2006年に竣工したタワーマンションです。竣工から既に満3年は経過していますが、新築物件も販売中です。
購入検討者のために利便性、住環境、購入理由などなどさまざまな情報・御意見をご教示いただければ幸いです。
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
間取:2LDK+N~3LDK+N
面積:75.37平米~102.62平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:新日鉄都市開発
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住友不動産 関西支店
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2010-04-03 01:45:19
シティタワー西梅田ってどうですか? PART3
575:
匿名
[2010-05-28 14:42:22]
|
||
576:
マンション投資家さん
[2010-05-28 14:43:17]
なんやそれ。しょっぼいなオイ
|
||
577:
匿名さん
[2010-05-28 14:43:44]
どうしてこんな掲示板で叫んでるんですか?
なんの意図があるの?変人としか思われないよ。 直接売主に言ったら? |
||
578:
匿名
[2010-05-28 14:45:44]
自分のことは棚に上げて、しょぼいとは何や。
失礼千万なやっちゃな。 |
||
579:
匿名
[2010-05-28 14:47:16]
失礼千万なやっちゃな。おい。
|
||
580:
マンション投資家さん
[2010-05-28 14:48:29]
NOIすらも把握してない。問題外やろ。
NOI利回りが個人情報とか頓珍漢も甚だしい。 板ズレ失礼した。 |
||
581:
匿名
[2010-05-28 14:48:36]
スミマンセンとか、ごめんなさいとか、何か言うことないんか?
|
||
582:
マンション投資家さん
[2010-05-28 14:52:34]
なんや。また脅しかい。
NOI利回りここに書いて立派な数字やったら謝ったるわ。 |
||
583:
匿名さん
[2010-05-28 14:54:50]
ここのスレッド名を
「シティタワー西梅田を買いたいけど買えない人たち集まれ~」 に変えた方がいいのでは? |
||
584:
匿名はん
[2010-05-28 15:08:59]
デベの買取条件、まんまやないか。。販売員決定やな。下品極まりない。
駅前立地、角地(または2面道路) 間口15m以上 60坪以上 長方形 平坦 豊中市~大阪市 近くにコアとなる集客施設あり |
||
|
||
585:
匿名さん
[2010-05-28 15:11:13]
おっしゃる通りやな(笑)
買えないけど買えないに変更してあげたら? ついでに住友不動産に相手して欲しいけど相手してもらえなかったとかは? |
||
586:
匿名さん
[2010-05-28 15:12:18]
買いたいけど買えないの間違いでしたわ。
|
||
587:
匿名さん
[2010-05-28 15:14:44]
しかしNOIの利回りが個人情報って、どういう意味なんよ。。
ただの数字、パーセンテージのハナシなのに。意味すら判ってないんだろ。酷いな。 NOIならぬ、売りたいけど売れない、流石販売期間 関西NO.1物件。 |
||
588:
匿名
[2010-05-28 15:18:46]
No500~一人紙芝居?
|
||
589:
匿名
[2010-05-28 16:28:53]
劇団ひとり?(笑)
|
||
590:
匿名さん
[2010-05-28 17:58:58]
|
||
591:
マンション投資家さん
[2010-05-28 18:18:02]
43階80平米強、3年間の賃貸借12万で、返還保証金300万か。微妙な競売妨害チックやね。
鑑定が、積算2000万弱、比準3300万、調整後で2760万。競売減価して6掛けで1650万。 まあ、新古未入居で3000万から頑張って3500万ぐらいの市場評価が本来ってとこですか。 やっぱ4割引が妥当やね。市場価格ベースで。 |
||
592:
匿名
[2010-05-28 18:24:02]
又、一人芝居。お疲れ〜!買えるまで値が下がればいいですね。お金無いと苦労しますよね。
|
||
593:
匿名
[2010-05-28 22:13:59]
6580万で売られてるMGタイプが競売になったら評価額は1650万ですか。いくらで落札されるか見ものですね。
|
||
594:
匿名
[2010-05-28 22:22:21]
あっMGは6780万でしたね。
|
||
595:
匿名
[2010-05-28 22:30:52]
それにしても痛々しいマンションではあるな。
マンション闘士家の標的になるとは・・・。 |
||
596:
匿名
[2010-05-28 22:45:51]
可哀相で痛々しいですね?買えないから値を下げさす為に色々、書き込みしてるのを見てると。買えるまで値が下がればいいですね。頑張って下さいね。投資家さん。
|
||
597:
匿名さん
[2010-05-28 22:48:16]
もう売った分全て利益なので、何も困らないんです。
北ヤード待って高値で売りますので、値下げ期待の方は個人オーナーさんの中古出物にご期待いただき、未成約住戸に期待されないよう… |
||
598:
匿名
[2010-05-29 11:49:18]
一時期の掲示板の活気はどうした?
マンション闘士家は何処へ? |
||
599:
興味津々さん
[2010-05-29 12:24:56]
自称投資家ですから忙しいん違いますか?
ただ、あれ以上、言って本気で住友不動産怒らせたら色々な意味でヤバイでしょうからね。所詮、資金力も格も違う戦いですから。 それに読んでて面白いけど私達庶民とマンションの住民も違いすぎますからね。 |
||
600:
匿名
[2010-05-29 12:39:35]
ここはよっぽど経済的センスがズレている人しか買わないだろうからなぁ。
確かに庶民は手出し無用ですな。 |
||
601:
匿名さん
[2010-05-29 13:16:05]
もっと意味のある書き込みしましょうよ。例えば、窓ガラスが頻繁に割られるくらい中学校が荒れているとか、小学校のどこそこのクラスが学級崩壊しているので校区が悪いとか具体的で且つ客観性のある書き込みとかなら有意義だと思うが、好きとか嫌いとかの主観的な感情論で書き込みをすると感情論が返ってくるだけで、検討版が荒れる原因になります。
主観や感情は人それぞれなので、もっと具体的で客観性のある有意義な書き込みをした方が良いと思います。 |
||
602:
匿名
[2010-05-29 13:30:01]
住友が困ってないから、中学校が荒れてても、問題ないのでは?
住友に関係ないですよね? |
||
603:
近所
[2010-05-29 14:53:47]
ここの子供クラスから公立じゃなく私立ですから近隣の学校なんて関係ないでしょ?
それに子供なんて殆ど見ないしね。たまに見ても皆、私立の制服ですからね。 |
||
604:
検討中さん
[2010-05-29 15:06:09]
その通りでしょうね。このマンション買う方々にしたら学校の問題など考えてないでしょうからね。幼稚園から私立でしょうし荒れようがガラス割れようが関係ないでしょうね。
都心の高級タワーマンション買う人で近隣の学校がどうこう考える人って居るんですかね? 因みに私もタワーマンション住んでますが始めから子供は近所の学校に行かす気なんてなかったので学区なんて考えたことないです。このマンション検討されてる方で近所の公立考えてる方が居るんでしょうか? |
||
605:
匿名はん
[2010-05-29 20:46:57]
関西で学区が悪いことはイコール住環境が芳しくないことのあらわれ
|
||
607:
匿名
[2010-05-29 22:04:25]
他人のこと、子供のことで問題があっても、住友が困っていないので、関係ないのでは?
|
||
608:
匿名
[2010-05-29 23:43:10]
でも東京だったらいくらでも私立があるけど大阪なんてたいしてまともな私立が無いじゃん?男子はまだしも女子なんか四天王寺くらい?
関西にも桜蔭や双葉みたいなのがあればなぁ。 |
||
609:
近隣者
[2010-05-30 00:25:18]
この年末で5年なりますがあの垂れ幕の分譲中ですかなんとかなりませんか. それが新築扱いですね.ネット検索しますと残14戸あるそうです
|
||
610:
検討中さん
[2010-05-30 03:13:41]
近隣者に垂れ幕なんの関係あるん?意味不明な事を書かんといたら?
それに子供が荒れててどうでも良いのは、その学校に行かせて平然としてる親でしょう?このマンションを買える層の親は、そんな学校に入れる気ないからご心配なく。 あと、四天王寺が優秀?普通、入れませんよ。生活レベル違い過ぎるし、すみませんが親同士も話し合いませんから。何も大阪の学校行かすとも限りませんからね。 |
||
611:
匿名さん
[2010-05-30 04:07:07]
このマンションの殆どのお金持ちは仕事の為のセカンドだから、芦屋とかに本宅あるし学区なんて関係ないよ。
|
||
613:
匿名
[2010-05-30 11:15:56]
学区は普通ですよ。
まあ、いい方だと思いますが、ここの住民が登校しているかは知りませんけど |
||
614:
近隣者
[2010-05-30 12:58:43]
私立の制服着た子供しか見たこと無い。それに子供は殆ど見ないから。
学校問題なんて私立しか考えてない住民には関係ないんじゃない? |
||
615:
匿名さん
[2010-05-30 13:48:56]
この近隣者って、このマンションを見張ってるの?
気持ち悪いな。 |
||
616:
近隣者
[2010-05-30 14:02:48]
アホくさい。見張ってなくても何年も近所に住んでたら子供の登下校ぐらい、たまに見るやろ。アホか?
それより値段下げさし買いたいんか知らんけど名前変えて必死に書き込みしてるの見苦しいわ。 生活レベルも所得層も違うマンションなんだから相手して貰えるはずないし諦めたら? 私は近所で商売してるからお金持ちのお客さんが来てくれるし助かってるわ。 |
||
617:
物件比較中さん
[2010-05-31 14:00:15]
学区の問題は解決しましたか?
過去から読み返して思いますが、このマンションの住人の方は学区は関係ないという事ですね。 そもそも基本が私立なんですね。 |
||
618:
匿名さん
[2010-06-01 08:56:58]
マンション投資家の件は解決しましたか?
|
||
619:
匿名さん
[2010-06-01 12:18:01]
そこまで高級マンションですか?
値段も管理費も普通より少し高い程度ですし、多くは普通の人が住んでると思いますが… |
||
620:
匿名さん
[2010-06-01 12:53:26]
はじめは高級に見えました。
その後、市内や近郊で建設されたタワマンなどを見ると似たり寄ったり・・・という印象でした。 |
||
623:
匿名さん
[2010-06-01 18:04:01]
1 すごい 高いんでしょ?
2 え マンションなの ビルかと思った(最多) 3 窓あんまり開かないんだね 4 こんな高くて(細くて)倒れないの 5 ホテルみたいですごーい 6 私高いとここわいー 7 私は一軒家がいいな 8 都会過ぎて落ち着かなくないの? 9 何件あるの? へー エレベーター大変そう 10 近く見えたけど意外と距離あるね 以上、案内した友人の本音否定反応の抜粋。一様に建物と眺めは凄いと言ってくれたものの、本音では心底住んでみたいなという反応少なめで、私自身が思ってたほど万人受けはしないんだなと実感。 私の部屋中層ですがリビング広くなく、共用部よりやはり家の広さが皆一番のようで、なのでこんな結果です。 ちょっと残念 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あんたの言う個人情報によりヒ・ミ・ツ。