クラシアス上新庄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市東淀川区小松4丁目5-10(WEST)、5-11(EAST)(地番)
交通:
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩12分 (WEST、北出口より)、徒歩13分(EAST、北出口より)
大阪市営今里筋線 「瑞光四丁目」駅 徒歩6分 (WEST)、徒歩5分(EAST)
間取:2LDK+S~4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.17平米~83.23平米
売主:コスモスイニシア
売主:新星和不動産
施工会社:株式会社森組 大阪支店
管理会社:株式会社コスモスライフ
[スレ作成日時]2010-03-31 15:12:23
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区小松4丁目5-10(WEST)、5-11(EAST)(地番)
- 交通:阪急京都本線 上新庄駅 徒歩12分 (WEST、北出口より)、徒歩13分(EAST、北出口より)
- 総戸数: 125戸
クラシアス上新庄ってどうですか?
121:
匿名
[2010-08-03 20:24:26]
↑(爆笑)
|
||
122:
匿名さん
[2010-08-03 20:26:31]
荒らしも荒らしを挑発してる人もそろそろやめたら?
千里なんて田舎全く検討してないので。 帰ってもらえます? |
||
123:
匿名さん
[2010-08-03 20:27:00]
↑(大笑)
|
||
124:
匿名
[2010-08-03 21:03:24]
千里はヤンキーとかタバコ吸う若者が町にいないって言いたかっただけなんじゃないの?大学も関大とか阪大だしチャラチャラした若者がいないのは間違いない。
でもだからって千里のマンションに4000万も5000万も出して住もうとは思わない。 |
||
125:
匿名
[2010-08-03 21:47:34]
↑(恥笑)
|
||
126:
匿名さん
[2010-08-03 21:59:28]
駐車場は足りない感じなのでしょうか?
|
||
127:
匿名さん
[2010-08-03 22:03:06]
100%ではありませんから当然もてない人は出てきます。
その場合は外の駐車場を月極で借りるしかないですね。 |
||
128:
匿名さん
[2010-08-03 22:21:11]
やはり、ほとんどの方が車を持っているのでしょうか?
質問ばかりですみません。 家は車無しです。と言う方はおられませんか? |
||
129:
賃貸住まいさん
[2010-08-03 22:46:56]
車、持ってないですよ~
|
||
130:
匿名
[2010-08-03 23:02:25]
車なし>駐車場ってなるとは限りませんから。
しかも今はまだなくてもファミリー世帯が一生車なしってのもなかなかないかと。 |
||
|
||
131:
匿名さん
[2010-08-04 17:16:24]
130さん
それは解っています。 ただ、参考程度に聞いてみたかっただけです。 今車がなくて契約している人、購入を考えている人が少なくともいるのかな?と思ったくらいです。 悪しからず。 |
||
132:
匿名さん
[2010-08-04 17:51:52]
一生車なしの生活なんて嫌です。
マンション買ったのに外の駐車場に停めなきゃいけないなんてありえないです。 駅遠いのに車持てず。 ごちゃごちゃした町。 狭い割りには高い。 設備もたいしたことない。 デベも3流。 夜は暗くて治安も微妙。 ここを買う人のメリットって何? |
||
133:
匿名さん
[2010-08-04 18:06:08]
デメリットはあなたが決めることではありません。
個人が感じることです。 あなたがデメリットに感じてることをメリットと思える人もいるんですよ。 |
||
134:
匿名さん
[2010-08-04 18:10:28]
上新庄の駅ってなんであんなに不良がいるんですか?
|
||
135:
匿名
[2010-08-04 18:39:10]
132 vs 133
132の方が客観性があり、デメリットとしてわかりやすい。素直に同意しましたが。 |
||
136:
契約済みさん
[2010-08-04 18:39:57]
私のメリットは・・・。
賃貸の家賃を払い続けるくらいなら、買ってしまった方が良いと思ったこと。 今の環境を変えずに生活出来ること。 ある程度の土地勘もあること。 何より、私自身が上新庄が好きなこと。 自分が思うメリットはそれくらいです。これで十分だと思っています。 ごちゃごちゃした町とも、私は思いませんし駅でダンスしてようが不快には思いません。 設備もたいしたことないのは承知の上だし、 デベも三流?(かどうかはよく解りませんが)で心配な点もあったけど、 そういうのを踏まえた上で、契約しました。 本当にメリットはデメリットは人それぞれだと思います。 |
||
137:
匿名さん
[2010-08-04 18:46:37]
デメリット満載だね。
家賃を払い続けるならって常套句は怖いよ。 結局はローンだってそう支払額の半分が金利なわけだし。 それをふまえた上で選ぶにしては・・・デメリット多すぎ。 |
||
138:
契約済みさん
[2010-08-04 18:55:35]
家賃を払い続けながら、家を買うための貯金などとてもじゃないけれど
我家では出来そうにないので金利を払ってでも買うメリットはあるんです。 確かに、132さんの意見はその通り!と思いますよ。 実際、書かれていることで悩みまくりましたので。 |
||
139:
契約済み
[2010-08-04 19:40:58]
私は133さんの意見と同じです。
私自身は駅までそんなに遠いと思わなかったです。 仕事上、阪急、地下鉄ともに利用しますし。 それから、あまり利用しない共用施設に維持費払うの嫌でした。 |
||
140:
匿名
[2010-08-04 20:41:06]
駅まで12,13分って・・・マンションとしての資産価値はゼロですね。
ほんとデメリットだらけで何がいいのかさっぱり。 もっとしっかり検討するべきだよ。 こんな高い買い物。 |
||
141:
契約済み
[2010-08-04 20:53:36]
資産価値かあ。
私は所詮家って消耗品だと思っています。 もちろん、だからこそ大事に大事に住みたいです。 こんな考え方もあるってことで。 ちなみにこんな高い買いものですから、なけなしの脳味噌から煙がでそうなくらい検討しましたよ(笑) |
||
142:
匿名
[2010-08-04 20:53:41]
契約者もそれだけの数のデメリット分かってるのになんで買うんだろうね。
モデルルームで惑わされて買っちゃったのかな。 小屋に住み始めたらすぐ後悔するだろうな・・・ 家族増えたら狭くて荷物の置き場所もなく散乱。 夢のマンションライフどころじゃなくなるな。 |
||
143:
契約済み
[2010-08-04 21:01:03]
御心配いたみいります。
|
||
144:
匿名さん
[2010-08-04 21:11:10]
ん~でもやっぱりデメリット多いね。
買った後も良かったのかって何度も自問自答。 もう後悔してるのか? でも奥さんは喜んでるし。 後戻りは出来ないので進むしかない。 |
||
145:
契約済み
[2010-08-04 21:24:17]
私は契約までかなり悩みまくりましたが、契約後は吹っ切れたように悩まなくなりました。
想像しうるデメリットを検討し尽くし、やることはやった・・・みたいな感じですかね。 |
||
146:
匿名さん
[2010-08-04 21:49:49]
↑諦めってやつですね。
|
||
147:
契約済み
[2010-08-04 21:52:34]
諦めとはちょっと違うかなあ。
|
||
148:
匿名
[2010-08-04 22:07:27]
住みたくない町で話題の上新庄ですか。。。
|
||
149:
匿名さん
[2010-08-04 22:08:31]
いくら読んでもメリットらしいメリット出てこないね(笑)
そうそう、ここは駐車場問題もありますから。 またデメリット増えたよ。 |
||
150:
匿名さん
[2010-08-04 22:13:49]
いろいろ考えてくれて本当に親切な方たちですねえ(感心)。
|
||
151:
匿名
[2010-08-04 22:45:50]
荒らし批判はいいから早くメリット挙げなよ。
契約したんならメリットあるんやろ? デメリットには納得でメリットが挙がらないなんてありえなーい(大笑) まさか家賃払いたくないからって理由しかないの? 正気? |
||
152:
匿名
[2010-08-04 22:48:44]
ここもリバーも標的にされてるね…
マジ何なの? 買えない奴らのヒガミ? |
||
153:
匿名
[2010-08-04 22:52:12]
分譲買えない人間がこんな掲示板見るな。
虚しくなるだけだろ。 張り付くヒマがあったら分譲買えるまで働きなさい。 |
||
154:
匿名さん
[2010-08-04 22:52:18]
親切な方たちなのにごめんねっ。内緒っ。
|
||
155:
契約済みさん
[2010-08-04 23:13:05]
だから、メリットは人それぞれと書いてるでしょうに。
駅徒歩圏内(13分は遠いと思う人は知りません) スーパー近い 自分が買える範囲 などなど色々沢山あるから買ったんです。 |
||
156:
匿名さん
[2010-08-04 23:17:36]
いえいえ、この方たちは本当に親切な人なんですってば。
デメリットしかないんじゃないか、って勝手に心配してはらはらしてくださってるんですよ~。 |
||
157:
匿名
[2010-08-04 23:25:43]
心配です・・・
こんなデメリットしかないマンションを買う人がいるなんて・・・ おちおち寝てられません。 |
||
158:
匿名さん
[2010-08-04 23:41:15]
あ
|
||
159:
賃貸住まいさん
[2010-08-05 00:02:18]
一時、投稿ない時期あったのに、急に投稿連チャンされてますね~(笑)
(阪急の)駅まで12・3分って遠いですかね??別に苦痛じゃないですけどね。 自転車なら5・6分ぐらいで行けますし。 今里線なら歩いて5分ぐらいですし。 デメリットが多いと思うのであれば他をあたればいいだけです。 私は契約した者ですが、ココを見て「やめとけばよかったかな?」なんて 一切思いませんけどね~ 引っ越しが楽しみで仕方ないで~~す! 157さん> 心配しなくていいので寝てください。 |
||
160:
匿名さん
[2010-08-05 07:43:03]
>157さん
あらあら、御苦労さまです~。 |
||
161:
匿名
[2010-08-05 08:19:16]
徒歩13分…雨の日はチャリ嫌だよなぁ、雨に打たれながら13分は長いなぁ、とは思います。
|
||
162:
匿名
[2010-08-05 09:58:07]
私は上新庄には絶対住みたくありません。
子供がいる親ならそう思うのは当然かと。 普通に考えたら検討外ですね。 質の悪い学生の町だし治安は悪いし駅前は汚いし教育環境も良くないし層化も多い。 何がいいのかさっぱり分かりませんがこんな町の方が自分に合ってる人がいるということですね。 私は北摂のような教育環境も良くおしゃれで閑静な町でないと高いお金出す気にもなりませんけど。 |
||
163:
物件比較中さん
[2010-08-05 10:50:33]
|
||
164:
匿名
[2010-08-05 10:55:47]
↑子供のいる家庭で、上新庄に住んでる人に失礼やなぁ〜
ちゃんと育つ子供は育つでしょう。 地域によって決まるんやったら、子育て苦労しませんよ。 |
||
165:
匿名
[2010-08-05 11:05:58]
地域は大事だと思います。
子どもは周りに流されますから。 |
||
166:
ご近所さん
[2010-08-05 11:24:13]
|
||
167:
匿名さん
[2010-08-05 11:39:36]
162ではありませんが。
独身時代に二年ほど住んでましたが結婚と当時に無事脱出しました。 公園で母親は子ども遊ばせて携帯片手にタバコ吸ったり。 小学生は躾が出来てなく狭い道でもチャリを爆走させてぶつかってくるし。 中学生は茶髪でニケツでタバコ。 このような場所で子育てしたくなかったので。 独身マンションならまだしもファミリーマンションってありえない場所だと思いました。 |
||
168:
匿名
[2010-08-05 12:27:41]
上新庄は駅前だけじゃなく掲示板も荒れてますね。
|
||
169:
匿名
[2010-08-05 14:49:00]
そういう質の住民ばかりなんでしょ。
千里と違って。 |
||
170:
申込予定さん
[2010-08-05 15:23:23]
小学校の学区は小松小学校ですか?大隅西小学校ですか?
|
||
171:
匿名さん
[2010-08-05 20:28:23]
誰も自分の子どもが通う小学校知らないのでしょうか?
ますます不安ですね・・・。 |
||
172:
匿名さん
[2010-08-05 21:00:20]
親切な方がさらにまめまめしく書き込んでくださってますね~。
がんばって~。 |
||
173:
ご近所さん
[2010-08-05 21:21:07]
小松小学校です。
(公式ホームページに載ってます。) |
||
174:
匿名
[2010-08-05 21:35:38]
ご親切にありがとうございます。
172みたいな嫌味な契約者さんもいるんですね。 |
||
175:
匿名
[2010-08-05 21:38:28]
ホムペに載ってるような内容分からないなんて検討者でもないですよね?
自分で調べるってことぐらいできないんですか? |
||
176:
購入検討中さん
[2010-08-05 21:43:39]
167さん、それ本当ですか?
小学生が自転車で爆走? ここはファミリー向けと聞いてるのですが上新庄はそんなに荒れてるんですか? 契約者さん、どうなんでしょう? |
||
177:
匿名さん
[2010-08-05 21:44:44]
嫌味だなんてひどいです~。
応援してるのに~。 |
||
178:
近所をよく知る人
[2010-08-05 21:48:35]
上新庄は荒れてませんよ。
住んだことない人が掲示板の情報だけで言ってるだけですよ。 大阪市内ならどこもこんな感じです。 上新が荒れてるなら市内どこも住めないと思います(笑) |
||
179:
匿名さん
[2010-08-05 21:49:54]
↑それは無理がある(笑)
|
||
180:
契約済みさん
[2010-08-05 21:56:59]
もちろん全てに満足してるわけでもありませんよ。
デメリットで挙げられてることは納得できます。 でも買うってそういうことです。 諦めることも必要だけど我を通すところは通す。 家は3回買ってようやく理想が見えてくるといいます。 そういうものです。 |
||
181:
匿名さん
[2010-08-05 22:17:32]
175さん
ホムペに載ってるのは見たし、 営業さんにも聞きましたが(世間の噂で?)微妙な話をよく聞くので、 少し不安になり質問させてもらいました。 実際の所、住所だけで言えば微妙だったので・・・。 |
||
182:
匿名
[2010-08-05 23:04:45]
小松小学校の評判おしえてください。
荒れてませんか? |
||
183:
匿名
[2010-08-05 23:45:17]
市内の小学校ってレベルです。特別いいわけではないですが荒れてるわけでもありません。たぶん。
181さんの微妙な話ってのが気になります。 |
||
184:
匿名
[2010-08-05 23:54:22]
上新庄大好き☆
|
||
185:
匿名さん
[2010-08-06 09:00:18]
ここにはまともな検討者&契約者はいないの?
ところでこの森組とかコスモライフってどうなの? 信用できる会社? |
||
186:
匿名
[2010-08-06 09:07:56]
まともな契約者がいないって思うなら自分で調べたら?
|
||
187:
匿名
[2010-08-06 09:21:14]
井高野と摂津から遠征してくる奴らウザイね
|
||
188:
匿名
[2010-08-06 10:04:55]
ここも井高野も似たような書き込みで荒らされてますね。
摂津とか千里とかどうでもいいです。 荒らしは東淀批判がしたいだけでしょ。 |
||
189:
匿名
[2010-08-06 12:18:59]
なんか突然レス伸びてると思ったら荒らしばっかり。
残念です。 デメリットとか荒らしには関係なくないですか? ここは「検討者」のための掲示板ですから。 千里へお帰りください。 |
||
190:
匿名さん
[2010-08-06 12:26:56]
匿名の掲示板ですから誰が見ても意見してもいいのでは?
|
||
191:
通りすがり
[2010-08-06 21:07:09]
|
||
192:
匿名
[2010-08-06 21:42:19]
契約者の質も最悪のようで。
|
||
193:
匿名
[2010-08-07 08:25:06]
つまらん。参考にもならん。
|
||
194:
通りすがり
[2010-08-07 09:02:26]
>192
新生活を楽しみにしてる人達をいや~な気分にさせる事が楽しみなんやろ? 余程周りの人に大事にしてもらえてないんやろな。 普通に好きな人に大事にしてもらえてたら、こんな事する気にもならん。 もちろんどんな不幸な境遇でもそんな事考え付かない人も沢山いるけどね。 哀れやね。哀れまれてる事にも気付かない事が哀れやね。 |
||
195:
匿名さん
[2010-08-07 09:09:56]
通りすがりとかまさになりすまし。
完全に契約者の発言ですな。 |
||
196:
通りすがり
[2010-08-07 09:15:22]
マンション検討中にあちこちみてると、あんたによう似た人がぎょうさんおるわ~。はっはっ。
|
||
197:
匿名
[2010-08-07 11:23:27]
ほんと契約者質が悪いね。スルーしたらいいやん。
|
||
198:
通りすがり
[2010-08-07 12:19:15]
匿名の掲示板ですから誰が見ても意見してもいいのでは?(by190)
|
||
199:
匿名さん
[2010-08-07 13:40:19]
契約者でないことを祈ります。
|
||
200:
通りすがり
[2010-08-07 14:22:33]
ご安心を。
|
||
201:
匿名
[2010-08-07 17:38:52]
