ファインフラッツ茨木
No.151 |
by 契約済みさん 2007-12-21 00:42:00
削除依頼
↑
間違えました。 145でした。 144様すみません。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 契約済みさん 2007-12-29 09:26:00
144番です。
年末忙しくって、しばらくご無沙汰していましたが、 久しぶりに訪問しました。 145番様をはじめ、皆様のアドバイスやご意見がとても参考になり、 「契約済み」に進みました。ありがとうございました。 近隣2軒の物件と比較してましたが、周辺の静寂性も決め手となりました。 今回が、初めてのマンション購入ですので、わからないことも沢山あります。 これからも、皆様のアドバイスよろしくお願いします。 先日、現地近辺を見てきました。 まだ、ネットで覆われていましたが、 建物は出来上がってきたようですね。 年末年始の間には、たぶん近辺を「うろうろ」すると思います。 エヘッ(^v^)! |
|
No.153 |
by 契約済みさん 2007-12-31 10:59:00
昨日、現地に行ってみたら東側の駐車場が完成していました。
駐車場内には、4灯の街灯が点いていて、夜間はとても明るく 防犯対策にもなる設備になっていました。 たまたま、その駐車場のオーナーがいらっしゃったので 話をしたんですが、とてもいい人でした。 そのオーナーの話によると 駐車場から中高層建物に変更する予定はないそうです。 東側の空間が確保されるので、なんだかホッとしました。 今年も、もう数時間で終わりますが、 来年は、新しい生活が始まります。 こちらの掲示板をご覧の皆様、よいお年をお迎えください。 来年も情報交換やアドバイスをよろしくお願いいたします。 |
|
No.154 |
by 契約済みさん 2008-01-15 02:47:00
151です。
昨日現地へ行ってみたら、敷地の外回りの目隠しの壁が 外されてマンションの1Fが見える様になっていました。 マンションから出て上穂積公園側へ渡った所の田んぼが 掘り返されていましたが何になるのでしょうか? |
|
No.155 |
by 契約済みさん 2008-01-15 13:56:00
154様
上穂積公園の東側の田んぼの件ですが、 分譲住宅(一戸建6戸)+賃貸の2階建て集合住宅(10世帯)が 建つようです。 中高層住宅が建つわけではないので、 ちょっと「ホッ」としていますが 通りから上穂積公園が見えなくなるのが、少々残念です。 今後も、上穂積公園を取り巻くように 分譲住宅が建つようですね! |
|
No.156 |
by 契約済みさん 2008-01-16 00:43:00
155様へ
154です。 早々のレスありがとうございます。 戸建と集合住宅ですか。 「中高層住宅」ではないと聞いて 私もホッとしました。 しかし、あの周辺の田んぼも次第に 無くなって行くのでしょうね。 残念ですが仕方の無いことなのですね。 |
|
No.157 |
by 契約済みさん 2008-01-21 02:28:00
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2008-01-22 11:06:00
ううう、、、、安っぽい。やっぱり賃貸マンションみたいですね。ちょっとがっかりです。。。
最近ここの広告ひどくないですか? あからさまに安物マンションですってPRしているみたいで。 友達に買ったって言えないんですけど・・・・恥しくて。 なんとかしてもらえないですかね>< 写真はのせないほうがいいかと・・・ 見に行った友達はほかのマンション気に入っていたみたいですが、 さんざん悪口いわれたっていってましたし。 営業さん最近評判悪いですよ。 私は気に入っているのでいいんですが・・・ |
|
No.159 |
by 契約済みさん 2008-01-23 00:20:00
158さんって、賃貸マンションみたいに安っぽく、
恥ずかしくて友達に買ったとも言えないマンションを 買ってしまったんですね。 写真も載せ無い方が良いなんて。 見たくないのか、見られたくないのか... 同情します。 なぜ買ってしまったのですかね。 あと最後に「気に入っている」とおっしゃっていますが、 そんなマンションのどこが気に入って買ったのでしょうね。 不幸ですね。 そうそう、気に入ったところを教えてもらいたいものです。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2008-01-23 00:26:00
158
はあきらかに契約者じゃないでしょ。 嫌がらせをしてウサはらそうと…可哀想だけど気持ち悪いひと。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2008-01-23 12:07:00
?
サイトのイメージ画像通りだからいいんでないの? |
|
No.162 |
by 購入検討中さん 2008-01-27 01:35:00
完売ですか?最近ギャラリーが真っ暗です。
まよってうちに・・・・ |
|
No.163 |
by 匿名さん 2008-01-27 23:30:00
しらんけど、住宅情報ナビにはまだ5つくらい残ってるみたいに書いてるから、MRの定休日とかだったんじゃないか?
|
|
No.164 |
by 購入検討中さん 2008-01-28 00:23:00
また見に行ってみす!!
|
|
No.165 |
by 契約済みさん 2008-01-28 00:51:00
あと、7戸ぐらい残っているようです。
そのうち、バラの花がついているのが3戸か4戸あったように思います。 がんばって完売していただきたいなぁと思っております。 |
|
No.166 |
by 契約済みさん 2008-01-30 23:52:00
今、「2950万円」ってMRの前に貼ってありますが、
値下げしたのでしょうか? 確か2990万円が一番安い価格だったと思うのですが。 こう言うのって、まともな金額で購入した者にとっては ちょっと複雑な気持ちになります。 でも、当然、自分の気に入った間取りや階数は選べな いので、その辺は早い者勝ちで、自分は気に入った所 を購入できたので良いのですが。 とにかく早く完売してほしいものです。 |
|
No.167 |
by 契約済みさん 2008-01-31 07:13:00
2950万の部屋ありましたよ。
でも売約済みになってましたが......... (集会室の上) |
|
No.168 |
by 契約済みさん 2008-02-01 01:53:00
167さまへ
そうだったんですか。 値下げしたのではなくてよかったです。 これで安心して眠れます。 ありがとうございます! |
|
No.169 |
by 契約済みさん 2008-02-04 16:49:00
昨日契約会に行ってきました!
火災保険担当の方の話によると2月3日の契約会のお客さんは10割茨木市民らしいです。(現住所が) 皆さんご近所からの移動なんですね! そういう私もそうですが・・・よろしくお願いします。 |
|
No.170 |
by 契約済みさん 2008-02-06 22:57:00
ほとんどのご家庭は、入居説明会で引越しの日程が決まったこととは思いますが。
引越し業者も決まっているのでしょうか? 春休み中に引越しを終わらせたいと思うのですが、繁忙期という事もあり 見積価格が今までに見た事のない金額だったので、どうしたものかと悩んでおります。 どなたか、引越しの事を書かれないか毎日のぞいていたのですが、誰も引越しの事には ふれられないので、思い切って書き込みました。 できれば、皆さんどうされるのか教えて下さい。 松本で頼まれたのですか?どこか安くていい業者はありませんか? 春休み中に引越しをされない方いらっしゃいますか? |
|
No.171 |
by 契約済みさん 2008-02-07 00:46:00
先日の契約会の時、松本引越しセンターさんが来ていましたが、
3月末の引越しは1年中で一番高いと言っていました。 我が家も松本さんに見積もり依頼していますが、他の業者も 当たる予定です。 この時期は足元見られそうなので何社か当たって 比較したいと思っています。 まだ日程は確定していませんが、3月中には引越ししたいと 思っています。 |
|
No.172 |
by 契約済みさん 2008-02-07 22:35:00
私は契約会の時に、松本引越しセンターの人に見積もり依頼をしました。
我が家も他の業者に見積もりしてもらう予定にはしています。 まだ、見積もり依頼はしていないですが・・・ 引越しの日程はまだ確定していませんが、3月ではなく4月中旬に引越したいと 思っています。 |
|
No.173 |
by 契約済みさん 2008-02-07 23:56:00
170番です
書き込み有難うございます。 171さんも172さんも、今から松本さんの見積もりを取られるのですね。 私どもは、入居説明会前にとりました。 金額を見て息が止まりそうになりました。 3月のつもりだったので、別の営業さんが4月としての 見積もりをとらせてほしいと入居説明会の時におっしゃってましたが,,,,,,,,,,, いい業者さんを見つけられたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 |
|
No.174 |
by 契約済みさん 2008-02-09 02:20:00
173さま
「息が止まりそう」な見積って... 心配になってきました。 |
|
No.175 |
by 購入検討中さん 2008-02-09 06:27:00
173です
174番さん不安にさせてすみません。 実は以前4月の上旬に引越しをしたことがありまして、 まぁその時の1.5倍ぐらいかなぁと思っていたのですが、なんと2倍の金額でした。 その時の業者さんはフレーヴィル茨木上中条を担当されているので 3月の見積りからははずしておりました。(大手ではないので) 4月中旬にゆっくり引っ越すのであれば、その業者さんでもいいのかもしれません。 |
|
No.176 |
by 契約済みさん 2008-02-11 22:24:00
何社か見積もりを取ったものです。
みなさんが困っている通り、3月中の引越しは1年で一番料金の高い時期だそうです。 さらに見積もりをとる際に、「新築マンション 一斉入居」「幹事が松本引越しセンター」ということだけで断られることがあります。 松本さんが時間を管理しているため、よその引越し会社はその時間に合わせるのを嫌がります! その時期はほっといても引越し会社は何稼動も出来るので、一斉入居で順番待ちさせられるのがもったいないようです。 この時期をずらせないのであれば、 値引きポイントは「最終便」とか「前日積み込み」とかですかね・・・ |
|
No.177 |
by 契約済みさん 2008-02-14 08:47:00
私は提携の引越し業者に依頼することにしましたよ。
3月中にしたいので、少々高いのは我慢しようと思いました。 時期を急がれないなら、4月中旬以降が安いみたいですね。 |
|
No.178 |
by 入居予定さん 2008-02-17 16:44:00
いよいよ引越しの日がせまって参りましたね。
春休み中には、引っ越したいとは思うのですが、 なかなか引越し日も業者も決まらず、ぐずぐずしております。 小学校の始業式は、8日でいいのでしょうか? |
|
No.179 |
by 入居予定さん 2008-02-22 20:31:00
内覧会が近づいて来ましたね!
とても待ち遠しくってワクワクしています。 ウチにも小学生がいまして、転校手続きについて 春日小学校に問い合わせましたところ 7日が入学式で8日が始業式との説明がありました。 登校は、集団登校になるそうですが、 下校は、個々に帰宅するそうです。 |
|
No.180 |
by 申込予定さん 2008-02-22 21:13:00
ここはもう完売したのでしょうか??
前にいったときは東向き2階と6階があいていたのですが・・ |
|
No.181 |
by 契約済みさん 2008-02-23 02:47:00
180様
契約した者です。 完売したのかどうか、私も気になります。 早く完売してほしいものです。 180様は購入しないのですか? 駅からは少し遠いですが、子育て、生活するには良いところですよ。 |
|
No.182 |
by 契約済みさん 2008-03-03 11:52:00
私もこのマンションの子育て環境を気に入って、購入に踏み切りました!!
これから宜しくお願いします。 内覧会ももうスグですし、ドキドキワクワクしています。 180様 もしご購入されたら宜しくお願いします。 |
|
No.183 |
by 入居予定さん 2008-03-04 22:34:00
内覧会が迫って来ましたね!
我が家への初訪問、とてもてとも楽しみです♪ 当日はお天気だといいのですが・・ 先週末、現地へ行きました。 外部・内部ともまだ工事作業されている様子、きっとギリギリまでかかるのでは? 所要があり、MDにも行きました。 あと7戸残が残っているそうですよ。 |
|
No.184 |
by 契約済みさん 2008-03-10 01:09:00
内覧会に行ってきました。
これから我が家となる空間を見てやっと実感が湧いてきました。 クロスのキズなど些細な指摘は沢山ありましたが、大きな修復 の必要なものは無く安心しています。 実際の寸法も計ってきたので、これから家具の配置を考えます。 引越しも目前に迫ってきて忙しくなりそうです。 |
|
No.185 |
by 入居予定さん 2008-03-10 05:49:00
私も内覧会に行ってきました。
思っていたよりも、よい仕上がりでした。 大末建設の方も、とても誠実な対応をしてくださり 安心感が増しました。 (採寸後、もう一度、チェックさせていただきました) 子供の教育環境を考えて、この物件に決めたのですが 子供も、とても嬉しいらしく、子供部屋となる予定の部屋に 立てこもった状態でした。 他の入居予定のご家族とも、ご挨拶がしたかったのですが 各部屋の、採寸でかなりの時間を要してしまったので お話できなかったが残念です。 しかし、今日の内覧会を終えて入居が待ち遠しくなりました。 ご入居される皆様、これから先、どうか宜しくお願いいたします。 |
|
No.186 |
by 入居予定さん 2008-03-10 12:48:00
私も内覧会に行ってきました。
指摘箇所はたくさんありましたし、 大変大きな指摘もありました。 みなさんは30分で内覧を終えることができたのでしょうか? はっきり言って不可能だと思います。 |
|
No.187 |
by 入居予定さん 2008-03-10 14:06:00
私も内覧会に行ってきました。
我が家の指摘箇所は結構ありましたが、 その大半が汚れなどで大きな問題はありませんでした。 寸法も計れたし、これからカーテンの購入やら引越しやらで 大変になりそう・・・ No.186へ 最初に30分したら見に来ますと大末建設の方がおっしゃられてましたが 到底終わらず、時間を延長して貰って結局3時間半程度かかりました。 |
|
No.188 |
by 入居予定さん 2008-03-10 18:02:00
引越業者の見積もりは取られましたか?どちらの業者がお勧めか教えて頂ければ幸いです。指定業者は使わないので、どの日が込むのかも分かりかね困っています。
|
|
No.189 |
by 入居予定さん 2008-03-10 22:22:00
188様へ
なぜ指定業者さんを使わないと決めておられるのですか? 家も絶対使わないと言ってたのですが、指定業者さんに最近決めました。 同時期入居の別のマンションの指定業者さん、そのマンションのレスで 評判悪いですが、府営など一斉入居になれておられると友達に聞きました。 作業にくる方々は、とても感じよかったようです。 (聞いた話なので、強く言えませんが) 186様へ 私達も30分では、終わりませんでしたよ。 汚れかキズか見分けるだけで、すごく時間を使いました。 内覧会前に、掃除をしていただいていれば、すぐ終われたのになぁと思いました。 大変大きな指摘ってなんでしょうか?気になります。 見逃していないか、不安になってまいりました。 再内覧会に、もう1度よーく確認しようと思います。 ところで、 水やガスが使えるかはいつ確認するのでしょうか、ひょっとして内覧会で........ |
|
No.190 |
by 入居予定さん 2008-03-11 00:36:00
186です。
うちは指定業者に決めました。 やはり3月28、29、30日は混んでいるようです。 大きな指摘とは、 フェンスがグラグラだったことです。 命にかかわる事ですので きっちりと直していただきたいものです。 (書くことをためらったのですが、該当する住戸の方にもお知らせしたくて・・・) |
|
No.191 |
by 入居予定さん 2008-03-13 11:35:00
指定業者なら安くしてもらいたいものです。しかし、現実は一番高いですね。指定業者の
メリットって、指定日に引越がし易い位しかありませんよね? |
|
No.192 |
by 契約済みさん 2008-03-22 11:59:00
とうとう引渡しが近づいてきましたね!!
昨日、お金振り込んできました! やっと実感が湧いてきたといった感じです。 皆様これからよろしくお願いします!! |
|
No.193 |
by 入居予定さん 2008-03-23 19:49:00
支払いの振込みが完了し、引越し用の段ボールが納品されました。
だんだん実感がでてきました。 (なんにもまだ準備してないので・・ちょっと焦ってますが××) 引渡し時に鍵を受け取ったら、もっと実感するのでしょうね。 入居予定の皆様、どうぞよろしくお願いします。。 |
|
No.194 |
by 入居予定さん 2008-03-30 17:03:00
お引越し始まっている様ですね。
わが家は少し遅めなので、まだのんびりしています。 住み心地はいかがですか? 早く新居で過ごしてみたいです。 |
|
No.195 |
by 入居済み住民さん 2008-04-03 00:33:00
引越しの荷物も少しずつ片付いてきました。
静かでいい所ですね。住み心地、いいですよ。 桜が見頃ですね。週末に近くの弁天さんへ花見に行こうと思います。 入居済みの方にお聞きしたいのですが、エントランスにある郵便入れに 名前プレートが付いているのをいくつか見かけたのですが、 どのプレートも同じ種類のもので統一されていました。 あれってオプションで購入されたものなのでしょうか? |
|
No.196 |
by 入居予定さん 2008-04-03 07:54:00
No.195様
郵便入れのネームプレートは、生涯教育センターで開かれた 入居説明会の際に、オプション品の業者「アメニティーサポート」に 依頼して作成しました。 ご希望されるようでしたら、管理会社にお問合せされては如何でしょうか? |
|
No.197 |
by 入居予定さん 2008-04-03 22:26:00
さ来週、引越し予定です!
先行で入居された方の快適なご様子がうかがえます、本当に楽しみです。。 桜の時期が楽しめる地区ですね、嬉しい限りです!! 郵便物や新聞の配達、日常での支障は感じられませんか? |
|
No.198 |
by 入居済み住民さん 2008-04-03 23:07:00
No.196さんへ
ありがとうございます。早速、問い合わせてみます。 No.197さんへ 来週引越しなのですね。色々と大変かと思いますが、楽しみですね。 よろしくお願いします。 こちらでの生活はまだ日が浅いですが、特に生活で支障は感じませんよ。 新聞はエントランスまで取りに行かないといけないですけど。 |
|
No.199 |
by 入居済み住民さん 2008-04-06 00:07:00
私も入居済みです!
荷物はまだまだ片付きませんが、生活は快適です☆ |
|
No.200 |
by 入居済み住民さん 2008-04-08 01:21:00
最近気がついたのですが、マンション名は「ファインフラッツ茨木」だったんですね。
ずっと「ファインフラッツ茨木Bloomy」と思っていました。 マンションの入り口のライトアップされた壁に「Bloomy」の文字はは無いし、よくよく 契約書を見るとやはり「Bloomy」は付いていませんでした。 しかし、マンションのホームページ上やネットでのマンション紹介ページなどの到る ところで「Bloomy」が付いています。 どちらでも良いのですが、はっきりしてほしいものです。 新しい住所を書く場面では、ことごとく「Bloomy」を付けて書いていましたが、これから はやめておこうと思います。 正式名称は契約書に書かれたものですよね。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報