こんにちわ
大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。
よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。
[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00
大阪市で人気の公立小学校を教えてください
605:
匿名さん
[2020-07-03 13:20:05]
開平小学校は一昔前良かったけど、今後はタワマン爆増に伴う児童急増でスペースが無くて大変だね。前後3年くらいで計3000戸くらい供給かな?運動場は徒歩20分くらいかけて別の場所でやって帰ってくるとか可哀想。
|
606:
通りがかりさん
[2020-07-05 11:53:36]
住吉区でオススメ小学校ありますか?
|
607:
匿名さん
[2020-07-05 21:57:21]
|
608:
名無しさん
[2020-07-07 13:13:21]
堀川小学校、伝統はあるけどそれが?という感じかな。校舎が古くて汚い(外観は素敵だけれど)、なによりあの狭小運動場は育ち盛りの子どもには良くないでしょう。制服も戦時中みたいで。
|
609:
検討板ユーザー
[2020-07-07 13:18:00]
|
610:
匿名さん
[2020-07-07 15:26:08]
|
611:
匿名さん
[2020-07-07 20:47:27]
|
612:
匿名さん
[2020-07-07 23:31:10]
|
613:
匿名さん
[2020-07-13 13:11:50]
児童数増加がそこまで多くなくて、良い学区ってあるんですかね?
|
614:
匿名
[2020-07-13 22:42:30]
中大江小学校はどうなんでしょうか?凄くいいとも聞きますし、学級崩壊しているクラスもあると聞いたことがあります。ただ全国学力テストの点数は、玉造小学校や真田山小学校より良いですよね。中学受験をするなら、中大江と開平小学校、どちらがお勧めでしょうか?どなたかご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
|
|
615:
匿名さん
[2020-07-14 17:50:27]
>>614 匿名さん
その2択なら今から無茶苦茶狭くなる開平より中大江じゃない? |
616:
匿名さん
[2020-07-14 21:11:01]
|
617:
マンション検討中さん
[2020-07-14 22:19:57]
公立小が中学受験に向いてるかどうかって何で決まるんだ?
|
618:
マンコミュファンさん
[2020-07-27 04:56:59]
>>613 匿名さん
明治小学校ってどうですか?? 駅近だし、学力テストの結果がいい(から人気出そうですが…)のに、生徒数少なめなので何か理由があるのか気になって。 校区内に領事館がありますが、生徒にその国の方が多いのですか?それか、分校があるからですか? |
619:
匿名さん
[2020-08-01 09:49:42]
|
620:
匿名さん
[2020-08-01 10:02:24]
|
621:
匿名さん
[2020-08-01 15:22:35]
>>618 マンコミュファンさん
領事館に勤めるレベルの人になると、国籍とかあんまり関係ない気がしますけどねぇ |
622:
マンコミュファンさん
[2020-08-01 19:54:05]
|
623:
マンコミュファンさん
[2020-08-01 19:55:13]
|
624:
匿名さん
[2020-08-01 20:57:16]
|