福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。
紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00
シティタワー大阪福島
501:
契約済みさん
[2008-07-04 07:55:00]
|
||
502:
申込予定さん
[2008-07-04 08:59:00]
EVは三菱製か。
速度は160mか180mならよいとして、制御システムが賢いといいな。 EVは詳しくないのでよくわかりません。 駐車場の申し込みはいつになっていました? |
||
503:
物件比較中さん
[2008-07-04 09:27:00]
ここは内廊下的な外廊下仕様ですが、真ん中は吹き抜けのようになっているんですか?
モデルルームにはまだ行っていなくて、ホームページを見る限りなんですが、 今ひとつわからないのですが。 |
||
504:
匿名はん
[2008-07-04 12:54:00]
正直この立地は、住人からすれば便利で暮らしやすいんだけど、人を呼ぶにはちょっと…。
JR、阪神いずれも実際歩くと15〜20分かかる |
||
505:
契約済みです
[2008-07-04 13:04:00]
そんなにかかりませんよ。
阪神からだと8分ぐらいですよ。JRは15分ぐらいかな。 |
||
506:
契約済みさん
[2008-07-04 13:18:00]
そうですね。
JRだと早く歩いて10分くらい、ゆっくりだと15分ですね。 野田阪神駅は早く歩けば6分で行けます。 比較的便利です。 |
||
507:
匿名はん
[2008-07-04 16:02:00]
コーヨー前とあみだ池筋の信号両方引っ掛かると、どんなに急いで歩いても15分以上はかかりますよ
どちらも待ち時間結構長いですし 仮に信号に掛らずスムーズに行けたとしても、競歩選手でない限り12分がいい所でしょう 私は実際現地で計ったんで間違いないです でもJR駅からは商店街が続いていて賑やかなので、あまり時間を感じにくいかも知れませんね。 |
||
508:
契約済みさん
[2008-07-04 16:43:00]
JRからだと少しかかりますが、商店街一直線なので道順説明はしやすいですね。
野田阪神の方が近いですが、少し説明しにくそう・・ でもスーパーが近くて暮らしやすそうって思っています。 |
||
509:
new 契約済みさん
[2008-07-04 17:51:00]
東西線の海老江駅と野田阪神、地下鉄千日前駅が一番近い駅ですが。
駅を出て、周りを見渡せば、野村のマンションと、このマンションは相当目立つので、 説明はそんなに難しくなかったりして。 野田阪神からマンションまで、古い長屋やら昔にタイムスリップする様な風景を見ながら 来ていただくのも楽しいかもと思っています。 |
||
510:
new 契約済みさん
[2008-07-04 17:52:00]
すみません、地下鉄千日前線野田駅の間違えです。
|
||
|
||
511:
契約済みさん
[2008-07-04 20:39:00]
海老江、野田阪神、地下鉄野田から何回か歩きましたが、
そんなに遠い感じはしませんでしたけど。 歩いて6〜7分? 出口さえ間違えなければ問題ないと思いますね。 自分の通勤を考えると本当は、環状を使うのが便利なんですが、 海老江、野田阪神でも何とかなるので、よかった思っています。 |
||
512:
契約済みさん
[2008-07-04 22:22:00]
阪神阪神、地下鉄野田阪神、JR海老江とも7分ぐらいで行けました。
信号が無いのでスムーズ。 帰りついでにジャスコで買物もできますし主婦の私にしたら嬉しいですね。 後、角にコンビニがあったので説明もしやすいと思います。 駅降りたら見えるので解りやすいですよね。 |
||
513:
購入検討中さん
[2008-07-04 22:53:00]
駅徒歩5分以内が理想ですが、7分前後で、阪神阪神、地下鉄野田、JR海老江の3線が使えるなら問題ないと思います。
駐車場が確実に確保出来るなら、さらに検討上位なんですが、契約者の方の駐車場希望はどれくらい? |
||
514:
匿名さん
[2008-07-04 23:23:00]
もう今からだとカラーセレクトや部屋のメニュープランって出来ないんですよね。
早く知っていればと後悔。 契約された方で、カラーセレクトはどのタイプにされましたか? |
||
515:
契約済みさん
[2008-07-05 20:27:00]
完成したら駅降りたらタワー見えますかね。
|
||
516:
申込予定さん
[2008-07-05 20:42:00]
阪神野田のホームからは建設中ですが見えますね。
|
||
517:
匿名はん
[2008-07-05 21:21:00]
航空障害灯は屋上部分のみの設置になるんですかね?
最近は設置基準が緩和されたとあったのですが、ご存知の方情報ヨロシクお願いします 目の前で赤くチカチカされたら、せっかくの夜景も台無しですからね。 |
||
518:
契約済みさん
[2008-07-05 21:32:00]
航空障害灯は私も聞きました。
屋上部分だけなので部屋への移り込みは無いとのことでしたよ。 2号線を走っていても淀川大橋から建築中が見えますね。 |
||
519:
申込予定さん
[2008-07-05 23:58:00]
すいぶん高くなったし、阪神高速からも、JR乗っていても建設中ですが見られますね
もう最上階に到達したのかな? あとちょっと? 意外に目立ってきたのでびっくりです 航空障害灯は屋上部分のみの設置ですね。 |
||
520:
契約済みさん
[2008-07-06 01:48:00]
駅降りてからタワー見えれば道順も説明しやすいですが、どうでしょうかねぇ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
竣工までにまだ9ヶ月もあるのにすごいペースですね。
またありがたいことにレス荒らしもほとんどいません。
これからも今まで通りの情報交換をよろしくお願いします。