住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか?
 

広告を掲載

エミリ [更新日時] 2010-07-17 14:56:49
 
【一般スレ】全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか| 全画像 関連スレ RSS

全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-31 07:56:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか?

794: 匿名さん 
[2010-06-25 23:43:50]
そこを必死にチェックして「俺はお前らと一味違うんだ、俺カッコイー」ってか?
795: 入居済み住民さん 
[2010-06-25 23:51:42]
おまいらの無駄なエネルギーが地球温暖化につながり
シロクマさんが全滅するわけだな
796: 匿名さん 
[2010-06-26 00:15:28]
>>794
反応早いですね!
チェック必死ですね!
797: 匿名さん 
[2010-06-26 00:23:19]
30分ちょっとしかガマンできなかったの?
798: 匿名さん 
[2010-06-26 06:37:54]
>ここに登場するヒト、全館空調派も個別空調派も、皆さんとても病んでいますね。

この部分は、まったく同感。
799: 匿名 
[2010-06-26 08:38:39]
自己否定?
800: 匿名 
[2010-06-26 10:29:35]
797
どうして10分以内に反応するの?
801: 匿名さん 
[2010-06-26 12:03:04]
どうして頻繁にチェックしてるのにチェックしてないフリするの?
802: 匿名さん 
[2010-06-26 12:18:45]
煽りあいも面白いけど、話の流れを整理するとこんな感じか。

 全館空調は衰退していっている(否定派)
 ソースは?(肯定派)
 周りは新築ラッシュだが全館空調は誰も採用していない(否定派)
 それは「類は友を呼ぶ」だから。高所得地域は多く採用されている(肯定派)
 レクサス云々の煽りあい

このやり取りで分かるように、高所得者層でなければ全館空調は買わないという事になるよね。
流行らないのが良く理解できたんだけど、肯定派の人どう思う?
803: ビギナーさん 
[2010-06-26 12:49:17]
>全館空調は衰退していっている
>周りは新築ラッシュだが全館空調は誰も採用していない

まあ、間違いじゃないですね。
あえて言わせてもらうと、
1.家に一人しか居ない時も全館空調するのっておかしいと思いませんか?
2.夜しか使わない寝室を朝から晩まで空調するのっておかしいと思いませんか?
3.エネルギーを無駄に使用しておいて温暖化なんて関係ないと言っている人をおかしいとは思いませんか?

804: 入居済み住民さん 
[2010-06-26 15:10:20]
(笑)同感!!
805: 匿名さん 
[2010-06-26 15:14:47]
でも、実は導入するとこれが快適なんだなー 無駄なのか無駄じゃないのかは別にね
806: 匿名さん 
[2010-06-26 15:36:33]
人間は多少の無駄がないと不健康。長生きできないよ。ある程度の余裕は必要。
それに、快適性が伴えば無駄は無駄でなくなるんだよ。
だって快適なことが無駄というなら、冷暖房のなかった時代から見れば個別空調ですら大いに無駄だろう?
個別空調派が全館空調の快適性を無駄というなら、まさしく目くそ鼻くそを笑うだね。

807: 入居済み住民さん 
[2010-06-26 15:46:29]
はい、根底にあるのはおっしゃる通りですね。初めてクラーとか言う冷房機器を設置した時のあの感動が忘れられないです。でも暑い暑いって「うちわ」であおいでた時代も懐かしいし、その後「扇風機」が出来て手で扇がないで
風に当たれる便利さ・・・・・ でも、今さら 「ウチワ」にも戻れないしなぁ。。。。
808: 入居済み住民さん 
[2010-06-26 15:50:09]
お金を持てるようになると、快適って言う贅沢?が欲しくなるはどうしてですかね?
自分でパタパタ「ウチワ」してればこんなにはならないで、自然に優しいはずだったのに・・・・
809: 匿名さん 
[2010-06-26 16:24:30]
確かに快適さと無駄は表裏一体だけど、バランスが重要。
バランスが悪いと市場に受け入れられない。その代表例が全館空調。
810: 入居済み住民さん 
[2010-06-26 16:49:00]
そうでしょうか? まだまだそんな程度の理解しかできないユーザーが多いということかもしれませんよ。
811: 匿名さん 
[2010-06-26 16:59:46]
太陽光発電も、普及を促進する為補助金までだして、初期の導入コストを下げるきっかけを進めてますね。
普及率が進むほど、コストは下がるのでその結果 その内今の半値かそれ以上に・・・ となると皆さんは
これだったら導入するかと思うことが多くなるはずです。
全館空調も、国が補助だしているのは、その促進を狙っているからでないのですか?
今の半値になれば、室外機が1台で済むし、1台1台ぶる下げてやる空調より・・・・
812: 匿名さん 
[2010-06-26 17:03:09]
なるほど、今度は採用しなかったユーザーへの責任転嫁ですか。
それが根本原因ならますます売れる訳ないな。
だってメーカー側も良さをアピールするプロモーションを全くしてないし。
自信があるならバンバン広告やCMを打てばいいのに。
813: 匿名さん 
[2010-06-26 17:05:43]
>>811

全館空調って国が補助出してくれるんですか?
詳細を知りたいのでURLなど教えて下さい。ちょっと探したんですけど見つからなくて...。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる