福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。
紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00
シティタワー大阪福島
301:
匿名はん
[2008-06-12 22:30:00]
|
||
302:
契約済みさん
[2008-06-12 23:18:00]
確かエレベータはガラス張りではないですが・・
結露って結構あるものでしょうか? |
||
303:
申し込みました
[2008-06-13 00:23:00]
エレベータがガラス張りは西梅田です。
ここは大阪福島ですから書き込み間違いでしょう。 うちは今のところ ・フィルム ・SCガード ・造作家具 を予定しています。 フィルムはLDだけでも大丈夫でしょうか? あと、バルコニータイルをしたいのですが、意外と価格が高くて萎えています。 SCガードについては、2,3年もつなら申し込みたいのですが、 書き込みを拝見すると手間がかかるとのご意見も。 実際はどうなんでしょうか? エコカラットのメリットってなんですか? |
||
304:
入居予定さん
[2008-06-13 00:57:00]
エコカラットは呼吸する壁って説明をうけました。
湿気を吸い取ってくれて部屋が乾燥してきたら吐くみたいな。 壁全面でも一部のアクセントでも使用できるとのことです。 シスコンの受け売りで申し訳ないですがいいなと感じました。 我が家は部屋の一部でアクセント的に入れようかと思っています。 |
||
305:
契約済みさん
[2008-06-13 06:07:00]
造作家具僕もいいものあるなぁと思いました。
けどお高いみたいで・・ どの造作家具がいいと思いました? |
||
306:
申し込みました
[2008-06-13 08:44:00]
造作家具は収納系のみを考えています。
あとは、高すぎですね。 エコカラットいいかんじですね。 でも、他にもしたいことや買わないといけない事が多いので、 お財布が厳しいです。 |
||
307:
契約済みさん
[2008-06-13 10:01:00]
造作家具のお話が出ていますが、カタログのようなものがあるんですか?
先日のインテリア相談会に参加して、 先にもらっていたシスコンのカタログにのっていた 食器棚の見積を依頼しましたが、 それ以外の家具のお話は聞かなかったです。 カタログ名などわかれば、教えてもらえませんか? |
||
308:
契約済みさん
[2008-06-13 10:25:00]
造作家具は収納中心で考えてますが予算が追いつきません。
照明、エアコン、カーテンの必需品を抑えながらどこまで予算内でいけるか 奮闘中です。 コーティングとフィルムはしたいですね。 エコカラットは和室に威力を発揮するみたいなので 私達のプランには必要ないかと思っています。 カタログはシスコンさんに言えば見せてもらえますよ。 |
||
309:
契約済みさん
[2008-06-13 10:27:00]
窓ガラスフィルム悩みます。
うちはGタイプですが リビング角のFIXガラスは標準で熱線遮断ガラス?になっているので不要と言われました。 ということは、他の部分は必要ないから標準装備されていないとも考えられます。 それをあえて後からフィルム貼るのはやりすぎな気がしています。 糊で貼るということなので、年数がたって剥がれてきたら汚そうだし。 でも、南側だしUVカットだけでもしておいたほうがいいのかな? あとエコカラット導入予定です。機能というよりデザイン重視で。 コーティングは微妙。 もう入居されている物件のスレで「コーティング」で検索したら分かりますよ。 |
||
310:
契約済みさん
[2008-06-13 11:02:00]
窓ガラスフィルムですが、はがれて汚くなるんですか?
コーティングについて、入居スレで問題あるんですか? |
||
|
||
311:
契約済みさん
[2008-06-13 14:19:00]
フィルムとコーティング賛否ありそうですね。
ほんと迷ってしまいます。 造作家具の収納ってモデルルームのどこにあったものでしょうか? |
||
312:
契約済みさん
[2008-06-13 16:18:00]
造作家具の収納ってカタログにのっていたと思います。
たぶん、洗濯機の上とかじゃないかな〜 あとはモデルルームにはなかったと思いますが、 カタログに例がのっていたと思います。 その他で例で言うなら、期限付きオプションのキッチンのカップボードもその一つでは? |
||
313:
契約済みさん
[2008-06-13 21:43:00]
洗濯機の上って?
造作家具のカタログなんてもらってません。 |
||
314:
西梅田入居済みさん
[2008-06-13 22:29:00]
>301さんのレスはシティタワー西梅田に移してほしいですね。
いい評価を受けるとうれしいものですね。 シティタワー大阪福島はマイナスポイントが少ないバランスのとれた住みやすい物件と思います。 シースルーエレベーターがあれば非の打ち所がないでしょう。 |
||
315:
入居予定さん
[2008-06-13 23:28:00]
造作家具のカタログなんてもらってないです。
別途収納家具か何かあるのでしょうか? あれば是非見てみたい! シスコンさんに言えばくれるのかな? |
||
316:
契約済みさん
[2008-06-14 07:47:00]
バルコニータイルを考えています。
後から敷くのは大変そうだし 不器用な私や主人ではキレイに敷けそうに無いので。 部屋の色に合わせてやや明るめの色をチョイスしようと思っています。 フィルムも自分たちで貼るのは無理っぽいのですが 部屋の向きで考えると大丈夫そうなのでしません。 コーティングは夫婦で意見が別れています。 男の人には不必要な物に見えるんでしょうねぇ。 後、ちっちゃい話ですが表札をどれにするかでも悩んでいます。 |
||
317:
契約済みさん
[2008-06-14 09:37:00]
いろいろなオプションまだ決めるのは先でいいのですよね?
|
||
318:
契約間近さん
[2008-06-14 13:29:00]
オプションの代金入金は最初が12月だったと思うし、
その先も、選べるオプションもあると思いますよ。 バルコニータイルは今になって気になっています。 後で、やると大変そうだし・・・・ シスコンで選ぶと特典とかないのかなー 造作家具のカタログはあるのかわかりませんが、 「もっと笑顔の新生活ブック」に少し載っていますね。 言えば、造作家具についての情報は出してくれると思いますよ。 西梅田入居済みさん >>シースルーエレベーターがあったら、即完売も夢じゃないかも(笑) |
||
319:
契約済みさん
[2008-06-14 20:18:00]
表札は面倒なのでシスコンさんに依頼。
コーティング、フィルム、バルコニータイルは、 全部注文したいけど、悩みます。 洗濯機の上の収納戸棚は注文予定です。 あとは、玄関の鏡とか、カーテンをどうするかぐらい。 ほかに何かあれば、随時考えたいけど、時間なくて放置状態です。 |
||
320:
契約済みさん
[2008-06-15 08:26:00]
洗濯機の上に収納ってあれば便利ですよね。
僕も説明受けたのかもしれませんが、忘れています。 全体的に収納スペースが少なそうなのでつけてもらおうかなあ・・ おいくらぐらいなのでしょうか? いろいろ悩みますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
市内のタワーは全て見学しましたが、エントランスロビーとガラス張り
エレベーターは価値有りです。
数年は、最高級タワーであると思います。