に終わりますし・・・から、難を逃れようと画策します。」までが非常識人間の 内容です。 |
489:
マンション住民さん
[2011-05-25 07:49:22]
自分で考えた妥協案を快く教えたのに、教わった側の手柄にされたら気分悪いですよね。
会社で、上司が部下の手柄や活躍を横取りしたのと同じ事ですもんね。 それに、部下が困っている時に担当者まかせにして、無関係な立場にいる上司も同じ。 会社員なら絶対嫌われるタイプです。 この前自治会総会のお知らせが来ましたね。 マンションの規約では、管理組合に権限があるのにおかしくありませんか? 管理組合が自治会を設立したのに、その自治会で総会? 会社で言えば、子会社が親会社と同列な立場だとアピールするような感じかな。 前回の総会では、自治会の時間は午後でコミュニケーションの一環だったのにね。 一年前ですが、この掲示板でも(96さんから数人)が書き込みがあった自治会長の発言。 (去年の総会の時、最初に役員の紹介してました) あれから一年で立場が逆転したみたい? |
490:
マンション住民さん
[2011-05-25 07:53:01]
訂正します。
× 96さん ◯ 97さん 失礼しました。 |
|
491:
マンション住民さん
[2011-05-26 22:29:49]
バイク乗りたい〜
置き場なんとかならないかなぁ |
492:
マンション住民さん
[2011-05-27 04:17:59]
大阪の橋下知事、鳥取の知事に謝罪しましたね。
あの発言だけみると、当然の様に思います。 でもきっと、私達の知らない何かがあったのでしょうね。 それでもきちんと謝罪し、今後の関係を修復しようとする態度は大人の対応だと思いました。 (まぁ、国民へのアピールも大きな理由ではあるでしょうが) ちゃんと自分が「暴言」を言ったと、具体的に謝罪していましたからね。 暴言は暴言を生むだけ、暴力は暴力を生むだけ。 自分がやった事を認識も反省もしないで、責任を取ろうともしない人。 そう言う人は人間として器が小さい人なので、人の上に立たないで欲しいです。 |
493:
マンション住民さん
[2011-05-27 14:41:57]
491さん
バイク置場欲しいですよね。 でも、現状の駐輪スペースのキャンセル空きを待つのは難しいですよね。 あんな格安で借りられるんだから、バイク乗らなくなっても自転車も置けるし便利ですもん。 引っ越す以外では手放す事は無いでしょう。 近隣では、バイク用のコンテナが15,000円/月。。。 私は野原をバイク用の駐輪場として借りていますが2,000円/月です。 ただ、いたずらも多いですし、いつ盗難にあうかも微妙な感じで気が気で無いです。 |
494:
マンション住民さん
[2011-05-27 15:45:51]
493さん
心配なお気持ちお察しします。 自分はオーベルに引越しする時に泣く泣く手放しました。 また乗りたいです。 因みに493さん、自動車用の平地駐車場を借りられてるのですか? 2000円は安いですね。 |
495:
マンション住民さん
[2011-05-30 08:07:47]
6月までの任期の自治会役員は、今は2期の引き継ぎ期間ですよね?
引き継ぎもそこそこに、新しいアイデアを思いつくとすぐ口に出すみたいで 個人情報に引っかかる話をどんどん勧めて来て、困っている人が多いって。 こういう人を自分の意見が正しいと思っている人で、他人の迷惑まで考えない人。 って言うんですね〜。 まぁ、自治会は管理組合のサポート的役割なので、それが守れないなら廃止して 地域の自治会に加入すれば良いんですよ。 マンションは、管理組合だけで回る様にすれば、住民が自治会役員になる必要も無くなるし そう言う人が、管理組合理事にならない様に管理組合規約を作って欲しいですね。 |
496:
マンション住民さん
[2011-05-30 08:28:06]
この掲示板って、管理会社も管理組合も見てますから、何も動かない事はありません。
他人に迷惑をかけて反省しない人、迷惑をかける規約違反者が今後どうなるでしょうね? |
497:
マンション住民さん
[2011-06-05 07:38:51]
サーフボード置き場のはじの隙間にサーフボードとボディボードが
違法においてある。 以前警告はあった筈なので、勝手に捨てても所有者は文句言えないですよね。目障りだ。 あと、バイク置き場の自転車も目障り。 気分を害す。 北側から客を招いたとき恥かしい。団地の駐輪場(バイク込み)の方が1000倍規律ただしい。 私のように思っている方も少なくないはず。 管理組合に訴えようと思っています。従わない様ならば契約解除も求めようと考えてる。 言っても駄目な人が多いと思うので次の段階での対処を求める。 |
498:
住民さんA
[2011-06-05 18:24:19]
このような掲示板の匿名情報をもとに、管理組合が動くことは絶対ありません。 497さんのように、直接管理組合に意見を示して初めて動くことができます。 今週、マンション内で何人かの方と話をしたのですが 自治会総会の案内がなぜ管理組合総会より先に出てくるのかが 不思議でたまりません。 あと、自治会と管理組合は全く別の組織です。 早く、マンション内の掲示板を作成してほしい。 ここの掲示板、友人も見ているのに・・・ |
499:
マンション住民さん
[2011-06-06 02:33:11]
管理組合と自治会は別の組織ですが、事実上お互い助け合う必要があります。
問題は、役員達が管理組合と自治会の役割を理解しないまま、今に至った事です。 マンションには「素敵ネット」がありますが、管理組合が掲載の権限を持っていて 自治会には掲載する権限はありません。 素敵ネットの活用は管理組合の力量だし、自治会はマンションに関する決定権は無い。 (自治会がマンション内で活動する時は、管理組合の許可が必要) つまり、管理組合と自治会には各々の役割があるし、権限の違いやルールがあるので そこを無視した行動をとると、余計な混乱や問題があっても不思議じゃない。 6月の総会開催を自治会側が先に連絡しているのは、違うと思う。 管理組合と自治会が役割を理解していれば、お互いに助け合えたのに残念。 |
500:
匿名
[2011-06-06 08:47:13]
玄関前に色々と置いている人いますよね。規約違反なんですよね。
それについてこの掲示板で言及されないのは何故なんですかね。 大勢だから? 即刻ヤメテ頂きたいです。 自転車など置く場所に困っているとしても外に借りるなどして欲しいです 相変わらず犬をリードに繋げたままマンション内を歩かせている人もいますよね。 来客の自転車が適当な場所に停めてあるのも目立ちます。 バイク置き場も規約違反がありますが、上記の規約違反も即刻ヤメテ頂きたいですね。 |
何も言えずに解決策も無く、相談もできず・・・
いろんな意見があるから気持ちも整理がつくし、妥協することもできるでしょう。
情報交換も、もっとしたいですけどね。
それより、弱点というか欠落しているところが目につきやすい物件なんでしょう。
同じマンションに住んでる方が、共有する事にストレスを抱えたまんまなんて
考えたら嫌な気持ちになります。
なるべく自分達の力で使い勝手をよくしましょうよ。
まずは決められた規約ありきで入居してるのですから、守るべきことは守る。
その中で、変えたいところがあれば話をしてみましょうよ。
譲れるところと譲れないところ。
我慢できない事と我慢できるところ。
みんなで意見をいいあうのは話を明快にする
有意義な議論で、いいじゃないですか。