福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。
紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00
シティタワー大阪福島
242:
物件比較中さん
[2008-06-07 10:57:00]
|
243:
匿名さん
[2008-06-07 10:59:00]
>最近、他のマンションでもペットマナーが悪い人が増えていると聞きますので・・・・
ペット不可のタワーマンションがあれば嬉しい。 |
244:
匿名はん
[2008-06-07 10:59:00]
>うちも出来れば単身者か夫婦二人とかを希望したいですが、
>そう考えるともっと梅田よりや中ノ島、本町、北浜になるのかな。 >でも、高いし、設備が過剰過ぎるし、難しいですね。 妥協してここを選ぶのなら、ある程度の事は我慢すべし。 家族連れを避けたい気持ちはわかるが、ファミリー仕様を選んでおいて そういう事言うのは少し身勝手すぎる。 契約前にごちゃごちゃ言ってる勘違いさんたちは少し考えた方がよいよ。 住友の他のタワーと、立地、間取り、価格がどのように違うのか。 それがどのような結果となるのか。 |
245:
匿名さん
[2008-06-07 11:57:00]
家族連れは仕方ないでしょう。
嫌なら、N4やThe Kitahamaみたいな物件になりますね。 近くなら西梅田かな。 どこも完璧はないですよ |
246:
申込予定さん
[2008-06-07 12:23:00]
別に嫌だとは思っていないですよ。
ここのコンセプトも理解していますから。 自分達にとっては、いい面もあれば、悪い面もある。 結局は総合的にみて、判断するべきです。 最低限、ルールが守れればいいわけで、それはどこを選んでも同じだと思います。 それに、ここは家族連れが多いだろうとは認識しています。 家族連れで仕方ない部分も出てくるのは当然で、 本当に嫌なら、245さんに言われているタワーを選ぶべきだと思います。 それでも、確かに完璧ではないかもしれませんけど。 244さんのご指摘どおり、場所、間取り、価格、あとはコンセプトを考えたら 当然の結果だと思います。 |
247:
匿名さん
[2008-06-07 12:29:00]
家族連れ(小さな子ども)が絶対いないタワーなんてどこにあるの?
数が多ければ目立つけど、確証なんてないよ。 ここは、ここのよさがあると思うので、総合的にみて判断すればいいのです。 No.246 by 申込予定さん のように納得して検討しているならそれでいい。 他の方はごちゃごちゃいいすぎかな。 |
248:
契約済みさん
[2008-06-07 13:33:00]
間も無く出産予定です。
小学校、スーパーも近く子育てしやすそうな環境なので、ここを選びました。 営業さんも、家族連れにもぴったりのタワーと仰ってましたし。。。 他のタワーの掲示板も見ていますが、ここまで露骨に書かれていることは 無いです。(子連れが嫌がられることはわかっています。) ここを選んだ事をかなり後悔しています。。。 |
249:
匿名はん
[2008-06-07 13:54:00]
248さん
それはあなたがしっかり躾てルールとマナーを守れば大丈夫だと思うけど。 入居後に躾の出来ない親と躾がされてない子供がいたら単身者や子供のいない家庭じゃなくても後悔するでしょ? もし植栽を踏み荒らしたり共用廊下を自転車で走る子供がいたら? 子供送りだした後いつまでもエントランスでかたまって通行の邪魔になってる親がいたら? 上の階に毎日朝から晩まで走り回る子供がいる家庭だったら? しかも上記のようなのに限って注意したら逆切れしてくる輩が多い こんな事があっても仕方ないと思う人はきっとモンスター予備軍ですよ |
250:
匿名はん
[2008-06-07 14:00:00]
↑
ごもっともです。 他のマンションでも嫌われます。 別にここでの話ではないでしょう。 上記の事がなければ、問題ないですよ |
251:
物件比較中さん
[2008-06-07 14:01:00]
>>249 何様のつもりか知らんが想像だけで子連れの人が一方的に悪者にされたらそりゃ悲しいわな。要はあんたみたいな神経質な人が多そうだから後悔してんじゃないの。
色々と名前変えて大変だね(笑) |
|
252:
契約済みさん
[2008-06-07 14:03:00]
外野のたわごとは気にしなくていいのでは?
それに、書いてある内容をよく読むと、マナーを守って欲しいって感じだと思います。 共用廊下を自転車で走られたり、 植栽を踏み荒らしたり、 毎日朝から晩まで走り回るって事がなければいいんでは? 普通に隣近所に配慮してくれればいいのであって、 家族連れだけの理由で嫌ななら、マンションは買わないことですね。 単身ですが、家族連れはウエルカムです。 よろしくお願いしますねー |
253:
物件比較中さん
[2008-06-07 14:03:00]
自演はやめなはれ。見苦しい。
|
254:
契約済みさん
[2008-06-07 14:11:00]
子どもはどこにでもいますから、荒れる話ではないでしょうに。
そんなことよりインテリアが悩み。 部屋はモデルルームと同じ色にしましたが、 カーテンとか色々悩む。 SCガードについて、ご意見ください。 お勧めですか? |
255:
サラリーマンさん
[2008-06-07 15:04:00]
最近荒れてますね。この掲示板。
|
256:
申込予定さん
[2008-06-07 15:13:00]
SCガードですが、トイレとかでは汚れがつきにくてすごくいいです。
でも、品質、他社等と調べて検討したほうがいいですよ |
257:
契約済みさん
[2008-06-07 15:19:00]
ついでに、造作家具についても何かアドバイスがあればお願いします
|
258:
物件比較中さん
[2008-06-07 15:34:00]
住民板かと思いましたよ。まだ入居もしてないのに家族連れの方が気の毒。。。
不動産コンサルトの方に色々調べてもらってるんですが、プロの話を聞いて しまうと一気にトーンダウンしちゃいました。 あ〜、もっと早く決断しとけば良かった〜!! |
259:
申込予定さん
[2008-06-07 15:42:00]
子供が嫌なら北浜やN4を選べと仰いますが。。。
単身はともかく、夫婦世帯であれば普通に買い物もするし、洗濯もするし。 それこそ子供のいる家庭と同じように。 北浜やN4になると近所にスーパーもなければベランダに洗濯物も干せない。 ちゃんと生活をしたい夫婦二人世帯には、ここがピッタリと思ったんです。 でも単身&夫婦二人世帯の入居を望む方が多そうな感じで安心しました。 それから、書き込みの属性を信じて決め付けないほうがいいですよ。 住友不動産の人も見ているだろうし、 本当の属性を出したら誰だか特定されてしまいます。 何せ契約者が少ないんですから。 マナーの悪い人は子供がいる家庭にもいない家庭にもいます。 たしかに入居前にゴチャゴチャ言っても仕方ないですけど、 できれば摩擦をさけたいとあれこれ考えてしまうのが人情でしょう。 都心のタワーだし子供は比較的少ないだろうと思って購入したのに、 住んでみたら子供だらけでは、裏切られた気分になります。 子連れが多数派にさえならなければ許容範囲です。 |
260:
契約済みさん
[2008-06-07 15:48:00]
予算の都合で造作家具は諦めました。
ソファとダイニングテーブルのみを購入予定してます。 先日モデルルームで設計図を見せてもらい、営業の方に リビングの寸法を、いろいろ教えてもらいました。 |
261:
物件比較中さん
[2008-06-07 15:52:00]
>>259
もう見苦しいからやめたら? 住友が3LDK、4LDK中心の間取りにしてる以上、 家族連れが多数入居しても文句言う筋合いはないでしょ。 それに夫婦だけの世帯でも、何年か後に子供が生まれても 不思議じゃないでしょ? |
小さな子どもは高層で育てるのはよくないといいますけどね。
まあ、ある程度はいるだろうな