住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか?
 

広告を掲載

エミリ [更新日時] 2010-07-17 14:56:49
 
【一般スレ】全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか| 全画像 関連スレ RSS

全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-31 07:56:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか?

401: 匿名さん 
[2010-05-31 13:35:47]
東京ドームを例にとるって意味不明。
やはり皆さんが言うようにこの人は変です。
402: 匿名 
[2010-05-31 13:51:42]
今回分かった事は、一般的なケースだと一日つけっぱなしの全館空調と
こまめに空調をつけたり切ったりする個別空調を比べたら全館空調の方が省エネということですね。
勿論、快適性は全館空調の方が上なのはいうまでもありません。
403: 匿名さん 
[2010-05-31 14:03:37]
387じゃないけど拙宅も同じような結果でしたね。
387の方の家より劣りますがQ値が1.4。
某ハウスメーカーの分譲地の家なので広さはどの家もそんなに変わりません。
その中で全館入れた家と個別の家で比べると全館の方が電気代が安いですね。
ハウスメーカーも全館を標準装備にすれば良いのに。
404: 匿名さん 
[2010-05-31 14:21:11]
>>400
居住施設では無い「東京ドーム」を例にとって、何の意味とデータが出てくるのか?

住宅を論じてください。一戸建てだけで比べてください。

この掲示板にいる人で理解できていることは、400の人が今まで書いてきた発言が全て無駄であり、まったく意味が無いということです。
405: 購入検討中さん 
[2010-05-31 23:12:21]
全館が空調安いと言うけれど、ここに出てくる事例は空調代だけで9000円とか、電気代月額13000円とかでしょ??
とても安いとは思えないんだけど・・・
406: 匿名 
[2010-06-01 01:20:58]
その値段に快適性プライスレスな
407: 匿名 
[2010-06-01 01:20:59]
その値段に快適性プライスレスな
408: 匿名 
[2010-06-01 07:33:08]
全館空調ならオール電化だろ?
標準的な家庭で光熱費13000円は安いと思うよ。
俺んとこは個別で電気・ガス合わせて23500円。夏になったら30000円超えることもあるし。
素直に全館空調に憧れます。
409: 購入検討中さん 
[2010-06-01 08:33:52]
個別のオール電化だが、真夏で10000円前後
真冬は20000円ちょっと(蓄熱)
年間では12万〜15万(年によって)。
別に空調をけちってるわけでも無いし、快適だよ。
410: 匿名 
[2010-06-01 09:26:45]
387です。

私のところですと、暖房光熱費は大体7000~8000円の間です。
年間で90000円弱というところですね。
温度設定は、夏は26度、冬は22度にしています。
411: 入居済み住民さん 
[2010-06-01 10:18:18]
久しぶりに来たよん
>89
>熱貫流率のコンマ幾つの数値を稼ぐために遮熱断熱を選んだ訳ですか?
遮熱断熱ってのが良くわかりませんが
コンマ幾つの数値云々で意味がないのであれば、
こだわりを持ってある部分は遮熱ある部分は断熱と
使い分けることにも意味がないような気がしますけどね・・・?
それに窓って住宅に一枚だけじゃないですからね・・・

>寒冷地仕様で立ち上がり部分に凍結防止帯を施工しないHM
たぶん給水の立ち上がりの事なんだと思いますが
ウチの場合、凍結深度より深い部分から基礎に入りますんで
家の外に立ち上がり部分なんてないんですよ
何も考えない工務店が建てたような家だと外を給排水の配管が通ってるのは良く見ますね

ちなみにウチは住宅性能表示を受けていますのでⅡ地域仕様は証明されていますよ
あなたのお宅は、お話を聞くだけだと、あまり性能は良くなさそうではありますが
私の家を自称寒冷地仕様と言えるだけの高性能なお宅なんでしょうねー

412: 匿名さん 
[2010-06-01 10:28:54]
マンションに住んでいたときは、真夏と真冬の空調電気代は月に2万円以上かかった。
もちろん個別エアコン。
真夏なんか、帰宅するとむんむんとする暑さに堪らずがんがんエアコンを回した。

今は戸建ての全館空調で電気代は8,000~9,000円程度。床面積は今の方が広いのに。
帰宅しても不快な思いはゼロ。それでいて電気代が個別空調時よりも安いです。

ところで東京ドームの話を持ち出す人って頭が弱いの?可哀想にね。
413: 匿名 
[2010-06-01 12:25:44]
>全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか?

