住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-28 23:00:00
 

福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。


紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島

222: 匿名さん 
[2008-06-05 13:29:00]
シティータワー西梅田のようにオフィスで使うメリットはないでしょう。
それに問題があれば、まず組合や理事会から住友に言わないと。
223: 住まいに詳しい人 
[2008-06-05 19:34:00]
私もそう思います。
ここは典型的なファミリー型のマンションです。
224: 購入検討中さん 
[2008-06-05 22:27:00]
確かに見た目はタワーマンションですが、
中身はファミリー型のマンションですね。
今後、このようなタワーマンションが出来る事を期待したいです。
225: 申込予定さん 
[2008-06-06 12:32:00]
ファミリー型ということは、子供が多くなるんでしょうか?
全体的に占有面積が狭めなので、単身者や夫婦二人が多いのかなと思ってました。
子供が多いとなると購入をためらいます。共用部分は汚されるしうるさいし。
ごめんなさい。でも、
子育てには郊外の環境のいい所が向いてるのだから、
都心のタワーマンションには来ないで欲しいです。
226: 申込予定さん 
[2008-06-06 12:35:00]
↑占有ではなく専有でした。
227: 物件比較中さん 
[2008-06-06 15:18:00]
ここで言うファミリー型というのは、俗に言うファミリーと言うより
庶民的タワーを意味していると思います
つまり、都市型タワー(億ションや豪華セレブ仕様、投資、会社での購入等々)じゃない、
庶民的なマンションを意味しているでしょう。

うちは子供いたら、タワーではなく、便利性は重要視しますが、
都心部をさけますね。
228: 購入検討中さん 
[2008-06-06 16:49:00]
申込者は、単身者や夫婦二人が多いと聞きましたよ。
229: 物件比較中さん 
[2008-06-06 17:00:00]
第3期のダイレクトメールが届きました。
特に急いでは無いのですが、マンションパビリオンに行って見ようと思います。
230: 購入検討中さん 
[2008-06-06 20:42:00]
無駄な共有設備がないからいいかなって思っているのですが、
確か先月末までが期限だったと思うのですが、
もう間取りや色とかの変更は出来ないんですよね?
231: 申込予定さん 
[2008-06-06 20:56:00]
部屋はダークのような暗い色と明るい色とどちらがいいんでしょうね。
ほこりはダーク系だと目立つ?
明るいと髪の毛とか目立ちそう?
232: 孤高の天才 
[2008-06-06 22:51:00]
あくまでもタワーなんで・・・
共用部が無くてもタワーはタワーなんで。
眺望が良ければ、共用部が無くても満足得れると、
確信しています。
233: 契約済みさん 
[2008-06-07 00:21:00]
>>225
まだ購入もしてもないのに、あまりにも勝手な言い分ですね。
購入者の中には、子供さんがいらっしゃる方もいます。
あなたのような無神経な人は『来ないで欲しい』です。
234: 匿名はん 
[2008-06-07 00:44:00]
225さん
気にする必要はないでしょ。私も子供が大嫌いですから同意見です。子供が嫌いというとすぐ冷たいとか大人げないとか好き勝手言われますが嫌いなものはどうしようもない
確かに子連れは大変だろうが子供のいない家庭には迷惑なのは事実だし今の親は自分の子供だけ特別で何やってもたいして怒らないしまともに躾ない親が多過ぎる
特に異常に子供に甘い親は注意したら逆切れしたり233のような無神経な発言を平気でするから始末が悪い
子供だから仕方ないとか言い訳にすぎない。そんな甘い考えだから子供の犯罪が増える一方なんですよ。
235: 匿名はん 
[2008-06-07 01:25:00]
↑ちと言い過ぎやけど、、内心同感。。
236: 申込予定さん 
[2008-06-07 02:14:00]
225です。
全く気にしてませんので233は(笑)。
じつは野村のにするかこっちにするか迷って、野村のキャンセルも見に行きました。
すでに入居が始まっていて、公開空地の部分とかに住民らしき方を見かけたのですが、
子供連れが多くて驚きました。しかもベビーカー級。
あちらは共用施設にキッズルームもあったし、よりファミリー系なんでしょう。
こちらも同じような感じだと嫌だな〜と思いました。
よちよち歩きの子供がいて、よく高層マンションに住めますよね。

べつに子供を敵対視するつもりはありませんが、
できれば住み分けたいのが本音で、
そのためになるべく子供連れが少なそうなタイプを選ぼうとは考えています。
集合住宅ですから我慢が必要なのは分かってますし、
住民は選べないので(お互いに)入居後に文句は言いません。
もっともマナー違反行為には容赦しませんが。

多数意思の形成のためにも、できれば単身&夫婦のみ世帯の入居を望みます。
237: 契約済みさん 
[2008-06-07 02:22:00]
>よちよち歩きの子供がいて、よく高層マンションに住めますよね。

本当に無神経な方ですね。
238: 匿名さん 
[2008-06-07 02:53:00]
>>237
まああまり気になさらずに。
言い方はアレですけど本音のところではそう思ってる人は多いんじゃないですか。
子供は住むなと言ってるわけでもないし。
迷惑をかけないようにすれば誰も文句は言いませんよ。
個人的には子供がいて高層マンションに住んで何が悪いのかと思います。
でもできれば自分の住むマンションに小さい子供はいない方がいいとも思ってます。
239: 購入検討中さん 
[2008-06-07 06:48:00]
セカンドハウスで購入される方も多いのでしょうか?
240: 匿名はん 
[2008-06-07 10:22:00]
子供が嫌いなら、こんな中途半端なマンション選ぶなよw
立地、間取り見ればわかるだろ?どんな住民層になりそうか。
心配しなくても子供はわんさかいるよw
241: 申込予定さん 
[2008-06-07 10:26:00]
234さんの意見は激しいですが、同じく内心同感。
子どもだから許されるっていう風潮は困ります。
最低限のマナーは守っていただければ問題ないのですが、
最近はモラルが低下しているのか、嫌な事が多いです。
福島ガーデンズタワーよりファミリー向けではないと思いますが、
それでも家族は何組かいるんでしょうね。
うちも出来れば単身者か夫婦二人とかを希望したいですが、
そう考えるともっと梅田よりや中ノ島、本町、北浜になるのかな。
でも、高いし、設備が過剰過ぎるし、難しいですね。
まあ、集合住宅ですから、お互い迷惑をかけないようにするしかないですね。
そこは、お互い様ですから、そうなれば協力し、お互いをいたわりながら、
いいマンションにするしかないと思います。

それより、ペットマナーは守っていただきたいと思います。
最近、他のマンションでもペットマナーが悪い人が増えていると聞きますので・・・・
242: 物件比較中さん 
[2008-06-07 10:57:00]
セカンドハウス向きではないだろう。
小さな子どもは高層で育てるのはよくないといいますけどね。
まあ、ある程度はいるだろうな
243: 匿名さん 
[2008-06-07 10:59:00]
>最近、他のマンションでもペットマナーが悪い人が増えていると聞きますので・・・・

ペット不可のタワーマンションがあれば嬉しい。
244: 匿名はん 
[2008-06-07 10:59:00]
>うちも出来れば単身者か夫婦二人とかを希望したいですが、
>そう考えるともっと梅田よりや中ノ島、本町、北浜になるのかな。
>でも、高いし、設備が過剰過ぎるし、難しいですね。
妥協してここを選ぶのなら、ある程度の事は我慢すべし。
家族連れを避けたい気持ちはわかるが、ファミリー仕様を選んでおいて
そういう事言うのは少し身勝手すぎる。

契約前にごちゃごちゃ言ってる勘違いさんたちは少し考えた方がよいよ。
住友の他のタワーと、立地、間取り、価格がどのように違うのか。
それがどのような結果となるのか。
245: 匿名さん 
[2008-06-07 11:57:00]
家族連れは仕方ないでしょう。
嫌なら、N4やThe Kitahamaみたいな物件になりますね。
近くなら西梅田かな。
どこも完璧はないですよ
246: 申込予定さん 
[2008-06-07 12:23:00]
別に嫌だとは思っていないですよ。
ここのコンセプトも理解していますから。
自分達にとっては、いい面もあれば、悪い面もある。
結局は総合的にみて、判断するべきです。
最低限、ルールが守れればいいわけで、それはどこを選んでも同じだと思います。
それに、ここは家族連れが多いだろうとは認識しています。
家族連れで仕方ない部分も出てくるのは当然で、
本当に嫌なら、245さんに言われているタワーを選ぶべきだと思います。
それでも、確かに完璧ではないかもしれませんけど。
244さんのご指摘どおり、場所、間取り、価格、あとはコンセプトを考えたら
当然の結果だと思います。
247: 匿名さん 
[2008-06-07 12:29:00]
家族連れ(小さな子ども)が絶対いないタワーなんてどこにあるの?
数が多ければ目立つけど、確証なんてないよ。
ここは、ここのよさがあると思うので、総合的にみて判断すればいいのです。
No.246 by 申込予定さん のように納得して検討しているならそれでいい。
他の方はごちゃごちゃいいすぎかな。
248: 契約済みさん 
[2008-06-07 13:33:00]
間も無く出産予定です。
小学校、スーパーも近く子育てしやすそうな環境なので、ここを選びました。
営業さんも、家族連れにもぴったりのタワーと仰ってましたし。。。
他のタワーの掲示板も見ていますが、ここまで露骨に書かれていることは
無いです。(子連れが嫌がられることはわかっています。)
ここを選んだ事をかなり後悔しています。。。
249: 匿名はん 
[2008-06-07 13:54:00]
248さん
それはあなたがしっかり躾てルールとマナーを守れば大丈夫だと思うけど。
入居後に躾の出来ない親と躾がされてない子供がいたら単身者や子供のいない家庭じゃなくても後悔するでしょ?
もし植栽を踏み荒らしたり共用廊下を自転車で走る子供がいたら?
子供送りだした後いつまでもエントランスでかたまって通行の邪魔になってる親がいたら?
上の階に毎日朝から晩まで走り回る子供がいる家庭だったら?
しかも上記のようなのに限って注意したら逆切れしてくる輩が多い
こんな事があっても仕方ないと思う人はきっとモンスター予備軍ですよ
250: 匿名はん 
[2008-06-07 14:00:00]

