流山おおたかの森駅の近辺で、建売(若しくは分譲地)を探している者です。
ちょっと気になるのは、開発がなかなかすすんでいないことで、商業施設は今のところSCだけですよね。
今後の開発情報お持ちの方がいらっしゃったら教えてください。
[スレ作成日時]2010-04-01 09:52:40
流山おおたかの森の開発
168:
匿名さん
[2013-01-23 04:23:06]
|
169:
匿名さん
[2013-01-24 09:35:08]
おおたかの森周辺は40坪以下の物件はできないですよね。
|
170:
十太夫の住民
[2013-01-25 00:08:41]
おおたかの森SCの2階にあった和雑貨のお店、夢華蔵さんが閉店となりました。とても残念です。
後には、インテリアショップのACTUSが入るそうです。オープンは3月7日とのこと。 |
171:
匿名さん
[2013-01-26 07:22:42]
アクタスはららぽーと柏の葉からの移転ですよね。
ららぽーと柏の葉はどうやら若年層メインの施設になりそうなので、おおたかの森SCは少し高級路線の店舗でお客を集められたら良いですね。 |
172:
匿名さん
[2013-01-26 07:27:15]
訂正。店舗ではなくテナント店ですね。
|
173:
十太夫の住民
[2013-01-28 22:46:14]
3月1日にオープンするおおたかの森SCの別館、ハナミズキテラスに入る伊藤楽器のおおたかの森センターの折込チラシが今日の朝刊に入っていました。ヤマハ音楽教室、ヤマハ英語教室が開講するようです。
|
174:
匿名さん
[2013-01-29 22:04:10]
西口側には小中新設校ができますし、教育系のニーズも高くなるでしょうから、ちょうど良いですね。
近くにバイオリン教室?もありましたよね。バイオリン販売もしてるのですかね? |
175:
匿名さん
[2013-01-30 06:19:36]
おおたかの森SCの2階のハワイの雑貨店も2/11で残念ながら閉店ですね…
次は何が入るのだろうか。 |
176:
匿名さん
[2013-01-31 15:26:44]
S・Cの週末は混んでそうですね。そう思うのは中に全部揃っているからです。
逆に見るとここには何でもあって界隈にはあまり無いと言ってしまえばそれまでなのですが、いつも色んな場所を移動する手間よりS・Cだけで終わらせれれるほうが生活していて楽に感じそうです。 今だと私は隣の駅まで行くことも日常茶飯事です、電車は電車賃がかかり車は自分で運転しないといけません。 どちらを選択してもちょっとした手間です。それと比べると随分楽になります。 |
177:
匿名さん
[2013-02-06 14:03:07]
個人的予想ですが、閉店するSC2階のハワイのお店もアクタスになるのではないでしょうか?
アクタスと同じ時期にユニクロ正面の3CAN4ONとHUSHHUSHのお店がアルマーニの近くの空きスペースに移転するようです。 ユニクロ正面に空く大きなスペースに何が入るのかも楽しみですね。 |
|
178:
匿名さん
[2013-02-06 14:14:29]
今、SCはバレンタインムードが漂ってますね。
高島屋フードメゾンも高級チョコが多く並んでいますし、プレゼント用の男性物も目立ちますね。 柏の葉がリニューアル中なので、おおたかの森にお客が流れて来ているように感じます。 |
179:
物件比較中さん
[2013-02-07 15:52:41]
流山おおたかの森駅12分の豊四季の戸建てを今見ています。
ここは固有の名称はないのかな? 4LDKなんですけど2000万半ばの価格、非常に安いです。 特別に魅力があるわけではないんですけど12分で駅に行ける戸建てでこの価格ならいいと思います。 しかも1種低層のエリアなんですよね、これが決め手で買うかもしれません。 |
180:
匿名
[2013-02-07 18:24:12]
↑狭小住宅ですか?
不動産にお買い得はありません。後悔しないように、よくよく安い理由をお調べになることをお勧めします。 |
181:
物件比較中さん
[2013-02-07 21:46:03]
新市街地外ゆえ、周辺は狭い道路、車が多い。駅までの道のりも危ないからでは?あと豊四季は流山市と柏市がいりくんでいるし、そこは流山市ではないのでは?
|
182:
匿名さん
[2013-02-07 23:10:07]
ただの間違い情報では?
|
183:
十太夫の住民
[2013-02-10 16:38:50]
No.159で書き込んだタカラレーベンのマンションの折り込み広告が入っていました(現場は基礎工事が始まったばかりですが)。65戸、2400~4100万円台、最多価格帯3200万円台、3LDK~4LDK、65.72~82.90㎡、管理費や駐車場使用料等は未定だそうです。オール電化で、太陽光発電も装備するようです。
|
184:
匿名さん
[2013-02-13 09:02:50]
これからはソーラーパネル付きのマンションがスタンダードになるのかな?
住民が増える事によって、よりおおたかの森駅周辺の商業・利便性が向上するのは歓迎です。 |
185:
物件比較中さん
[2013-02-14 19:34:35]
>184
自分はソーラーパネル歓迎派です。 根拠はまだ希薄ですがそれのある中での生活を体験したいというのと魅力の売電収入ですね、これでどれぐらい通常の管理費や修繕費の負担が軽減されるのかに注目しています。 あれ? でもこちらはたしか戸建てですよね。 各戸の屋根にソーラーシステムが付いてるんですか? |
186:
匿名さん
[2013-02-21 21:10:44]
明後日23日の土曜日に増床される流山おおたかの森コートの地元説明会が、セントラルパーク駅近くの生涯学習センターでありますね。
夜7時からと微妙な時間ですが、参加される方はいらっしゃいますか? |
187:
十太夫の住民
[2013-02-23 22:34:23]
昨日、オーベルグランディオの南側の造成地について、看板(横断幕?)が出ていました。クイーンズフォレストおおたかの森。ミサワホーム、住友林業、積水ハウス、ダイワハウス、トヨタホーム、パナホーム、三井ホームによる、全95戸の建築条件付分譲地。第1期はつくばエクスプレス沿い、オーベルグランディオ前の美田駒木線沿いの48区画で、平成25年4月下旬販売開始予定とのこと。またひとつ街ができますね。
|
とても形振り構ってなんかはいられないです。
区画地も当初は45坪、その後は40坪の土地協定も今は無し・・・
売れればなんでもミニ戸の時代です