福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。
紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00
シティタワー大阪福島
521:
契約済みさん
[2008-07-06 10:04:00]
|
||
522:
匿名さん
[2008-07-06 10:40:00]
場所は比較的わかりやすいと思います。
ガーデンがあったり、駅前にビルがあるので駅を降りたら見えるかは微妙ですね でも、ホームから見えたり、高速や電車に乗っていたら見えるからわかるのでは? それに外観的はシティタワーなんで目立つ。 |
||
523:
契約済みさん
[2008-07-06 10:41:00]
窓のフィルムを考えているのですが、効果はいかほどでしょうか?
|
||
524:
契約済みさん
[2008-07-06 19:53:00]
フィルムは考えてますが、はがれて汚くなったりしないのでしょうか?
|
||
525:
契約済みさん
[2008-07-06 20:56:00]
フィルム、気になりますね。
効果はあると思うのですが、524さんの書き込みのようにはがれて汚くなると嫌ですね。 持ちとかはどうなんでそうか。 自分で貼ったりするのは自信ないし、この際、入居時に業者に頼もうかと思うのですが、 実際はどうなのか知りたいです |
||
526:
契約済みさん
[2008-07-06 21:45:00]
今のマンションに住んで15年経ちます。
入居時にUVカットフイルムを貼ったのですが今まではがれとかは無いですよ。 ちなみに専門の業者さんに頼みました。 今回もお願いするつもりです。 |
||
527:
契約済みさん
[2008-07-06 21:56:00]
安心しました。
効果もありそうならお願いするのがよさそうですね。 |
||
528:
契約済みさん
[2008-07-06 23:43:00]
窓ガラスフイルム、UVのみカットとUV+熱線カットとありましたね。
どちらも効果大ですか? フイルムなしでUVカーテン設置するのと、どちらが効果的でしょうか? モデルルームで、電球の下に手を入れて効果を体験させられましたけど、 あれはよくあるまやかしですよね(笑)。 熱源からの距離が太陽光線とは全く違うのに、検証にならないです。 逆に猜疑心持っちゃいました。 |
||
529:
契約済みさん
[2008-07-07 11:19:00]
フィルムは二種類ありましたっけ?
あんまり詳しく見ていませんでした。 この方面にお詳しい方アドバイスがほしいです。 |
||
530:
契約済みさん
[2008-07-07 16:44:00]
フィルムは二種類かはわかりませんが、一種類ではなかったと思います。
熱線カットは効果はどんなものでしょうか? UVのみカットとUV+熱線カットはうちも悩み中です |
||
|
||
531:
契約済みさん
[2008-07-08 11:08:00]
駐車場の申込みをされた方おられますか?
私にも送付されてきたのですが、どのように申し込もうか迷っています。 |
||
532:
契約済みさん
[2008-07-08 11:21:00]
申し込む予定です。
駐車場ですが、1号機、2号機、3号機がありますが、 それぞれ違いがあるのでしょうか? 3号機は場所が不便? 1号機が収納台数が少ないから、待ち時間が短いのでしょうか? うちはハイルーフを買う予定がないので普通車優先ですね。 将来、ハイルーフを買う予定のある方は、希望はハイルーフを優先順位高くした方がいいと思います。 |
||
533:
申込予定さん
[2008-07-08 11:31:00]
車の高さによって選ぶ駐車場は決まります。
1号機、2号機、3号機ありますね。 収納台数以外の違いは何でしょうか? 優先は 1号機 > 2号機 って事にすればいいのかな? 3号機は、車の大きさや重さが違いますから注意が必要です |
||
534:
契約済みさん
[2008-07-09 22:05:00]
駐車場ですが、抽選会の参加有無がありますね。
参加されますか? |
||
535:
申込予定さん
[2008-07-09 23:52:00]
カーテンをどうしようかと思っています。
バーチカルブラインドやロールカーテン等様々なタイプがありますが、 皆さんはカーテンとかインテリアはどうされるのでしょうか。 |
||
536:
匿名はん
[2008-07-10 18:18:00]
私もバーチカルブラインドを検討していましたが、
購入された方の画像をネットで見たり、 実際お客様宅や店舗等で見ると、値段ほどの価値を感じなかったので、 普通にカーテンになりそうです。 |
||
537:
匿名さん
[2008-07-11 00:01:00]
近くに透析可能な病院ってあるんでしょうか?
歩いてなら、少し遠いですが梶本クリニックがありました。 他にお勧めはあるでしょうか |
||
538:
契約済みさん
[2008-07-11 00:17:00]
お風呂やキッチンのフッ素加工ですが、自分で出来るスプレーがありますが、
業者に依頼するのとはやはり違いますか? バーチカルブラインドはうちも考えていますが、メリットってなんでしょうかね 537さん 少し離れていますが、住友病院は腎センターがあったかと思います。 |
||
539:
ご近所さん
[2008-07-11 07:26:00]
住友病院は入院患者の透析だけで、外来患者さんの透析可能なところは
梶本クリニックと三上クリニックだけのようです。 梶本クリニックは徒歩圏内と思いますよ。また不確かですが少なくとも梶本クリニックは 送迎バスがあったのではないかな? |
||
540:
匿名さん
[2008-07-11 07:45:00]
538さん、539さん
ありがとうございます。梶本クリニックはHPをみると良さそうな病院に思えます。 近いといえ、歩くのは大変ですから送迎があるのはうれしいです。 三上クリニック、梶本クリニックとも一度聞いてみます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
完成が待ち遠しいです。