家賃の保証料って
大家が負担するんじゃなかったかな?
ってか、大家が家賃の保証を保証会社頼むんでしょ?
賃借人がこれ負担するの変ですよね????????
賃借期間全く一度も保証会社に手間をかけさせなかったら
支払った保証料を全額返してくれるなら解るけど。
[スレ作成日時]2010-04-02 10:05:56
なんで保証料賃借人負担になった?
41:
匿名さん
[2010-04-05 13:50:16]
|
42:
匿名さん
[2010-04-05 13:51:40]
40さん
大家ですが 空室のマンションを貸そうと不動産屋に相談に行きましたら 家賃保証をする専門の会社があって、2~3割、どうのこうのって言ってました 家賃事故は無いだろうと思い、その費用は断りました。 不動産業界は君の知らないことだらけだよ。 |
43:
匿名さん
[2010-04-05 13:52:13]
>愛人用のマンション借りる時は保証会社頼むけど(笑)
>単身赴任の時は保証会社頼まないな 妄想系? 愛人のMS借りて 自分は単身赴任?(失笑) |
44:
匿名さん
[2010-04-05 13:54:12]
|
45:
匿名さん
[2010-04-05 14:02:51]
41>> ゼロゼロ物件ってなに?
大家さん 敷金 礼金 ゼロにさせて 貸しやすくして 保証料をかすめ取ろうとしてる物件? 大家さんは、保証料の部分も賃料として欲しいだろうね 不動産業界も大変なのね |
46:
匿名さん
[2010-04-05 14:18:51]
44さん
細かいことは気にしない気にしない 家賃の保証や取り立てをしてくれる業者があって そこを不動産屋が紹介してくれたってことでいいじゃないですか 40さんは何も知らないんだから、どうのこうので十分でしょう。 |
47:
匿名
[2010-04-05 14:32:12]
だって保証会社とおらなかった**が憂さ晴らしにたてたスレだもの。
上げないように。 私も大家だが普通の人に余計なお金は掛けさせません。 |
48:
匿名さん
[2010-04-05 14:39:17]
|
49:
匿名さん
[2010-04-05 15:02:19]
>家賃保証をする専門の会社があって
これって、家賃を滞納したのを保証するのではなく 空室時の保証する会社の事じゃないの? |
50:
匿名さん
[2010-04-05 15:04:45]
|
|
51:
匿名さん
[2010-04-05 15:06:38]
>細かいことは気にしない気にしない
契約書をろくに読まずにサインして 後で文句を言うワカチコタイプ? |
52:
無借金大家
[2010-04-05 15:16:27]
>大家さんは、保証料の部分も賃料として欲しいだろうね
借金して大家やっている人にとっては 欲しいかもね! |
53:
サラリーマンさん
[2010-04-05 16:21:22]
>>スレ主さん
>賃借期間全く一度も保証会社に手間をかけさせなかったら >支払った保証料を全額返してくれるなら解るけど。 その論法だと、生命保険や自動車保険、火災保険も 一度も保険会社に手間を掛けなかったから 全額返せって云うタイプなのかな? |
54:
匿名さん
[2010-04-05 23:51:13]
保険じゃ無いってば
保証 安全な保証に金出せとさ |
55:
匿名
[2010-04-06 01:21:21]
あんた安全じゃないがな。叩けば埃だらけがな
|
56:
No.1です
[2010-04-06 03:30:07]
連帯保証人がいるのに、保証会社と契約しないと借りられない・・・
というのは知りませんでした。 どちらかで良いはずではないですか? ずいぶん昔ですが、私が聞いたときには 連帯保証人をたてるか保証会社と契約するかの択一でした。 そして保険金は家賃の5%くらいだったような気がします。 大家さんにとっては、保証人より保証会社の方が家賃を確実に確保できるということで 人気が出ているという事でした。 |
57:
サラリーマンさん
[2010-04-06 09:41:57]
>>14
>賃貸不動産のパンフレットに保証料必須と書かれた物件がちらほらあります。 >家賃の30~50% などと記載されています。 随分ボッタクられていますね~ それとも何か金銭関係のブラックに引っ掛かっているのか? 保証料が50%と書いているけど、極端に家賃が安いか? それとも保証預託金とか? |
58:
匿名さん
[2010-04-06 09:44:45]
多分、あhoーな大家が失敗して不動産屋に物件取られて
安く手に入れた不動産屋が保証料50%物件で安く宣伝しているのでしょう。 日本の頑張っていない大家さんたち 不動産屋にだまされないように、適正価格と連帯保証人制度を維持しましょうね |
59:
匿名さん
[2010-04-06 09:46:48]
>そう云えば、最近病院で手術や入院する際に
>連帯保証人を取るらしいよ! 賃貸物件で連帯保証人を立てられない人は 病気になったら大変ですね! 入院・手術になれば働けないし、収入減るだろうし 賃貸の連帯保証人以上に、入院の連帯保証人を頼める人 居ないだろうし・・・ |
60:
匿名さん
[2010-04-06 09:56:59]
|
>ま~敷金も納められず、連帯保証人も居ない人に貸すとなると
>保証会社絡めたくなるのは、非常に理解できるが
>この場合は保証会社も受けないよ。
保証会社受けるでしょ?
ゼロゼロ物件は、敷金無し、保証人なし
その代わり保証料ありなんだよ