>結論から先に言うと、無駄です。
>たいがいの家庭では常に全部の部屋を使っているわけではありませんから、
>使用していない部屋まで空調する意味が見いだせません。
>そんなのは東京ドームに1人だけしかいないのに、
>ドーム全体を空調しているようなもの。
>これを無駄と言わずなんと言うでしょう。

その通りだと思うな。
414: 匿名さん 
[2010-06-01 12:56:38]
>>ところで東京ドームの話を持ち出す人って頭が弱いの?可哀想にね。

413 を見るとそのとおりですね。
415: 匿名 
[2010-06-01 21:59:52]
皆さんの全館空調の電気代は基本料金を足した金額なのですか?
 私の全館空調は真冬は21000円位になってしまいます。やはり、断熱性能が低いからなんでしょうか?
家は57坪の二階建です。
416: 387 
[2010-06-01 23:31:00]
415さんのお宅は広いからではないでしょうか。
私の家は120m2ですから。
57坪ですと、私の家に入れているものより高い能力のものが必要になると思います。
その分、電気代はかかってしまうのではないでしょうか。
417: いつか買いたいさん 
[2010-06-02 00:16:24]
> 414さん
>>> ところで東京ドームの話を持ち出す人って頭が弱いの?可哀想にね。
> 413 を見るとそのとおりですね。

いや・・・・、最初は私もそう思っていましたが、
今は、実は東京ドームの方は、全館空調の業者の方のような気がしています。

ある程度時間があくか、過疎って盛り下がってきたころを見計らって、
必ず同じネタを持ち出してあおっておられます。
ちょっと高度な「釣り」ですね・・・・。

ある程度の数の全館空調擁護派が居ることはわかっているので、
上位にこのスレがありさえすれば、それでOKだと思っておられるのかも。
(読んだ人が検討対象にはしてくれますから)

どうですかね?
418: 匿名さん 
[2010-06-02 07:26:48]
>>413さん
>たいがいの家庭では常に全部の部屋を使っているわけではありませんから、
>使用していない部屋まで空調する意味が見いだせません。
>そんなのは東京ドームに1人だけしかいないのに、
>ドーム全体を空調しているようなもの。
>これを無駄と言わずなんと言うでしょう。

分かりやすいでしょう?
1部屋しか使ってないなら、
その1部屋だけ空調すればいいだけ。
なんで全部屋無駄に空調せにゃならんの?って誰でも疑問ですよね?
家族全員がリビングで映画を見ている時でも、
無駄に他の部屋まで空調する意味が分かりません。
何がヒートショックなの?

老人ホームや病院じゃあるまいし。

419: 匿名 
[2010-06-02 09:56:05]
418さん

あなたは全館空調の基本コンセプトを理解していません。

全館空調は一つの家を一つの居室として捉え、一つの冷暖房機で温度コントロールをしようとするものです。

部屋を細かく仕切り、そこに一つ一つ空調設備を入れる方が無駄でしょう。

ですから個別に比べて全館の方が小さな設備で済みますし、同じ平米数の家屋なら電気代は全館の方が安くなります。

それと空調設備はどういった時に電力を消費するか理解していますか?
420: 匿名さん 
[2010-06-02 12:03:18]
>>418 質問です。
何でいつも同じことしか言えないのでしょうか?
417さんが仰るとおり、もしかしたらあなたは全館空調の業者の方ですか?
あなたが発言をするたびに個別空調派の威厳が失せ、全館空調の支持者が確実に増えますからね。
図星でしょう。ところで、どこのメーカーの全館空調がお勧めでしょうか?
421: 418です 
[2010-06-02 12:57:04]
>全館空調の支持者が確実に増えます

へぇ~確実ねぇ~。
じゃあスルーすればいいじゃない。
スルーできない理由は?
ぷっ、すいません。

>全館空調は一つの家を一つの居室として捉え

だから捉える必要なんてないの。
使ってる部屋だけ空調すれば良いだけ。
そんなのは老人ホームか病院だけでいいだろ?
422: 419 
[2010-06-02 14:19:57]
418さん

やはりあなたは理解していませんね。

文脈で理解できると思いますが、
全館空調は一つの家屋を一つの居室と捉えることで省エネを目的の一つとしています。

勿論、快適性もです。

ちなみに私の質問には答えていませんがどうされましたか?
423: 匿名さん 
[2010-06-02 14:56:56]
全館空調は省エネと快適性を両立しているのですね。
使ってる部屋だけ空調してたんじゃ、両立はできませんね。
424: 匿名 
[2010-06-02 15:18:20]
>使ってる部屋だけ空調してたんじゃ

普通は使っている部屋だけを空調します。

例えば東京ドームの事務室だけを使用している時に、
ドーム本体まで空調する方が省エネですか?
そんなの子供でも分かるよ。
425: 匿名さん 
[2010-06-02 15:49:48]
あなたがどうしても全館空調がエネルギーの無駄という主張を理解して貰いたいのであれば

東京ドーム等と言う個別空調出来無いものを比較対象にしても
全館空調をよしとする人には通じませんよ。

何か他の手でも考えたらいかがですか?
426: 匿名はん 
[2010-06-02 16:09:13]
>>何か他の手でも考えたらいかがですか?

この人、東京ドームを語ることで失笑されているのが解らないのですよ。
むしろ尊敬されているとでも思っているのでしょう。
だから得意になってドームの話を書き込むのです。
皆さんが言うようにIQが低いので仕方ないと思います。

427: 匿名さん 
[2010-06-02 20:52:08]
我が家は35坪の小さな2階建て輸入住宅ですが、全館空調を取り入れました。
冬場の空調代が突出して高いですが、年間にすれば13万位です。ほぼフル稼動です。
その他はオール電化で月平均8千円くらいでしょうか。照明が白熱灯なのでLEDに切り替え予定ですが。
全館空調はとにかく快適で、梅雨時、夏場、冬場(加湿器必須)は感動ものです。
クローゼットや各収納スペースも湿気とは無縁で年間を通してカビや臭いの心配がありません。
428: 匿名さん 
[2010-06-02 22:10:16]
418=424=スレ主は今、2階トイレで忙しいみたい。
429: 匿名さん 
[2010-06-02 22:24:37]
本当にスレ主は全館空調の工作員かも。
図星でしょうと指摘されたら>>421で思い切り反論してきたもんね。
ばかなふりして、全館空調の評判をあげてることからして、どこかのメーカーの回し者だね。
本当に個別空調が全館空調に勝ると思っている人は理論をもって主張するけど、東京ドームとか真正キ○チ○イのふりして個別空調の評判を逆に落としていることからして、間違いなく全館空調派だよ。
430: 匿名 
[2010-06-02 22:36:17]
本当に意味不明の人だよな。だいたい東京ドームに人は住んでねーよ。あなたは仕事で会議とかに出席した事ありますか?ないでしょうね。あなたのお陰で話しが進まないんだよ。
431: いつか買いたいさん 
[2010-06-03 04:48:20]
417です。

> 429さん
> ばかなふりして、全館空調の評判をあげてることからして、どこかのメーカーの回し者だね。

ね。そういう気がしてきたでしょ?
少なくとも、そういう意図があるように思えます。

議論が常に、1対多になっているのです。
そうなると自動的に、
「無駄にエネルギー消費しない」
「こんなに電気代が安い」
という多数の書込みが行われ、宣伝になる。

時間が経ったら、その反論には一切触れずに東京ドームの話を再度出す。
・・・・・マッチポンプですな。
(たまにご自身で反論側のレスも書かれているようにも見えます)

ただ、もし東京ドームさんが居なければ、このスレ(というかこの掲示板)が
過疎っていく気がしますので、この状態のままがよいのかもしれませんけどね。
432: 匿名さん 
[2010-06-03 07:09:02]
ここまで読みましたが、全館空調の良さが分かりません。
全館を空調する意味はヒートショック防止だけのような気がしてなりません。
電気代が安いとか言う人がいますが、
家にいることが少ない共働きや塾通いの子供がいる家庭では、
使用している部屋だけの空調の方が安いに決まってます。
他に何が良いのでしょうか?
433: 匿名はん 
[2010-06-03 08:48:08]
↑出た、全館空調工作員w
434: 419 
[2010-06-03 08:55:36]
432さん

家族構成によって居室の広さや数を決めると思いますが、空調設備もまたライフスタイルに合わせてチョイスした方が良いと思います。
ここで論じられる平均的な家屋で、また(あくまで)平均的と言われる家族構成なら全館空調の方がメリットがありますが、そうでない場合は個別の方が良い事も勿論ですがあります。

おっしゃる通り、共働きの方などで家屋の使用時間が短ければ空調そのものの利用も少ない訳です。
そういったケースの場合は快適性は劣りますが省エネ性を鑑みて個別を選択するケースが多いと思います。

空調設備の選択は主に次の要素を考慮します。
・家族構成
・建築面積
・居室の数
・家屋の使用時間
・家屋の性能

他にも設備投資できる費用や目的なども考慮します。

432さんが例示されたケースなら個別の方が良いと思われるケースが多いと思います。
こういったケースが集まれば全館にするか個別を選択するかの目安が自ずと出てくるように思います。
435: 匿名 
[2010-06-03 09:45:14]
>省エネ性を鑑みて個別を選択するケースが多いと思います

やっぱり個別空調の方が省エネじゃん。
436: 匿名 
[2010-06-03 11:06:58]
419さんへ
とても分かりやすい説明をありがとうございます。
空調の選択はケースバイケースですよね。

全館空調を導入する際に気を付けることとかありますか?
437: 匿名さん 
[2010-06-03 11:23:17]
>全館空調を導入する際に気を付けることとかありますか?

生活形態ですかね。
常に全室を使用するような家庭では全館空調がお勧めです。
しかし常に2~3部屋しか使用しない家庭は個別空調がお勧めです。
438: 419 
[2010-06-03 11:59:43]
全館空調か個別空調かの選択は前に書いた通りなので使用居室数だけでは測りかねます。
例えば、子育て世代は1階部分の使用が多いという点に着目して
1階に特化した空調を開発したセキスイハイムなどは注目に値します(注目はしますがメンテナンスに改善の余地は残ります)。
ただ、常に2~3室使用するなら個別の方が電気代は高くつくと思います。

437さん

全館空調を導入するのが決まっていて、どのメーカーを選択するかの注意事項と理解して良いでしょうか?

その際に注意する項目は、
・機器の能力と家屋の規模が釣り合っているか。
・冬場の加湿機能
・機器メンテナンスの容易性
・エアダクトのメンテナンスの容易性

その他、メーカー独自の機能や消費電力、そして導入コストなどでしょうか。
特に機器メンテナンスやダクトメンテナンスは十分に考慮して欲しいと思います。
439: 入居済み住民さん 
[2010-06-03 16:21:20]
>>使っていない他の部屋を空調するなんて無駄です。

全館空調が無駄だと言うなら、使わない部屋を作ること自体がもっと無駄だってば。
それならいっそワンルームに住めよ。
畳一枚のスペースがあれば人間生きてはゆけるさ。

でもそれじゃあ窮屈だから、みんな快適な家に住みたいわけだ。
どこまで快適にするのがOKで、どこまでがダメかなんて個人が決めること。
人にギャーギャー言われるようなことじゃない。
だから、全館付けるのは人の勝手。

だいたいなんでアンタの個別空調は許されて、全館空調は許されないのさ?
誰がそんなの決めるの?


勝手に狭小個別空調住宅にでも住んでよ。
ワンルーム住まいならルームエアコンだろうがなんだろうが、全館空調だけど。
でも、共働きで誰もろくに家にいないんだったら家なんか買っても無駄だけどな・・・・・
440: 匿名 
[2010-06-03 16:27:23]
ワンルームも
個別をつければ
全館空調

字余り
441: 匿名さん 
[2010-06-03 16:45:14]
多少は無駄に消費してくれる人がいた方が世の中潤っていいじゃないか。
442: 匿名さん 
[2010-06-03 16:52:24]
>使わない部屋を作ること自体がもっと無駄

時間帯によって、いる部屋は変わります。
昼はリビングダイニング。
夜は寝室。
どちらも使っている部屋だけ空調すればいいだけ。
なんで使用してない部屋まで無駄に空調せにゃならんの?
考えてみ。
443: 入居済み住民さん 
[2010-06-03 18:03:27]
>>442

だから何でそんなことアンタに指図されにゃあいかんの?
考えてみ。
444: 匿名はん 
[2010-06-03 18:49:48]
>>442
全館はダメだが個別はOKなどという勝手な解釈が許されるはずがありませんよ。

キミ、人がいる部屋なら空調しても良いという理由を説明しなさい。
快適は「悪」なんだろう?
だったら、なぜキミはクーラーよりも環境に優しい扇風機や扇子にしないの?
冬は厚着をして、暖房を止めなさいよ。エラそうに環境主義者を気取らないでさ(笑)。
いつも、これを言われると逃げるけど、今度は逃げるなよ(笑)。
445: 匿名 
[2010-06-03 19:45:37]
>人がいる部屋なら空調しても良いという理由を説明しなさい

人がいる部屋は快適に空調する必要性があります。
しかし人がいない部屋は無駄に空調する必要性がありません。

なぜ人がいない部屋まで空調せにゃならんの?
そこを教えてほしいな、ぜひ(強く望む)。
446: 匿名 
[2010-06-03 20:28:58]
まぁ、個別空調崇拝者には到底理解する事はできにゃいと思います。
 家自体を1つの部屋と言う考え方にゃー。
447: 匿名さん 
[2010-06-03 21:03:38]
なかなか面白い議論が続いてるね。俺も知りたいなぁ。
何で複数の部屋に分かれてる家をワザワザ一つの部屋として考えなきゃならんの?
448: 匿名 
[2010-06-03 21:09:35]
だから理解できないよね。
449: 匿名さん 
[2010-06-03 21:12:39]
人のせいにしないで「説明できません」って言えばいいのに。
450: 匿名 
[2010-06-03 21:27:56]
どうして人がいない部屋を作ったの?
資源の無駄遣いだな。
全館空調をつけたのは、ほぼすべての部屋を使うからです。
どうしてあなたは使わない部屋を作ったの?
その事について説明お願いします。
451: 匿名さん 
[2010-06-03 21:48:12]
>>450

>>442さんがちゃんと説明してるじゃん。はぐらかすのはやめようね。
452: 匿名 
[2010-06-03 21:51:42]
現在、新居を設計中です。具体的な間取りですが、リビングとダイニングに大きな吹き抜けがあり(吹き抜け面積:14畳)、その吹き抜けは2Fのファミリースペース(8畳)と繋がっています。屋根断熱ですので、いわゆる天井裏は全くなく、屋根が全面勾配天井になっています。また、リビングと玄関を仕切る建具はなく、階段はリビング階段です。このようにオープンな間取りとしましたので、仕切られた部屋は寝室と子供部屋のみとなっており(トイレは除く)、それ以外は繋がっていて一つの大きな空間となっています。寝室と子供部屋は、おそらく寝る時だけ使用することになるかと思います。こういった間取りと生活スタイルの場合、個別空調にした場合と、全館空調とした場合とでは、どちらが光熱費を抑えられるでしょうか?
453: 匿名 
[2010-06-03 21:53:03]
451
あなたの意見はどうなんですか?もしかして442の受け売りか?
454: 匿名さん 
[2010-06-03 22:09:10]
>>453
やっぱ説明できないんだ。

俺の意見は>>442と同じ。その部屋にいる時だけその部屋を快適にすればよし。
無駄なエネルギーを消費しなくて住むしね。なんでこんな単純なことが理解できないのか。
455: 匿名さん 
[2010-06-03 22:14:34]
>452

光熱費は、ランニングコストですね。イニシャルコストも込みにして考える必要があると思いますが。
456: 匿名 
[2010-06-03 22:34:30]
実際は全館空調のほうが快適性は圧倒的に良いですよ。私の家族は俺、妻、小学校の娘、幼稚園の娘と俺の両親の三世帯生活です。
各部屋の稼働率は90%位でています。
これでも無駄てますか?

