住民板です。
楽しい情報交換&有意義な議論.....etc.
いろいろとお話が出来るとよいですね。
住民しか参加できませんので、投稿マナーを守りながら
皆さんでより良いコミュニティを形成しましょう。
※誹謗・中傷等の書き込みは禁止です。
煽りや荒らしはスルーしましょう。
検討版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/estate/newthread?bid=00046142
公式URL:http://www.o-chigasaki.com/
専用ポータルサイト「素敵ネット」:http://e-suteki.net/
建物竣工時期:平成21年3月 完成済
[スレ作成日時]2010-04-04 17:56:51
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1
247:
住民さん
[2011-02-03 02:30:00]
|
248:
住民さんA
[2011-02-03 09:09:10]
245さんは、241さんの言っている意味が分かっていないな。
区画内だろうが、マンション内だろうが、会社内だろうが規則がある限り 守る事を前提として契約している。 (本人にその意思が無かったとしても) 学校の規則違反と社会上のルールを同じレベルで考えてる大人なのか? 規則を守らないと他人に迷惑をかける事になるし、安全を考慮した範囲内 の規則を守る事は社会の一般常識。 (個人的な常識というレベルでは無いと言う意味) 「規約を厳守してないから私に使わせろと言ってる」って 守らないと契約剥奪だよ。 本来、ボヤ騒ぎがあった時点で契約剥奪するべきでしょ。 それと「ボヤ騒ぎがバイク置き場に限った事では無い」って本気? 自覚なしでも、ボヤから火災になったら犯罪で警察に捕まるって分かってる? あと、管理組合が管轄外って規則のどこに書いてある? それこそ総会で早急に議案にするべき問題。 |
249:
マンション住民さん
[2011-02-03 09:52:04]
単純に、規約を厳守してない(というより、するつもり無い)のであれば、
それは権利放棄でしょ?キャンセル待ちも多い事ですから、次の方が使えば良いのでは? もめ事を回避するのであれば、風通しの良い話し合いの場を設けて 素敵ネットなどでレスポンス良く公開し、ネットからでも参加できる環境を作るんですな。 実は一番早急に動かなきゃならない計画かもしれません。 |
250:
匿名さん
[2011-02-03 10:47:46]
245さんてどこかの店に行くと
『お客様は神様、店員は神様の僕』って考えてそうなイタイ方に感じますね。 ファミレスで子供が走り回って他人に迷惑かけてても、一切謝罪しなそうな。。。 人としてのマナーって大切ですよね。 |
251:
住民
[2011-02-03 10:48:36]
>248
マンション内の規約も守られていないのにバイク置場とか限定した話をするのはおかしいです。マンション内で犬を抱いていない人は犬を取り上げるの? キャンセル待ち進めたさの問題意識は都合が良すぎませんか? |
252:
住民さんA
[2011-02-03 11:09:51]
では目に見えるバイク置き場の問題はいつ頃やるのが適正なんですか?
マンション内でイヌを抱っこしてない人を私は見かけませんが バイク置き場の不当使用は毎日見ます。 あと平置き駐車場使用者が自転車置き場兼にしているのも毎日見ます。 |
253:
住民さんE
[2011-02-03 11:19:14]
エレベーターに自転車入れて自宅に保管されてる方もいますが、
自転車を運ぶなら階段がマナーだと思います。 ですが、自転車置き場が足らず仕方なく運んでいる方に同情出来ますが、 そういう方もいらっしゃるのに駐車場とかバイク置き場とかに無料でとめてる方に 同情は出来ません。 利用規約を守れないなら利用解除に向けて動きます。 |
254:
住民さんA
[2011-02-03 11:32:35]
251さん
248です 最初に言っておきますが、今回の話はバイク置き場の件が発端です。 もちろん他にマンション内の規約違反がある事は掲示板を見れば 誰にでも分かる事です。 規約違反に当たらずともマナーレベルでの問題がある事も分かります。 だから、出来る範囲内の努力と言う考え方に賛成したまでです。 マンション住民のコミュニケーションの大切さはもっともだと思った までです。 「キャンセル待ち進めたさの問題意識は都合が良すぎませんか?」 都合が良すぎるとは、どういう意味ですか? 規約違反している契約者の方だと思われても仕方ない位的外れですよ? それに、犬を歩かせている人を私は見る機会が減ったと思っています。 カートに乗せている人もいる位ですし。 抱っこしている人も多く見ます。 まだ犬を歩かせている人は、今後直して欲しいです。 245さんみたいに、開き直らない事を祈るばかりです。 あと「248」だけで、さん付けしないで書き込むのは失礼ですよ。 |
255:
住民
[2011-02-03 11:50:57]
>253
同情できるできない。言ってることが矛盾だらけ。出来るものならご勝手にどうぞ。 |
256:
入居済みさん
[2011-02-03 12:09:22]
マンションで数が限られている設備は、規則違反が起こりやすいと思います。
誰でも違反したくなる環境だと言う事です。 だから住民全体で使用出来る設備に変更出来たら理想だと思うのですが? 洗車場とか、足洗い場とか、来客用駐輪場とか。 住民が必要な設備は他にもあるのに、スペースが無い現状で 一部の契約者の利権や、規約違反者の対応に費やす時間や費用がバカらしく 思えます。 |
|
257:
住民さんE
[2011-02-03 12:56:26]
バイク、自転車、サーフボード、キャンセル待ちって何名位いらっしゃるんですかね?
限られた敷地なので優先順位があるかと思います。 256さんの言う通り、誰でも違反したくなる環境だと思います。 違反を肯定するつもりはないけど、逆の立場になれば気持ちもわかるかなぁと。 いきなり権利剥奪とかではなくもっと議論が必要では? |
258:
入居済みさん
[2011-02-03 13:14:47]
257さん256です。
サーフボード置き場のキャンセル待ちは10人はいると思います。 バイク置き場は5人位はいるんじゃないかな? いきなり規約違反で権利剥奪って話しになる訳無いですよ〜 管理組合の1期のメンバーで話し合いがあったって話だから もう1年以上も妥協案出し続けてるんですって。 でも、何だかんだ言って首を縦に振ってくれないみたいです。 で、規約違反は何とかしてもらおうって試みも完全無視状態。 管理組合もなめられてますね。 |
259:
マンション住民さん
[2011-02-03 15:00:50]
各住民ごとに問題や意識の仕方が違うでしょうが、同じ施設を使って生活をしているのですから
解決策や妥協点をみつけていかなければならないでしょう。 それぞれの困っている事や希望を収集して、集めた意見に対して全世帯でプライオリティをつけて点数集計すれば 大枠が見えると思いますよ。 今回のことだけでも強い反対意見が出る人が居るのならば、多数決や点数制で決めるのがいいんじゃないでしょうか。 特に設備に関する話はスペースの際限がかなりあるので、専門的な検証ができる方にお願いしないと来客用駐車場みたいになってしまいそう。 手短なことばかり考えるよりも、5年〜10年先くらいの子供の成長とかも見越さないとでしょう。 |
260:
マンション住民さん
[2011-02-03 16:08:18]
多数決制を認めてくれる契約者なら、楽なんでしょうね。
|
261:
住民さんA
[2011-02-05 01:06:39]
北口の建築中マンション、辻堂の最近できたマンションにオーベルは設備で大幅に
負けています。 ただ場所が良いだけのマンションではなく、住人が気持ちよく生活できる様に 色々と変えていきましょう! 一部心ない方がいますが、みんなのマンションです。規約はどんどん改正し、ここが一番 、オーベルで良かったと思える様、皆で前に進みましょう。 あと自分はこの掲示板良いと思いますよ。ガス抜きにもなりますしね。 |
262:
住民さん
[2011-02-05 09:57:00]
253、自転車をエレベーターで運ぶのはマナー違反ではないそうです。確認しました。気にくわないことを勝手にマナー扱いしないでもらいたい。広い心を持ちましょう
|
263:
住民さんB
[2011-02-05 10:23:17]
バイク置き場で規約違反駐車をしている人や、サーフボード置き場で
自転車につける「キャリア」や1区画でボードを2枚入れたり、 ボード置き場の外枠フェンスとボードを入れる骨組みのわずかな隙間に ショートボードとボディボードを無理矢理入れている方。 多分規約違反なのは承知の上でやっていて、でも居心地が良くて 今更規約を守るのがウザイし面倒くさい。 って言うのがゴネている理由だろう位は想像つく。 でも、そう言うちょっとした事から段々なあなあになって、事が大きく なるのが人間と言う動物でもあるから、歯止めをかけるために規約が 必要で、契約時に説明される訳。 規約違反している人は、契約していると言う権利を主張するだけでは 住民から排除されて行くだろうと思う。 だって、管理組合は住民の持ち回り制だから、年数が経てば経つ程 何号室の人が原因か嫌でも分かるし、「人の口に戸はたてられない」 ってことわざがある位、そう言う情報はいつか漏れるもの。 自分で作り上げた常識を振りかざすのが得策なのか、今後住民から 白い目で見られたり、家族を巻き込んで陰口をたたかれるのか 選べば良い。 ま、きちんとした大人なら言われなくても分かるし、知っているし 知らなくても調べる努力が出来るから。 注意されても反発だけする人は、宇宙人くらいに思ってた方が 身のためだけどね。 |
264:
住民さんE
[2011-02-05 11:23:15]
262さん、あなたが何に確認したのか知りませんが世間一般では
エレベーターに自転車をのせる事は非常識ととられますよ。 マンコミにもスレがあります。http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46292 私自身は1階住民なのでかまいませんが、一応マナーです。(規約ではないです) |
265:
入居済みさん
[2011-02-07 08:52:46]
皆さん、マンション買われる時に設備等がどういうものか分かって購入してるんですよね。
自転車の置き場が各部屋2個とか、サーフボードの置き場は限られてるとか。 それを認識した上で購入したんだったら、後から文句言うのはおかしいです。 早めに購入した人、後の方で購入した人、それぞでメリット、デメリットはあります。 他のマンションより設備が劣っているとか言うのもおかしいです。 これから売られるマンションは設備等良い条件のものはいっぱい出てきます。 それにあわせるために設備投資するなんて、管理費をそんなものに使ってほしくないですね。 各々で常識ある行動をとれば何も問題ないのに。 一昨日も犬をマンション内歩かせてる人いたし、子供を自転車に乗せたままマンションの 廊下歩いていた人もいるし。 これぐらいはと思っていても、それを不快に思う人はいると思うので、それぞれがもう少し 他人の立場に立ってみることが大事だと思います。 |
266:
住民さんB
[2011-02-07 10:36:50]
みなさん本当に設備の件で「現状は変わらない」と説明を購入時にされていますか?
私は、サーフボード置き場やバイク置き場の増設が予定されていると説明を受けましたけど? 他にも色々今となっては嘘の説明を受けて購入している人がいると思います。 265さんの文面から察するに、初期購入者なのでしょうが、事情を知って書き込んでいる のか?設備の説明不足は有楽の責任で初期入居者には関係ない? その考え方そのものが、社会の一般常識から外れているけど? 第一、規約を住民の住みやすい様に変更する事は、法律的に社会的にも認められている。 変更出来ないなら、管理組合も自治会も必要ない。 管理費を設備投資以外に使う?何の話だ? サーフボード置き場の水道料は管理費から支払われているが、それこそ契約者が支払うべき だし、一部の契約者のために管理費から支払って欲しくない。 総会でその問題を議案にしてもらおうか? 犬や子供の行動に不快感を感じる様に、サーフボード置き場の使い方やバイク置き場の規約違反 に不快感を感じる人がいる事に何の不思議があるのか? バイク置き場からタバコによる火災が発生して、マンション住民のほとんどに被害が生じても 同じ事が言えるのか? 各々が責任ある行動が出来るのであれば、最初から注意勧告をする必要がない。 他人の気持ちに配慮出来る人であれば、規約違反に対して無視もゴネる事も、開き直る事も しないし、出来る訳が無い。 規約違反や、注意勧告の無視する行動は、責任ある行動を要求しても自分基準を変更する気が ない、他人の立場を考えられない人だと思われるのが一般社会の受け取り方。 住民のコミュニケーションを推進している最中に規約違反を肯定するかの様な書き込みは どうかと思う。 あ、初期入居者で、規約違反契約者で、変更する気の無い方の書き込みなら納得だが。 |
いまから入居予定とは…