全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-31 07:56:38
全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか?
371:
匿名さん
[2010-05-27 08:16:55]
|
372:
匿名さん
[2010-05-27 11:45:23]
とにかく全館空調が嫌いです。
だから「一人で在宅時も家全体を空調するの?あんたも無駄だね~。」などと365日同じことを言って,環境を持ち出しながら全館空調を攻撃します。 理系なら環境面で個別空調のほうが優位である根拠を数値をもって示せ,と時々言われますがそれは困ります。 数値よりも感情が大切です。とにかく全館空調が嫌いです。ちなみに私の家は電気代が高いです。 |
373:
匿名さん
[2010-05-27 12:28:31]
>とにかく全館空調が嫌いです
またまたー。 嫌いならスルーするでしょ? できないってことは・・・。 声を出さずに笑ってしまいました。 まあ、全館空調が無駄な事は分かった気がするよ。 じゃあね。 |
374:
匿名さん
[2010-05-27 17:03:40]
何名か私のふりして投稿している人がいますね。
私のふりをしてキッチンやトイレ、廊下、吹き抜けなどを1部屋と数えるのは止めてください。 私のふりをして「私は理系」と言わないでください。 私のふりをして「人がいない部屋を空調してそうすんの?」と言わないでください。 私のフリをしてばか丸出しの文書を書かないでください。 以上 |
375:
よしたに
[2010-05-28 02:41:20]
諸悪の根源は人間ですよ
|
376:
匿名さん
[2010-05-28 08:45:13]
>人がいない部屋を空調してそうすんの?
そうですよね。 人がいる部屋だけ個別空調に限ります。 なんで人がいない部屋まで全部屋空調するの? 省エネにご協力ください。 |
377:
匿名さん
[2010-05-28 09:39:17]
>>376
私のマネをしないでください。莫迦なふりをするのもいい加減にしてください。 |
378:
匿名さん
[2010-05-28 21:14:59]
>わざわざ全部屋空調してどうするの?
>人がいるところだけ空調すればいいじゃん。 嫌ならあんたは自分のいる部屋だけ空調すれば良いでしょ。 だれも止めないよ。 でも俺は全館空調にしたけど、高断熱にしたから、普通の家の光熱費と変わらないし ホントに快適で満足してるよ。 特に冬に夜中トイレにいくときは昔の家はつらかったけど それから開放されたのは最高。 二度と部分空調には戻れません。 |
379:
匿名さん
[2010-05-29 07:20:10]
|
380:
匿名さん
[2010-05-29 13:00:34]
なんだ、スレ主って「2階トイレ」の人だったのか。
そういえば性格もそっくりみたいだし、変な文章もそのまま。 |
|
381:
匿名さん
[2010-05-29 23:34:58]
|
382:
匿名
[2010-05-30 07:39:57]
そっかー、ボンビーだから個別空調を推進するも高高住宅には賛同しなかったのね。
2階トイレを否定してることだし、次は高高住宅非難、そしたら広いLDK非難、果ては対面キッチン非難まで行くかな? 自分ちに当てはまるところは非難しないだろーから、やればやるだけ自分ちがカタチ作られてバレてしまうねw |
383:
匿名さん
[2010-05-30 09:02:19]
全館空調、高高住宅、2階トイレ
なんだ、予算の都合で自分が実現できなかったものを、全部「無駄」と言うことで自分を慰めているのですね。 公共の掲示板を使って全く迷惑な人ですね。 |
384:
匿名
[2010-05-30 12:07:01]
次は網戸、対面キッチン、広いLDKだな(笑)
|
385:
匿名さん
[2010-05-30 17:09:15]
全館空調の擁護派は見苦しいコメントばかり。
一方否定派は一応理論的だと思うのですが? "一人しかいないのに全部屋空調するのはいかがなものか?" これって正論じゃないですか? |
386:
匿名
[2010-05-30 17:54:28]
じゃあそれでいいじゃん?
結論が理論的に出てるんだからさ |
387:
匿名
[2010-05-30 18:09:38]
去年、親から土地を相続して兄弟でそれぞれ家を建て直しました。
120m2の総二階木造です。 オール電化で太陽光4KWで全館空調を導入。 Q値が1でした。 兄の家は同じ工務店で同じようにオール電化ですが個別空調(マルチエアコン)です。 電気代は全館空調の方がやや安めです。ただ導入費用を考えると個別の方が少しお得か? だけど快適性はわが家に軍配が上がると兄は言っています。 個人的には全館空調入れて良かったですよ。 |
388:
匿名
[2010-05-30 18:32:26]
個別だとトイレに行くのが寒いって…
かなりプアな戸建てですね… |
389:
高高
[2010-05-30 18:34:44]
全館空調は低性能住宅を快適にするためのもの?!
|
390:
匿名
[2010-05-30 19:00:56]
〉387
ちなみに建て直し前と比べて光熱費はどうなりました? |
人がいるところだけ空調すればいいじゃん。
一人で在宅時も家全体を空調するの?
あんたも無駄だね~。