こんにちわ
大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。
よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。
[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00
大阪市で人気の公立小学校を教えてください
425:
匿名さん
[2018-08-12 19:27:45]
市長が学力向上に必死ですね。逆にそこまでしないといけない環境なんだなと思いました。
|
426:
匿名さん
[2018-08-12 22:23:08]
平均を押し下げている区の出身者として、学校・先生の評価基準を変えるだけでは何も変わらないと思います。親の意識を変えないと、子供の学力は絶対に伸びないですね。
|
427:
口コミ知りたいさん
[2018-09-03 18:51:05]
東住吉区、平野区はどうですか?
|
428:
匿名さん
[2018-09-06 21:35:43]
扇町小学校、学力試験の結果も評判も良いのですね。
近く住む予定なので安心です。 年によるかと思いますが、扇町小学校から中学受験する子供はどの程度いますか? また、天満中学は内申点の取りやすさはどうでしょうか? 不動産から、毎年北野高校進学者が多いと聞きます。 |
429:
通りすがりの五条・夕陽学区出身者
[2018-09-08 05:45:06]
20年近く前まで天王寺区に住み、五条小学校から夕陽丘中学校へ通いました。
文教地区であり、昔から人気でしたが高級住宅地であったので、昔から住む地の方か他では当時住める方は限られていたかと思います。 俗に不良と呼ばれる子も居ましたが、全くレベルが違う可愛いものでした。 時代の流れと共に、隣接区在住で成功した方々の流入が増え、他にも人気を聞きつけた方々が引っ越されて、学校は荒れ放題で手が付けられないと言います。 現在も在住、また教職関係者の知人からも聞きますから、五条学区はお勧めしません。 また同じ天王寺区内の真田山小学校も同様のようです。 天王寺区内であれば、天王寺小学校、聖和小学、大江小学校などの方が良いかと思います。 西区は、人口が増えすぎて希望の小学校入学は抽選だそうですよ。 |
430:
匿名さん
[2018-09-08 07:00:18]
|
431:
通りがかりさん
[2018-09-08 10:47:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
432:
匿名さん
[2018-09-08 12:59:58]
人気校なら校区内の児童で定員いっぱいになるので、校区外からは入れないとのことです。
|
433:
検討板ユーザーさん
[2018-09-08 14:54:37]
原則、住所と異なる行政区の学校選択はできません。
同一行政区内で、通学区に隣接する校区からの選択となります。 (北区中之島から西区の西船場が選択できるなどの一部例外はあります) 431さんが西区だと仮定した場合、 通学区が日吉小ならば、堀江、本田、九条東、九条南のみが選択可能です。 |
434:
通りがかりさん
[2018-09-08 15:04:10]
|
|
435:
通りがかりさん
[2018-09-08 15:12:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
436:
マンション検討中さん
[2018-09-08 18:30:33]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
437:
検討板ユーザーさん
[2018-09-09 19:13:21]
塩草はどんどん綺麗になっているので心配無いですよ
まれに地歴の側面で暗いイメージを言う人もいるでしょうが、気にしないで良いかと。 芦原橋のイメージがそうさせているのかもしれませんね [No.432~本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当] |
438:
通りがかりさん
[2018-09-10 20:41:57]
|
439:
マンション検討中さん
[2018-09-11 20:21:58]
>>438
細かな話はこの掲示板にはそぐわないので触れませんが、歴史的な話は検索すれば出ますし、芦原橋駅のウィキペディアでも読み取れます |
440:
通りがかりさん
[2018-09-11 21:29:46]
>>439 マンション検討中さん
承知しました(^^)ありがとうございました。 |
441:
通りがかりさん
[2018-09-14 08:41:12]
>>423見ると天王寺区は所得も高いしテストの点数もダントツだね
開平は意外にもセレブって訳ではないんだな全国平均所得より下じゃん |
442:
匿名
[2018-09-14 15:33:38]
大阪市内だと市民交流センター(旧人権センター)があるエリアは避けるべき
府営、市営、UR団地があるところも良くない。 |
443:
マンション検討中さん
[2018-09-14 15:35:16]
>>441 通りがかりさん
経費で落としてるから年収は低い。 |
444:
匿名
[2018-09-14 15:35:23]
国公立か私立へ行けな。
|
445:
匿名
[2018-09-14 15:42:34]
ヨット自慢の校長がいる小学校は避けるべきやなw
|
446:
匿名さん
[2018-09-14 15:56:17]
|
447:
匿名さん
[2018-09-15 13:50:41]
>>421
住之江区なら粉浜小学校か北粉浜小学校でしょう。 住之江区なら住吉第一中学校がベストなんだから。 このスレは天王寺区と西区のスレではないでしょ。 例えば東住吉区なら「田辺」が付く小学校は許容範囲と思いますし。 |
448:
名無しさん
[2018-09-17 19:30:50]
開平ここで人気だったけど所得も全国平均以下でテストの点数も平均以上ではあるけど1クラスしかないのに高くないね。
平均点いいのかと期待してたのに北区の滝川のほうが点数いいし、やっぱ天王寺の五条がダントツだー |
449:
匿名さん
[2018-09-17 19:35:45]
なぜか五条が開平をライバル視する投稿が多いな。
開平が五条を気にする内容はほとんどない。 五条はなぜか必死すぎる。 |
450:
匿名さん
[2018-09-17 22:09:06]
奈良在住の者です 大阪市に仕事の関係で引っ越します 子供が 北粉浜小学校に入るかましれませんがいかがでしょうか お教え下さい
|
451:
検討板ユーザーさん
[2018-09-17 23:35:10]
児童数は少なく、こじんまりとしてますが普通の小学校です。特段荒れてもいません。
学習面では、レベルは高いとは言えず、大阪市の平均並の印象です |
452:
通りがかりさん
[2018-10-07 09:54:47]
開平が、1番セレブが多い。普通の所得の親はいなかったです。
母子家庭は何人かいましたが、母子家庭でも、みんな金持ちでした。 医者、弁護士、会社役員、社長の子供ばかりで、ママとのお付き合いもしっかりしないと大変です とにかく、お付き合いが大変ですよ。金銭的に でも、やはり、北浜は賃貸で2LDK20万、3LDK30万くらいの物件しかありません。ルームで、10万ですよ 変な人はいないし、とにかくお上品で、お母さんに茶髪は1人もいません 本当に上品な片ばかり、学校終われば、家にいます。 関西で、芦屋と北浜ですね 本当にセレブで、私のとこが1番、貧乏だったくらい。 |
453:
マンション検討中さん
[2018-10-08 01:34:42]
>>452 通りがかりさん
ほんとに子ども開平通ってた?そんな感じじゃないけど。 |
454:
マンション検討中さん
[2018-10-08 08:02:12]
|
455:
名無しさん
[2018-10-08 14:15:16]
そんなことないよ。普通。
変なのはいないけど、生徒数が少ないから PTAとか何らかをしないといけない。 |
456:
マンション検討中さん
[2018-10-08 16:43:36]
|
457:
マンション検討中さん
[2018-10-08 23:42:32]
てか、追手門小行かせたら良いと思うけど。
近いし |
458:
通りがかりさん
[2018-10-14 14:09:54]
常磐小学校
校舎に対して児童多すぎ、教育面においてもつめ込みメインで個性無視。児童のモチベーション下げる担任で困っています。 水着のまま公道渡らせるとか、子供たち守るためにしてはいけないことですよね??? ご自分の子供の水着姿を、誰かわからない人たちに世界発信されるの覚悟で通わせる学校。 運動会も何の為?誰に向けての行事?? 教育を詰め込みたいだけの学校なら運動会必要ないですよね?? 勉強は出来ても、人の心はわからない大人になるためも小学校かな?? |
459:
sage
[2018-10-14 23:22:40]
中之島公園に仮設作らないでほしい。
都会のオアシスなのに運動ジィ代わりにしないで |
460:
マンション検討中さん
[2018-10-19 12:42:17]
開平小学校のPTA活動についてご存知の方いらっしゃいましたら、親の負担がどれくらいあるか教えて下さい。
|
461:
周辺住民さん
[2018-10-19 15:31:29]
全員が〇〇係の役割を与えられるよ。
負担は何になるかによって雲泥の差で 土日に子供の引率になるようなのもあれば 年中あまり何もしてなくていいのもある。 |
462:
マンション検討中
[2018-10-20 23:04:07]
|
463:
匿名さん
[2018-10-22 09:43:11]
開平エリアの幼稚園に通っていたけどママ友関係ドラマよりドラマチックで最悪だった!
トラウマだもん。お局さんはどこでもそうかもだけどすっごく怖かったし同学年ママ関係やばすぎた。 だから開平は親がやばくて大変な印象 |
464:
周辺住民さん
[2018-10-22 17:56:39]
年度で最初の参観の後のPTA総会だったかな?
参加してれば話し合い、いなければ適当に割り振られるけど 負担が大きい係は兄弟で通ってる子の親がやってくれる。 まあ仕事してて普段参加できないとかでも特に何か 言われる訳ではなく、運動会や開平祭りなど土日開催の イベントで顔を合わせた時に一言普段のお礼を言えばいいレベル。 |
465:
周辺住民さん
[2018-10-22 18:00:14]
赤文字初心者マークにレスするのもアレだけど
>開平エリアの幼稚園 なんて誰も言わないw そもそもそこの幼稚園から開平に行くのは半分ぐらい、 開平の校区でないところから来てる人のほうが多いし・・・ |
466:
マンション検討中
[2018-10-22 19:09:25]
>>464 周辺住民さん
詳しく本当にありがとうございますm(__)m 来年の4月から一年生なのですが、開平小学校と田舎の小学校の2校で未だ迷ってます。 不躾な質問で申し訳ありませんが、お子様が開平小学校に入学されて良かったですか? |
467:
周辺住民さん
[2018-10-22 22:53:28]
人それぞれだと思うけど当方の子供の時(豊中)と比べて
〇 周辺探検が五感や神宗(土産付き)、以前は証券取引所も 公立では少人数 もちつきが2回(年末と正月の神宗) 登下校は意外に安全(ほとんどの交差点に朝立ってる、新入生の 下校は同じマンションまたは近くのマンションの上級生と) 変質者が出たなどの話は聞いたことなし(豊中はそれなりにあった) × 運動場が狭い(運動会は東中) 学校とは関係ないけど子供だけで自転車で遊びに行くのは基本無理 (平日は交通量が多くて危険、遊びに行った先のマンションに駐輪できない) 現状は置き勉、週末の置きピアニカ禁止(金曜と月曜の荷物が多すぎる) |
468:
マンション検討中
[2018-10-22 23:08:00]
|
469:
名無しさん
[2018-11-03 14:11:47]
晴明丘小学校の評判はどうでしょうか?
|
470:
通りがかりさん
[2018-11-05 16:48:01]
田舎の小学校をオススメ
開平や扇町や真田山も悪くないけど、みんな、お金持ちですよ。 3年ほど開平に通いましたが、おっしゃる通り大変です 学年にもよりますが、まず制服が、高すぎます。 すごい高い 中大江が評判いいですね |
471:
マンション検討中さん
[2018-11-08 20:28:04]
|
472:
通りがかりさん
[2018-11-09 10:21:29]
470です
大変なのは、前レスに他の片が書かれていますが、ママさん達があまり良い片はいないです。学年にもよるかと思いますが、私の時は、みんな嫌みな感じでセレブ気取りしてました。すいません愚痴で 後、PTAは確実に出席しないといけませんよ。働いてるからとかは通用しません。みんな平等です。助け合いなんてありません。 よそはよそ、自分は自分って感じ 都会ならではで、他人の事は知りません。って感じ みんな、遠くからきてるこが多いので、お友達と遊ぶとかはないです。 休みになるとら海外や旅行にいくので、休み明けは自慢だらけになり、私のとこは本当に庶民でしたので、そんな余裕ないし、かわいそうな思いをさせました。 今は、伊丹に引っ越したので、わきあいあいで、楽しく学校生活してます。 ママさん達も、みんな、公園で集まり、話をしたり、何かと助けてくれます。 田舎ならではで、PTAも、忙しいなら無理しなくていいですよ。任意なのでって感じで声かけしながら頑張ってます。助け合い精神がありますよ。 休みは子供の行事がたくさんあり充実してます もっとたくさん、話ができたらいいですね、! 掲示板ではなくて、掲示板なら、見ると嫌な気持ちになるかたもいるので、悪い気持ちになります。 すいません 私としてはたくさん相談にのってあけまたい、気持ちです。 どの片もたくさん話を聞いてあげたいです |
473:
匿名さん
[2018-11-10 14:43:06]
開平って日本人少ないよ。1クラスしかなくて同性の友達、日本人あんまりいない。アジア系の人が多い。
|
474:
匿名さん
[2018-11-10 17:27:35]
開平にはお昼を一緒に食べるランチミーティングがあるよ。行きたくない。
|