イトーピア茨木上穂積ってどうですか?
42:
契約済みさん
[2007-09-19 18:18:00]
|
43:
41
[2007-09-19 22:28:00]
>>42
新価格マンションは実は自分もよくしらないw なんか来年以降のマンションは高くなるらしいくらいしかわからない。 うちはできるところは引き戸にしたいと思っています。 掃除が楽そうだし大きなものの出し入れに便利そう。 間取りは悩みますね。。。 |
44:
匿名さん
[2007-09-21 17:46:00]
環境に関してですが何階であっても空気の悪さはかわりないんでしょうか?
どれくらい空気が悪いんでしょうか? |
45:
契約済みさん
[2007-09-21 19:03:00]
>>44さん
たぶん排気ガスの匂いと砂埃はある程度は仕方ないかも。 ただし道路から奥になる西よりはそんなでもないかも(Aタイプとか) 産業道路だから休日の方が空いているらしく、日曜昼はあまり車が 走っておらず、空気もそんなに汚れていなかった。 平日は、いってないから知らない。 階数による違いはいまが一戸建てに住んでいるからわからないなぁ。。。 教えて、分かる人。 気になるかならないかは、あなたの今お住いの環境によると思う。 私は既に排気ガスのすごいところに住んでいるので気にしていません。 どうせ今もほとんど部屋干し、あまり窓開けないし。 |
46:
賃貸住まいさん
[2007-09-22 00:42:00]
見に行きましたが、正直印象は最悪でした。
ここの販売は売主とは違うみたいですね。 それでなのかどうかわかりませんが、近くのマンションのことも考えていたのですが、かなり他マンションのことを悪く言って自分のマンションはいいですよって感じ。誠実さにかける気がする。 この価格はほかにないといっても、すこしまえからマンション購入は検討はしているのですが、もともと茨木市内の中でもこのエリアは安いエリアだと思う。人気がないところにほかより少し安めのマンションが建つだけじゃないかな。 |
47:
匿名さん
[2007-09-22 01:22:00]
販売提携のアクラスは委託とかでないの?
HPみるとエスコンのネバーランドをよく売っているみたい。 みんな販売は専門の会社に頼むものだと思ってた. うちについた営業さんは、他より安いことはすごくアピールしてたが悪口は言ってなかった。個人によるのでは? 実はラフィーナの現地販売、北向きだけど、値段同じくらいだよね。こっそり悩むが、北向きなのがなぁ、、、 イトーピアも駅遠がちと難点. |
48:
購入検討中さん
[2007-09-23 00:29:00]
no47さんへ
ラフィーナってどこですか? マンションですか? |
49:
47
[2007-09-23 01:39:00]
»48さん
ラフィーナ茨木、宇部野の近くです。 もう入居していて、現地MRがあるとのこと。ここにはもう載ってないので、ラフィーナ茨木で検索してみてください。あ。掲示板のスレッドは少し下にあると思います。 |
50:
ご近所さん
[2007-09-26 13:19:00]
立地による便利さと、環境による健康は、お金で買う時代ですね。立地・環境により、マンションの価格は1千万くらい違いが出ますね。どのあたりで納得するか、でしょうか?
|
51:
匿名さん
[2007-09-26 15:32:00]
No.50さんに??
だから安いって? |
|
52:
物件比較中さん
[2007-09-29 10:41:00]
はじめまして!先日モデルルームに行ってきました。ビックボックスには昔からテニススクールで通っていた為か、馴染みのある場所なので印象は良かったです。関係ないかもしれませんが、テニススクールは素敵ですよ^^子供と一緒に通ってます。
他のモデルルームも何件か見学したのですが、私にはここの営業の方はとてもよく感じました。やっぱり当たり外れはあるのかな?? 価格も魅力でした。あとは間取りの変更をどうするか検討していきます。 皆様の中で1LDK+DENに変更した方いらっしゃいますか?やっぱり部屋数は必要かな・・・。 |
53:
匿名さん
[2007-09-30 21:33:00]
»52さん
間取り変更は悩みますねー。 家族構成によるからなんともいえませんが、人数が少ないならそれもありですね。 ビッグボックスをご存じなら、ご近所さんですか? またなにか情報お願いしますね−(^^) サーバー渋滞ではじかれた。2重投稿になったらすみません。 |
54:
契約済みさん
[2007-10-06 19:05:00]
はじめまして!先日契約してきました!契約するまではすごく悩んだりもしましたが、今は気分スッキリ!!入居が楽しみです。色のセレクトや
間取り変更も楽しみながら悩んでます。 他に契約された方いらっしゃれば、この場を借りて相談なんか出来ればと思っています。よろしく! |
55:
契約済みさん
[2007-10-07 01:42:00]
>>54さん
契約おめ。よろしくおねがいしますm(__)m 少し前に2人契約した人がいたからこれで4人かな? ほかの契約済みの皆さんも、見てたら書き込んでくださいな。 色のセレクトほんと迷う。キッチンパネル、風呂タイルも 床と同じ木目にすると、汚れが落ちにくそう。白でも同じ。 かといって他の色もいまいち好みじゃないw 間取りは契約前からこれって決めた。 その間取り選択があるから契約したという感じです。 自分達のライフスタイルにぴったりな間取りがあって良かったです。 まだまだ先なのにもう、家具屋まわりとかしてます(笑) 悩みはベッドとリビングレイアウト |
56:
購入検討中さん
[2007-10-07 13:13:00]
今すごく悩んでいます。
産業道路の騒音と排気ガスは気になるが、南向きで駐車場代が安いこの物件と、産業道路から中に入っているでの車等の心配がほとんどない東向きのファインフラッツとで、すごく悩んでいます。 価格的にはほとんど同じくらいなので。 やっぱり南向きかなあ・・とも思うのですが、あの交通量が気になったり、ファインの静かな環境も子供を持つ親としては捨てがたかったり・・・。 こちらを決められた方にご相談したいのですが、 最後の決め手は何だったのでしょうか? 価格的にもこのふたつの物件で決めようと思っています。 |
57:
契約済みさん
[2007-10-08 15:26:00]
56さんへ
もう決められたでしょうか? 私も小さい子供がいてます。 金銭的な事も含め色々悩みました。 最終的に決めたのは南向きで前に建物が建ったとしても日当たりは確保できるという魅力でした。(ファインフラッツさんは南向きが高くて・・・) 我が家も空気の心配もしたけど今もそんな空気の特別キレイな所ではないし大丈夫かなと・・・ あとはモデルルームに行き開放感のある窓も気に入りました。 間取りもも良かったし伊藤忠ブランドということもあってイトーピアに決めました。 契約した今は間取りプランなど考えてワクワクしています。 大きな買い物だし納得のいくほうに決まると 良いですね。 |
58:
契約済みさん
[2007-10-11 00:24:00]
決め手はだいたい57さんと同じですね。
値段w>南向き>間取り>伊藤忠 特に駐車場と公園で将来も日当たりが期待できる点。 間取り&カラーセレクト。 交通量は所詮片側1車線だからそれほど気にしませんでした。 大阪のベッドタウンなら普通。 |
59:
物件比較中さん
[2007-10-11 08:42:00]
悩んでます。
こちらのイトーピア茨木上穂積かローレルコート千里丘アウレリアか? 産業道路沿いは同じ、価格も同じくらいで自走式駐車場。 JR茨木まで徒歩17分とJR千里丘まで徒歩12分。 ガスとオール電化。 設備も同じくらい。ディスポーザーはイトーピアのみ 茨木市か吹田市か? 検討すればするほど悩んでます。 |
60:
匿名さん
[2007-10-11 13:11:00]
ディスポーザーは便利ですよ。
当然、自分の家だけ後付けするなんてできるものじゃないですから。 あるにこしたことはないと思います。 |
61:
匿名はん
[2007-10-11 17:01:00]
>>59
茨木は快速が止まります。自然と駅前の規模の大きさや店舗の充実、バスやタクシーの数なども千里丘とは違います。 何を便利とするかは人によって違いますが、京都、大阪どちらに行くにも便利だと思います。 たしか、水道料金には違いがあり、吹田市のほうが安かったはずです。 教育環境は公立ならどちらも同じような感じです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
新価格マンションとは何でしょうか?はじめの方に購入するのと後から購入するのでは値段が変わるのですか???
我が家もナチュラルかモダンで悩んでます・・・。
少しナチュラルに傾いてますが・・・。
あとは引き戸にするか?とか食洗器ってあった方が便利なのかな?とか迷ってます。
間取りは無料だし変えようと思ってたけど良いのがなかったのでそのままにする予定です。