流山おおたかの森駅の近辺で、建売(若しくは分譲地)を探している者です。
ちょっと気になるのは、開発がなかなかすすんでいないことで、商業施設は今のところSCだけですよね。
今後の開発情報お持ちの方がいらっしゃったら教えてください。
[スレ作成日時]2010-04-01 09:52:40
流山おおたかの森の開発
188:
匿名さん
[2013-02-25 18:23:11]
|
189:
匿名さん
[2013-02-26 23:34:22]
クイーンズフォレスト流山おおたかの森、グリーンチェーン認定で電柱が地中化された良質な区画になるそうですね。
市長のツイッターにも紹介されていました。 |
190:
匿名さん
[2013-02-27 13:29:56]
電柱地中化は、1階との距離が近くなるので、電磁波の影響が架空線よりも大きくなります。気にしない人はいいですが…。
|
191:
匿名さん
[2013-02-27 16:57:52]
|
192:
匿名さん
[2013-02-27 23:08:03]
IH調理器よりはマシだろ。
|
193:
匿名さん
[2013-02-28 09:34:20]
IH調理器って掃除が簡単で使いやすいかと思っていたのですがよくないのですか。
|
194:
匿名はん
[2013-03-01 03:20:47]
本当、TX高架ギリギリに建てた某マンション
酷い、、、、 駅前の雰囲気がダイナシ! 憧れてた会社だったのに、、非常に残念 |
195:
匿名はん
[2013-03-01 03:23:07]
IHは、熱伝導が良過ぎて、
すぐ吹きこぼれ フラットなのでそのまま床がびちゃびちゃに |
196:
匿名さん
[2013-03-01 08:36:44]
>195
床がびちゃびちゃ? ずんどうか何かで料理されてるのですか? |
197:
匿名はん
[2013-03-01 12:41:01]
ずんどうがわかりませんが、、、
聞いた話です |
|
198:
匿名はん
[2013-03-01 12:44:25]
のびのびした駅前の雰囲気が、
高架ギリギリに建てたマンションのせいで、 おおたかの森の良さが無くなってしまった |
199:
匿名さん
[2013-03-02 23:20:53]
電磁波の強さでいえば、高圧線なんてIHの比じゃない。電磁を浴びるとどれくらい健康被害が出るのかはよく分かっていないけれど、避けておくに越したことはないね。
|
200:
匿名
[2013-03-03 06:07:15]
|
201:
匿名さん
[2013-03-03 21:47:47]
距離の問題をいっている。IHで調理すれば至近距離で電磁波を浴びることになる。
|
202:
十太夫の住民
[2013-03-03 22:14:02]
おおたかの森SCの別館、ハナミズキテラスがオープンしましたね。
クリニックや、学習塾等を集めたやや特異なラインナップですが、また駅前が便利になりますね。 |
203:
周辺住民さん
[2013-03-03 22:22:07]
カスミ前の交差点、工事の期間が3月31日までと看板が出てました。
4月1日に開通するんですか? 知ってる人がいたら教えてください。 |
204:
匿名さん
[2013-03-03 23:13:22]
東口のベリスタの前は8月まで工期が伸びるって出てたよ。だとすれば初石からの道路はまだ通らないよね。小山小前の道とぶつかるところまでじゃないの。信号ついてるし。
|
205:
匿名さん
[2013-03-06 14:38:23]
おおたかの森SCに アクタス・PLST(プラステ)に続き、OPAQUE.CLIP(オーペクドットクリップ)というお店がオープンするらしい。 |
206:
匿名はん
[2013-03-07 20:16:52]
こないだ夕方、初石からの抜け道渋滞で全く動かず。
細い道、対向車が我が先とばかりに突っ込んでくるいやな道。たまーに譲り合う人がいるくらい。 きっと擦ったんだろう…前も後ろも下がれない状態だったはず。細い道は譲り合う気持ちで通りましょう。 |
207:
匿名
[2013-03-08 08:40:26]
「匿名はん」って、いろんなスレに書いていますね。初石方面の方だったんですね。
|
ホームページ見つけました!
http://www.qf95.jp/index.html