あ、やっぱ契約者だ(笑)
|
||
202:
匿名さん
[2010-08-07 20:12:13]
どんだけ通りすがんねん。ストーカーか(笑)
|
||
203:
通りすがり
[2010-08-07 20:28:05]
また通ってしもた。
早く好きな人にや周りの人に大事にしてもらえるように 頑張りなはれ。 |
||
204:
匿名さん
[2010-08-07 20:43:16]
↑お前がな(笑)
|
||
205:
通りすがり
[2010-08-07 20:44:37]
御心配なく~。
|
||
206:
契約済みさん
[2010-08-07 20:55:27]
なんだかお二人で盛り上がってるようですがもう少し意味のある投稿は出来ないものでしょうか。
本当の検討者さんがこんな不快な掲示板を参考にすると思うと残念で仕方ありません。 |
||
207:
通りすがり
[2010-08-07 20:58:55]
お見苦しいところをお見せして申し訳ありませんでした。
これで終わりにします。 まとめて削除依頼してもらっても結構です。 |
||
208:
契約済みさん
[2010-08-07 21:14:12]
そう思うなら最初から書き込みしないで下さい。
不愉快です。 |
||
209:
匿名
[2010-08-08 10:43:44]
やっと落ち着きましたね。
|
||
210:
匿名さん
[2010-08-08 11:08:08]
覗いてましたけど書き込みできる雰囲気ではなかったのでスルーしてました。
荒らしも通りすがりも残念な方ですね。 あんな人が契約者ではないといいのですが。 |
||
211:
匿名さん
[2010-08-08 15:33:36]
あんまりタメになる書き込み少ないですね。
売れてますか? |
||
212:
匿名
[2010-08-08 17:57:39]
さぁ・・・
土日通ったけど大して人いなかったよ。 売れてないんじゃない? |
||
213:
契約済みさん
[2010-08-08 19:11:43]
契約者の方にちょっとお聞きしたいのですが、台所の扉の色はもう決められましたか?
ちなみにうちは白にしようかと思うのですが、汚れが目立つかなぁと少し迷っています。 |
||
214:
契約済みさん
[2010-08-08 19:39:27]
家は茶色(真ん中の色?)にしました。
モデルルームと全然違う感じになるので、少し不安ですがまぁなんとかなるでしょう・・・。 白は今持っている家具との関係で考えませんでした。 汚れは茶色と比べれば目立つと思いますが、拭けばすぐ落ちるんじゃないでしょうか? 参考にならなくてすみません。 |
||
215:
No.213
[2010-08-08 20:04:25]
>214さん
お返事ありがとうございます。 そうですね、汚れたらすぐ拭き取るように気をつければいいんですよね。無精者なので心入れ替えます。 と言いつつ床カラーは、汚れや埃が少しでも目立たなさそうなミディアムにしようかと弱気です(笑) |
||
216:
匿名
[2010-08-09 00:01:51]
我が家も無難なミディアムにしました。
皆さんは、吊り戸棚って付けましたか? |
||
217:
契約済みさん
[2010-08-09 00:06:30]
我家もミディアムで、つり戸棚は無しにしました。
ミディアム、どんな感じになるかちょっとどきどきです。 |
||
218:
匿名
[2010-08-09 09:00:11]
うちもつり戸棚はなしです。
だいたいみんな無難にミディアムが多そうですね。 みなさんの幼稚園はみはとに行かせますか? 評判などはどうでしょう? |
||
219:
ご近所さん
[2010-08-09 10:20:30]
この近くだと、小松幼稚園(元気いっぱい?)、瑞光幼稚園(お行儀が良い?)、
みはと幼稚園(少人数でアットホーム?)に通わせる方が多いと思います。 以前、みはとの近くに住んでいましたが、いつも元気いっぱいの歌声が聞こえていました。 どこの幼稚園も特色があって、評判も良いですよ~。 園庭開放もマメにされていますので、参加されることをお薦めします。 |
||
220:
匿名
[2010-08-09 18:48:23]
お友達のお姉ちゃんがみはとに行ってます。
みはとはお勉強重視で結構遊びよりお勉強って感じみたいです。 私は幼稚園の間はお勉強より遊び重視で行きたいので瑞光を検討中です。 今年2歳になる子なのでまだ先ですが(笑) 豊里が大きいので行く人も多いと聞きました。 バスならこの辺どこでもアリですね。 自転車なら雨の日など大変なので近くがいいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |