福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。
紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00
シティタワー大阪福島
344:
契約済みさん
[2008-06-18 10:16:00]
|
345:
購入検討中さん
[2008-06-18 11:18:00]
343さん、344さん、ありがとうございます。
まだ検討中で詳しく見ていませんでした。 ベランダ側の二つ洋室では窓の大きさが違うんですね。 浴室テレビはいいなって思いましたが、 ご指摘通り期限付きで、既に期限過ぎていました。 人工大理石はさすがに・・・・不要かな。 駐車場は申し込もうかなと考えています。 住友さんにお聞きしたら、希望しているのが契約済みの半分くらいって お話なので、当たる確率が高そうだし、 それに、周りの駐車場より当然ですが安いですからね。 |
346:
匿名さん
[2008-06-18 15:02:00]
結露ってやっぱりすごいの?
マンションは結露が多いと聞きますが、 オール電化だし、ガスを燃焼する事もないし、 日中、換気扇を回すとかで防げませんかね? エコカラットはどれくらいしたら効果あるんでしょうか |
347:
契約済みさん
[2008-06-18 16:12:00]
みなさんお金持ちなんですね・・
うらやましいです(‾□‾) |
348:
契約済みさん
[2008-06-18 16:22:00]
うちは、入居してから、おいおい考えます。
車は手放す予定。 ガソリン高騰しているし、福島(野田ですけど)なので必要ないかな。 |
349:
契約済みさん
[2008-06-18 17:15:00]
マンションの結露は気になりますね。
エコカラットはインテリア性もあるし適度な湿度に保つ作用や消臭効果もあると聞きましたが、 実際のところどれくらいの効果があるんでしょうね? ベッドとかソファやテーブルなどもどうしようか迷います。 エアコンはシスコンさんでも大きく値段が変わらないなら頼んでもいいのかなぁ・・ |
350:
契約済みさん
[2008-06-18 18:01:00]
うちも、ベッド、ソファ、テーブル、エアコン等が必要です。
そうなると、費用がかかるので、最低限のものだけに絞る予定です。 エアコンはシスコンだと実際いくらなんでしょうか? 見積をとった方おられますか? |
351:
契約済みさん
[2008-06-18 18:51:00]
シスコンさんのエアコンは、松下とダイキンが定価の50%offとのことでした。
量販店で扱っているものとは、品番がちょっと違うようなので、 完全な価格比較はできないようですけど、機能と容量でだいたいわかりますよね。 いま契約しても、来春の新製品が50%になるらしいです。 旧品番でいいなら量販のほうが安いでしょうけど、 新製品が50%というのは、けっこう魅力的だな、と思っています。 ま、まだまだ時間があるので、あせらずに、 しっかり市場リサーチしてみようと思います。 |
352:
契約済みさん
[2008-06-18 19:12:00]
エアコンって定価ありましたっけ?
最近はオープン価格では? ヨドバシやビックカメラのサイトを見ると 定価欄はオープン価格になっていますよね |
353:
契約済みさん
[2008-06-18 22:47:00]
販売希望価格のことかな?
最近の電化製品の表示わかりにくくなりましたね。 エアコンをはじめ家電製品は量販店でまとめて買って思いっきり値切ります。 シスコンさんにも見積もりしてもらって持って行けば安くなるかも!? |
|
354:
契約済みさん
[2008-06-18 23:22:00]
なるほど・・
エアコンすすめられたら見積もり持っていって値切るのはいいかもね・・ |
355:
契約済みさん
[2008-06-19 00:23:00]
シスコンさんの見積をもって、量販店に行けばさらに安くなりますね(笑)
|
356:
契約済みさん
[2008-06-19 07:28:00]
表札もこの前ちらっと見ていいなぁと思いました。
|
357:
契約済みさん
[2008-06-19 08:05:00]
家電はエアコン以外も購入予定なら、値引き等考えると、
まとめて量販店で買う方がよいかもしれません。 表札は結構いい物が揃っていますよね。 玄関の鏡を設置しようかと悩んでいます。 後から設置しにくい物だけを優先して考えています。 |
358:
契約済みさん
[2008-06-19 11:18:00]
家電は引越しの際にほとんど買い換えるつもりなので電気屋さんでまとめ買いしてとことん値切るつもりです。
家具もそろえたいのですがさすがに大塚やアクタスで値切れないでしょうね。 玄関鏡は入ったときに広く感じるのとお出かけ前のチェックができるので購入リストに入れてます。後はSCガードと収納棚、LDフィルム、バルコニータイル。皆さんの意見を聞いてエコカラットもリストに入りつつあります。シスコンさんまた説明ヨロシクです。 きっと来年までいろんなカタログを見ながらあーだこーだと言ってるんでしょうね。 |
359:
契約済みさん
[2008-06-19 11:42:00]
玄関ミラーあるいはリビングミラーは外出時の身だしなみおよび広く見えるので
どちらか入れようと思います。 エアコン取り付けは量販店での工事もシスコンでの工事も変わらないのでしょうか? 変わらないなら量販店でまとめ買いがいいかもしれません。 |
360:
契約済みさん
[2008-06-19 12:24:00]
リビングミラーってありましたっけ?
エアコンの工事は、シスコンも量販店も下請け行うはずです。 このレスでも少し触れられていますが、結局は上手下手の世界ですから、 量販店の設置がダメとは言えないし、不安なら、注文するときに、 工事の内容や化粧カバーの有無等、気になることはをちゃんと確認して 念を押すのがよいかと思います。 以前、上新で注文したときは、丁寧でしたけどね。 ヨドバシ、ヤマダ等は知らないけど・・・・ 気になるなら、さらに立ち会い時にチェックすべきかな。 うちは、家電はエアコン以外に必要な物があるので量販店での検討が基本です。 ポイントやまとめ買いを考えると安くなりますから・・・ 家具も必要な物があるのですが、大塚は値切れない? シスコン経由だと表示価格の5%引きですよね。 それくらいしかないのかな(笑) |
361:
契約済みさん
[2008-06-19 12:42:00]
リビングミラーはモデルルームにあったけど、造作家具になるのでしょうかね。
私も他の電化製品を揃えようと思っていますので量販店がいいですかね。 野田阪神にヤマダ電機がありますが、他にもヨドバシや上新などどの量販店がいいでしょうか? |
362:
契約済みさん
[2008-06-19 12:46:00]
業界的に安いのはヤマダ電機です。
メーカーの社販より安いですから(笑) 最近は他店より安くしますが通例ですから、 各量販店で見積をもらうのをお勧めします。 うちは、ヤマダ電機とヨドバシを競わせようかと思います。 |
363:
契約済みさん
[2008-06-19 17:24:00]
値段はもちろんですが、エアコンなら工事のことやアフターサービスも
チェックしないといけないですね。 どの量販店がいいのか決めるのはむずかしいですね。 |
そして壁とか蛇口とかが違って、証明がダウンライトになっています。
期限付きなので上層階でも期限です。
浴室テレビは14型で地デジ対応、工事によりリビングルームなどで再生中のDVDとかも見られます。
みなさんは駐車場はどうされるのでしょうか?