東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. 【住民限定】ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-11-30 22:29:12
 削除依頼 投稿する

住民版を立てました。

住民のみなさん、情報交換をしましょう!


売主:東京急行電鉄株式会社、三菱地所株式会社、三菱商事株式会社、中央商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-04-02 23:41:55

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

【住民限定】ドレッセ美しの森シルフィーノ

106: 住民でない人さん 
[2010-08-04 23:40:49]
今日もベランダで吸ってる人見かけましたから、103はニセモノですね…。

107: 匿名さん 
[2010-08-04 23:59:20]
私も見ました!!!
108: 入居済みwさん 
[2010-08-05 01:58:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】



110: 入居済み住民さん 
[2010-08-30 17:28:58]
最近、、たまプラーザに限らないですが油蝉が多いですね。。
死んでいるかと思いきや、復活するあたりがいやですねー。

今年が異常に多いのですかね?

あと、蚊も結構いる気がします。

緑が多いと、空気がきれいとか景観がよいとか
子育てによいとかメリットはたくさんありますが、こういう虫は
いやですね。。
111: 匿名 
[2010-08-31 12:07:14]
ゴキブリもいっぱい居ますよ〜。
112: 入居済み住民さん 
[2010-08-31 15:58:22]
>No.111
ん?シルに限らず、虫が多いって話をしたのですが、、
ゴキブリをあなたの家でいっぱいいるってことですか?どのあたり?

私は2月から住んでますが、ゴキブリはマンションで一度もみかけたことは
ないですね。。さすがに新築でいきなりゴキブリっていうのはないと思いますが。

もしあったなら、引越しのときに誰かが連れてきたとしか思えないですね。。
113: 住民さん 
[2010-08-31 17:14:12]
111さんではありませんが、ゴキブリは引越の荷物に付いて来る他に、普通に外から飛んできますよ。
サッシや網戸の間に潜み、窓を開けた時などに部屋の中に侵入します。
人が住んでいる所=餌のある所には百メートル先からでも集まって来るそうですよ。
ベランダにゴミ箱を置かないとか、部屋の中も食べ物をこぼさないとか、使った食器はすぐに洗うとかすれば居心地が悪いから増えないそうです。
台所以外でもワードローブなんかを巣にしていることもあるらしいです。スカートの裏に卵を産みつけられていたという知人がいました。
114: 匿名 
[2010-08-31 20:53:29]
残念ながら新築なのにいきなり出ましたよ。

マンションは上下両隣つながってるので、
近くの住戸にゴキが居着いてしまうとアウトですね…。

夜になるとフロラの両側の坂道でもよく見かけます。



115: 入居予定さん 
[2010-09-01 00:18:10]
そういった意味では、友達の新築タワーマンションでもできたばかりででかいのが
いたって言ってました。
あと、勤務先の赤坂にも普通に街中で黒いでかいゴキに会います。。

シルフィーノでは、ゴキが好むような環境にするような人はいないと思うので
たまたま外から来たのがいただけだと思いたいですね。

フロやセントの友人も何匹かは見かけたけどやはりほとんどみないといっていました。
116: 入居済み住民さん 
[2010-09-01 00:54:09]
以前にもW棟から駐車場へ向かう地下通路で結露がすごいという話題がありましたが、
今日通ってみると天井に黒いカビのようなものが広がっていました。

かなりの箇所なのですが・・・
117: 入居済みさん 
[2010-09-01 01:19:06]
それについては、前回の理事会でもとりあげたようですし、管理会社側でも対応
考えているようですよ。ってコンシェルジュの方がおっしゃっておりました。

カビが生えているのはさすがに欠陥なので、日中ドアあけてそれで対応完了と
いったアホな対応を東急がとるわけないと信じてます。
まだこれから購入しようとしている人がいるなか、これはまずいでしょ。
118: 匿名 
[2010-09-01 10:31:05]
住人の方の、全うで前向きなご意見が心強いです!
119: 匿名 
[2010-09-01 14:27:59]
ゴキのこと、セントの過去スレで見たら出てました。
やっぱり新築なのに出たそうです。

512、518、956、961あたりです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2783/all

古い団地もあるし、やっぱりこの辺りは多いんでしょうね〜。
外のヤツがコッチに来ても、住み着かないようにしたいものですが。

ベランダにゴミ箱…我が家はゴミ箱は室内ですが、
意外と清潔好きな方がしてるそうですね。
ゴミを室内に置いてゴキブリでも出たら嫌じゃない!とか
小バエが嫌だとか、お部屋にゴミ箱の存在が嫌だとか、ゴミ袋の使用を少なくしたいとか、
ゴミ出しするにもお化粧をしないと行けないから、、、。

等々の理由でベランダにゴミ箱を設置する人もいるようで…
驚きました。
120: 住民さんA 
[2010-09-01 22:26:20]
そうですね。いいですね、前向きな書き込み。

今のマンションの住民の方々はみているとモラルも高そうですし
ゴミをベランダにだすなんてことはしないと信じてます。

ディスポーザーをつかって生ゴミを減らしたり
清潔にしたり、ゴキが住み心地悪くて出て行くようにしましょう!


121: マンション住民さん 
[2010-09-02 00:38:58]
近くのベランダからビニール袋をガサガサする音がしたり、ビンや缶の音がするのですが…
ベランダにゴミ箱設置の件は、モラルの問題じゃなくて、
虫が住み着くって事を知らない人なのでは?と思います。
122: 入居済み住民さん 
[2010-09-02 16:25:49]
>121さん
なら、虫がよりついてきてしまうことを他の住民に伝えないといけないですね。
その辺は、管理会社もしくは理事会に話しておいて、周知してもらう必要ありそうですね。

モラルの問題もあるとおもいます。ゴミをすてるのが面倒でベランダ、、なんて人が
世間にはいると聞きました。そんな人がいないと信じてますが。
123: マンション住民さん 
[2010-09-02 17:53:22]
うちもベランダから朝から夜まで何回も、ビニール袋のガサガサする音と、ビンや缶の音がします...
121さんとは構造上、同じ部屋の方ではないです。週1くらいで、まとめてゴミ出しされてるみたいです。
124: マンション住民さん 
[2010-09-02 20:38:06]
>122

「そんな悪い人はいない」「このマンションだけは大丈夫」って…
なんだかおめでたいですねぇ。

大規模マンションなので色んな住民がいると思いますけど。。
125: 匿名 
[2010-09-02 20:53:55]
ベランダにゴミ箱設置って規約違反なの?

屋外・ベランダ用ゴミ箱って、普通にネットやホームセンターに売ってるし、
ベランダにゴミ箱置く人って結構多いと思いますよ。

126: 住民さんA 
[2010-09-02 23:56:39]
>124さん
すさんでますね。信じましょうよ、122さんみたいに。同じマンション買った
住民なんですから。

>125さん
まさかあなたがゴミをベランダにだす人?
規約違反ではないですが、特に生ゴミが問題ですよね。
虫を呼ぶので、絶対にださないでほしいです。

こんなところでも議論になってますよ。こちらをよくみてください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15914/6

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる