福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。
紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00
シティタワー大阪福島
561:
契約済み
[2008-07-14 14:35:00]
|
||
562:
物件比較中さん
[2008-07-14 15:43:00]
敷地内だけ歩道ができたって意味ないですよね(笑)。
周辺環境のことを問題にしているのだから。 559ですが、荒らしって私のことですか?560さん。 あなたは契約済のようなので、マイナス面を訴える書き込みに気分を害されたかもしれませんが、 検討中の人が良い所悪い所を言い合って意見交換するのはダメなんですか? 良い所しか書き込めないなら、まるで不動産屋のサクラのようですね。 公正な判断材料なんて、ここでは得られないってことですかね? 私はごく真面目に生涯最大の買い物について熟考中の者で、外野の嫌がらせのつもりはありません。 汚い・怖いと思うかどうかは個々の主観や生育歴にも左右されますから、 私のように感じた者もいた、という程度に受け止めていただければ。 あとは住まれる方や招かれるご友人などが、それぞれ判断されればいいことです。 |
||
563:
物件比較中さん
[2008-07-14 18:40:00]
うちは、あまり気にしませんでしたね。
確かに古い家屋があったりしましたが、大阪市内なら、よくある程度なんで(笑) それに、犯罪率とかも低いし、鷺洲の小学校の評判もいいです。 町工場の残る下町って感じでしょうか。 見た目だけでなく、地域性や中身もみて、検討すればいいと思います。 その雰囲気が生理的に合うかどうかでしょうね。 例えば、中津近くのタワーや同じ住友の天満に建つタワーだって、 環境的にいいかと言われると、「?」な部分も多々あります。 清楚な環境を望むなら、校外の住宅地か、 きれいなオフィス街に建つタワーがいいかもしれません。 うちは、上記含めて今はまだ検討中です。 検討しているポイントは、今は、設備と価格です。 環境は◎ではありませんが、○ぐらいなのでよしとしています。 |
||
564:
契約済みさん
[2008-07-14 18:49:00]
駐車場の抽選会は行きません。
行っても、行かなくても同じだと思っていますんで。 |
||
565:
近所をよく知る人
[2008-07-14 20:26:00]
地元を知る立場から言わせていただくと「汚い」の表現はひどいです。
そう思われる方がいたとしても、住んでる人にとっては差別的な書き込みです。 言い方を考えていただきたい。 そんな品格のない人に言われたくありません |
||
566:
契約済みさん
[2008-07-14 20:37:00]
実際契約される方は、高価な買い物ですし
現地も見て購入されるのですからいいのではないでしょうか? 確かにあまりに差別的な表現はよくないとは思いますね。 現在住んでおられる近隣の方々と仲良く暮らしていきたいです。 またどなたかタワーの写真をお願いします。 |
||
567:
購入検討中さん
[2008-07-14 20:40:00]
そうですね。感じたことを書くのはいいけど、書き方はちょっと・・・・と思いました。
公開空地が出来たら、雰囲気は変わると思いますが、結局は受け止めは人それぞれだと思います。 購入を検討される方は、当然現地視察はするでしょうから、それから判断すると思うし、 イメージがわかないなら、完成後に検討してみては? 7割の販売目標って書かれていましたから、完成後に検討しても大丈夫だと思います。 でも、売れているんですかね? 少しは順調のような気がしますが、実際はどうなんでしょうか? |
||
568:
契約済みさん
[2008-07-14 22:12:00]
毎日通勤電車から建築中を眺めています。
もうはっきりと見えて来ましたね。 濃い色めで落ち着いた感じがしました。 時間があれば現地へ行って間近で見てみたいのですが・・ ご近所の契約者の方、もし写真など撮れたら是非載せてください。 |
||
569:
契約済みさん
[2008-07-14 22:29:00]
バルコニータイルを検討しているのですが、シスコンさんに依頼するのと、
他の業者に依頼するのとでは価格が結構違うのでしょうか? 比較された方おられますか? |
||
570:
契約済みさん
[2008-07-14 23:03:00]
569さん
バルコニータイル他業者さんでは20%ぐらい安かったですよ。 ただ同じ物ではないので質が違うかも知れません。が、見た目そんなに変わらなかったので外注にしようかと思っています。 後、以前話に上がっていたフィルムですが効果薄なんでしょうか? モデルで体感したときは確かに熱さが伝わりにくいと感じたのですが、詳しい方がおられたら教えて下さい。 |
||
|
||
571:
購入検討中さん
[2008-07-14 23:30:00]
現在住んでいるマンションのお隣さんが窓ガラスフィルムを張っていまが、夏場の室温の上昇は押さえれていると思います。
|
||
572:
匿名さん
[2008-07-15 00:20:00]
周りの見た目が抜群にいいかといえば、いえないですね。
古い家屋や倉庫みたいな建物もあるし、変に一角に建物が建っている。 エントランスの向きも?な感じですが、めちゃ悪いとも思えない。 人の好みによるのではと感じました。 共有施設は現実的でよかったのですが、個人的には、緑だけではなく、水がある風景もいいのに思った。 ちょっと周りからみると浮くかな? |
||
573:
購入検討中さん
[2008-07-15 00:21:00]
洗車コーナーってありますか?
|
||
574:
申込予定さん
[2008-07-15 11:49:00]
みなさん治安がいい、いい、と言われてますが、根拠は何でしょうか?単なる噂?
ご近所の方はこのタワーを快く思っていないような書き込みがありましたが、タワーの住人とご近所の方で生活感覚に開きがあるとなると、上手くやっていけるか心配です。 パーティルームを月一回くらい町内会が使うという規約になってました。妙な規約だと思いましたが、そうやって地域に貢献しておくということですか。 |
||
575:
契約済みさん
[2008-07-15 14:19:00]
携帯で撮影したものですが。
![]() ![]() |
||
576:
契約済みさん
[2008-07-15 14:20:00]
追加です
![]() ![]() |
||
577:
契約済みさん
[2008-07-15 14:21:00]
阪神電車のホームからです。
携帯なので小さく写っていますが、実際はもっとでかくみえます ![]() ![]() |
||
578:
契約済みさん
[2008-07-15 14:32:00]
最後に。
撮影はすべて本日です。 地域に住んでおられる方から見ると、**でかいタワーが出来た感じがするのは納得します。 実際に周りを歩き回ると目立つし、すぐ近くの福島ガーデンズタワーより圧倒的な感じです。 また、地域の雰囲気が今ひとつと書かれている方がおられますが、 実際歩き回るとそう思いませんでした。 エントランスとか出来ると、イメージがさらに変わると思います。 確かに古いアパートや工業が数軒ありますが、周りの家の一戸建ても建て替えが進んでいて、 きれいな家が増えています。 一戸建てをみると羨ましいと感じました。 町内会とお付き合いを積極的にされるかは、住まわれる人の自由だと思います。 いらない摩擦はどこに住んでもしないほうがいいって感じでしょうか。 それに、マンションも増えているので、それほど気にする事もないかと。 ![]() ![]() |
||
579:
契約済みさん
[2008-07-15 14:34:00]
すみません。工業ではなく工場です。
![]() ![]() |
||
580:
匿名さん
[2008-07-15 15:11:00]
1年前まですぐ近くのマンションに6年ほど住んでいた者ですが、治安はいいと思います。
警察発表の犯罪率も低いし、なんら問題はありませんでした。 このマンションが出来たので、野田復帰を考えています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
平日だったので私は難しいのですが。