454答え下さい。
457: 匿名さん 
[2010-06-03 22:39:30]
>>456
あんたの家はレアケースだろ。その子供の年齢でもう部屋に引き篭ってるのか。
それは置いておくとして、夏季に夜中の誰もいないLDKが冷えてるだけで十分無駄だ。
458: 匿名 
[2010-06-03 22:49:13]
なら個別空調の良いところを具体的に説明お願いします。
459: 匿名さん 
[2010-06-03 23:00:22]
>>458
反論しないってことは全館空調が無駄であることを認めたんだね。

>なら個別空調の良いところを具体的に説明お願いします。

無駄にエネルギーを消費しないこと。
460: 匿名さん 
[2010-06-03 23:52:51]
>>456

その家族構成だと60坪以上の家になると思いますが・・・電気代はどうですか?
461: いつか買いたいさん 
[2010-06-04 02:12:53]
417ですが・・・。

ん?
作戦を変えて1人対多数の構図をやめられましたね?
実際は何人ぐらい居るんですかね。この掲示板・・・。

それはそうと、大手ハウスメーカーや全館空調業者の決算発表ありました。

住宅着工数が2009年度は77万戸まで落ちてますが、2010年度はもう少し増える見込みとか。
全館空調関連の業者は、販売台数自体は微増のようです。
もっとガタガタかと思いましたが、思いのほか良くて何よりです。

いつか私が買えるその日まで、やめずに地道に売り続けて欲しいものです。
462: いつか買いたいさん 
[2010-06-04 02:24:14]
あ、そうそう、追記です。

各社の決算発表ご覧になればわかりますが、
個別空調の売り上げ(=販売台数)は、全館空調と比較にならないぐらい多いです。
まるで桁違いですな。

なので、まだまだ全館空調導入済みという人は少数派なはずです。
(マクロで見て、エネルギーの無駄もまだまだ個別空調より少ないと言えますね。笑)

そういう少ない方々が、このレスをご覧になっておられると思いますので、
前向きに、いろいろと教えて欲しいものです。
463: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 03:05:58]
はじめまして全館空調導入済みの者です。

スレタイに答えるなら「無駄に」って所が、人それぞれではないでしょうか?
自分の考えでは、確かにエネルギー的には個別より消費してるケースが多いでしょう。
でもそれが無駄か?と言われると、そうは思いません。
快適さは比べ物にならないからです。
ぶっちゃけ白熊がどうなろうと、何百年後の地球がどうなろうと知ったこっちゃ有りませんし・・・
464: 匿名 
[2010-06-04 07:52:11]
>人がいる部屋は快適に空調する必要性があります。
>しかし人がいない部屋は無駄に空調する必要性がありません。

>なぜ人がいない部屋まで空調せにゃならんの?
>そこを教えてほしいな、ぜひ(強く望む)。

これについて答えられる人いますか?

シーン。

465: 匿名 
[2010-06-04 07:54:15]
温暖な沖縄や瀬戸内海地方の平均寿命がもっとも長い事からわかるように、人類は熱帯で誕生した動物ですから寒さは大きな「ストレス」です。人の集まる部屋だけを暖房していると、暖房していない部屋との間に大きな温度差が生じ、人は暖かい部屋と寒い部屋を行き来するたびに血圧等に大きな負担がかかります。現に全館暖房の発達した北海道は、東北地方より脳卒中死亡率1.5倍~2倍も低いことが知られています。死亡率の差は室内温度差だけによるものではありませんが、高齢化社会又は保険料負担率の値上げを迎える現在、安全で室温が保ちやすい暖房器の完備はとても大切だと思います。
466: 匿名はん 
[2010-06-04 09:15:49]
ここで、無駄だ無駄だと騒いでいるのは1人だけじゃん。
複数を装っても言ってることが全部同じでバレバレ(笑)。本当にアタマわる~


467: 匿名はん 
[2010-06-04 09:47:02]
>>464
同じ広さの家という条件のもとで、もしも電気使用量が同じならば、個別空調よりも全館空調のほうが快適な分だけ良いに決まっているだろ?
ましてや、全館空調のほうが電気使用量が少ないとしたら全館空調を選択するのは当然だろう。あなたと違って導入コストを負担できる人ならばね。
過去スレで何人もが報告しているように、同条件であれば、全館空調のほうが個別空調よりも電気代が安くあがっているのが現実。我が家も従前の個別空調よりも今の全館空調のほうが(床面積は約1.3倍に増床したにもかかわらず)3割近く電気代が安くなった。

従前の個別空調は、人がいる部屋をガーガーと無駄に電気を使って空調していて、そして廊下に移動すると冬は寒く夏は暑い。その無駄に電気を使っている空調を、廊下にも空気が循環するようにし、また換気による気温の変化を極力抑えて冷暖房費の効率を良くしたのが全館空調。だから個別のエアコンよりもエネルギー効率が良く電気代が安い。
「人がいないところを無駄に空調」というばかの一つ覚えは誤りだよ。廊下や洗面所のような非居住部分には空調の吹き出し口はない。そんなことも知らないの?
無駄に個別空調しているあなたの家とは違います。あなたの家よりも数倍も快適な家のほうが電気代が安いなんて、悔しくて納得したくないだろうけど、これが現実です。

【一部テキストを削除しました。管理人】
468: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 10:15:58]
全館が無駄と言ってるアホな人達は全館自体を理解していないんでしょ
個別空調で2-3部屋程度を冷暖房できるくらいの能力の室内機で全館を空調してるんですよ
LDが6畳とかなら話は変わってきますけど、個別空調の人でも最低でも15畳位はあるでしょ?
その広さを冷暖房できるエアコンと同じ能力のエアコンで全館を空調できるんですよ??
全然無駄じゃないと思うんですが?
469: 419 
[2010-06-04 11:16:01]
以前書かせて頂きましたが、
居室数や居室空間の広さは家族構成などを考慮して決めるものです。

ですから適切に決められた住宅なら使わないスペースは最小限になるはずです。
そういった前提のもと、個別か全館かを考えた場合、全館の優位性(イニシャルコストやランニングコスト、快適性を含む)は確立されます。

勿論、家を建てる時は余裕を持ったせた広さにする傾向にありますが、余程のことがなければ、使用しない居室はそれ程多くらないでしょう。

家を建てる時のプランニングが間違っていなければ使わない居室は話題になりませんし、それが話題に上がるのであればプランニングが間違っているということです。
470: 419 
[2010-06-04 11:45:11]
もう一つ書かせて下さい。

イニシャルコストについてですが、これも誤解があります。

仮に3LDKの家屋があるとします。エアコンの設置台数は何台になると思いますか?

以前でしたらLDKと3つの居室の合計4台になると思います。
ところが現在は隠れた空調設備を導入しています。
例えば、足元暖房付きの洗面台であったり、暖房付き便器だったりします。

全館空調ならこれらの導入は必要なくなります。
ですから個別に比べてイニシャルコストが大幅に高くつくというのは正しくありません。

また、経年劣化による買い替えを考えた場合、全館、個別共にダクトなどは既設のものを利用できます。
室内機/室外機の買い替えが主な出費になりますが、1台分ですむ全館空調と4台以上の買い替えが必要になる個別ではどちらが高くつくかは明らかです。

ある程度正しくプランニングされた家屋なら全館空調の方が省エネになりますから、
この点も含めて考えるとイニシャルコストとランニングコストを総合的に考えた際に優れているのは全館空調ということになります。
471: 匿名さん 
[2010-06-04 11:53:06]
No.468
>全館が無駄と言ってるアホな人達は全館自体を理解していないんでしょ

その通りのようですね。
全館空調を導入している家はかなり高気密・高断熱な家で、無駄にエネルギーを消費しないようになっています。

最近の家は昔の家と比べたら気密・断熱も良いですが、全館の家ほど気密断熱は良くないのが普通です。(もちろん、お金をかければいくらでも気密断熱を良くできますが・・・)

私はこれから新築で全館を予定しています。
最初は何もわからず全館を希望したら、個別の方がエネルギー消費が少ないので個別を進めるといわれました。
ただし、気密断熱をもっと良くすれば全館の方がよいと言われ、高気密高断熱にする高いコストと全館の初期コストの両方がかかりますが、それで契約しました。

つまり、使わない部屋を空調するのが無駄なのではなく、断熱性能がをどれだけよいかで無駄か無駄でないかが変わるのです。

つまり、使わない部屋が無駄だと言えば言うほど、何もわかっていないということをどんどんアピールしているですよ。
ついでに、全館の場合、動力を使うので、基本料金は安くなります。
472: 匿名さん 
[2010-06-04 12:02:47]
>つまり、使わない部屋を空調するのが無駄なのではなく、断熱性能がをどれだけよいかで無駄か無駄でないかが変わるのです

そうそう、極端な例だが、
同じ広さの家の場合、隙間のある家に個別空調をするのと隙間のない家に全館空調をするのとどちらが無駄か?ということです。それだけ全館空調の家の気密断熱は良いのです。

全館空調も個別空調も互いに利点・欠点があるが、使わない部屋が無駄になるというのは明らかに無知な人間の発言です。
473: 匿名さん 
[2010-06-04 12:22:21]
個別空調は低気密低断熱の前提、
全館空調は高気密高断熱の前提で
話が進むの作為を感じる。

高気密高断熱の個別空調の家と
高気密高断熱の全館空調の家で
比べないと意味が無いでしょう。
474: 匿名 
[2010-06-04 12:30:06]
>高齢化社会・・・安全で室温が保ちやすい暖房器の完備はとても大切

高齢化するころはもう一度建て替えるでしょうから、
今から何十年も無駄に全館空調する意味無いじゃん。
高齢化するまで無駄ということですよね?
475: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 12:58:48]
おっしゃることがよくわかりません。
まえに書いてあるとおり、究極的には「座して半畳、寝て一畳」それ以上は無駄
エコを語るならそう言うことになります。
本質を見ないで、自分勝手な意見だと思いますよ、
当然のように自分は部屋をいくつも作っておいて、空調が全館だと許せないなんて。
馬力がいくつだろうと、室外機がいくつになろうと、全館だと許せない。
かなり偏ったものの見方です。
476: 匿名 
[2010-06-04 13:03:19]
>究極的には「座して半畳、寝て一畳」それ以上は無駄

究極な話はやめて現実的な話をしましょう。
空調するのは使用する部屋だけにしましょうよ。
477: 419 
[2010-06-04 13:04:59]
>474さん

先程も書きましたようにイニシャルコスト、ランニングコストなどを総合的に考えると全館空調の方が優れています。これは何十年後の話ではありますん。


>473さん

これから建てる高高住宅であれば尚更、一般的な家屋の規模で標準的な家族構成なら全館空調に分があります。
空調設備はどういった時に電気が必要になるかを考えると自ずと答えが出てきます。
478: 419 
[2010-06-04 13:08:27]
>476さん

家屋設計時のプランニングが間違っていなければ、使わない居室が話題にはなりません。
479: 匿名 
[2010-06-04 13:13:42]
ということは、使わない部屋の事ばかり書いている人は空調云々の前に家づくりに失敗しているってこと?
480: 419 
[2010-06-04 13:29:01]
>479さん

失敗かどうかは判断しかねますが、
今までの経験上、ご自身の家づくりに満足されていないのだとは思います。

家づくりに満足されている方はどちらかというと、余裕のある受け答えになります。
481: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 13:29:21]
無駄無駄言っているスレ主を擁護するつもりはさらさらありませんが。

個別空調より全館空調が全てにおいて優れているというのは言い過ぎだと思います。
また、一部の方からの指摘もありますが高気密高断熱住宅とゴッチャにして話をしている
方もおられる気がします。

個別空調は普段OFFにしておいて、必要なときだけONにする使い方を想定しているので
電気代がかからない(=快適性は全館空調に劣る)んだと思います。

個別空調を全館空調と同じに24時間付けっぱなしにして、建家全てを温めるのであれば
動力契約している全館空調の方がランニングコストが安くなるのもうなずけますが
個別空調をON/OFFしているならば、同環境であればランニングコストで全館空調が
個別空調を上回る理由はありません(=快適性は全館空調に劣る)

また、イニシャルコストにおいても。
主な居住区にダクトを敷設する全館空調が個別空調より安くなる理由はちょっと無理無理
過ぎませんか?

私は全館空調の最大の利点は、高気密高断熱住宅でなくとも安定した空調環境を手に入れら
れる事だと思います。
482: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 15:03:07]
>個別空調は普段OFFにしておいて、必要なときだけONにする使い方を想定しているので
>電気代がかからない(=快適性は全館空調に劣る)んだと思います。

そういう使い方をして部屋(というか家)が温まるのであれば問題はないのでしょうが
エアコンだけでは寒く、蓄熱暖房も併用してみたり、酷い例だとストーブを追加してみたり
する人がいるようです
また、そのような使い方をすると結露などの発生も考えなくてはいけなく、
住宅の建替えサイクルが早まってしまうかもしれません

>私は全館空調の最大の利点は、高気密高断熱住宅でなくとも安定した空調環境を手に入れら
>れる事だと思います。
高気密高断熱でなければ全館空調のメリットは生きませんよ
483: 物件比較中さん 
[2010-06-04 15:12:29]
へんなの。
なんで使用してない部屋まで空調するの?
寝室なんて夜だけ空調すればいいんじゃない?
ムキになっておかしいと思うわ。
484: 匿名さん 
[2010-06-04 15:59:59]
>>私は全館空調の最大の利点は、高気密高断熱住宅でなくとも安定した空調環境を手に入れら
>>れる事だと思います。
>高気密高断熱でなければ全館空調のメリットは生きませんよ

何故??
高気密高断熱で得られる全館空調のメリットは電気代が高い安いではないですよね。
住宅性能に関係なく、一定の温度・湿度が保てるのが全館空調の最大のメリットでは
ないのですか?
485: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 16:13:10]
>>482
>そういう使い方をして部屋(というか家)が温まるのであれば問題はないのでしょうが

今の高気密高断熱住宅であれば特に問題はないかと思うのですがどうでしょう?
冬場はわかりませんが、これからの時期。夏場にこもった熱を冷やす方が大変ですけどね。

>>私は全館空調の最大の利点は、高気密高断熱住宅でなくとも安定した空調環境を手に入れら
>>れる事だと思います。
>高気密高断熱でなければ全館空調のメリットは生きませんよ

全館空調のメリットは高気密高断熱で更に高まりますが
利便性においては、高気密高断熱であろうとなかろうとメリットあると思いますよ。

要は、電気代が掛かるかそう掛からないかの違いしかないはずなのでわ?
486: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 16:16:43]
>484
スカスカ空気が抜ける家、断熱性も劣るので外気温の影響を受けまくり
このような環境で空調をしても効果がないのは当然でしょう
個別にしろ全館にしろ、そういう環境が一番の無駄でしょうね
487: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 16:22:10]
>485
確かに夏場の方が大変でしょうね

そして前段ですが、何故私の発言を途中で切り取るのでしょうか?
エアコンでは寒くて蓄暖やファンヒーター・こたつで併用している人がいると言うのが読めませんかね??

個別空調エアコンで暖かく暮らしているいる人は別に問題ないでしょうし
このようなスレも覗かないような気がしますけどね・・・
488: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 17:33:58]
>>485
>確かに夏場の方が大変でしょうね
>そして前段ですが、何故私の発言を途中で切り取るのでしょうか?
>エアコンでは寒くて蓄暖やファンヒーター・こたつで併用している人がいると言うのが読めませんかね??

?途中で文章切ったのが何かお気に触りましたか(気になりましたらすいません)
冬場の話は特に拙宅には関係がなさそうだったので・・・

>個別空調エアコンで暖かく暮らしているいる人は別に問題ないでしょうし
>このようなスレも覗かないような気がしますけどね・・・

?仰る意味がよくわかりませんが
高気密高断熱住宅であろうとなかろうと全館空調はメリットあると思いますよ。
低断熱で全館空調が無駄というのは電気代が余分にかかるという話だけで
利便性が損なわれる訳では決してありませんので(言っている意味はわかりますよね)
490: 匿名 
[2010-06-04 22:50:24]
464さんどうしたの?
元気ないねー。

 シンシンさみしすぎ!
491: 入居済み住民さん 
[2010-06-05 12:44:26]
>488
こだわりの高気密高断熱住宅で個別空調を導入しながらも
ファンヒーターやコタツや蓄暖を併用しなければ寒いという話がある
(レス30番台あたり読め)
それに対して >今の高気密高断熱住宅であれば特に問題はないかと思うのですがどうでしょう?
と言うこと自体がおかしいだろう?
君が何を言いたくてレスしてるのかがサッパリわかりません

そもそも現在の全館空調は計画的な空調が前提なのに
低気密で効率的な換気経路を確保できないなら
全館空調のメリットは生きるわけがないでしょ
低気密低断熱で全館なんぞ導入したら、
同じ部屋でも窓があったら温度差が発生するのは確実だぞ
床だって低断熱なら確実に温度差が発生するぞ
そのような環境ならダクトが結露するぞ

全館空調の導入に高気密高断熱が必要なのは電気代を下げる為だけじゃない
少し考えれば誰だってわかる事だろ
対抗したいのかもしれないが反射的にレスしないで
もう少し論理的なレスをしてよこせ


492: 匿名さん 
[2010-06-05 15:44:31]
↑アホだコイツ
なにムキになってるの?
もしかしてスレ主。
493: 匿名さん 
[2010-06-05 19:09:02]
部屋ごとに温度調整できないってホント?暑がりと寒がりが一緒に住めないよね?
高気密高断熱の家じゃないとランニングコストが高いってホントですか?
そもそも高高じゃなくてもライニングコストがアホみたいに高いんですって?
ダクトが匂ってくるってホント?しかも交換できないって?
春・秋などしばらく止めると稼動した時に埃が噴出すってマジっすか?
故障したら全館で空調が止まるって?しかも修理に時間がかかるんだって?
天井高も低くなっちゃうらしいよね?
494: 匿名 
[2010-06-05 19:25:25]
なんだこいつ?
白くまか?
495: 匿名 
[2010-06-05 22:04:23]
私の上司は全館空調で、建築から12年ですが、ダクトの清掃も、エアコン本体の交換もしていなく、その必要も今のところ全くないとのことでした。その他に私の知人にあと3名、全館空調を導入した方がいて、その方々に聞くとフィルターを清掃・交換する程度で大きなメンテナンス費用は必要ないとのことでした。その人達が異口同音でおっしゃるのは、全館空調の快適性についてでした。これだけ周りで実績があればメンテに関しては大丈夫だろうということと、何より快適であることを重視し、私も全館空調を導入いたしました。もちろん家は高高です。
496: 匿名さん 
[2010-06-05 22:22:24]
そんなにいいもんだったらもっと普及してそうなもんだけどな。
結局コストパフォーマンスが悪いんだろうね。
497: 匿名さん 
[2010-06-05 23:19:01]
>>495
どこの業者さんですか?



498: 匿名さん 
[2010-06-05 23:40:54]
しかし、全館空調とか高気密高断熱とかに関するスレは例外なく荒れるのはなぜ?
全館空調が普及すると困る人
全館空調が普及しないと困る人
高気密高断熱の家が普及すると困る人
高気密高断熱の家が普及しないと困る人

利害が反する人がいっぱいいるってことですね。
いずれも業者の人?
だって全館空調にしようがしまいが人の家のことどうでも良いじゃん。
499: 匿名さん 
[2010-06-05 23:59:19]
今から建てる人にとって関心は高いだろ。
人の家のことどうでも良いんだったらこの掲示板の存在意義がない。
500: 匿名さん 
[2010-06-06 00:20:06]
全館空調にしても高高にしても後から家に付加するのはかなり難しい。
自分の選択を肯定したくて異見が極端化しやすいのさ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる