大阪の新築分譲マンション掲示板「イトーピア茨木上穂積ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 上穂積
  6. イトーピア茨木上穂積ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-11-05 15:13:00
 削除依頼 投稿する

立てなおしました。
近くに伊藤忠のマンションが建つのですが、
どのくらいの値段なのでしょうか?
駅からかなり離れるし、産業道路に面しているので
低価格に期待しています。
チラシには2900万でしたけど、もっと安いのがあればいいのですが…
個人的にはファインフラッツより事業主が京阪よりは良さそうなので考えているのですが、
みなさんはどうでしょう?

所在地:大阪府茨木市上穂積4丁目28番(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「茨木」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2007-06-22 11:47:00

現在の物件
イトーピア茨木 上穂積
イトーピア茨木
 
所在地:大阪府茨木市上穂積4丁目28番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)茨木駅から徒歩17分
総戸数: 92戸

イトーピア茨木上穂積ってどうですか?

22: 物件比較中さん 
[2007-08-22 21:07:00]
価格面でそれなりに人気があるらしいですよ。
うちは環境面から真っ先に外しましたが。
23: 買い換え検討中 
[2007-08-23 17:57:00]
今日モデルルームに行ってきました
24: 買い換え検討中 
[2007-08-23 18:04:00]
今日モデルルームに行ってきました。平日なのにすごい人でしたよ。先日、電話で問い合わせて聞いてたとおり、結構早いペースで無くなっているみたいです。確かに、お部屋の中の内容は、さすが伊藤忠のマンションだなといえるものだったと思います。オプションも少ないし、質が高そうでしたよ。迷ってる物件もあるのですが、たぶんここに決めることになりそうです。音の問題も有るかもしれませんが、茨木市内で、やはり南向きで、将来にわたる眺望、日照を買えるのであればよいと思います。購入者の方いらっしゃれば、仲良くなれればと思ってます!!
25: 21 
[2007-08-24 22:32:00]
近況サンクスです。

>>24さん
オプションは少ないなと思っていましたが、やはり他所ではもっと多いのでしょうか?あまり他のMRをみてないので、こんなものなのかと
思っていました。もともと、ディスポーザーとかいろいろ設備がついているから少ないのかな?
26: 匿名さん 
[2007-08-25 22:48:00]
南向きは当たり前として、
やはりここの魅力は価格ですね。
産業道路沿いで環境最悪でも
目を瞑れる人はここになるん
でしょうね。
27: 匿名はん 
[2007-08-25 23:12:00]
駐車場代が安いのが気にかかってます。
大規模修繕の時相当額の負担を言われるのではないかと。
予定されている修繕積立金で賄うの無理では???
詳しいかたおしえてもらえませんか?
28: 匿名さん 
[2007-08-25 23:24:00]
機械式じゃなくて平面だから、そんなに大規模修繕とか費用があまり
かからないのでは?機械式はこわれるから高くなるとかこの掲示板のどこかでみた気がする。
0円〜だけれど、場所によってたしか5000円のところもあるから、
そこらへんでなんとかなるのかも。
MRでは修繕計画とおおまかな費用もみせてもらえましたが、
今ここでこたえられるほど覚えていない。
29: 茨木で検討中 
[2007-08-26 18:27:00]
今、茨木で探しているのですが、
やっぱりここは、音は最悪ですよね??
価格を取るか、環境を取るか?迷いますよね。
しかも、ここは音だけじゃなく、車(トラック)の量も多いので、
排気ガスで洗濯物が黒くなるんじゃないかと心配もしています。
少し喘息気味の子供がいるので、その点が音以上に心配です。
お近くに住まれている方、いかがですか?
30: 匿名はん 
[2007-08-26 23:18:00]
>>29さんへ

お子さんの為にも
価格も、環境も取って彩都がいいのでは!
31: 匿名さん 
[2007-08-27 02:00:00]
>>29私はどちらかというと、環境面が悪いというひとはどれだけ田舎から
引っ越してくるんだ?どこでもこんなもんだろと思っている叩かれそうな
ヤツですが、
お子さんが喘息あるならやめておいたほうがいいと思います。
私も子供のころ喘息気味でしたが、原因は排気ガス。
しかも前の産業道路だけでなく、高速道路も171号線も近い。
本人も辛いが、親も見ていて辛くなるらしいです。(母談)
32: 匿名さん 
[2007-08-30 23:55:00]
いま、ここのリンクからいける情報みたら、いつの間にか、
92戸のうち32戸販売、9/16抽選ってなってた。
これは人気ありorなし?
第2期抽選とかもあるんでしょうかね?
普通に1期販売、2期販売とかかと思ってた。もともと数が少ないから?
それとも60戸はもう売れちゃって残り32戸を抽選?
33: 申込予定さん 
[2007-09-08 00:12:00]
残り32戸って事はないでしょうけど、かなり早いペースで売れているみたいですね。音がうるさいとか、皆さんおっしゃてますけど、私はここに決めようと思ってます。価格を考えてもファインフラッツかここしか無理ですしね。買うと決めたからには、あまり文句は皆様に書いて欲しくないな〜。どなたか購入されたかた、仲良くしましょうね。
34: 物件比較中さん 
[2007-09-08 10:05:00]
環境、価格、設備 なにを優先するかは人それぞれなのですし
いろいろな意見があってもいいと思います。

私は以前住んでいたマンションが交差点の近くにあって、
夜もエンジン音がうるさくて寝られないことがありました。
その部屋を選んだときは、窓を閉めれば
まあ大丈夫だろうと思ったのですが。

価格的には魅力な物件です。
35: 購入検討中さん 
[2007-09-08 19:44:00]
>>33さん
ナカーマ♪
よろしくです。
36: ご近所さん 
[2007-09-09 23:07:00]
家に販売員が来ました。
かなりしつこかったです。
37: 匿名さん 
[2007-09-09 23:42:00]
うそーん。うち来ない。京都で遠いからかな。
あ、御近所さんか。近所に売り込みって、、、、もう住んでいるところがあるのにね。
38: ビギナーさん 
[2007-09-15 16:04:00]
うちにも来ました!!
ここはもう考えない!と言っているのに、
今買うべきですよ、とか、他にこの価格はないですよ!とか
しつこいぐらいに・・・。
不動産屋ってどこもこんな感じなのかなあ?
あんまり色々見てないので、分かりません。
近くでもう一件見たところでは、すごく感じ良く説明してくれました。
不動産屋で多いのはどっちのタイプなのでしょうかねぇ?
39: 契約済みさん 
[2007-09-15 23:12:00]
私の所にも来ましたよ。でも来てくれたおかげで、いい買い物が出来たと思ってます。初めは、突然、何?って思いましたけど、本当に私たちの事を考えてくれている事がヒシヒシと伝わっていい営業の方でしたよ。
あんまり考えてない人は嫌な思いをするのかな?
私はいい出会いでしたけど・・
どなたか購入された方、おられませんか?
私は6階を購入しました。2児の母です^^
40: 契約済みさん 
[2007-09-17 20:38:00]
no39さんへ

はじめまして、私も購入した者です。
しかも!!6階です!!!
うれしくなってレスしちゃいました。
 
これからぜひ仲良くしてください。
ちなみに1児の母です☆
41: 契約済みさん 
[2007-09-17 23:51:00]
>>38今かうべきというのは、新価格マンション?になる前の最終って感じ
だからかねぇ?他にこの値段はないというのもわかる。JRと阪急の
間に位置するマンションたちは確かにここより高い。
うちはセールスにくるまえに衝動買いしちゃったからそういう売り込み
経験してないんだよなー。それがあったらまた考えをかえてたかもしれません。

>>39>>40やっと他にも契約済みの人が(つдT)
人気がないのかと心配していました。
昨日第1期抽選でしたよね?申し込みした人とかいたのかなー。
うちは高所恐怖症が家族にいるので低層階です。
ドアとかは何色を考えていますか?ナチュラルかモダンで悩む。。。
あと間取りも悩むしオプションも。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる