イトーピア茨木上穂積ってどうですか?
145:
購入検討中さん
[2008-03-22 11:57:00]
|
146:
物件比較中さん
[2008-03-22 15:02:00]
ファインフラッツと比べると
買物が少々、不便そうですね! でも、イトーピアの全戸南向きと言うメリットは 大きいと思います。 ただ、ファインフラッツの東側の眺望は なかなか良いと友人が言ってました。 私の家族は、日中あまり家に居ませんので 南向きのメリットは少ないですが・・・・・ 地元の人のお話では、 BIG BOX前の畑田の交差点渋滞による影響は、 休日に多いとの事なので、 高速道路を使わない距離の車の移動は、 結構ストレスが掛かるそうです。 (自転車で健康的に移動するのでイイか・・・・?) いろいろ考えすぎて、なかなかイトーピアに決めれないで 悩んでいます。 |
147:
匿名さん
[2008-03-22 23:34:00]
個人的な事だけど、ファインフラッツは自分がイネ花粉症だから敬遠した。。。
イトーピアよりまだまわりに田んぼがあるみたいだったし。 |
148:
契約済みさん
[2008-03-23 11:27:00]
北摂の日本レイトの物件は、価格が安くても異様に余ってる。
自分も見学いったので、よく値引きするからと連絡来てた。 アリストがいいなら、急がなくてもいいと思うよ。 どうせ余ったら、値引きしますの連絡がくるから。 |
149:
購入検討中さん
[2008-03-24 14:07:00]
茨木の福祉とか公共料金は吹田に比べるとおとるのですかねー?
学校環境はいいと聞きましたがほんとなんでしょうか? イトーピアの価格はマンションにしては高いような気がしますが・・ 茨木全体が高いのでしょうか?高槻、富田はやすいような・・ 北摂・南向きを考えると適正なんでしょうか? 大阪の南の方と比べるとかなりの差があるように思います。いっそうのこと マンションより一戸建てを買おうかどうか悩むところです・・・ 皆さんのご意見お聞かせ下さい!! |
150:
匿名さん
[2008-03-24 14:53:00]
イトーピアはフレーヴィルなどのJRと阪急に挟まれた地帯に比べると安いと思いました。
駅からも少し離れている&幹線道路沿いなことも関係しているかもしれません。 大阪府全体で考えると北摂地域は高いと思いますが、地価が高いには交通の便や学区など それなりの利点があるからと思っています。 マンションより安い一戸建てもありますが、交通の便がさらに悪くなっていませんでしょうか? 一戸建てでも交通の便がいいところ、もしくは気にならないのであれば、一戸建ての方がお買い得かもしれませんね。 たぶん一生に一度の買い物だからじっくり検討して納得いくものが見つかるといいですね(^^) |
151:
購入検討中さん
[2008-03-25 15:10:00]
150さん
ありがとうございます。 150さんは購入済みですか? |
152:
150
[2008-03-25 19:42:00]
>>151さん
はい契約済です。実家が一戸建てなのでマンションに住んでみたかったのでマンションにしました(^^;) |
153:
契約済みさん
[2008-03-29 18:55:00]
もうすぐ間取りセレクトの締め切りですが、みなさんはどんな間取りをえらばれてますか〜?
リビングを広くとろうかと思ってますが、たたみの部屋もほしいような・・・ 将来的にもつかいがってがいいのはどのような間取りか教えてください!! ちなみにいままで1DKとかの部屋だったので想像つかないもので・・ |
154:
契約済みR
[2008-03-30 00:39:00]
>No.153さん
私は和室はありにしました。 (間取りが何タイプかは部屋がかなり特定されるので言いませんが…) どれが使い勝手がよいかは個人の事情によるかとは思いますが、 私は乳幼児を布団で寝かしたり、人が泊まりにきたり、 また将来親と同居する可能性を考えると和室は必要と考えました。 部屋の間取りについては、子供が大きくなって 個室欲しがった時に改装すればいいや、ぐらいに考えて 最初はリビング広めのプランにしました。 |
|
155:
ビギナーさん
[2008-04-01 01:24:00]
ファインフラッツとイトーピアどちらの間取りが使いやすいんですかねー?
ファインフラッツのリビングはせまいような気がします・・ イトーピアはどうでしょう? |
156:
申込予定さん
[2008-04-01 01:35:00]
なんかポートピアにあるイトーピアの物件の住民掲示板であまりよくないことがかかれているが、この物件は大丈夫なのか?
|
157:
物件比較中さん
[2008-04-01 11:31:00]
私もこの2つで迷っています。
私はイトーピアとファインフラッツだったら、明らかにイトーピアの方がリビング狭い気がするんですけど・・・。 図面しか見ていないので、分かりませんが。 図面によるとイトーピアは横幅が狭いみたいです。縦に長細い間取りですね。 廊下が長くなりそうで、もったいない気がしました。 リビングも横幅が狭いとちゃんと家具が置けるのか分からないですし。 80㎡越えでリビング12帖は狭い気がします。 あっけど気に入っている部分もあるんです。 だから迷います。 |
158:
契約済みさん
[2008-04-01 16:30:00]
>NO.157さんへ
チラシを見ただけじゃ、わからないと思いますよ。 モデルルーム見比べてイトーピアに決めました。 実際に見ると広く感じましたよ^^ 業者さんだったらゴメンナサイ。。。 |
159:
契約済みさん
[2008-04-10 03:23:00]
工事も順調に進んでいるみたいですね。少しずつ建物ものびてきていますね。
サイトを見たら、気がつけば第2期販売も完売して、いつの間にか最終期になっていました。 ということは、あともう少しで完売なんでしょうかね?なるべく入居前に完売してほしいものです。 どこかの階のバルコニーに「家具付きモデルルームopen」とか掲げられるのは避けたいですね。 がんばれ営業さん達!!どうかよろしくお願いしますよ〜 工事関係者の皆様も多分ここ見てないでしょうが、ありがとうございます。他のマンションの内覧会みたいに、 傷がいっぱいとかコンクリヒビとかあまり悲しい指摘をしないですむように、なんとかよろしくお願いします。 >>153さん 結局間取りプランはどうしましたか?畳部屋あり?なし?なしでもユニット畳とか便利なものもあるし、 気が向いたときはそれで和室気分を楽しんだりできますね。 そんなわけで?悩んでいる皆様も完売にならないうちに、どうぞお早めにご決断ください(笑) |
160:
sweetbanana
[2008-04-20 01:45:00]
>159さん
将来のことも考えて畳ありの部屋にしましたよー!! まだ迷ってますけど・・・ 先日、物件を見に行きましたが、7階ぐらい間で完成してましたよー!! 警備員さんもいい人で、「いつでもみにきてよー!!」てゆってくれました!! 写真UPしときます!! ![]() ![]() |
161:
sweetbanana
[2008-04-20 02:06:00]
6階相当からの景色です。(ビックボックス側)
![]() ![]() |
163:
契約済みR
[2008-04-20 22:27:00]
No.161さん
この写真って、 建設中の建物に入らせてもらえたんですか?? 入れるとは思ってなかったんですが。 中に入らせて見せてもらえるなら見てみたい… |
164:
契約済みさん
[2008-04-21 12:02:00]
となりのビックボックスからです。
中にははいれませんよ!! |
165:
159番
[2008-04-21 15:27:00]
sweetbananaさん
畳ありのお部屋にしましたか。 快適畳生活も楽しんでください(^0^) わざわざ写真もupしてくれてありがとう。しかもビッグボックスにまで 結構見晴らしいいですねー♪ ところで、オプション販売が始まりましたが、 皆さんの気になるオプションはどんなものですか? 私はトイレ鏡面腰壁にしようかと思っています。 トイレ掃除が楽になりそうなので。。。 あとは月並みですがフローリングをどうするか。 |
166:
契約済みR
[2008-04-21 23:12:00]
ビックボックスからの景色でしたか。失礼しました。
4月のオプション販売会行けなかったんですが 第二回ありますよね? |
168:
159=165
[2008-04-26 02:11:00]
>>
|
169:
159=165
[2008-04-26 02:27:00]
投稿失敗しました。ごめんなさい。。。
公式HPのtopのフラッシュがまた変更されてました。「残りわずか!お急ぎください」の文字が!! 目指せ!!入居前完売!!4LDKも残っているはずですよー。(たぶん) >>167さん そうですフロアコーティング。オプションではフロアマニキュア・ナノだったと思います。 UVコーティングだと本当につるっつるみたいでそこまでするのは嫌なので、フロアマニキュアくらいでいいかなとか 思っています。 私はキッチンの使い方が悪いのか、キッチンマット敷いてても、いつも気がついたら水浸しにしてしまっているので、 何か防水処理しておかないと、、、 確かにネットで調べると安いところはありますが、もし不具合などトラブルがあった時に揉めるのは嫌なので 割高でもオプションですませておこうかと悩んでいます。 >>166さん もう一度8月にありますよー。オプションで購入するかどうかはわかりませんが、カーテンとかも相談できたりするのは 良かったと思いました。湿気関係グッズ多すぎなのはイマイチでしたが、、、 |
171:
申込予定さん
[2008-04-27 03:51:00]
この物件は本当にあとわずかなんですか?
ファインフラッツもまだ売れ残ってるし、シークレアもだいぶ残ってるみたいだし、 価格が茨木全体でたかいのですかねー? でもこの価格のマンションはもう今後出てこない気はしますが・・・ ジオも高い価格ででそうだし・・ モデルルームめぐりしてる人教えてください!! |
172:
契約済みさん
[2008-04-28 09:51:00]
10階までできてました!
だいぶ目立つようになりましたね! |
173:
匿名さん
[2008-04-28 10:47:00]
>>171
阪急側のジオやブランズを狙っている人がここに流れてくる可能性は低いと思いますよ。 価格も交通利便性(駅からの距離や2wayアクセス等)があまりにも違いすぎる。 ここ一か月くらいでイトーピアもファインフラッツもほとんど残戸数減っていないので、 ゆっくりしてても大丈夫じゃないですかね。 どうせセレクトプランの類はもう手遅れだろうし。 そういやフレンドリーの近くのダイヤパレスに中古が出てましたな。 3500万くらいだったと思う。 |
174:
申込予定さん
[2008-04-28 12:33:00]
>>NO171
本当ですか?先週末いきましたが、いっぱいの人でしたよ。狙ってたお部屋も、3日で他の方に取られてしまいましたし(笑) >>NO171 あと8個ぐらいだったと思います。はっきり覚えてないですけど・・ 他のマンションの営業の方も売れているって言ってたんで本当だと思います(笑) |
175:
申込予定さん
[2008-04-28 12:35:00]
>>NO173
本当ですか?先週末いきましたが、いっぱいの人でしたよ。狙ってたお部屋も、3日で他の方に取られてしまいましたし(笑) >>NO171 あと8個ぐらいだったと思います。はっきり覚えてないですけど・・ 他のマンションの営業の方も売れているって言ってたんで本当だと思います(笑) |
176:
匿名さん
[2008-04-28 13:31:00]
>>174(175)
いくら匿名掲示板でも適当すぎる情報を書くのはどうかと思うが。 HP見ればわかるし、住宅情報ナビでもわかる。 2ヶ月前から販売戸数変わってないし、第二期から最終期に変わっているのに販売戸数変わっていない。 もし営業の方が書かれているのなら、姑息で客を騙すような真似は控えたほうがいい。 そうでないなら、何のために誤情報を載せるのか理解ができん。 |
177:
契約済みさん
[2008-04-28 15:37:00]
11個も8個もそんなに変わらないじゃないですか。楽しく書き込む掲示板で、そんなに正確な数字じゃなくても良い様な気がします。入居までに売れてくれたらそれだけで充分です。
|
178:
申込予定さん
[2008-04-28 17:44:00]
>>176さんへ
175ですけど、掲示板を見てビックリしました。 私は誤情報など流しておりませんし、営業の方でもありません。 本当の事を書いただけです。176さんもモデルルームに行って見てください。 誤情報と言われる前に、ご自身の目で確かめられたらいかがでしょうか? |
179:
匿名さん
[2008-04-28 18:00:00]
176さん、正確な情報が欲しいなら、マンションギャラリーに直接聞いた方がいいですよ。
週1更新のhpの情報はだいたいの目安程度でしかありません。 正確な数値を常に更新しているとは限らない。 ところで、現在の販売数を伊藤忠が具体的に公表していない(最終期11戸から変化しない) のは、何か販売戦略とかあるのかもしれない。あまり残り少なくても客足が遠のくとか。。。 私の考えすぎでしょうかね(笑) いずれにしても竣工前に完売してほしいと、多くの契約者さんが願っていることと思います。 |
180:
匿名さん
[2008-04-28 20:31:00]
営業の書き込みばっかりですな
|
181:
契約済みR
[2008-04-29 01:34:00]
仮に営業さんが実は11個残ってるのを8個と書き込んで
販売促進になるとは思えないのですが… そういえば、契約者向けサイトが最近リニューアルされて ちょっと内容充実してましたね。 コンテンツは月イチ更新なんでしょうかねぇ。 |
182:
住民でない人さん
[2008-04-29 21:06:00]
このマンションは本当に資産価値があるのだろうか?
営業マンがゆってましたがほんとうなのか? みなんさんどう思われます? |
183:
入居予定さん
[2008-05-02 11:18:00]
契約者向けのサイトリニューアルされてましたね☆
確かに11個も8個もそんなに変わりはないような気がします。 >170さん ネットのコーティング業者なら比較サイトで見積もりを取れば紹介してもらえますよ。 http://www.i-s-r.jp/index.htm |
184:
契約済みさん
[2008-05-02 13:00:00]
皆さんもうすぐですね!
質問なのですが、この前の販売会でネームプレートを頼もうかどうか、悩んでます。 比較的安かったように思うのですが、皆様はどうされますか? 他に良いお店とかあれば、教えてもらえないですか? お願いします。 |
185:
住まいに詳しい人
[2008-05-02 22:22:00]
予想
竣工までに約6割☆ |
186:
契約済みY
[2008-05-03 00:53:00]
|
187:
匿名さん
[2008-05-03 23:49:00]
分譲戸数だよ(笑)
|
188:
186契約済みY
[2008-05-04 00:34:00]
|
189:
匿名さん
[2008-05-04 21:32:00]
|
190:
匿名さん
[2008-05-05 00:25:00]
購入を考えていて、他物件と比較しながらも、営業さんがとても親切なので心動いていました。
ところが、諸事情でどうしても購入できず、非常に申し訳ない気持ちで営業さんにその旨を伝えると、態度急変。 笑顔が消え、声のトーンも全く感情がこもらず、挙句の果てに帰り際の見送りもなし。 まあ気持ちはわかるけど、これではプロの営業マンとして失格じゃないですか? そんなわかりやすい仕事してると、ろくな評判たたないですよ。 |
191:
匿名さん
[2008-05-05 09:58:00]
>189
根拠は? |
192:
契約済みさん
[2008-05-05 15:13:00]
>>186さん
お返事ありがとうございました。昨日コーナンに見に行ってきたのですが、安っぽいネームプレートは販売会より高かったように思いました・・(涙) でも、おしゃれなネームプレートも捨てがたいですね。 でも必要ないと主人は言うしで随分悩んできました(笑) 友達に家具はIKEAが良いって言われましたけど、どなたか行かれた方おられたら教えてください〜〜。 |
193:
申込予定さん
[2008-05-05 15:41:00]
先日IKEA行きましたが、連休ということもあり・・・
かなり混んでいました☆ 今度行く時は、もっとゆっくり行きたいな〜 来週あたりマンションギャラリーにモデルルームを旦那と見に行く予定なんですが、 どんな感じなんでしょうか? 初めてモデルルームを見に行くのでドキドキで〜す☆ |
194:
物件比較中さん
[2008-05-06 21:59:00]
|
195:
契約済みさん
[2008-05-06 23:28:00]
IKEA行きました。
評判も仕組み知らずに行きました(妻はTVで見たようです) 何も購入しませんでいたがとても楽しい時間を過ごせました。 ただ何気に行くのではなく何を買うか決めてから行ったほうがいいと思います。 ・・・商品ではなく、TVボードとか洋服タンスとかソファ程度で。 細かい部分まで選べるのもあります。 基本的に安かったです。そこそこのモノと比べると質は安っぽいと感じるモノもあるかもかもしれませんが、コストパフォーマンスは高いと思います。 人が少なそうな日を選んで行かれるのがいいと思います。3日に行きましたが人が多くて 本気で購入に行っていればストレスを感じたかもれません。 |
196:
契約済みさん
[2008-05-07 00:39:00]
ビッグボックスそんなにうるさくないように思う。
多少うるさくても、むしろカラオケやボーリングなど遊べる場所なので、 友達がきた時に便利そう。 部屋で騒がしくなって近所迷惑になるとか心配しなくていいので、 私はメリットかなと考えます。 あの辺はまだ田畑も残っているし、これからもマンションできそう。 それがこれからも原油高とかで価格が高くなれば、ここも価値下がらずにすみそう。 というのは、素人考えですかね? 193さん 是非見に来てくださいなー。 ドリンク飲み放題です(笑)。 |
197:
契約済みさん
[2008-05-07 11:30:00]
この連休TVボードとソファーをみにIKEAに行って来ましたが、安っぽさとちゃちさにガッカリして買えてきました。
IKEAは中国・タイで生産しているそうで部品が足りなかったりとか、組み立ての際ビスが歪んで入ったとか・・・数々のクレーム返品が結構多いと後から聞きました。 私は家具に関してはお勧めではないですね。 |
198:
匿名さん
[2008-05-07 22:15:00]
マンションとビッグボックスとの間に道がありますが、
そこに車で降りてみるとびっくりするぐらい静かでした。 ビッグボックスは照明がギラギラしているので 音もうるさそうなイメージが先行してるみたいですね。 |
199:
契約済みさん
[2008-05-08 11:54:00]
私は実家がこのマンションの直ぐ近くに有るので即決めたのですが、ビックボックスからの騒音は感じられません。 ただ夏休みなど子供達が長期の休みに入ると夜中ビックボックスの駐車場で遊んだりしてうるさい事も有ります。それとこういう娯楽場所で夜遅く迄開いてるので週末などは若い子達が集まって賑やかな時は有りますね。 それより道路の方がうるさいかも・・・なので私は南西角の物件にしました。
|
200:
契約済みさん
[2008-05-08 13:20:00]
私もすぐ近くに住んでいますが、音は無いですよ。
昔は、若い子が集まってましたけど、最近はそんなことないですよ。 あまりビックボックスも流行ってないからかな(^^:) |
201:
契約済みさん
[2008-05-08 16:57:00]
最近の子供はあまりボーリングやカラオケしないのかな。
利用するのは私のようなおばさんばっかりだったりして(^^;) |
202:
匿名さん
[2008-05-11 00:42:00]
テニススクールもありましたよね?
運動不足にいいかも |
203:
契約済みさん
[2008-05-20 23:02:00]
弁天さんの花火みえるかな?
うれのこらないでほしいな・・・・ |
204:
契約済み
[2008-05-26 20:37:00]
皆さん、公式HPチェックしてますか?久々に見に行ったら、新情報がありました。
IKEAの家具使用NEWモデルルームオープンだそうです(笑) そして『限定1邸!<家具付特別分譲>』だそうです、どの部屋だろ。。。 棟内モデルルームになる前からの家具付き分譲ってあまり聞いた事ありませんが、よくある事なんでしょうか? そして購入をお考えの皆様、残り6戸だそうです。お急ぎを〜♪ |
205:
契約済みさん
[2008-06-15 13:49:00]
半年後には新居に引越ししてるかな?と思うと楽しみですね。何事も無く落ち着いて年越しができますように!気が早いでしょうか。。。引越し片付けは大変そうですけど。。。。。。
|
206:
契約済みさん
[2008-06-16 22:03:00]
>>205さん
新築マンションで年越したいですね〜。あ、でもご実家に帰省される方もいらっしゃるんでしょうね。 年越しまでに引っ越し荷物も片付けたいし、家具とかも困らない程度にそろえたい。 早めに内覧会してほしいです。食器棚のサイズがわからない。。。 オプション販売、注文しますか?トイレ鏡面腰壁で悩んでいます。一面なんかクッション性のある壁紙でしたよね? あれだと掃除がしにくそうなのですが。。。今住んでいるところは下半分タイルなので、気になっています。 それと押し入れ用の防湿壁みたいなのを売っていましたが、その時押し入れ壁はベニヤ板みたいでした。 確か最初にもらったパンフでは白塗りになっていたような気がするのですが(いま手元にない)実際はどうなんでしょうね? |
207:
契約済みさん
[2008-06-17 23:26:00]
オプション悩みますね。。。いろいろ必要に思えてきてしまいます。。。。。
|
208:
契約済みさん
[2008-06-19 01:49:00]
最近いそがしくてHPにも目をとうしていません。
このスレで最新情報をいろいろ載せていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 |
209:
匿名さん
[2008-06-19 14:33:00]
売れていない本当の部屋の数って、嘘なんですね(−−;)
前からお話している営業さんとは別の営業さんに電話で問い合わせをしてみたんですけど、 聞いてた話と違うんですよね・・・ 家具付き販売って、結局値引きと一緒だし。 既に購入された方は値段の交渉とかされたんでしょうか? 値引きしてもらっててもきっと掲示板には投稿できないと思いますけど。 いくつかMRを見ましたが、何だが人間不信になってしまいました。 誰が本当の事を言っているのやら・・・全員嘘をついてるんでしょうか? マンションを買うって大変なんですね・・・クスン |
210:
匿名さん
[2008-06-19 14:39:00]
建物はもうだいぶんでかくなった。低層階は内装も始まってる。
残りあと6戸。ただいまIKEAの家具でモデルルームできてるらしい。 自分の予想はルーバル付き住戸と西側Aタイプが売れてないんじゃないかと思う。 隣の敷地のあの木がねぇー |
211:
契約済みさん
[2008-06-20 10:33:00]
こんにちは。
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが・・・ オプションの事なのですが、皆さんどうされますか??? ネームプレートって注文しますか? コーナンとかで注文した方が安そうなのですが、オプションで注文するとポスト用もセットになってるので、どっちが得なのか悩んでます><; それと、フロアマニキュアどうしますか?やってもらいますか? 値段が高いので余裕が無い家は考えちゃいます>< 皆さんのお宅では、どう考えてらっしゃいますか??? 教えて下さい。お願いします。 |
212:
契約済み206
[2008-06-21 01:36:00]
ネームプレートはオプションのは頼まないつもりです。
デザインがイマイチ好みでないので。どこかのホムセンで作ろうと思っています。 フロアマニキュアはやってもらう。安い業者でやって、後々不具合があっても困る。 オプションなら、トラブる確率が下がるかも。というかスムーズに事が進みそう。 最初からゴタゴタしたら、年末近いし、大変(笑) トイレ腰壁は皆様考えてないの? |
213:
契約済みさん
[2008-06-23 23:44:00]
オプション悩み中です。。。フロアマニキュアなどなど。。。販売会までゆっくり考え中です。
|
214:
匿名さん
[2008-06-27 19:50:00]
|
215:
いつか買いたいさん
[2008-06-29 12:59:00]
家は買いませんでしたが、値引きの話をされましたよ。
迷いましたが、駅からの距離と工業地域なので、候補から外しましたが。。。 駅前のグランスイートは確かに露骨に値引き販売していますね。 最近も△500近い数字で限定販売の連絡が来ましたよ。 こうなると、定価で買うのがバカらしくなってきて逆に買えません・・・ |
216:
契約済みさん
[2008-06-30 18:36:00]
外枠のネットが外れるのはまだまだ先でしょうか!楽しみですのぉ。
契約者専用サイトもっと充実してくれたらいいのになぁ。 家具とかいろいろ見てみたりしてますが、購入するのはまだまだ先だし、、、 何か楽しみがあるといいのになぁなんて思ったりしています。 秋になったら動きが出てくるので忙しくなるのかなぁ。 |
217:
契約済みさん
[2008-06-30 18:40:00]
イトーピア茨木というマンションを発見しました!住所は、茨木市橋の内みたいです!
マンション名ややこしいので変えたらいいのになぁ。 どんな名前がいいのかな? |
218:
契約済みさん
[2008-06-30 18:56:00]
やっぱイトーピアは付けないといけないのかな?リバーサイドでもないし、、、タワーでもないし、、、丘っぽくもないし、、、イトーピア豊中緑丘ロジュマン←こんな感じで後ろに何か付けるのもいいかも?シンプルにイトーピア上穂積?『イトーピア茨木 上穂積』がいい!って人もいるのかなぁ。って考えても変わらないですよね。。。変わったらいいなぁ
|
219:
契約済みさん
[2008-07-01 01:40:00]
ここはどれぐらいの値引をしているんでしょうかね?
ご存じの方おしえてください。 グランスイートがそんなに値引きしているのであれば、キャンセルしてそっちに まわるという考えもありますな・・・ |
220:
契約済みさん
[2008-07-03 01:25:00]
>>218さん
さすがに、いまから変更はないでしょう ロジュマンはMIDのマンションブランド名だから、開発にかかわってないとつきません(^^;) イトーピアは昔からあるブランド名でシンプルだし覚えやすくて良いと思っています。 それか、伊藤忠都市開発の新ブランド「クレヴィア」ならよかったかも。バルコニーに工夫があって、 広いバルコニーにできるような特許を取得したとかサイトに書いてました。 公式HPは6戸のままなですが、住宅ナビはあと4戸になってました。 間取り図もBDEFはなくなってました。住宅ナビに掲載されている間取りは4LDKのAとGのみ。 公式HPには3LDKのCも掲載されてます。 まだ契約者サイトは更新されてません。その時戸数も一緒に更新されるのかも? 目指せ完売。営業さんがんばってー |
221:
契約済みさん
[2008-07-06 22:09:00]
No.220さん
この週末にチラシ入ってましたけど、残り4邸と書いてましたし 間違いないようですね。 マンション余りとよく言われるこのご時勢にしては 頑張って売っている印象を受けます。 完成まで4ヶ月あるし、売り切ってほしいものです。 |
222:
匿名はん
[2008-07-07 02:20:00]
知人に聞いたんですが、まだまだ残ってるようです
値引きしてから考えるのを勧められました |
223:
匿名さん
[2008-07-07 16:40:00]
まだまだというのは具体的に何戸ですか?
知人のこのマンションに関する立場は? |
224:
sweetbanana
[2008-07-08 01:36:00]
昨日みにいきましたが、14階までたっていました!!
横に階数もかいていましたよ!!みなさんもぜひ見に行ってください。 |
225:
契約済みさん
[2008-07-08 02:48:00]
がーん。昨日深夜通ったけど階数表示に気がつきませんでした。。。
横というのは道路側ですか?今までもあったんでしょうか? たまに通りかかるけれどいつも深夜なので気がついた事がありませんでした。 |
226:
契約済みさん
[2008-07-13 02:15:00]
|
227:
225
[2008-07-15 00:59:00]
226さんへ、
また深夜通りかかったので、脇に車止めてみてみたけれどやっぱりわかりませんでした。 それとも、もう14階までできちゃったので、はずしちゃったのでしょうかね? 単に私が気がついてないだけかもしれません(苦笑) 8月はオプション販売会2回めと、ローンの申請かなんかがあって、いよいよ!という感じがして楽しみですね。 暑いけど。。。 微妙に金利が上がってきてるみたいで、フラット35sを使うかとか、どこの銀行にしようかとか、 長期固定だけか短期固定や変動もミックスするかとかいろいろ悩みます。 |
228:
物件比較中さん
[2008-07-17 23:24:00]
モデルルーム見に行きました。内装はまぁまぁでしたが、あとで実際にマンションが建ってる場所を見に行ったら購入はやめることにしました。前の道路は常に車の渋滞だし、いくら防音サッシでも絶対うるさいと思う。
|
229:
匿名さん
[2008-07-18 03:24:00]
モデルルームって今はIKEAの家具を展示しているのでしょうか?
私は前の時の家具の時にしか見ていないから少し気になっています。IKEAにもまだ行ってないので。 車の音は道路際のGタイプならうるさいかもしれませんが、奥まったAタイプや中住戸なら寝室は側道に 面する事になるのでそんなに音はしないのでは? |
230:
匿名さん
[2008-07-19 14:21:00]
私は去年このマンションの直ぐ近所に引っ越して来たのですが、マンションより中に入っているのでそんなに煩くは無いですが、このマンションは道路横なのでどの間取りでもどうかなと思いますが。でも慣れれば平気では・・・・。ただ空気は悪いです。レースのカーテンは直ぐに真っ黒になるし窓も雨が降った後は凄く汚れます。暑くなってきたら空気がおもいです
|
231:
契約済みさん
[2008-07-29 23:08:00]
やはり空気はわるいんでしょうか?
ずっときになっていたのですが・・・ ご近所さんがいれば詳しくおしえてください。 |
232:
物件比較中さん
[2008-07-30 11:21:00]
すぐ近所ではありませんが茨木市在住です。
あそこらへんは茨木市では一番空気が悪いイメージがあります。 産業道路も常に渋滞してますし、名神もすぐ近くにあるので。 |
233:
物件比較中さん
[2008-07-31 11:49:00]
それにしては販売が進んでるのはなぜか?
最近、モデルルームにいかれたかたいますか? 販売残り4になっていますが本当でしょうか? 3LDKは完売になったのか??? |
234:
物件比較中さん
[2008-07-31 12:36:00]
販売が進んでいるのはやはり自走式駐車場などの安さではないでしょうか?
それと茨木市外の人たちが購入されてるのではないでしょうか? 私は茨木市在住で一度モデルルームに行き、一度は購入を考えましたがやはり空気の汚れと場所が気になり購入は見送りました。 場所や空気を気にしない人にはいいんじゃないでしょうか? |
235:
契約済みさん
[2008-08-03 01:50:00]
契約済みの皆さん、そろそろローン相談ですね。
どうしよう(@_@;) |
236:
契約済みさん
[2008-08-06 00:22:00]
オプション販売会の案内まだこないですね。
|
237:
匿名はん
[2008-08-06 14:55:00]
オプション販売会はローン相談もあるし、8月末か9月に持ち越しかもしれませんね。
16日はお盆にかかるからお休みになりそう。でもあと少しだから交代で休んで営業してほしいなー。 ぼーっとしてたらあと3ヶ月。長いようで短いなー。 内覧会は早めにしてほしいなぁー。 |
238:
匿名さん
[2008-08-16 12:35:00]
うちの営業さん、あげといてくれないから、替わりにあげときますね(^^;)
|
239:
契約済みさん
[2008-08-18 13:54:00]
あと3ヶ月くらいで引越しと思うと楽しみです。入居説明会などが始まればもっと実感がわいてくるかもですね。
マンションの外枠が外れるのは、いつ頃でしょうね。それも楽しみです。 いろいろと楽しみにしているのですが、あまりにも楽しみにしていると入居後ちょっとしたことでショックを受けるかも。。。 |
240:
匿名さん
[2008-08-21 00:17:00]
>>239さん
今からショックになりそうな事もイメージしておけば、落胆も少ないかと(^^;) 天井が低いとか、思ったより部屋が狭いとか、上の音が聞こえるとか、、、心配の種は尽きませんものね。 できるだけ落胆しないですむマンションに仕上がってる事を祈りましょう。 あとは、人間関係良好になるように、トラブルのないように、皆さん笑顔で明るく暮らせるマンションにしましょうね〜。 今が一番想像してて楽しい時だし、精一杯楽しみましょうね。 私は先日インテリアショプに行ってきて、3Dシミュレーション依頼してきました(笑) |
241:
sweetbanana
[2008-08-23 21:47:00]
>240
3Dシュミは堀江のショップですか? 以前堀江のショップでやっていただけると聞きました。うちも明日行こうかまよってます。 現在どこもかしこもセールをしていて安いし買いどきなような気がします。でも図面をみてもなかなか印象が沸かないし・・、部屋が小さく感じたらいやになるし・・サイズがいまいち把握できてません・・ どうでしたか? |
242:
240
[2008-08-25 01:15:00]
お返事遅かったかな。すみません。
南堀江のオレンジストリートにある、とある家具やさんでやってもらっています。 間取り図持って行って(1/50サイズ)、お店にある気に入った家具(カタログ内のものも可)をチョイス。 とりあえず、間取り図コピーに平面図を書いてくれましたが、やはり床や建具の色と家具やファブリックの色の バランスが気になるので3D頼んでみました。 やはり無料でインテリア相談ができるのが気軽で便利だと思いました。 1つの家具屋さんで全ての家具、カーテンを買いそろえることは、好みや予算の関係で難しいですが、 他店での購入時にも参考になりそうです。 平面図だけでも、いろいろアドバイスくださるので、一度相談してみるといいと思います。 |
243:
契約済みさん
[2008-08-25 23:32:00]
外枠はずしていましたね!
|
244:
匿名さん
[2008-08-26 00:22:00]
おー!日曜の夜通ったけどまだだでした。今日だったんですねー。
やっと。。。。 報告ありがとう!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
イトーピアからも近いですよ
たぶん排気ガスと騒音はないと思う。
ディスポーザーないけど・・・
東向きだけど・・・
値段と環境ではアリかもですよ
南向き絶対なら私はイトーピアですけど。
アリストは高い&坂がきついと思う