ごもっともです。
他のマンションでも嫌われます。
別にここでの話ではないでしょう。
上記の事がなければ、問題ないですよ
251: 物件比較中さん 
[2008-06-07 14:01:00]
>>249 何様のつもりか知らんが想像だけで子連れの人が一方的に悪者にされたらそりゃ悲しいわな。要はあんたみたいな神経質な人が多そうだから後悔してんじゃないの。
色々と名前変えて大変だね(笑)
252: 契約済みさん 
[2008-06-07 14:03:00]
外野のたわごとは気にしなくていいのでは?
それに、書いてある内容をよく読むと、マナーを守って欲しいって感じだと思います。

共用廊下を自転車で走られたり、
植栽を踏み荒らしたり、
毎日朝から晩まで走り回るって事がなければいいんでは?
普通に隣近所に配慮してくれればいいのであって、
家族連れだけの理由で嫌ななら、マンションは買わないことですね。

単身ですが、家族連れはウエルカムです。
よろしくお願いしますねー
253: 物件比較中さん 
[2008-06-07 14:03:00]
自演はやめなはれ。見苦しい。
254: 契約済みさん 
[2008-06-07 14:11:00]
子どもはどこにでもいますから、荒れる話ではないでしょうに。
そんなことよりインテリアが悩み。
部屋はモデルルームと同じ色にしましたが、
カーテンとか色々悩む。
SCガードについて、ご意見ください。
お勧めですか?
255: サラリーマンさん 
[2008-06-07 15:04:00]
最近荒れてますね。この掲示板。
256: 申込予定さん 
[2008-06-07 15:13:00]
SCガードですが、トイレとかでは汚れがつきにくてすごくいいです。
でも、品質、他社等と調べて検討したほうがいいですよ
257: 契約済みさん 
[2008-06-07 15:19:00]
ついでに、造作家具についても何かアドバイスがあればお願いします
258: 物件比較中さん 
[2008-06-07 15:34:00]
住民板かと思いましたよ。まだ入居もしてないのに家族連れの方が気の毒。。。

不動産コンサルトの方に色々調べてもらってるんですが、プロの話を聞いて
しまうと一気にトーンダウンしちゃいました。
あ〜、もっと早く決断しとけば良かった〜!!
259: 申込予定さん 
[2008-06-07 15:42:00]
子供が嫌なら北浜やN4を選べと仰いますが。。。
単身はともかく、夫婦世帯であれば普通に買い物もするし、洗濯もするし。
それこそ子供のいる家庭と同じように。
北浜やN4になると近所にスーパーもなければベランダに洗濯物も干せない。
ちゃんと生活をしたい夫婦二人世帯には、ここがピッタリと思ったんです。
でも単身&夫婦二人世帯の入居を望む方が多そうな感じで安心しました。

それから、書き込みの属性を信じて決め付けないほうがいいですよ。
住友不動産の人も見ているだろうし、
本当の属性を出したら誰だか特定されてしまいます。
何せ契約者が少ないんですから。

マナーの悪い人は子供がいる家庭にもいない家庭にもいます。
たしかに入居前にゴチャゴチャ言っても仕方ないですけど、
できれば摩擦をさけたいとあれこれ考えてしまうのが人情でしょう。
都心のタワーだし子供は比較的少ないだろうと思って購入したのに、
住んでみたら子供だらけでは、裏切られた気分になります。
子連れが多数派にさえならなければ許容範囲です。
260: 契約済みさん 
[2008-06-07 15:48:00]
予算の都合で造作家具は諦めました。
ソファとダイニングテーブルのみを購入予定してます。
先日モデルルームで設計図を見せてもらい、営業の方に
リビングの寸法を、いろいろ教えてもらいました。
261: 物件比較中さん 
[2008-06-07 15:52:00]
>>259
もう見苦しいからやめたら?
住友が3LDK、4LDK中心の間取りにしてる以上、
家族連れが多数入居しても文句言う筋合いはないでしょ。
それに夫婦だけの世帯でも、何年か後に子供が生まれても
不思議じゃないでしょ?
262: 物件比較中さん 
[2008-06-07 15:57:00]
>>259
>都心のタワーだし子供は比較的少ないだろうと思って購入したのに、
これがそもそも間違いですね。
主要なタワーの立地、販売価格帯、間取りをよく見たらわかるよ。
263: 通りすがり 
[2008-06-07 17:49:00]
子供って都心に住んだらいけないんですか
別に子供が悪いわけでなく、ファミリーがだめなわけでもない。
身勝手でわがままな独身や夫婦よりずーとまし。
要はマナーを守れるかどうかでしょ
共同生活ができないなら、マンションに住むのやめたら。
264: 契約済みさん 
[2008-06-07 21:56:00]
256さんへ
SCガード頼みましたよ〜
実家の洗面とキッチンで使用してますが5年経った今もピカピカ!
お掃除楽チンなのは嬉しいですからね!
ここのフローリングはWAX不要と聞きましたが皆さんどうされるのですか?
我が家は和室の無いプランなので全室すると予算オーバーになるので、
LDだけにしようかと思ってます。

後はカーテンと家具を選択中〜
造作家具は高いので諦めました。

毎日こんなあんなでネット、カタログ見ながら
楽しんでます。
265: 契約済みさん 
[2008-06-08 07:58:00]
264さん、レスありがとう。
SCガードは一応頼んだのですが、3〜5年ぐらいしか持たない。
あとは適度にメンテナンスが必要だと思うのですが、
それでもしないより先々の効果がいいならどうしようかと思っています。
でも、今ならサービスで2箇所無償なのでこのまま契約しようかと悩み中。

フローリングのWAXは不要と聞きましたので予定ありません。
しなくていいと言われました。
それより、ベランダのタイルを考えてたのですが、高くて手が出せません。
上のレスでも高いといった書き込みがありましたけど、
他の業者だと安いのでしょうか?
ネットで調べる毎日です。

造作家具は高いですね。
まだ、詳細の寸法聞いていないので、家具とか真剣に見ていないのですが、
やはり、見に行くなら大塚家具?
266: 入居予定さん 
[2008-06-08 08:07:00]
IKEYAを観てきましたが、自分で組立ないといけないので、諦めモード。
(自分では無理だと実際をみて痛感)
でも、見ているだけでも楽しかったです。

HOME'SかIDC大塚家具でチョイスします
267: 物件比較中さん 
[2008-06-08 08:18:00]
共用廊下のタイルってどんな感じですか?
モデルルームで見る感じはいいような気がするのですがいかがでしょうか
あと、木調格子になっていますが、間は吹き抜けなんですよね?
268: 契約済みさん 
[2008-06-08 10:04:00]
265さん
SCガードのメンテナンスは簡単と聞いてます。
掃除の苦労を考えたら楽かな〜なんて考えたりして!?

フローリングはWAX不要なんですよね。

ベランダタイルは価格面で考え中です。
ホームセンターとかで見ると価格は安いですが素材感がやっぱりチープ・・・
悩みどころですね。

家具は小さいものはIKEAで、大きいものはACTUSで見ています。
大塚家具は・・・高い〜〜
269: 契約済みさん 
[2008-06-08 10:12:00]
268さん
フローリングはWAX不要って言われました。
シスコンのカタログも当物件は不要なので提供しませんとかかれていました。

ACTUSはノーチェックでした。
覗いてみます。
情報ありがとうございます。


ベランダタイルは最後まで悩みますが、お金がありません(笑)
270: 匿名はん 
[2008-06-08 16:59:00]
近所に賃貸で住んでる者ですが、
北側の道路は救急車の通り道になっていて、サッシ閉めててもサイレンがうるさいですよ
最新の設備だろうから多少は軽減するでしょうけど参考までに
271: 購入検討中さん 
[2008-06-08 17:26:00]
購入を検討している者です。
野村ガーデンで賃貸がでているので見に行ってきました。
賃貸は考えてないので、冷やかしでの見学です。
(案内して下さった方、申し訳ございません。)
グレードは、シティタワーの方が上だと思います。
ガーデンタワーは、悪いとは思いませんが、高級感は感じれませんでした。
それと、建物間の距離は、かなり空いているように感じました。
懸念していた圧迫感は無いと感じました。
ますます、シティタワーが良いと思うのですが、
なにせ決断力が無くて・・・・
他にも良いのが有るのではと思ったり・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる