福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。
紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00
シティタワー大阪福島
281:
購入検討中さん
[2008-06-10 00:14:00]
|
||
282:
契約済みさん
[2008-06-10 07:17:00]
素朴な疑問なんですが、シスコンさんに頼むのと直接購入するのとは
仲介が入るのだからお高くなるのが普通なんですよね? 今自家用車がないのですが、将来持ちたいなあと思っています。 駐車場希望するか迷ってます。 |
||
283:
購入検討中さん
[2008-06-10 19:39:00]
シティタワー西梅田のイメージ悪かったのでココも最初からアウトオブだったが・・
意外にいいかも! 再検討開始! |
||
284:
物件比較中さん
[2008-06-10 20:30:00]
西梅田は共用部の豪華さはスゴイ!ただ部屋自体はチープなイメージ。
福島の共用部は西梅田ほどでは無いけど部屋の設備仕様は西梅田より上でしょう。 西梅田が見せるマンションなら、福島は住むマンションって感じました。 |
||
285:
購入経験者さん
[2008-06-10 23:50:00]
私も住友のマンション購入時にオプションとか電化製品を頼みましたが
家電は量販店と大差無かったと思います。 ただ改装費は高かった〜 町の工務店に頼むよりも10%ぐらいupしますね。 ただ後々のアフターと仕上がりと手間隙を考えて 少し値引きもしてもらい最終は5%高ぐらいで発注しました。 知り合いに工務店さんとかがいればそちらのほうがお得ですよ。 私は居なかったもので・・・ 知らない工務店に発注するのはさすがに恐かった。 |
||
287:
契約済みさん
[2008-06-11 10:06:00]
コーティングってあまりいい話を聞かないのですが・・・
効果が実感できない(比較できない?)、はがれてきたら余計汚くなる、 メンテナンスが必要なので普通にこまめに掃除するのと手間は同じ、等々。 私は掃除が楽になるならと検討していたのですが、 メンテナンスが要るなら、いずれやらなくなって、 結果、2〜3年後には、コーティングしなかった場合と同じになるような。 みなさんどうされますか? |
||
288:
購入検討中さん
[2008-06-11 14:23:00]
南面にガーデンズタワーがありますが、視界にかなり入ってきますよね?
購入検討中ですが、その点がためらわれます。。 南面を購入者の皆様、如何でしょうか?? |
||
289:
契約済みさん
[2008-06-11 18:12:00]
東面と迷いましたが、間取り優先で南の高層にしました。
ガーデンが気になるかですが、気持の問題だと思いますよ。 日当たりやプライバシーは問題ないので、 自分がどれだけ、バルコニーに出るかと考えたら、 1日の内、5分も無いと思うので・・・ |
||
290:
名のる程の者ではございません。
[2008-06-11 18:17:00]
最近掲示板が荒れてないですね。
やっぱり平和が一番! |
||
291:
購入検討中さん
[2008-06-11 22:28:00]
Cタイプで検討中のものです。
単純に間取りが気に入ったのと 価格が私たちの希望に近いのが理由です。 現地を見て感じたのは 南側のはガーデンは目には入りますが距離があるので さほど気にはならないと思います。 逆に高層階に上がるとガーデンしか見えず邪魔になるかもしれませんね。 外の景色は少しすると慣れてしまって多少のことは気にならないかも? 281さん Iタイプは日当たりで私たちは却下しました。 でも梅田ヴューは魅力ですね。 私たちはスカイラウンジから観覧します。 |
||
|
||
292:
物件比較中さん
[2008-06-11 23:28:00]
この掲示板って荒れてたんですか?
|
||
293:
物件比較中さん
[2008-06-12 00:48:00]
このマンションなら南西向きのA・B・Cタイプあたりは魅力ですね。
逆にH・I・Kタイプは梅田ビューなのか割高感がありますし D・E・Fはガーデンが目障り。 Gタイプは東南角で申し分ないけど広さも大きいので価格は張りますね。 予算があればGタイプ。予算を抑えるならA・B・Cでしょう。 それにしてもJタイプって買う人いるんですか? タワー駐車場どかぶり。 14階までは一生駐車場と睨めっこですよ。 あれは住友さんも苦労するでしょう。 |
||
294:
契約済みさん
[2008-06-12 07:02:00]
窓ガラスのフィルムはみなさんどうされます?
コーティングはあまりよくないのでしょうか? これからいろいろ悩んでくるのでしょうねぇ・・・ |
||
295:
契約済みさん
[2008-06-12 13:38:00]
窓のフィルムはLDのみ考えています。
選んだ部屋が南西向きなので西日が暑いかなっと思ったので。 コーティングは説明を聞いたらいいなと感じましたね。 掃除が簡単になるのは主婦には魅力です。 ところでエコカラットって皆さんどうされますか? |
||
296:
契約済みさん
[2008-06-12 16:12:00]
エコカラットはいいと思いました。
問題はどこにどれだけつけるかかな。 やはりシスコンで頼まないといけない? |
||
298:
契約済みさん
[2008-06-12 18:13:00]
エコカラットって自分で貼れるんですか?
フィルムは自分で貼れないかな〜 ここで予算カット出来たらバルコニータイルも夢じゃなくなりそうです。 コーティングは297さん同様、色々見積り取って比較検討するつもりです。 |
||
299:
契約済みさん
[2008-06-12 19:50:00]
エコカラット自分で貼るのは難しいのでは?
シスコン以外で頼むのはお安いでしょうか? |
||
300:
契約済みさん
[2008-06-12 21:28:00]
私は、エコカラットはやめました。
バルコニータイルのみシスコンにお願いしようと思います。 花火が見えるバルコニーなので。 頭の中が、花火、花火、花火なので。 この掲示板、いい情報交換の場になりましたね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
3mの天井って電球替えるのも脚立がいるしエアコン代がかかりそう・・
モデルを見ましたが普通でも天井は高かったですよ。
200万UPなら天井高より階数を上げたいところですね。
ところでIタイプを検討しているかたいませんか?
梅田ビューを魅力に感じているのですが
向きが北東なんで日当たりが心配。
やっぱり南東か南西にするべきなんでしょうか?