こんにちわ
大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。
よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。
[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00
大阪市で人気の公立小学校を教えてください
525:
マンション検討中さん
[2019-05-11 15:31:04]
海老江東は優秀らしいです
|
526:
マンション検討中さん
[2019-05-15 10:34:03]
此花も優秀らしいです
|
527:
マンション掲示板さん
[2019-05-30 15:01:58]
|
528:
評判気になるさん
[2019-06-01 21:13:13]
子どもが扇町小学校に通っています。
先生方は丁寧で真剣、生徒さんたちも落ち着いていて安心して通わせています。 行く行く、中学受験をしようか、せずに天満中学に上がるか悩んでいるのですが、扇町小学校から中学受験をする子の割合はどのくらいでしょうか。 また、公立コースならば北野または茨木高校を目指す方向で考えています。その場合、天満中学の教師や学力、風土は安心できるものでしょうか。>>519 さんが貼ってくれたデータでは学力は高いようなので、リアルな情報をいただきたいです。 |
529:
マンション検討中さん
[2019-06-06 09:48:57]
堀川小学校の中学受験割合はどれくらいでしょうか?
|
530:
検討板ユーザーさん
[2019-06-10 18:42:52]
>>95 匿名さん
西天満小学校に通っています。 地元のおじいさんおばあさんの子供達への思いが強く、見守り隊、PTAへの古い結び付きによって、学校の先生方とも強く結びついてます。 なので自治会による子供会がすごく頑張っていて、夏は一泊でキャンプ、冬は一泊でスキー、スノーボード。ドッチボール大会は来年すごく盛り上がり相撲大会、潮干狩り、小学校のお祭りは地区の幼稚園、小学生には無料券が出ます。 のみならず天神祭に出てくる子供たちの神童、獅子舞、笛踊りや傘踊りなどは西天満小学校が多く参加されます。 |
531:
マンション検討中さん
[2019-06-11 08:46:46]
最近、東淀川区のレベルが高まっています
|
532:
通りがかりさん
[2019-07-07 16:39:39]
学力が高いけどPTAがない、もしくは緩い、そして地域の人間関係があっさりしていている学区ってありますかね?
|
533:
マンション掲示板さん
[2019-07-29 01:22:24]
堀江小学校は親同士が不倫多いです
|
534:
マンション検討中さん
[2019-07-30 05:45:05]
大阪市内でいい学校なんてないですよ。
市内で一番いい学校という所は親御さんの 自慢合戦だし。 噂でいい学校はあると思いますが。 子育てにゴミゴミした大阪市内が 冷静に判断すればいいわけないでしょう。 |
|
535:
検討板ユーザーさん
[2019-07-30 08:59:23]
お食事、お買い物は地元でどうぞ
大阪市内には入って来ないで下さいね |
536:
マンション検討中さん
[2019-07-30 12:18:09]
残念ながら既に、
天王寺区のタワマン在住です。 親御さんの自慢が凄い。 そんな事まで子供に話すんだと 正直呆れます。 |
537:
検討板ユーザーさん
[2019-08-04 20:18:31]
|
538:
名無しさん
[2019-08-13 00:13:47]
|
539:
名無しさん
[2019-08-13 00:20:11]
|
540:
検討板ユーザーさん
[2019-08-24 10:57:51]
|
541:
マンション検討中さん
[2019-09-15 14:05:42]
都島区の高倉小学校と友渕小学校はどうですか?
荒れていませんか? |
542:
マンション検討中さん
[2019-10-02 18:04:07]
中央区の中で落ち着いている小学校は
どこですか。 |
543:
通りがかりさん
[2019-10-02 19:23:04]
|
544:
通りがかりさん
[2019-10-03 18:36:39]
どこも同じと思いますよ
|
545:
名無しさん
[2019-10-04 07:27:19]
子どもの数が増えて、校舎の工事があったり
運動場がせまくて、よそのグランドを借りて 運動会をしてる学校がいくつかあるので、 調べてみてください。 |
546:
マンション検討中さん
[2019-11-11 11:46:36]
堀川小学校のPTAやお母様方の雰囲気をご存知の方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
|
547:
匿名さん
[2019-11-11 22:06:50]
とても教育熱心な感じです。後、皆様裕福な感じもします。実際色々と聞くと、医者、上場企業勤務とかです。
|
548:
通りがかりさん
[2019-11-11 22:57:22]
堺筋本町に新築マンション購入しまして、開平小学校区域です。
セレブが多いのが心配ですが、本当の北浜セレブは私立行かせてますよね? こちとら、国産上場企業のごく一般な者なので心配です。 めんどくさいなぁ。 |
549:
マンション検討中さん
[2019-11-12 00:19:17]
買ってから聞くもんでもないと思うけど、想像通り上品な層は私立
だから心配しなくても多少アレなのが多いし大丈夫染まっていける |
550:
通りがかりさん
[2019-11-12 23:27:43]
スレ主さんが書かれておられる校区に生まれ育ちましたが、
公立ではなく、私立小出身です。習い事を通して、地元の友人もおりますが、私立小・国立小も結構いました。 ただ、地元の公立小の家庭の方が教育熱心な家庭が多く(校区のために引っ越しを厭わないのですから)、中学受験が盛んな地域となり、地元の中学はイマイチだった気がします。 子供も私立小です。 私立小・国立小には、医師・大手企業のサラリーマン・共働き・自営業などの家庭が多いですが、弁護士は何故か少なかったです。私立小に行かせたくないのかなと思ったことがあります。 |
551:
マンション検討中さん
[2019-11-13 11:01:02]
開平小学校エリアにマンション保有している者で、数年後ここに通わせようか考えています。
子供さんと歩いてる親御さんを見ると、掲示板に書かれているほどそこまでセレブにも見えないのですが 北浜のタワーの方々とは確かに住む世界が違うので、セレブの親御さんばかりだと嫌だなぁ。 自分は外車にも興味無いし、めちゃ金持ちな訳でも無いので。 |
552:
マンション検討中さん
[2019-11-13 11:15:46]
|
553:
匿名さん
[2019-11-13 11:49:02]
|
554:
名無しさん
[2019-11-14 01:30:35]
ただでさえ狭いのに、どうするんですかね。
中之島公園に作ってしまえ |
555:
検討者さん
[2019-11-27 12:45:57]
聖和小学校の雰囲気はどんな感じですか?中学受験する児童、教育熱心な親御さんは多いのでしょうか?
|
556:
マンコミュファンさん
[2019-11-27 17:14:56]
確かに五条、真田山は中学受験組が半数と聞きますが、他の小学校はどうなのでしょう?
|
557:
マンション掲示板さん
[2019-11-30 09:06:37]
小学校はわかりませんが…中学校の学力テストをみると天王寺≒夕陽丘>高津中だったような。今は天王寺中の方が良いんですね。
|
558:
運ですね
[2019-12-03 10:36:30]
うちは賃貸ですがスレ主さんがあげてる学区です。勉強してると学力低いお子さんに邪魔される。子どもの教科書が真っ白だったので、暗記のために教科書にアンダーライン引けばと言ったら、そんなことしてると何でとからかわれるそうです。塾があるから急いで帰ろうとすると邪魔されるし。ヤンキーもいます。いじめもかなりありますし。
子どもによれば学年崩壊してるという話です。灘中に受かるお子さんもいるそうですが、塾で頑張っているだけです。マンション買うなら人気のエリアなので資産価値的にいいと思いますが、そのためにわざわざ引越してくるような学校じゃないです。 うちは子どもの友達の親には行事以外で会ったことないです。外見は小ぎれいにしてますが、こんな子どもの親だったら関わらない方がいいかなと思う人が多いです。 |
559:
マンション検討中さん
[2019-12-03 14:52:24]
真田山・五条が良かったのは
昔の話です。 モデル校なんで先生方も忙しく 自習も多いので勉強は塾でする 覚悟が必要です |
560:
運ですね
[2019-12-03 19:06:23]
購入して住んでいる人は自分のマンションの学区をネットで悪く書くことはないと思います。ママ友とかにも「失敗した」なんて言いたくないですよね。住環境のいいエリアもありますが、運悪くいじめに遭って隣の学区に転校となると少人数で雰囲気がガラッと変わります。まずは賃貸で住んでみてから購入した方がいいと思います。
|
561:
匿名さん
[2019-12-03 20:13:29]
|
562:
匿名
[2019-12-04 12:22:19]
天満地区にマンション購入を考えているんですが、
菅北小学校→天満中学校 の校区のようです。 菅北小学校の名前が挙がってませんが、荒れている学校なんでしょうか? 近隣の小学校は、めちゃめちゃ名前が挙がっているのに、菅北小学校だけ挙がらないのには、何か理由があるのでしょうか? ちなみに、来年、長男が新1年生です。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけますか? よろしくお願い致します。 |
563:
マンション掲示板さん
[2019-12-15 18:15:29]
北区では北陵中学がよいとききます。
|
564:
吹田市民
[2019-12-15 18:20:04]
西淀川区は全体的に評判良くないですね。
|
565:
吹田市民
[2019-12-15 18:25:51]
平野区は地域に問題ありなところがあり、人気がないですね。西成区や生野区、西淀川区、松原市や堺市一部地域、南河内も北摂市民等は避ける人もいます。
|
566:
吹田市民
[2019-12-15 18:34:08]
都島区はまあ普通です。
|
567:
吹田市民
[2019-12-15 18:40:24]
大阪市内より池田、箕面、豊中北部、吹田北部、高槻、茨木等の北摂がやはり校区として大阪府内ではいいとおもいます。
|
568:
吹田市民
[2019-12-15 18:59:44]
いいところですよ。そのまま北陵中学にぜひ進まれると良いですよ。北陵中学は評判よいですから。
|
569:
元豊中市民
[2019-12-15 23:05:52]
大阪市内ではないですが尼崎や伊丹、東大阪もあまり評判良くないですね。
|
570:
販売関係者さん
[2019-12-20 19:32:44]
|
571:
通りがかりさん
[2019-12-20 20:20:00]
五○学区の話では???
|
572:
住民の人に質問したいさん
[2019-12-25 17:00:28]
福島区はどうですか?
|
573:
名無しさん
[2020-01-11 20:20:06]
福島区も落ち着いてると思います。
でも、子どもの人数が激増してる学校もあるみたいです。 |
574:
検討板ユーザーさん
[2020-01-11 21:04:06]
北区、中央区、西区、福島区、天王寺区、阿倍野区以外はまともな所は少ない
|