中百舌鳥パームスイート
No.2 |
by 匿名はん 2005-02-19 00:42:00
投稿する
削除依頼
ここの購入者ではありませんが、近くに住む者です。
ダイエー中百舌鳥店が早くリニューアルオープンするといいですね。 (予定では今年の夏ぐらいと聞いていますが・・・・。) |
|
---|---|---|
No.3 |
さっそくコメントありがとうございます。
ダイエー中百舌鳥店、リニューアルするんでしょうか???食料品スーパー ができるという話だったのですが、工事まったく進んでいないようです。。。 今の状況だと、入居しても買い物不便そうです。。。 |
|
No.4 |
購入者です。内覧会は皆さんいかがだったでしょうか?
|
|
No.5 |
久しぶりに覗きました。。。内覧会は・・・よくわかりませんが、あんなものでしょう。。。
細かな傷には相当目をつむって、20ヶ所以上修正箇所を指摘しました。。。 |
|
No.6 |
営業きびしくなかったですか?
即断をせまられませんでした? クロージング手法というらしいですよ。 |
|
No.7 |
パームスィート購入者です。内覧会では特に大きな問題はなかったです。
ただ押入れの中のくぎあとの無数の穴が気になったので指摘したくらいです。 公園は思っていたより狭い感じで滝や小川はいらないと思います。 来客用の駐車場が一台分もないのでミドリ電化の駐車場にでも入れてもらわないと いけないかな。 |
|
No.8 |
入居者です。すべてに100点満点のマンションなど滅多にお目にかかれないと思いますが、
子育てと通勤の利便性を両立させたマンションとしてはかなりの高得点物件だと思います。 大満足です! <良い点> 小学校が隣(通学が安全)、駅まで徒歩4分、全車自走式駐車場、マンション内の公園が実用に耐える、 再開発地域内なので道路・歩道・公園が整備されている。 <悪い点> 設備が普通、間取りがやや狭い(中百舌鳥なので仕方ないか?) <どちらともいえない点> ボーリング場が隣(子育てに悪影響?治安が良ければ便利な施設?まだ判断できていません) <参考:好条件マンションをGETするためのポイント> 情報の早期入手、早期判断がポイントです。 ①数年に渡りマンション情報を収集(マンションの見る目を養う) ②希望地でチラシ収集(地元にしかチラシが配られない為、希望の場所の賃貸に入居し物件を待つなど必要) ③希望地の空き地をチェック(チラシ配布の前に工事が始まったり、モデルルーム工事が始まるので地元情報が鍵) ④これぞと思う物件があったら即行動(人気のある部屋はすぐに埋まってしまいます、 チャンスに決断できるよう準備しているかどうかが勝敗を決めるようです、 私の場合、部屋は希望通り押さえられましたが、駐車場は第二希望の場所となりました。 上には上がいました…) 以上、マンション購入を終え、ローン返済地獄に足を踏み入れた者より、これから購入される方へのアドバイスです。 |
|
No.9 |
2段式の自転車ラックはとめにくい
特に女性は上段は無理 |
|
No.10 |
滝はいつ流れているんですかね
|
|
No.11 |
こんにちは、新築ということで子供は多いですね。
私ところでも二歳になる娘がいます仲良くしてください。 |
|
No.12 |
ボーリングのエアコンの冷却塔(?)の音が結構しますね。。。。
一応、契約時に説明を受けていましたが実際に音がしだすと、気になり ます。。。 |
|
No.13 |
川はやっぱりヤメですか?
夏場はいいと思ったんですけど・・・ なんか救急車来たそうですね。 |
|
No.14 |
滝は、5月の中旬から、平日の管理人がいる時間帯のみ流れています。
|
|
No.15 |
ダイエーの跡、ほんとにどうなっちゃうんでしょうね?
ザ・プレイスの大型マンションも出来るそうなので、スーパーか ショッピングセンターが出来てほしいと勝手に思ってるんですが。 |
|
No.16 |
公園にだれか掘った跡ありますね
なんの意味あるの? |
|
No.17 |
住人アンケートの結果、いろいろみんな言いたいことが書いてあっておもしろいですね。
「ホームページをつくって」という意見には、「個人で作って下さい」という回答 だったと思います。。。どなたか作りませんか?(笑) |
|
No.18 |
個人で作って下さいって回答には
本当にちょっと笑ってしまいました。。。 マンションのホームページって何か 意味があるのでしょうか? 内部情報を不特定多数に知らせてしまうようで 怖い気もしますが。。。 パスワード制ってとこでしょうか。 |
|
No.19 |
また、公園の角で自動車事故ありましたね。
当て逃げみたいです。 |
|
No.20 |
公園の角の事故は、この半年でいったい何回目でしょうか。。。
やはり、構造的に何か問題があるんでしょうね。。。 光ファイバ接続、一社増やすのですね。。。といっても、ADSLで 十分だと思いますが。。。。 |
|
No.21 |
なぜあんなに公園のフェンスに車がぶつかるんでしょうね?
べつに危険な交差点でもないのに(笑) 前の道から出てくるおばさんの運転の車なんか 全然前方を見ずにフラフラ〜と出てきて 他人任せの運転してるんで、見ていてヒヤヒヤします。 抜け道に使う人が多い通りなので 子供と歩いていても怖いです |
|
No.22 |
六ヶ月点検で指摘された方いますか
どの程度なおしてもらえるのでしよう? |
|
No.23 |
6ヶ月点検では、床のフローリングの柔らかすぎる(浮いている?)
ところを何箇所か直してもらうことになりました。あと、天井と 壁の境目とかの白い糊(?)が切れたところは、確認の日に補修 してくれました。 |
|
No.24 |
ワコーレーンズ閉鎖してますけど倒産したのでしょうか?
|
|
No.25 |
#08さん、それ間違いですよ。
小学校は線路を超えての中百舌鳥小学校かと。 隣は金岡南小学校でそれも隣ではないでしょう。 しかも凄く混んでいて踏み切りがあくのに 時間もかなりかかるし… かと言って地下道は以前から変質者の事件が 多発しているし 真実を述べておきます。 失礼しました。 |
|
No.26 |
あっ倒産してませんよ。
|
|
No.27 |
連レス失礼
ザ・プレイスと勘違いしてた… |
|
No.28 |
ワコーレーンズは、親会社が突然倒産したそうです。
これからどうなるのやら・・・・。 |
|
No.29 |
ワコーレーンズも閉まって近隣は空き店舗が更に増えますね。
アーバン銀行もダイエーもだし・・・。 立地的には良いんですから廃墟が増えるのはこれ以上 止めて欲しいですね。静かで良いけどやっぱり マンションの近所に活気がないのも。。。 とにかくスーパーが近所に欲しいですね。 |
|
No.30 |
またまたまた、公園の角で自動車事故ありましたね。
引っ越してきて半年で5〜6回目です。 信号つけないとだめですね・・・ |
|
No.31 |
ペットを飼っても良い分譲マンションは、ここ何年かの間で9割を占めているいるそうですが、当マンションもOKにはならないでしょうか?最近では小さなお子様からご老人まで 癒しの効果があるとされて、公社などでも見直しをされているようです。我が家にはもちろんペットは居ませんが、将来的には家族として、ペットも迎えれたらと思います。反対意見の方の方がやはり多いのでしょうか?
|
|
No.32 |
ペットに関しては私は反対です。
私自身は動物好きですが、ペット禁止ということでこのマンションを購入した方もいると思います。 また、中には動物アレルギーの人もいるでしょうし、24時間換気で常時室内の空気が廊下に出ているのですからアナフィラキシーを起こすと命にも関わります。 購入時にペット禁止というのは聞いているはずですから、それでも飼いたいのであればペット飼育可能なところに転居すればいいだけです。 お金はかかりますが、他の人の命を危険にさらすよりもいいと思います。 |
|
No.33 |
約2年ぶりに書き込みます。
コーナンの向こうの閉店したガソリンスタンドの裏に、 22階建てのマンションが出来るそうです。 金岡南小学校の増築もうなずける。 |
|
No.34 |
こちらのマンションの購入を検討中です。
メリット、デメリット等なんでもいいので情報ありましたらお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報