株式会社コスモスイニシア 西日本支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「クラシアス上新庄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. クラシアス上新庄ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-21 14:07:48
 

クラシアス上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区小松4丁目5-10(WEST)、5-11(EAST)(地番)
交通:
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩12分 (WEST、北出口より)、徒歩13分(EAST、北出口より)
大阪市営今里筋線 「瑞光四丁目」駅 徒歩6分 (WEST)、徒歩5分(EAST)
間取:2LDK+S~4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.17平米~83.23平米
売主:コスモスイニシア
売主:新星和不動産

施工会社:株式会社森組 大阪支店
管理会社:株式会社コスモスライフ

[スレ作成日時]2010-03-31 15:12:23

現在の物件
クラシアス上新庄
クラシアス上新庄  [【先着順】]
クラシアス上新庄
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区小松4丁目5-10(WEST)、5-11(EAST)(地番)
交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩12分 (WEST、北出口より)、徒歩13分(EAST、北出口より)
総戸数: 125戸

クラシアス上新庄ってどうですか?

638: 匿名 
[2011-02-16 17:54:02]
おすすめのマンションはどこかなぁ。
639: 契約済みさん 
[2011-02-16 18:02:45]
出来るだけ早い完売を願います。
640: 匿名 
[2011-02-16 18:09:49]
う~ん、余程ストレス溜まってる営業さんですか。
あまりに幼稚で、こちらが恥ずかしくなります。
よそのマンションででストレス発散するより、もっと自分自身を見直して、営業能力をアップさせる方が建設的ですよ。
641: 匿名 
[2011-02-16 19:22:44]
640
意味不明。
642: 匿名 
[2011-02-16 19:53:27]
640は、早まって買ってしまった契約者さんでしょ。
643: 匿名 
[2011-02-17 11:59:05]
>>636
確かにゴミドラムが無く駐車場が全体の80%ぐらいしかないのは賃貸並みやな
644: 匿名 
[2011-02-17 12:53:23]
↑分譲でもいっぱいありますよ♪
645: 匿名さん 
[2011-02-17 14:21:35]
今時のマンションに比べたら設備はいまいちですが、賃貸並みだとは思いませんよ。
646: 匿名 
[2011-02-17 19:22:44]
いや、賃貸並みですよ。
そこは認めてください。

その上で買いたい人は買えばいいと思います。

モデルルーム行って設備にびっくりしました。

新築の分譲マンションとは思えなかったです。

エコポイント対象外なのもうなずけます。

ま、安さで対抗するには土地代かかってる分設備を安くあげるしかなかったんでしょう。
647: 匿名 
[2011-02-17 20:32:22]
↑目的を知りたい。

けなしたいだけ?他の検討者に教えてあげたいボランティア精神?相手にされなかったとか?はたまた暇つぶし?ストレスのはけ口?
少なくとも性格は良くはなさそうですね。
648: 匿名 
[2011-02-17 21:01:36]
営業さんですよ。
余程、能力がないんでしょう。
お気の毒です。
649: 匿名 
[2011-02-17 21:16:10]
646は間違ったことは言ってないと思いますけど。
私もそれは事実だと思いますし。

検討板なんで検討される人の参考にはなると思います。

647は契約者ですか。
検討板の邪魔する契約者はこの板には不要ですよ。
住民板でも作ってください。
650: 匿名 
[2011-02-17 21:17:15]
なんかちょっと痛いとこつかれたらすぐに営業営業言う人いますよね。
契約者?ここの営業?
読んでてうざいです。
651: 匿名 
[2011-02-17 21:39:25]
ここは販売時期も悪かった。
井高野と被ってたし。
上新庄に拘らなかったら普通に井高野の方を選ぶ。
652: 匿名 
[2011-02-17 21:47:19]
すぐ営業言う人は、購入して良かったんかと、疑心暗鬼になってるんちゃうか?まぁ、営業マンか住民かは、興味ないけど人間小さいわ〜
653: 匿名 
[2011-02-17 21:54:56]
646=649=652ですかね?とてもこちらを本気で検討してる方とは思えない…
654: 契約済みさん 
[2011-02-17 22:11:39]
設備が賃貸並みとか云々よりも、早から500万値引きって言うのが悲しいです。
まぁ、我家はカラーとか場所とか譲れないものがあるので仕方が無いとは思っていますが。

それにしても、500万値引きって大きい。
655: 匿名 
[2011-02-17 22:26:52]
希望の間取りやカラーは、値引きを待っていては買えなかったので満足しています。

ここで書かれる値引き金額なんて不確かな情報ですよ。

656: 匿名 
[2011-02-17 22:32:16]
そうそう。そんなあやふやな情報に振り回される必要はない。
657: 匿名 
[2011-02-17 23:19:13]
こういう掲示板見てるとつい「1円たりとも損することは許されない」気分になりますね。
でも自分の損得は他人が決めるもんじゃない。

値引きされた意に沿わない部屋に住んだ方がよかったですか。
どうしても譲れないものがあって、後から値引きされる事も十分検討したうえで購入を決めたのなら、それはあなたにとって正しい選択ではないですか。

うちは、どうしてもその階の、その間取りが欲しかった・・・
それならいいじゃないですか。
658: 匿名 
[2011-02-17 23:27:01]
649ですが他の書き込みは私ではありません。
残念ですが。

500万引きは本当ですよ。
もっと下げそうな勢いでした。

先に買った人は悔しいでしょうがカラーや階を選べたと自負するならいいのではないですか。

500万引きなどの現実を知りたくない契約者なら検討板を見ないことをオススメします。
659: 契約済みさん 
[2011-02-17 23:29:34]
でもチラシでも何百万って値下げしてますよね。
五百万値下げもありえる話だと思いました。
完成する前から何百万も値下げするなんてバカにしてますよ。
660: 匿名 
[2011-02-18 00:16:01]
確かに。
でもまぁベリスタみたいに2年以上経っても売れ残り抱えるよりいいと思いますよ。
値下げして完売できるうちが花です。

どんなに値下げしても売れないマンションもあるんですから。
661: 一期契約者 
[2011-02-18 10:46:29]
そうですね。
チラシであれだけ値引きしてるんだから実際の交渉ではもっと値引きしてそうです。

うちはカラーもモデルルームと変わらないような無難なもの選びましたし間取り変更もしなかったし先に買ったメリットを見出だせずに未だモンモンとしています。

階もなんとなくこの辺って感じで価格と折り合いつけて選んだのに…

こんなことなら青田買いなんてするんじゃなかった。
まさかこんなに早く値引きするなんて思ってもいませんでした。

普通値引きって完成して半年とか経ってから始めません!?

うちはまだ10万もローン返してないのに買った時期が違うだけで入居は一緒のご近所が数百万もすでに引かれてるなんて悔しすぎます。
662: 匿名 
[2011-02-18 12:02:02]
余程の人気物件じゃないのに早々買うのは間違い。
内装にこだわりがなかったら営業さんを焦らしながら買う方がいいと思う。

663: 匿名 
[2011-02-18 15:11:50]
マンションは値引きを待つんじゃなく、早々に。
①気に入った部屋じゃないと買わない。
②買うならこの部屋しか眼中にない。
③でも予算はこれぐらいしか出せない。
④話が折り合わなければ、縁がなかったということで他に行く。

①~④を弱みを見せずに丁寧に伝えておけば、よほどの人気物件以外はたいがいいい感じで話はつく。
値引かれて余りもん買うより、良い部屋を早々に安く買うに越したことはない。個人的な考え方。
定価で買った方はもう遅いので、あまり考えない方が良い。今から買う方はデベの足元をみまくって買った方が良いと思う。
664: 匿名 
[2011-02-18 18:02:33]
本当にむかつく。
竣工前から値引きとか意味わからん。
665: 匿名 
[2011-02-18 18:10:52]
デベの財務状況・社会的信用性、マンションの立地・構造設備・竣工時期等を総合的に考えれば、このような結果はある程度予想が付くのでは?
高い買い物なのに勢いで買った人はどうしょうもないけど。
666: 匿名 
[2011-02-18 18:34:19]
むかつくのは理解出来るが、自己責任やん。でも、今で値引き500万とかならでかいな。車、新車なる額やし。
667: 匿名 
[2011-02-18 19:30:24]
こんな状況でも本当にベリスタより資産価値があるの?

668: 匿名さん 
[2011-02-18 22:39:43]
>完成する前から何百万も値下げするなんて
 ↑
正直こんな事ってあるのですね
驚きます
500万ってなると家財道具を新しくして引越しできますねぇ
気分の良い話ではありませんが

マンション購入の難しさを感じます・・・
こんな話は稀ですか?
よくある事なんですか?
669: 匿名 
[2011-02-18 22:53:47]
高い買い物。賢くならないと。
670: 匿名 
[2011-02-18 23:32:38]
むかつく=勉強不足
今後の人生に活かしてね。
671: 匿名 
[2011-02-18 23:50:17]
もう少し言葉を選べないものでしょうかねえ。
672: 匿名 
[2011-02-18 23:56:16]
>668
完成前から大幅値引きは稀でしょうね。

たぶんベリスタのような在庫抱えたくないから必死なんですよ。
第一期購入者も売れ残り物件はいやでしょ?
673: 匿名 
[2011-02-19 00:06:45]
売れ残りって、まだ完成してないやん。値引きで納得した部屋が買えるにこしたことないし。腹が立つなら掲示板見ないほうがいいかもよ。完売するまで値引きの話でるやろうし。ここ、すべてにおいて微妙やし。じっくり検討する時間ある。
674: 匿名 
[2011-02-19 12:13:21]
資産価値 資産価値って言った人は涙目やな!
資産価値なんて全然ないやん(笑)
675: 匿名 
[2011-02-19 15:42:09]
ベリスタの二の舞にはなりたくないから値引きもありです。
2年以上売れ残りとかありえないし。
676: 匿名 
[2011-02-19 19:55:53]
完成もしてないのに、大幅値引きって前代未聞ですね。
ちゃんと完売できたらいいですね。
677: 匿名 
[2011-02-19 21:39:45]
もう完成してますよね?
内覧も終わったし。
早く完売しますよーに☆
678: 匿名さん 
[2011-02-19 22:11:29]
もともとの値段が高かったから、大幅値引きはしょうがないでしょう。
最初からもう少しでも安ければ買っていたかもしれません。
(うちは別のマンションに決めました・・・)
売れる場所なのに。(近所の某新築マンションと比べてですが。)
679: 匿名 
[2011-02-19 22:41:27]
売れる場所でも設備に全然お金かけてないからね。
安さだけに走った戦略ミスだな。
680: 匿名 
[2011-02-19 23:53:19]
確かに販売戦略は下手ですねえ。
キッズルームやコンシェルジュサービスなどあれば、もう少し手っ取り早く売れてたかも。

まあ、そういう後で使われなくなったり経費ばっかり食う余計なサービスがなかったので買った人もいるでしょうけど。
681: 購入検討中さん 
[2011-02-20 02:09:37]
500万円値引きってeast棟の話では。あの棟はもともと価格設定が高い感じかします。
682: 匿名 
[2011-02-20 14:02:39]
コンシェルジュは金食い虫だからいらないだろうけど…
もう少し設備のグレード上げてたら検討したのにな。
台所も風呂場も最新マンションとは思えないグレードですよね。
あれは残念すぎます。
683: 匿名 
[2011-02-20 17:36:07]
小松周辺を夜に歩いてみたらチャラチャラした学生男女四人がイチャイチャしてました。
21時過ぎですよ。
学区が急に不安になりました。
684: 匿名さん 
[2011-02-20 17:52:36]
>683
それって普通じゃないのですか
それか、たまたまじゃないのですか
685: 匿名 
[2011-02-20 18:09:27]
ここの価格なら、設備のグレードもあれくらいで十分。
いくつかマンションを見ましたが、適正価格かと思います。
まあ人によって金銭感覚は違いますけど。
686: 匿名さん 
[2011-02-20 18:10:36]
>>683

ベリスタにも書いていましたね。
その男女が23時にベリスタに移動したのですか。
あなたも暇ですねw
687: 匿名 
[2011-02-20 18:55:40]
683です。
21時にそんな中高生がウロウロするのは普通なんですか?
驚きですね。

あと686を見て急いでベリスタの掲示板見に行きました。
あれは私ではありません。
非常に不愉快ですね。


私は純粋なここの検討者です。
こんないたずらをする大人がいるとはがっかりです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる