大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市で人気の公立小学校を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市で人気の公立小学校を教えてください
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2025-02-06 22:22:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の小学校| 全画像 関連スレ RSS

こんにちわ

大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。

よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市で人気の公立小学校を教えてください

625: マンコミュファンさん 
[2020-08-01 23:40:10]
>>591 名無しさん
大変、参考になりました?
この地域の中学校は、西天満→天満中、堀川、滝川→北稜中ですが、天満中と北稜中の印象などはいかがでしょうか??
天満中、扇町小の人気(学校選択制での)が最近は高いようですが、設備が新しくキレイという以外に何か要因はありますか??

北稜中の事もほとんど情報見つけられなかったので、近隣に現在or過去にお住まいの方や通勤などで詳しい方、教えて頂けたら助かります。

626: マンコミュファンさん 
[2020-08-01 23:43:08]
>>625 マンコミュファンさん
投稿者です。
誤:大変参考になりました?
正:大変参考になりましたm(_ _)m

入力間違いです。失礼致しましたm(_ _)m
627: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-02 10:25:27]
開平小区のマンションの購入を考えています。実際の雰囲気はどんな感じでしょうか?
628: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-09 19:40:31]
豊仁小学校や豊崎東小学校はどんな感じでしょうか?
この校区あたりのマンションを検討しています。学校選択制でどちらか選べるそうです。
629: マンション掲示板さん 
[2020-08-09 20:06:39]
>>627 口コミ知りたいさん
同じく、開平小の北浜堺筋本町周辺で購入を考えています。セレブばかりでしょうか?
検討しているのは以下の物件です。
◇エステムプラザミッドプレイス
3480万円
2LDK / 築13年
58.66平米(17.74坪)(壁芯)
15階
大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-6-10
地下鉄中央線「堺筋本町」歩5分
地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」歩9分
[URL] https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_94526599/?vos=jzae3...

◇プレサンスロジェ堺筋本町
4580万円
2LDK+S(納戸) / 築2年
62.14平米(壁芯)
2階
大阪府大阪市中央区南本町1
地下鉄堺筋線「堺筋本町」歩2分
[URL] https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_93500192/?vos=jzae3...

◇パークタワー北浜
4680万円
2LDK / 築7年
59.62平米(18.03坪)(壁芯)
11階
大阪府大阪市中央区北浜東
地下鉄堺筋線「北浜」歩5分
[URL] https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_94514758/?vos=jzae3...

◇ジオ釣鐘町
4480万円
2LDK / 築6年
2階
66.41平米(壁芯)
大阪府大阪市中央区釣鐘町2
地下鉄堺筋線「北浜」歩7分
地下鉄谷町線「天満橋」歩6分
[URL] https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_94513315/?vos=jzae3...
630: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-09 21:22:37]
パークタワー北浜とジオ釣鐘町は本来は中大江小ですね。
学校選択制で、枠があれば開平にも通えますが。
631: マンション掲示板さん 
[2020-08-09 21:26:32]
>>630 口コミ知りたいさん
そうなんですね。タワーに住んでないと周りについていけないような気がして不安ですが。

エステム、プレサンスは庶民的なマンションという感じはしますがその分安めですがね、、
632: 匿名さん 
[2020-08-09 21:43:37]
>>631 マンション掲示板さん

開平はやめとき。あんな狭いところに600人の生徒数見込まれてるし。中大江の方がいいよ。
633: 匿名さん 
[2020-08-09 21:45:29]
>>632 匿名さん

開平はタワーでさえ外様扱いで肩身が狭いと聞いたことがありますが、今は昔の話しですかね?
634: 匿名さん 
[2020-08-09 23:09:40]
>>633 匿名さん

そんなことないですが、タワーマンションが普通くらいでしょうか。ただでさえ狭く、全国テストでも運動能力は低いです。増築で狭くなり生徒数が3倍になり密になることを考えるとオススメは全くできません。
635: ご近所さん 
[2020-08-10 02:36:55]
>>629 マンション掲示板さん
開平はそこまでセレブではないと思いますが。。裕福層は私立の方も多いですよ。
賃貸住人の方も多いので、エステムでもプレサンスでも分譲持ってるならそこそこのステータスにはなるかと思いますよ。

北浜駅前のタワーは別格かと思いますがね。
636: eマンションさん 
[2020-08-10 10:33:15]
>>629 マンション掲示板さん
金持ちはわざわざ開平に行かさないと思うので。庶民も多いでしょう。
このマンションなら住んでればある程度ハクがつくし大丈夫だと思っています
637: 北陵中学卒 
[2020-09-05 11:00:01]
>>625 マンコミュファンさん

北陵中学は普通に良いところです。北区で一番良いところです。天満中学もなかなか。
638: 十三中学卒 
[2020-09-05 11:35:03]
僕は十三中学に通っていましたが最悪な学校でした。いじめや不登校に対する対応も良くなく学力は最低でした。教師陣もクズ野郎ばかり。

639: 名無しさん 
[2020-09-08 10:45:54]
可能ならば豊中北部や箕面の校区がよいです。
640: 名無しさん 
[2020-09-08 10:58:55]
吹田はどうかな。山田、千里山あたりは良さそうだけれども。

641: 山田東卒業 
[2020-09-08 11:00:46]
>>640 名無しさん

俺は山田東卒だかいいところでしたよ。進学は吹田で最高レベルでした。いじめや学級崩壊などの問題も聞かなかった。
642: 山田東卒業 
[2020-09-08 11:58:43]
豊中12中学では不良がタクシーの運転手を殺害する事件がありましたね。
643: 匿名さん 
[2020-09-08 14:00:33]
北摂には全く興味ないから他でやってくれる?
644: 匿名さん 
[2020-09-12 23:27:33]
私の知る限り西淀川区や淀川区や豊中南部は必ず避けたほうが良い。学級崩壊しているから。
645: 不動産業者さん 
[2020-09-13 14:58:01]
探せばいい学区は多い。
646: ご近所さん 
[2020-09-19 09:59:12]
長年子供ができず老後の利便性だけを考え、数年前に住吉区で中古物件を購入しましたが、昨年子供が生まれました。学区等まったく考慮していなかったため、今更このままここに住んでいいのか悩んでいます。小学校は最寄りへ通わせ、私立中学校へやるか、評判のいい小学校区へ住替えたほうがいいか。共働きで世帯年収1000万程度で年齢は夫婦共に40前後です。アドバイスお願いします。
647: 宮崎の中学卒 
[2020-09-22 10:57:21]
>>646 ご近所さん
経済的余裕があるなら私立。
648: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 16:41:43]
>>642 山田東卒業さん
12中は北摂最悪。強盗傷害を起こしたバカもいる。

652: 通りすがり 
[2020-10-06 10:35:49]
スレ主が書いてる中の五条は、今流出が進んでます。
今年の一年生は、生魂希望者が多かったらしい(これは生魂の一年生の親から聞いた話なので、実際は逆側の桃陽とかへの転学区も多かったのかも)
人数が多すぎて、去年の一年生の状態が悪く、その噂を聞いた親が、元々五条いれようと家を買ったけど、通わせたくないとなって越境させたとか。
特別学級も、学区内に済んでいる希望者は拒めないので(越境組は、教室に余裕がないと入れない)、人数がキャパを越えていてぐちゃぐちゃだと、地域の療育の先生がおっしゃられていました。
今年3年生の学年の親が同僚ですが、こちらも五条ではなく聖和に越境しています(これは母方の祖父母が聖和学区に住んでいたのもあるけど)

コロナのどたばたの際に、一番学校や児童が落ち着いていたのは生魂でした。
生魂は、そこまで高いマンションが無いし、区内にラブホが有って敬遠されがちだけれど、人数少ない分面倒見が良いとの事でした。

ちなみに真田山のPTAには役員がありません。
ここは、共働きが多い学区でもあるからかも。

味原も場所は便利だけど、学年に一クラスだけだし、逃げ場がない感じがしますね。
653: 匿名さん 
[2020-10-06 22:26:54]
>>652 通りすがりさん

詳しすぎて逆に怪しいわ
654: 区民 
[2020-10-10 22:20:20]
>>652 通りすがりさん

五条のよくない評判はよく耳にしますが
「コロナのどたばたの際に、一番学校や児童が落ち着いていたのは生魂でした。」という根拠は??
655: 通りがかりさん 
[2020-10-14 07:08:24]
5年後だから、今、小学生の子の親には無関係だけど、今乳児の子の親御さんは、公立学校にするつもりなら、大阪都構想の区割り案のどこに自分の家が位置するかをチェックしておくことをお勧めします。各特別区ごとに特別区教育委員会が設置され、ニアイズベターの教育施策が実行される予定だそうです。地域のニーズが必ずしもあなたのニーズと一致するとは限りませんから。必要に応じて転居しておきましょう。
656: 匿名さん 
[2020-10-16 21:18:34]
>>654 区民さん
どんな評判?
657: 匿名さん 
[2020-12-20 00:41:36]
最近県外から引っ越してきました。子供の校区で悩んでいます。
近所の本田小学校と距離のある西船場小学校では皆さんならどちらの方を選びますか?
参考にしたいのでよければ教えていただきたいです
658: マンコミュファンさん 
[2020-12-20 03:00:43]
豊中14中校区に土地を買おうかと検討中です。
学校としてはどうですか?
659: マンコミュファンさん 
[2020-12-30 14:58:19]
>>658 マンコミュファンさん

いいところですよ。豊中は11.3.8.9中は大阪でも最高レベル
660: wmdaさん 
[2020-12-30 15:15:32]
>>657 匿名さん

本田小学校
661: 通りがかりさん 
[2020-12-30 22:59:03]
>>657 匿名さん
ここは花乃井中学でレベル高いですよ。
662: 匿名さん 
[2020-12-31 20:41:33]
北区と福島区で物件を探しております。
この両区内ですと、どの小学校区がお薦めでしょうか?なお、東京からの転勤族です。
663: ご近所さん 
[2020-12-31 22:21:09]
千里第三小学 第一中学
664: 通りがかりさん 
[2020-12-31 23:06:50]
>>657 匿名さん

西船場小も落ち着いついているいい学校だと聞きますよ
665: 名無し 
[2021-01-01 05:58:23]
不動産屋に聞くのがいいよ。
666: 匿名さん 
[2021-01-01 07:23:38]
そんなに校区が気になるなら、まず自分の子供の頭がどんなレベルか見極める事が重要。
小さな子供でもガサガサ動きまわる子供は大概勉強は出来ない。賢い子供は子供なりに理解するので静かにしないといけない場所では大人なしくする。賢いなら私立が一番いい。お金をかけるとかけただけいい教育が受けられる。マンションもそうでしょ?お金を出せば出すだけいいものがある。
667: 匿名さん 
[2021-01-01 08:22:16]
>>666 匿名さん

元旦からピリピリなさらずに…このスレの主旨が学区について教え合う場なんですから。
小学生なんて大して学力に差はないでしょ
668: 匿名さん 
[2021-01-01 12:16:25]
福島区は知らないけど、北区なら堀川小と滝川小校区を不動産屋からは勧められました。
南森町駅周辺には大手の進学塾がたくさんあって、教育レベルも高いみたいです。
私は同心のマンションを紹介されたことがありますが、都心なのに水と緑のある落ち着いたエリアで、子育て世帯も住みやすそうでしたよ。
669: 匿名希望 
[2021-01-04 13:10:30]
>>666 匿名さん

しかし学校が荒れて、学級崩壊、生徒が悪く犯罪行為にはしり、校内暴力や不純異性行為、集団リンチ
があるような学校に子供が行くことに成ると話は別でしょう。大阪市内の学校でそういうところは実際にありましたよ。
670: 匿名さん 
[2021-01-04 13:12:55]
>>669 匿名希望さん

そんなの大阪市内に限った話ではないと思いますが…
学区はしっかり調べないといけないですね。
671: 匿名希望 
[2021-01-04 13:30:52]
>>670 匿名さん

はい。
672: 通りがかりさん 
[2021-01-04 16:27:26]
教育に関して、その質と費用はある程度でプラトーになるけどな。
マンションとは違い、お金を出せば出すだけいいものがあるとは言い切れない。
むしろ頭が良ければお金は大して掛からないし、掛ける必要もない。
673: 匿名さん 
[2021-01-04 16:31:25]
>>672 通りがかりさん

結局、本人と環境次第ですよね
674: 買い替え検討中さん 
[2021-01-08 16:12:27]
失礼します。
知り合いから「引っ越すなら四天王寺周辺がいいよ」と聞き検討しています。
自分の子供は小学生ですが、親から見てもいわゆる「いじめられっ子」なタイプです。他人とコミュニケーションが上手くとれません。
そんな子供むきな小学校はどこだと思われますか?大江、生魂、味原とかでよいのでしょうか?
主観で結構です。ぜひご意見をお聞かせください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる