住民板です。
楽しい情報交換&有意義な議論.....etc.
いろいろとお話が出来るとよいですね。
住民しか参加できませんので、投稿マナーを守りながら
皆さんでより良いコミュニティを形成しましょう。
※誹謗・中傷等の書き込みは禁止です。
煽りや荒らしはスルーしましょう。
検討版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/estate/newthread?bid=00046142
公式URL:http://www.o-chigasaki.com/
専用ポータルサイト「素敵ネット」:http://e-suteki.net/
建物竣工時期:平成21年3月 完成済
[スレ作成日時]2010-04-04 17:56:51
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1
261:
住民さんA
[2011-02-05 01:06:39]
|
262:
住民さん
[2011-02-05 09:57:00]
253、自転車をエレベーターで運ぶのはマナー違反ではないそうです。確認しました。気にくわないことを勝手にマナー扱いしないでもらいたい。広い心を持ちましょう
|
263:
住民さんB
[2011-02-05 10:23:17]
バイク置き場で規約違反駐車をしている人や、サーフボード置き場で
自転車につける「キャリア」や1区画でボードを2枚入れたり、 ボード置き場の外枠フェンスとボードを入れる骨組みのわずかな隙間に ショートボードとボディボードを無理矢理入れている方。 多分規約違反なのは承知の上でやっていて、でも居心地が良くて 今更規約を守るのがウザイし面倒くさい。 って言うのがゴネている理由だろう位は想像つく。 でも、そう言うちょっとした事から段々なあなあになって、事が大きく なるのが人間と言う動物でもあるから、歯止めをかけるために規約が 必要で、契約時に説明される訳。 規約違反している人は、契約していると言う権利を主張するだけでは 住民から排除されて行くだろうと思う。 だって、管理組合は住民の持ち回り制だから、年数が経てば経つ程 何号室の人が原因か嫌でも分かるし、「人の口に戸はたてられない」 ってことわざがある位、そう言う情報はいつか漏れるもの。 自分で作り上げた常識を振りかざすのが得策なのか、今後住民から 白い目で見られたり、家族を巻き込んで陰口をたたかれるのか 選べば良い。 ま、きちんとした大人なら言われなくても分かるし、知っているし 知らなくても調べる努力が出来るから。 注意されても反発だけする人は、宇宙人くらいに思ってた方が 身のためだけどね。 |
264:
住民さんE
[2011-02-05 11:23:15]
262さん、あなたが何に確認したのか知りませんが世間一般では
エレベーターに自転車をのせる事は非常識ととられますよ。 マンコミにもスレがあります。http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46292 私自身は1階住民なのでかまいませんが、一応マナーです。(規約ではないです) |
265:
入居済みさん
[2011-02-07 08:52:46]
皆さん、マンション買われる時に設備等がどういうものか分かって購入してるんですよね。
自転車の置き場が各部屋2個とか、サーフボードの置き場は限られてるとか。 それを認識した上で購入したんだったら、後から文句言うのはおかしいです。 早めに購入した人、後の方で購入した人、それぞでメリット、デメリットはあります。 他のマンションより設備が劣っているとか言うのもおかしいです。 これから売られるマンションは設備等良い条件のものはいっぱい出てきます。 それにあわせるために設備投資するなんて、管理費をそんなものに使ってほしくないですね。 各々で常識ある行動をとれば何も問題ないのに。 一昨日も犬をマンション内歩かせてる人いたし、子供を自転車に乗せたままマンションの 廊下歩いていた人もいるし。 これぐらいはと思っていても、それを不快に思う人はいると思うので、それぞれがもう少し 他人の立場に立ってみることが大事だと思います。 |
266:
住民さんB
[2011-02-07 10:36:50]
みなさん本当に設備の件で「現状は変わらない」と説明を購入時にされていますか?
私は、サーフボード置き場やバイク置き場の増設が予定されていると説明を受けましたけど? 他にも色々今となっては嘘の説明を受けて購入している人がいると思います。 265さんの文面から察するに、初期購入者なのでしょうが、事情を知って書き込んでいる のか?設備の説明不足は有楽の責任で初期入居者には関係ない? その考え方そのものが、社会の一般常識から外れているけど? 第一、規約を住民の住みやすい様に変更する事は、法律的に社会的にも認められている。 変更出来ないなら、管理組合も自治会も必要ない。 管理費を設備投資以外に使う?何の話だ? サーフボード置き場の水道料は管理費から支払われているが、それこそ契約者が支払うべき だし、一部の契約者のために管理費から支払って欲しくない。 総会でその問題を議案にしてもらおうか? 犬や子供の行動に不快感を感じる様に、サーフボード置き場の使い方やバイク置き場の規約違反 に不快感を感じる人がいる事に何の不思議があるのか? バイク置き場からタバコによる火災が発生して、マンション住民のほとんどに被害が生じても 同じ事が言えるのか? 各々が責任ある行動が出来るのであれば、最初から注意勧告をする必要がない。 他人の気持ちに配慮出来る人であれば、規約違反に対して無視もゴネる事も、開き直る事も しないし、出来る訳が無い。 規約違反や、注意勧告の無視する行動は、責任ある行動を要求しても自分基準を変更する気が ない、他人の立場を考えられない人だと思われるのが一般社会の受け取り方。 住民のコミュニケーションを推進している最中に規約違反を肯定するかの様な書き込みは どうかと思う。 あ、初期入居者で、規約違反契約者で、変更する気の無い方の書き込みなら納得だが。 |
267:
住民さん
[2011-02-07 17:29:12]
ごたごた言っても、既に借りている住民さんの理解と賛同を得られなければ、それを無視して借りていない住民だけでは何も決まらないのでは?と私は思います。不満を書く前に歩み寄れるような案をまとめるべきかと…
|
268:
住民さんA
[2011-02-07 18:17:29]
サーフボード置き場に関しては一期の管理組合で結論が出てたらしいし。 266さんは不満を言ってるのではなく、現状を書いてるだけ。 ちなみにサーフボード置き場、バイク置き場などを使えずに困っている人は多いはず。 妥協案はかなり出ているらしいけど、契約者に脅されるのが、怖くて前に進んでないんでしょ。 もっとまわりの事を考えましょう。 早い者勝ちの特権なんてないですよ。独占はゆるせません。 現状で待っている住民に対して、せめて納得できる使い方をしてください。 独占権を主張するのであれば、バイク置き場、サーフボード置き場の土地を買い取って 私有地にしてから主張してください。 現状ではみんな平等に権利があると言う事わかります? |
269:
住民さんB
[2011-02-07 18:37:40]
267さん
ごたごた言っているのは規約違反している契約者の方だと説明して いるんですよ? ちゃんと分かった上で、書き込みしてます? 規約違反すれば、管理組合は強制的に契約を破棄出来る権利があると 規約に載っているのは、ご存知ですか? ずーーーーっと改善を依頼し、妥協案を何通りか出していても 契約者側からの妥協案はなーーーんにもない。 規約違反だけはずーーーっと続けて、契約者が権利を主張出来る立場 は既に無いも等しい訳。 不満を言う前に、充分一年以上歩みよる努力をした後の話だって いい加減理解してから書き込まないと、あきれられますよ? |
270:
マンション住民さん
[2011-02-08 19:59:57]
私もバイク置き場待ちをしている1人です。
最初はすでに使用している方がいるので空くまでは何年待っても仕方ないと思ってましたが、 増設するスペースがあるにも拘らず、一部の方が違反してる現状には憤りを覚えます。(ボード置き場も然り) ホントに解決策はないんでしょうか? |
|
271:
住民さんB
[2011-02-08 20:28:39]
今度の日曜日、エンジョイ・サーフ委員会が発足されますよね。
掲示板に貼られていました。 契約者以外の人も自由に委員会に参加出来るので、少しでも 話が進むと良いですね。 |
272:
住民さんA
[2011-02-08 21:12:32]
|
273:
住民さんA
[2011-02-08 22:46:20]
そういえば、やれるもんならやってみろと言う多分契約者の方。
やったらどおなるの? |
274:
入居済みさん
[2011-02-08 22:51:22]
増設スペースなんてどこにありますか?
|
275:
住民さんA
[2011-02-09 02:36:20]
内覧時の説明では、「場所は少ないけど管理組合で話が出ているので
増設する方向で動いています」と言ってましたね。(サーフボード置き場) この掲示板の過去の書き込みの内容を見ても「先住民は迫害される」 とか、「多数決制って何?」「全員が納得しないと変更出来ない」 「話し合いって何?」と言う書き込みをしている人がいて 妥協案出しても全部却下している話が裏付けされていると思いました。 管理組合と自治会は任期1年とは言え大変ですね。 |
276:
匿名
[2011-02-09 08:17:45]
具体的な場所は、どこなんでしょかね?自転車、バイク、ボードすべてを増やすスペースなんて無さそうですが…私としては、自転車置場が最優先かな、子ども用シートを付けている自転車が結構あるので近い将来その分の増加は、確実に見込めるので。駐輪場の一番奥の通路に停めてる人がいらっしゃいますが、邪魔になってませんか?バイク置場や平置き駐車場に停めてる事が問題になってますが、その分自転車置場の必要台数が減るので私は良いかなと思います。
|
277:
住民さんZ
[2011-02-09 08:47:04]
|
278:
入居済みさん
[2011-02-09 08:49:44]
サーフボード置き場、増設は可能だけど、費用が高い。
全住民が使用するものではないのに、そこにお金を出すことを皆さん許可しますかね。 しかし、バイク置き場にしても自転車置き場にしてもどこのマンションでも 不足していると思われますよね。 どこでもこのような議論がされているのでしょうか。 マンションで生活するのって大変だなとつくづく思いました。 |
279:
マンション住民さん
[2011-02-09 09:27:16]
シンプルに考えるのが一番良いと思います。
規約は契約している限り厳守するべきである。 必要な設備が足りない場合は、総会で住民投票によって解決する。 住民同士のコミュニケーションを深め、相手の気持ちを理解する 努力をした上で、落とし所を「複数人」で話し合う。 もちろん他にも色々あるでしょうが、今回の件ではこんな感じでは? 個人的な感情はマンション生活をする上で邪魔になる事もあります。 誰でも何かしら目をつぶって生活しているので、注意された事には 謙虚な気持ちで聞く事が大人としてのマナーだと感じます。 例をあげれば、犬をマンション内外廊下を歩かせてはいけない規約がある。 引っ越し時は歩かせていた人が、段々抱っこ等で規約を守る人が増えて来た。 これは、相手の気持ちを尊重した事も理由の一つではないでしょうか? 反省する所がある場合、それを棚に上げないで、改善の努力が出来る関係を 築けたら良いと思います。 |
280:
住民さんA
[2011-02-09 09:32:11]
|
負けています。
ただ場所が良いだけのマンションではなく、住人が気持ちよく生活できる様に
色々と変えていきましょう!
一部心ない方がいますが、みんなのマンションです。規約はどんどん改正し、ここが一番
、オーベルで良かったと思える様、皆で前に進みましょう。
あと自分はこの掲示板良いと思いますよ。ガス抜きにもなりますしね。