札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山市場跡地のマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 円山市場跡地のマンション
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-05-17 08:45:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

狙っています。
いつごろ完成しますか?

[スレ作成日時]2010-04-01 23:10:06

 
注文住宅のオンライン相談

円山市場跡地のマンション

1: いつか買いたいさん 
[2010-04-01 23:18:13]
住所は、札幌市中央区大通西24丁目2-1ですね。
グーグルマップで距離を調べてみましたが
円山公園駅まで約300メートル徒歩3分くらいですね。
フードセンター1分
東光ストア5分
円山クラス5分
円山小学校5分
です。
2: 匿名さん 
[2010-04-02 00:04:09]
階数にもよるけど3年以上先じゃないの?

価格は100mで5000万位かな?

70㎡位なら安サラリーマンでも買えるかもしれないね。
年収700万じゃ3500万位までが限界かな。
3: 匿名さん 
[2010-04-02 00:37:05]
まるやま市場の閉店、マンション建設については、反対運動おきなかったのでしょうか。
少なくとも今は、おきてないようですね。

マンションの事業主は「日本綜合地所」とどこかで目にしましたが、本決まりじゃないんですかね。
4: 周辺住民さん 
[2010-04-02 01:29:25]
反対運動起こすような戸建住民の力がないんでしょう。
マンション住民のほうが圧倒的におおいですからね、あのへんは。
山鼻はよくそういう話聞きますけどね。
6: 匿名さん 
[2010-04-02 11:40:58]
またSか~。ゴーストMSばっか作ってどうする気なのかね?在庫減らしてからにして欲しい。
7: ご近所さん 
[2010-04-05 15:43:18]
SってS友のことかい?
8: 匿名さん 
[2010-04-17 00:51:10]
北1条売り切ってから次行って欲しいよね
でも、裏参道ももう何年も建設予定地のまま放置だし、まるやまいちば跡地もいつ着工するかはまったくわからないね
5年以上先かな?
9: 匿名さん 
[2010-04-17 18:47:52]
現地にお近くのみなさま、もう更地になったのでしょうか?
10: 匿名さん 
[2010-04-17 23:13:12]
まだまるやまいちばがあります。
11: 申込予定さん 
[2010-04-18 05:05:44]
終わる間際になって円山市場にぎわってるみたいだね。
元ローソンのところに別館までできてるしw
12: 購入検討中さん 
[2010-04-22 00:20:40]
いつできるのマンション?
14: 物件比較中さん 
[2010-04-23 00:43:43]


価格は㎡当たり45万くらいかな?
として計算すると、

80㎡3600万
100㎡4500万
120㎡5400万
15: 購入検討中さん 
[2010-07-19 23:14:24]
もっと高いのでは?
16: 購入検討中さん 
[2010-07-20 01:49:57]
㎡あたり60万くらいか。
80平米で4800万円
70万いくと道民はほとんど買えないでしょう。
中国人が独占してしまう。
17: 匿名さん 
[2010-07-20 07:08:38]
円山に中国人は似合わない場違いだね。

18: 匿名さん 
[2010-07-21 14:20:50]
住不は売れそうもない山の手のシテイハウスより確実に人気のある裏参道や円山いちばの跡を積極的に建てるべきでは・・・
19: 匿名さん 
[2010-07-22 18:29:39]
http://fudosan.cbiz.ne.jp/user/common/show_sale.cgi?supplier=1101&...

中央区宮ケ丘3丁目
価格  7,460万円
土地面積  379.42㎡ 【114.77坪】


宮が丘の貴重な土地のわりに安いね。
100坪はさすがにかえないけど
50坪にしたら現実味はありそう。
二人で半分づつ買うことは可能なんですかね。
20: 匿名さん 
[2010-07-22 19:23:52]
と思ったら半分で50坪3700万でも売ってた。
ここのマンション買うなら同じくらいの金額で宮が丘戸建買えるね。
21: 近所をよく知る人 
[2010-07-22 20:10:48]
建築条件付きっていや
22: 匿名さん 
[2010-07-22 20:26:53]
建築業者決まってるだけだよね?
ほとんどの人は同業じゃないかぎり問題ないよ。
さすがにタマホームだったら嫌だろうけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる