公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
狙っています。
いつごろ完成しますか?
[スレ作成日時]2010-04-01 23:10:06
注文住宅のオンライン相談
円山市場跡地のマンション
149:
匿名さん
[2011-02-16 03:31:46]
|
150:
匿名
[2011-02-16 07:27:35]
札幌のような田舎なんてどこもいっしょ
|
151:
匿名さん
[2011-02-16 07:34:25]
東区のかたですか?
|
152:
匿名
[2011-02-16 12:42:26]
いいえ。
|
153:
匿名
[2011-02-16 16:40:46]
|
154:
匿名
[2011-02-16 22:36:29]
宮の森にはアパートも沢山ありますし、東区等からわざわざ引っ越して住んでいる方々います。
|
155:
匿名
[2011-02-16 22:39:46]
↑
だから?何が言いたいの? |
156:
購入検討中さん
[2011-02-16 22:39:50]
はっきり言って、東区とは小学中学のレベルがまったく違う。
|
157:
匿名
[2011-02-16 22:57:19]
札幌ごときで何いってんの?笑える。
|
158:
匿名
[2011-02-16 22:58:40]
まだそんなこと言ってる人がいるんですね。
かなりお年な方か、その時代の話がすりこまれてるのか? 転勤族が増えた昨今、そんなことはありませんし、要はその子のやる気と能力。 |
|
159:
匿名さん
[2011-02-16 23:24:09]
でも歩いてる人の服装とか顔つき違うけれど。どっちがどうとはいいませんよ。
|
160:
匿名さん
[2011-02-17 00:32:07]
東区で揉まれたくらいの方が、後々いいかもよ。
|
161:
匿名さん
[2011-02-17 03:46:59]
札幌市人口分布図
|
162:
匿名
[2011-02-17 07:55:03]
所詮、北の僻地なんだから、札幌の中でどうだこうだ吠えたって、笑われるだけ。
|
163:
匿名さん
[2011-02-17 08:14:24]
人口分布参考になりました。
円山地区が人気があり多いと思っていたら違っていて 琴似、菊水、東札幌、南郷、中之島、平岸 が大きな丸でした。 |
165:
購入検討中さん
[2011-02-17 10:12:37]
|
166:
匿名さん
[2011-02-17 13:49:22]
悔しそうですね。自分が東大でもないのに。
|
167:
匿名さん
[2011-02-17 23:25:44]
わたしは北の早稲田卒ですが何か?
|
168:
匿名さん
[2011-02-18 01:16:27]
北の早稲田って、どこのことをいうんですか?
ちなみに、たしかに札幌は東京と比べると田舎です。 でも、日本全体からみると、都会な方だと思いますけどね。 転勤族なので全国各地に住んだことありますが、わたしは札幌は都会といっていいと思いますよ。 東京だけが「都会」のレベル違い過ぎ。 このスレの趣旨と話が変わってきてませんか? そろそろ戻しましょうか〜 |
169:
匿名さん
[2011-02-18 02:04:19]
円山って嫉妬されるほどいいとこなんだと思いました。北の早稲田って大泉洋さんの出身校?
|
170:
匿名
[2011-02-18 03:00:23]
田舎で極寒。まあ、環境悪いわな。早く引っ越したい。
|
171:
匿名さん
[2011-02-18 07:33:28]
↑どこの町が良いのでしょうか?
|
172:
匿名さん
[2011-02-18 07:51:42]
北海道って地理的にすみずらい。故にいつまでも田舎だろうね。
|
173:
匿名さん
[2011-02-18 08:08:41]
↑ どこの町が良いのでしょうか? |
175:
匿名さん
[2011-02-18 09:43:28]
関東ったって、
首都圏以外は田舎だよー! とくに、千葉、埼玉、栃木、茨城なんて、東京から離れるにつれてびっくりするくらい田舎。 東京に陸続きでいけるのがいいかな、ってくらい。 田舎田舎うるさい人、確かに、北海道も田舎だけど、日本中ほぼ田舎だよ。 |
176:
匿名さん
[2011-02-18 11:01:50]
なんで円山のマンションの話になるといつも田舎って話出てくるの?
誰も札幌のこと大都会とか言ってるひといないのに。 |
177:
匿名さん
[2011-02-18 11:48:25]
そうだよね
田舎 早く引っ越したい とか ここに書き込まないで、さっさと東京に引っ越しなさい |
178:
匿名さん
[2011-02-18 11:49:26]
東京には良いマンションあるよ。
|
179:
匿名さん
[2011-02-18 11:53:46]
夜中の3時までPCにかじりついているような奴には、都会でも田舎でも同じでしょう。
|
180:
匿名さん
[2011-02-18 12:46:44]
寒くてすめない
|
181:
匿名さん
[2011-02-18 12:51:07]
寒くて住めないんならなんでここに書き込むの?住まなきゃいいじゃない?
仕方なく転勤出来てるなら別にマンションなんて買わなくていいし。 北欧米にも住めない可哀想な人なんですね? |
182:
匿名さん
[2011-02-18 12:56:58]
自分の住みたい場所のマンコミに行けばいいのに
寒いだの田舎だとかここで言っても埒があかないのわからないほど 冷静でいられないの? |
183:
匿名さん
[2011-02-18 20:55:04]
どうせ札幌郊外住みのニートでしょ。
|
184:
購入検討中さん
[2011-02-18 21:52:31]
だったらはよいなくなれ!
|
185:
匿名さん
[2011-02-18 22:28:28]
親から3、000万の貯金もらった方無税だからシティタワーズ円山のプレミアム住戸買うんですか?
私は申し込みします。 |
186:
匿名さん
[2011-02-19 00:10:27]
円山に拘らすいい物件かってね
|
187:
匿名さん
[2011-02-19 00:16:32]
マンション辞めて一戸建てにしました。
円山でも5000万で建てれるしね。 |
188:
匿名さん
[2011-02-19 07:42:57]
19階建ては無いからな!
住むなら16-19Fだな。 |
189:
匿名
[2011-02-19 08:55:31]
賃貸にして、転勤のチャンスを待つ
|
190:
匿名
[2011-02-19 15:37:59]
そんなに儲かんないと思うけど
どうなんでしょう。 東京都心ならわかるんですけどね。 |
192:
匿名
[2011-02-19 18:52:06]
随分変わった検討するんですね?
土地に合う建物を検討するのが普通だと思いますが。 じゃないと、せっかく決めた間取が意味の無いものになるので。 お金持ちはやることも庶民とちがうね~。 |
193:
匿名さん
[2011-02-20 04:36:35]
前に宮が丘で50坪3000万くらいで売りに出されてたけど
すぐ売れたんだろうね。 あの場所は中々でませんよね。 |
194:
匿名さん
[2011-02-20 13:49:31]
宮が丘なら建蔽率制限であまり大きな家建てられそうもないよね?
戸建はここでは関係ないけれど。円山なら便利なとこはマンションの谷間に建てる感じになっちゃうし |
195:
匿名さん
[2011-02-20 15:32:35]
円山マンション増えたね、うちもそんな感じで北側と北西にマンションが建っちゃってる。
南と西は日光が入ってるけど南にマンション建てられたらきついな。 |
196:
匿名
[2011-02-27 21:38:44]
何か進展ないですかね?
|
197:
匿名さん
[2011-02-27 21:49:22]
そろそろ 2011年7月中旬販売開始予定に向けて「シティタワーズ円山」のスレたてたほうが盛り上がるね。 |
198:
匿名
[2011-02-28 06:17:30]
予約受付が始まったら、もう少し盛り上がるかな?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>146
円山を積極的に選択する人ってみんなそういう感じなのかな?
一部であってほしいね
街の印象、悪くならないように