こんにちわ
大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。
よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。
[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00
大阪市で人気の公立小学校を教えてください
301:
匿名さん
[2016-07-31 13:31:08]
|
302:
匿名さん
[2016-07-31 21:33:19]
>>300 匿名さん
私の勘違いならすいません。 都心は東京都の中心ではなく都市の中心だと思うので大阪市の都市部も当てはまると思います。 以下wikiの都心回帰とは、でも日本においては東京・大阪など主要都市圏で見られるって書いてありますよ。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/都心回帰 |
303:
金融投資家
[2016-07-31 22:09:07]
|
304:
匿名
[2016-07-31 23:26:18]
いい病院でも担当医次第、いい学校でも担任次第と言われますが、結局のところ本人次第ですよね。
|
305:
匿名さん
[2016-08-01 09:47:46]
|
306:
通りがかりさん
[2016-08-03 08:17:45]
大阪市内に住んでる時点で民度が低い!
企業勤めや、セレブと呼ばれている同僚は北摂、阪神間、奈良にしか住んでない。 市内で住んでいても小学校から、私学に通学してるのが現状です。 代々私学に通学きてきたからこそ、市内でも住んでいるけど公立に通う子供とは遊ばせたくないのが本音かな |
307:
匿名さん
[2016-08-03 08:48:20]
|
308:
名無しさん
[2016-08-03 09:06:37]
要するに大阪市内の小学校は、通わせたくないというのが現状なのですね
市内ってガラ悪いイメージしかない |
309:
マンション掲示板さん
[2016-08-03 09:40:00]
>>308 名無しさん
イメージだけじゃなく実データもオススメですよ、 市内は学力試験の結果を各校で公表してるので検討している別市の平均と比較するのもいいと思いますよ! あと、一概に言えませんが生徒の増加数で実人気を測るとか! |
310:
金融投資家
[2016-08-03 13:31:00]
>306
私の知り合いのセレブ達は、みんな東京に移りましたけどね。 阪神間あたりでセレブ気取ってる人たちって、カスみたいなのばっかじゃないですか。 私学にしても、大阪にはろくな私学ないでしょ? どこの私学に通ってた自慢してるの? 恥ずかしくはない? まぁ公立よりはマシということでしょうか。 |
|
311:
匿名さん
[2016-08-03 17:55:12]
|
312:
口コミ知りたいさん
[2016-08-04 14:26:45]
大阪市内の公立小学校にしか通わせることしか出来ない、寂れたスレッドなんて誰か必要なの??
公立のヤバい位民度が低い、小学校に通わせるくらいなら 郊外に引っ越しした方が良いとゆう事ですよね〜〜笑 ありがとうございます! |
313:
匿名さん
[2016-08-04 14:51:10]
|
314:
マンション掲示板さん
[2016-08-05 09:40:18]
>>312 口コミ知りたいさん
市内にも沢山の小学校入学予定者いますし、市内の一部は地価も高く1戸建が少なくマンションの供給個数も多いですしこの掲示板の利用者にはこのスレが有意義な方もいらっしゃるかもしれませんよ。 |
315:
通りがかりさん
[2016-08-05 22:42:45]
スレッドの主旨も理解せず、大阪市内自体をバカにするような人に育てられるお子さんもかわいそう。
蛙の子は蛙と言いますからお気をつけくださいませね。 勤務先の事情や実家との兼ね合いなど、いろんな事情で市内に限って探している人がいることを想像さえできず、大阪市で探している人や住んでいる人に不快な発言をされるなんて、発想が貧困で品位もありませんね。 |
316:
マンション検討中さん
[2016-08-06 10:47:50]
北区の天六近辺にマンションの購入を考えています
豊崎、本庄小学校ってどんな雰囲気でしょうか? 堀川小学校は評判いいのですが、近辺のマンションが高くて、、、 北区でもマンションの価格が、こんなにも違うものなんですね |
317:
匿名さん
[2016-08-17 16:52:13]
堀川小や五条小からは毎年、灘、東大寺、甲陽、大阪星光中学へは何人くらい
合格しているのでしょうか? |
318:
マンション掲示板さん
[2016-08-17 23:36:20]
|
319:
販売関係者さん
[2016-08-18 01:37:04]
|
320:
eマンションさん
[2016-08-18 08:41:51]
|
321:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-20 19:55:32]
>>316 堀川小エリアの南森町と、下町天六は同じ北区でもかなり違いますよ。堀川小エリアは寺院立ち並ぶ閑静なエリアです。
|
322:
通りがかりさん
[2016-08-20 21:05:03]
奨学社の上本町校の先生の話だと、天王寺区で小学校の入学式の日にパンフレット配るのは五条と大江だけみたいです。
|
323:
匿名さん
[2016-10-17 14:15:32]
今や北区では堀川小より扇町小なのですか?
|
324:
匿名さん
[2016-10-17 14:59:38]
そもそも大阪には行かせたい
私立の小学校はないよね~ |
325:
匿名さん
[2016-10-17 15:19:19]
|
326:
匿名さん
[2016-10-17 20:08:08]
|
327:
匿名さん
[2016-10-17 21:52:22]
五条、真田山は有名ですよね。
私は味原幼稚園、味原小学校を卒業しました。20年以上前だけど、英語の授業はありました。小学校から英語の授業が始まり、幼稚園にも時々先生が遊びに来てくれたのを覚えています。 クラスは1クラスしかなかったですが、先生が一人一人見てくれていました。 今はどのようになっているのかはわかりませんが、良い学校だったと思います。 |
328:
通りがかりさん
[2016-10-19 16:46:37]
大淀小学校って体罰があると聞きました。
荒れた学校? |
329:
通りがかりさん
[2016-10-28 17:39:35]
328 まじですか?大淀小学校の校区に住んでいますが・・・
|
330:
評判気になるさん
[2016-11-17 01:17:15]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
332:
通りがかりさん
[2016-11-23 04:36:41]
北区の学区は堀川、滝川、西天満が良いと思います。扇町は夜にお勤めの親御さん、日本在住のあちらの方、裕福な方が大半を占めている為二極化しているのが現状です。その為モンスターペアレントなるもが多く見れます。ちなみに菅木は、あちらの方がメインとなり、都島本通りより北の学区は残念ですが、ご自分で夜のコンビニに行かれれば様子がわかると思います。
|
333:
匿名さん
[2016-11-25 18:51:17]
西船場小学校は親のムードが悪く
いじめも多いのでやめておいたほうが良い |
334:
マンション掲示板さん
[2016-11-25 19:45:43]
天王寺区 五条、生魂、大江 小学校です!
中学校は、大阪星光学院、四天王寺学園です! |
335:
マンション掲示板さん
[2016-11-27 23:04:20]
>>106 匿名さん
天満周辺はガラは悪いですが、子供たちは真面目な子たちばかりです。淀川近くの小学校のほうが悪いです。そのまま上がる中学校もあまり良くありません。 扇町小学校は天満中学校に上がります。 学校選択制では人気がありますよ。 学力も上の方です。 |
336:
匿名さん
[2016-11-27 23:18:05]
学力テストの順位はわかりますか?
|
337:
匿名さん
[2016-12-08 15:47:44]
大江小学校最近まで荒れていたと聞いたのですが本当でしょうか?
聖和小学校は低学年の女の子でいじめがあると…。 天王寺区は評判ほどよくないのでしょうか? |
338:
評判気になるさん
[2016-12-09 17:53:33]
336
学力テストの順位はわかりませんが、 小学校のホームページに点数などは、掲載していますよ。 見つけにいかもしれませんが。 |
339:
匿名
[2016-12-13 17:32:55]
あいりん地区の萩之茶屋小学校やな
|
340:
匿名
[2016-12-13 17:34:02]
中学校進学率100%やでw
|
341:
匿名さん
[2016-12-16 17:19:54]
現在福島区在住ですが引っ越しを考えています。
また幼稚園未満ですが将来を考えて引っ越し予定です。 小学校から私学に行かせる余裕はないので公立で良いところは、、と探していてこのスレを見つけました。 北区では西天満、堀川。や、天王寺区五条、堀江など書いてありましたが、大阪市全体でいうとどの学校が良いのでしょうか? 候補としては北区、西区です。またその小学校に行かせてる方はどこの幼稚園に行かせてるのでしょうか? 天満幼稚園→堀川小学校などですかね? 真剣に教えてください。 |
342:
匿名さん
[2016-12-16 18:10:24]
天満幼稚園→堀川小学校、正解です。 天満幼稚園はいろんな学区からいらっしゃる方がいるので、この進路は堀川小学区になる必要がありますが、西天満、滝川の学校も問題はありません、ただ子供が幼い為、学校の良し悪しはありますが教師次第である事を付け加えておきます。ちなみに中学は、天満中が良いと思います、天満中は数年前、今年と問題がありましたが、学校の問題ではなく教師個人の問題なので、子供には影響は無かったですし、この中学は規律が厳しく、子供は軍隊や!と嫌がりますが、親としては安心できるのではないでしょうか、天満幼稚園、堀川小学校、天満中となると学区がちがいますが 中学は選択できますのでご安心を。堀川から中学となると北陵になりますが北陵は学校の雰囲気、規律がゆるゆるです、子供は当然ゆるゆるになりがちで意外と学力が低くなりがちです、というのも堀川はもともと裕福なご家庭が多く学力のある子は中学から私学に行かれます、おそらく西天満、滝川も同じで、優秀な子が抜けた状態の中学です、じゃあ小学校から私学に行かせればと思いがちですが、単なるしがない私学に行かせるより堀川に行かせた方が良いと皆さん言われます。結構みなさん塾に行かれてるので学力は高く、それに合わせるように先生方も必死でした。といった具合ですね、まずは、堀川、西天満、滝川学区に引っ越しをお考え頂ければ良いかと思います。
|
343:
匿名さん
[2016-12-16 23:16:22]
No.342さん
No.341です。わかりやすい説明ありがとうございます。不動産屋さんと話を進めてるのですが、やはり堀川あたりの与力は皆さん探しているらしく、需要と供給があっていないと話されていました。とりあえずは小学校までは公立に行けせてその時の子供の学力や性格で中学受験を考えたいと思っています。(友達に左右されず、勉学に励めるのなら公立で行こうと考えています) まずは天満保育園、頑張ります。ありがとうございました。 |
344:
通りがかりさん
[2017-01-09 07:23:49]
ドングリの背比べ(笑)大阪なんて毎年ニュースで最下位レベル発表されて恥ずかしい。他県からしたら大阪でまず子供育てたくないってみんないってますわ。
|
345:
匿名
[2017-01-09 11:25:48]
|
346:
金融投資家
[2017-01-09 11:52:51]
|
347:
通りがかりさん
[2017-01-09 17:08:34]
>>345
誰も大阪じゃないとはっていってませんが? それにしてもその後の返しが低級すぎて(笑) 本当にいるんですね~この手の発言する親! 失言するような親に育てられる子供こそ本当に可愛そう だと頭にないのかな? そのままお返ししますね |
348:
マンション検討中さん
[2017-01-09 18:04:24]
|
349:
匿名さん
[2017-01-09 18:04:24]
|
350:
匿名
[2017-01-10 00:09:56]
>>347
必死ですね |
「あたな」って書いてるあなたが一番アホです。