セレッソコート高槻ゼファーについて
22:
10
[2007-07-30 21:41:00]
|
23:
14
[2007-08-01 00:23:00]
リビングの窓はテレビ置くのに邪魔だな〜と思います。MRは和室を無くしてワザと?テレビが真ん中に置いてあり、窓にかからない様になってます。標準だとどう置いてもテレビが窓に重なり…まぁ小さい事ですけど(笑)
ローンは確かに悩みますね〜MRで説明を聞いたけど(?_?)でした。私は途中で固定・変動かを変更できるやつもあるみたいなんでそれが魅力的に感じました。ただの感想ですが。 |
24:
10
[2007-08-02 22:23:00]
モデルルームは確かにそのような配置でしたね。
リビングに遮光カーテンは変ですかねぇ。うーむ。。。 >即完売!では無いようなのでじっくり検討中であります。 売れ行きのほうはどんな感じなのでしょうねぇ。 近くのセレッソは未だに広告出してますし。 私が契約したときには隣と上と下は決まったと聞いてましたが。 MRで聞いても返事は決まっているでしょうね^^; |
25:
No.11
[2007-08-05 21:47:00]
11です。ちょっと留守にしてました。
10さん >今はローンが心配で・・・11さんは決断されたのかな? まだどれにするか決めてないですね。審査通ってしばらくぼけーっと してる状態です。そろそろ真面目に考えないと、まずいなぁ。 デベロッパの大手提携ローンより、地方銀行のほうが金利が安かったり するし、悩みます。 >リビングに遮光カーテンは変ですかねぇ。うーむ。。。 わたしも、遮光カーテンを考えています。 遮光じゃないと、床が焼けそうで(^_^; 14さん >ローンは確かに悩みますね〜MRで説明を聞いたけど(?_?)でした。私は途中で固定・変動かを変更できるやつもあるみたいなんでそれが魅力的に感じました。ただの感想ですが。 同じく??でしたので、銀行に行って話を聞いてきました。 スイッチについて何か特別な条件(縛り)があるかということを 聞きましたが、特別なものはなさそうです。 いまなら、キャンペーン期間内の特別商品で、15年固定が一番お得 ですと説明されましたが、行使が来年の3月ということで、 残念ながら申し込みできないみたいです。 |
26:
10
[2007-08-22 22:52:00]
久しぶりの書き込みです。
残暑が厳しいですがみなさんお元気ですか〜 街中で無料で配ってる住宅情報誌を見ました。 Cタイプの案内がなくなってました。 Cは全部売れたのかな? 先日初めて銀行にローンの相談に行ってきました。 変動でいい気がしました。むむむ・・・ |
27:
物件比較中さん
[2007-08-23 20:40:00]
マンションからライフに買い物に行く途中にある平屋のびみょーな木造アパートがなんか怖いです。だれか住んでるのでしょうか。一人で通るのは抵抗があるのですが。だれか大丈夫と言って!
|
28:
10
[2007-08-24 22:07:00]
>27さん
99ショップを南へ行ったとこですね? 確かに昭和初期の香りがただよう区画がありましたね。 以前に前を通りかかったときに、そのうちの1軒で洗濯物を干してるところを 見ました。 なのでお住まいだと思いますよ。 大丈夫かどうかは何を持って言うのでしょうか??? |
29:
周辺住民さん
[2007-08-30 01:27:00]
怪しげな民家側ではなく、東隣のゴルフショップ脇道からもライフいけるで!怪しげな施設が2棟ぐらいあるけどw
ロッテリアの横に出るからこっちのが近道(車通行不可) |
30:
27
[2007-08-30 08:23:00]
|
31:
10
[2007-09-12 21:44:00]
いよいよ9月になりあと3ヶ月ぐらいで内覧会かな?
楽しみですねぇ。 最近のニュースでゆうちょ銀行や住友SBIネット銀行が 住宅ローンを始めるってありました。 新しい魅力的なローンだといいですね。 金利もこのまま上がらずだといいなぁ。 願望ばかりですみません。。。 |
|
32:
契約済みさん
[2007-10-31 23:02:00]
今日、帰宅したら引き渡しの説明に関する案内がきてました。
まだ、ローンどこにするか決めてないのに、あっという間に 事がどんどん進んでいってしまいます。 何とかせねば。 |
33:
契約済みさん
[2007-11-03 16:00:00]
ウチも案内きてました。
さくら不動産の本店に行くのですね。 心斎橋か・・・遠いなあ。 垂れ幕(?)がとれて全体が見えるようになりましたね。 2月が楽しみだー HP見るとあと6室残ってるみたいです。 完成までに完売できるかなー |
34:
契約済みさん
[2007-11-05 23:20:00]
引き渡し説明会は急だったので、仕事の都合で延期です。
さくら不動産の本社をみておきたかったのですが、マンションギャラリーで 行うようです。 ときに、インテリア相談会はどうしました? ストーンコートと畳のしたのシリカゲルはつけようかなと。 UVカットフィルムは悩みちゅう。 あとは、高いけどバルコニーのタイル張り、どうっすかなぁ。 |
35:
契約済みさん
[2007-11-07 21:51:00]
インテリア相談会は行ってません。
MRの人が説明会の時でもいいですよと言ってたので。 とはいえどれも高いです。 あったらいいなと思うものばかりですが。 そろそろローンを考えなくては。 |
36:
契約済みさん
[2007-11-14 23:02:00]
そうですよね。
そろそろ、ローンを考えないと。 よくわからないので、情報集めてますが、 なにやら、JA ローンが魅力的。 週末は、新生いって話きいてきます! |
37:
契約済みさん
[2007-11-17 21:52:00]
明日は説明会ですね。
契約済み様方とは初めてお目にかかります。 よろしくお願いします。 >>36さん JAローンはノーチェックでした。 さっそくHPを見に行ったのですが・・・地域により違うのですかね? 金利がいくらだとか見つけられませんでした。 おすすめのポイント等ありますか? 私は今、三菱東京UFJの保証料無料キャンペーンにひかれてます。 他の銀行と比較してもそこそこの金利なのですが、繰り上げ返済 が有料なのがネックです。 明日はローンの相談もできるのかな? |
38:
契約済みさん
[2007-11-20 22:06:00]
先日はおつかれさまでした。
同時に集めて、一斉に説明と思ってましたが違いましたね。 「ブースをまわってください」と言われ、ブースって・・・ 最後まで気になりました。^^; 提携ローンで普通に話しをすすめられ、「よそで考えてます」 と言ったら早く決めてくれと言われました。 悠長に考えてましたがそろそろ考えます。 早く12月の金利でないかなー |
39:
契約済みさん
[2007-11-21 00:46:00]
まぁ、とりあえず提携ローンで借りて、
あとで他に借り換えというのが無難かなと考えてます。 借り換えの候補としては、新生か、JAでしょうか。 JAは繰り上げ返済が楽、新生は保証会社噛まないので保証料なし、って ところがポイントと思われます。 みなさん、どうですか? |
40:
契約済みさん
[2007-11-26 23:56:00]
やっと契約まで来ました。
今度はローンで悩んでいます。 やっぱり、担当者に任せるのではなく 自分で探した方が安心なのでしょうか? 調べてはみましたが、結構難しいですね。 みなさんは、どうされたのでしょうか? 書き込みにもありましたが、新生銀行か、JAがお得かと思いました。 ただ、お得感がありますが、銀行の規模が心配です。 |
41:
匿名さん
[2007-11-27 00:16:00]
JAってJAバンク大阪だよね?
うちの契約したマンションは茨木だけど、JA案外いいかもと思っていた者です。 でもあまりどこでも話題にならないので、いいと思えるのは勉強不足の自分の勘違いかと 思っておりました。JAも真剣に考えてみようかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
確かにあのモデルルームはイメージしにくいですよね。
豪華に見せたいのでしょうが、こっちはできれば現物を見たいのですし。
ABCすべてのタイプを揃えろとは言いませんが、せめてAタイプを忠実に
作ってほしかったなぁ。。。ってもう青田買いしちゃいましたが。
>リビングにある窓が邪魔だなー
漠然と、窓が多いほうがいい!って思ってましたが、
テレビを置くなら窓なんてない方がいい、ってことですか?
それとも他の理由があります?
正直あまり気にしてませんでした^^;
大きな買い物ですのでじっくり選んでくださいね。
車や家電と同じで選んでる時が、あーでもない、こーでもない、と
楽しいですよね。
今はローンが心配で・・・11さんは決断されたのかな?