住民版を立てました。
住民のみなさん、情報交換をしましょう!
売主:東京急行電鉄株式会社、三菱地所株式会社、三菱商事株式会社、中央商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-04-02 23:41:55
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
【住民限定】ドレッセ美しの森シルフィーノ
85:
入居済みさん
[2010-07-07 23:29:03]
|
86:
マンション住民さん
[2010-07-21 13:48:25]
暑いですね!
入居以来24時間換気を稼働中ですが、皆さん、エアコンを入れている時はどうされていますか? うちでは、今日みたいに暑い日は全部屋のドアを開けて、リビングと寝室の2台のエアコンをつけて 家中の温度差を無くしているのですが、その場合も24時間換気ONで換気口を開けておくのでしょうか? エアコンでも換気はしていると思うのと、外の熱い空気が換気口から入って来るようなのですが。。。換気口の外側近くに室外機もあります。 試しに24時間換気をOFFにして、換気口を閉じたら、とてもひんやりと快適なのですが。 |
87:
入居済みwさん
[2010-07-24 09:37:43]
シルも最近のマンションと同じく、気密性が高い為、24時間換気はずっとつけておかないと新鮮空気が不足してシックハウス症候群になりかねないし、汚れた空気が滞って湿気が溜まって結露の原因になったり、空気や壁に生活臭がついたりということもありうると思います。。
なので、あけっぱなしにしたほうがよいでしょう。 が、他の部屋の換気口をあけておいて寝室は寝るときだけ閉める、、、ならいいかもしれませんね。 |
88:
86
[2010-07-27 19:13:39]
87さん
ありがとうございます。 仰るように、24時間換気はシックハウス対策で義務付けられていることを忘れていました! 調べたらエアコンの空気清浄機能の方が性能は良いみたいですが、弱で24時間付けておきます。 熱交換式の24時間換気だったら一番良かったのですが。。。 シルは気密性断熱性がそれほど高くはないようですね。(これでも十分ですが) 試しに24時間換気をOFFにして換気口を閉じても、エアコンを切るとほどなく室温が上昇しました。 |
89:
匿名
[2010-07-27 22:21:06]
どんなマンションでもエアコン切れば室温上昇するでしょ。
地下シェルターじゃあるまいし。 |
90:
匿名
[2010-07-28 19:19:00]
ウエストと駐車場の地下通路の結露は明らかに建築の瑕疵に値すると思われるため、断熱材貼るか壁側下に排水用の溝を掘るかの対策をさせるべきです。
管理組合はそれくらいやってほしいものです。 |
91:
住民さんA
[2010-07-28 21:15:57]
>88
確かにここは住宅なんとか評価を見ても省エネ評価は最高値ではないですね。 最高値のマンションがあるのかどうか知りませんが。 私の実家は高断熱住宅(高気密ではない)ですが、就寝前にエアコンを1時間位付けて、切って寝て6時間後でも1度しか上がらないです。24時間換気は付けた状態で。県内の戸建てです。 でも、ここは周囲の環境がいいから気持ちよく過ごせますね。 |
92:
匿名
[2010-07-29 12:28:56]
高断熱住宅は熱がこもりやすいです。
人間の体は常に熱を放出してるので室温が上がります。 寒い地方は高断熱住宅が向いてますが。関東は熱帯化しつつあるので不向きですよ。 |
93:
マンション住民さん
[2010-07-29 14:43:14]
|
94:
入居済みさん
[2010-07-29 21:32:38]
エアコンについて。
開けっ放しにしても、密閉しても、タバコの匂いが凄いマンションですよ。 管理組合は何度言っても知らん顔で。 W棟の1階は半地下だから、見えないと思ってやり放題。 禁煙マンションとかいって買わせて、ウソつき販売会社。 買わなきゃよかった。 |
|
95:
匿名
[2010-07-30 11:02:55]
こどもには歩かせた方がいいよ。
距離っていうほどの距離もないでしょ? ま、気になる点があるならここはやめたほうがいいよ。 後悔後にたたず。 自分は宮前平小学校に片道35分もかけて行ってましたが友達と一緒で楽しかったです。 |
96:
入居済みさん
[2010-07-31 08:06:28]
いや、#90さんがモンスターってことはないんじゃないですか?
結露がすごいのは明らかです。 >ウエストと駐車場の地下通路の結露は明らかに建築の瑕疵に値すると思われるため、断熱材貼るか壁側下に排水用 >の溝を掘るかの対策をさせるべきです。 >管理組合はそれくらいやってほしいものです。 これはさすがになんとかしてもらいたいものです。こないだの理事会で管理会社側には伝えたようですよ。 |
97:
入居済みさん
[2010-08-01 12:29:42]
駐車場の地下通路は日中ドアを開放することにしたらしく、少しは改善されていましたよ!
というか我が家の24時間換気システム(ミスとサウナとかも付いてる機械?)が朝起きたら動いていなかった。 お風呂もトイレも換気扇が動かない!! ライフバルに電話したけど、まだ半年も使っていないのに…。 |
98:
マンション住民さん
[2010-08-01 23:32:16]
自転車をおしてならエントランスから入っても良いですか?
|
99:
住民さんA
[2010-08-02 16:02:22]
自転車専用の出入り口があるので
そこを使って下さい。 なんでエントランスから入りたいんですか? |
100:
入居済みさん
[2010-08-02 18:52:47]
今日南側の道路を歩いてる時にイーストの人がバルコニーで
喫煙してました。 外から丸見えですよ。。。 |
101:
匿名
[2010-08-03 15:47:48]
ベランダ喫煙も困りものだけど、
ネット上に無責任な文句だけ書き込む住民も始末に負えないですね〜。 自分は匿名のくせに、「どこの部屋の住民が何々してた」とか。 なんかフェアじゃないです。 |
102:
匿名
[2010-08-03 22:42:25]
お困り、お怒りのご様子は重々お察しいたしますが、私も101さんのご意見に賛同いたします。
前向きな解決策にはつながりにくい書き込みに見えてしまいました。 困ってらっしゃる方には申し訳ないと思うのですが… |
103:
マンション住民さん
[2010-08-04 14:15:08]
バルコニーで喫煙していた者です。
100番さん始め、他の住人の皆様におかれましては、不愉快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。 こんなコミュニケーションができるのも、この掲示版のおかげですね。 同じ住民の皆様には、今後ともご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。 |
104:
匿名
[2010-08-04 15:19:37]
↑ニセモノですよ。
無責任な文句を正当化したいだけ。 |
このマンションでは小さなお子さんがいらっしゃる方が多いようですので、
ぜひとも教えていただきたいです。