東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ芦屋パークフロント[旧:(仮称)ブランズ芦屋 山の手プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 朝日ヶ丘町
  6. ブランズ芦屋パークフロント[旧:(仮称)ブランズ芦屋 山の手プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-29 05:31:54
 

ブランズ芦屋パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県芦屋市朝日ヶ丘505-1
交通:
東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 バス8分 「朝日ヶ丘」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.06平米~88.79平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:インタープラネット
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:ワールド・エステート

施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.28 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-30 15:19:37

現在の物件
ブランズ芦屋パークフロント
ブランズ芦屋パークフロント
 
所在地:兵庫県芦屋市朝日ヶ丘町505-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 バス8分 「朝日ヶ丘」バス停から 徒歩3分
総戸数: 37戸

ブランズ芦屋パークフロント[旧:(仮称)ブランズ芦屋 山の手プロジェクト]ってどうですか?

241: 匿名 
[2011-02-20 14:52:56]
それと芦屋浜地区はブラジル人が増えています。
もっとも芦屋は日本人も半分以上は、ここ十数年の入植者ですが。
242: 物件比較中さん 
[2011-02-20 20:23:09]
モデルルームに行ったらあと1戸とのこと
もっと早く行けばよかった
まわりもなんか雰囲気いいし、
結構設備もいいのにお手頃な金額で悩み中です
ジオ楠町のチラシが入っていたけど、いくらぐらいなのかなあ
それを待ってたら売れてしまいそうだし


243: 匿名さん 
[2011-02-20 23:22:15]
そうなんですか?
昨日届いたDMのチラシには5戸となっていました。
今日までに決まったのでしょうか?
244: 入居予定さん 
[2011-02-21 00:38:08]
最後の一件もすでに複数と商談中みたいですよ。
一斉引き渡しまでには決まってそうですねー
245: 匿名 
[2011-02-21 08:25:54]
週末に入居説明会へ行ってまいりました。


スタンプラリー的に各ブース(登記、引越、銀行など)を回って最後にデベのブースで残金を伝えられて終了。


入居者の皆様と一斉にお話を聞くと思っていたのにスタンプラリーの流れ作業で拍子抜けしました(笑)


246: 匿名 
[2011-02-21 10:01:53]
245さんへ
私も昨日、説明会いってきました。残金の話がなかったのですが、これからまた請求されるのでしょうか?
新婚で何かと物入りで心配です。
247: 入居予定さん 
[2011-02-21 10:43:50]

No.246さんへ
残金の説明ありませんでした??

残金 = 物件価格 + 諸費用(火災保険と登記費用除く) - 手付金

として、引渡し前までに振り込むように言われましたよ。。
248: 匿名 
[2011-02-21 11:38:58]
247さん
お返事ありがとうございます。
銀行との契約がまだなので、それが決まってからなのでしょうかね。説明不足ですいません。
あと、東急との契約時に手付金を入金したのですが、その手付金の内容として、登記費用と火災保険の費用が含まれていると説明うけたのですが、昨日の説明会では、また振り込みしてくださいとの事でしたが…
249: 契約済みさん 
[2011-02-21 11:43:33]
私も契約者全員でお話を聞くのかと思っていました。
あっさりでしたね。笑

でも、お子さん連れの方がいらっしゃって、赤ちゃんがめちゃくちゃ可愛かったです><
250: 契約済みさん 
[2011-02-21 12:04:27]

専門家じゃないので間違っているかもしれませんが、手付金は最終的に頭金の一部に充当されるのが一般的なので、登記費用や火災保険は含まれないと思いますよ・・・詳しい方がいらっしゃれば補足お願いします。

こういう契約に関わるフォローが一切無いところがデベ東○のダメな所ですよね。ウチもデベ東○にガツンと言ってやりたい事が多々ありますので248さんのお気持ちお察しします。

251: 匿名 
[2011-02-21 13:55:33]
この物件、売れましたね。同じバス便山手の西宮サンクタスは、値引きが始まってますし、向こうの方が、かなり安いのですが、何が違うのでしょうか?どなたか教えて下さい。
252: 匿名さん 
[2011-02-21 13:58:43]
西宮のサンクタスとは、総戸数が全然違うからでしょう。
253: 匿名さん 
[2011-02-21 14:24:45]
248さん

私のところも同じような説明を受けていたので
土曜の説明会で軽く驚きましたが
最終的に支払う金額は一緒なので安心しました
でも、正しく説明して欲しかったですよね・・・
やはり販売会社に任せてしまうとそういう
至らない点が出てくるものなんですかね

説明会は詰め込み型で非常に疲れました
家族みなヘロヘロでしたよ・・・
お知らせの書類に書いていた時間の倍かかったのも
なんだかなぁって感じです

がこれから入居するんだと思うと
楽しみで頑張れるし我慢できます
254: 入居予定さん 
[2011-02-21 15:00:25]

倍の時間はヘロヘロになりますね・・・・

我が家は90分位で終わりましたよ。火災保険/FP/新聞/銀行の4ブースは必要なかったので
話すら聞かずにスルーしました(笑) それでも90分もかかったので正直疲れました。

255: 匿名さん 
[2011-02-21 20:27:02]
サンクスタスとやったらここの方がええに決まっとるで
256: 入居予定さん 
[2011-02-22 01:39:30]
なんか住民同士の顔見せでもあるのかと思って行ったんですけど・・・・
なんだか全然ちがいました(笑)

次回はもう内覧会?
休みの日に入居予定の自分の部屋がドアが開いてまだ作業中だと・・・・
なんだか不具合でもあったのかと心配になっちゃいますね。
内覧会時のチェックはきちんとやりましょう
257: 入居予定さん 
[2011-02-22 11:37:06]

4月の中旬~下旬にかけて引越しする予定です。
3月では引渡し後の限られた2日程度しかないので、引越し厳しいですよね?
258: 入居予定さん 
[2011-02-24 08:05:46]
春休み中の引っ越しができればいいかと思ってます。
でも最初の土日は混みあうから避けた方がいいかな?
259: 入居予定さん 
[2011-02-25 15:20:36]
繁忙期の料金と比較して引越し日を決めるつもりです。
芦屋市内での住み替えになるので引越し前に自分たちで運べる物を運ぶ予定です。
260: 匿名さん 
[2011-02-25 16:44:36]
新築分譲マンションの場合でもご挨拶されますよね?

一斉入居なんだから挨拶不要と言う人もいらっしゃるようですし、
受け取り拒否されても困るし・・・

長く住むところなので同じマンションの住民皆様とは仲良く
したい気持ちです。
261: 匿名さん 
[2011-02-26 16:19:44]
伯母の山は?
262: 匿名さん 
[2011-02-27 22:19:41]
今週末に完売したそうです。おめでとうございます。
263: 匿名さん 
[2011-02-27 22:47:54]
No.260さん
自分が入居した時に両隣が入居していたら
ご挨拶しておいた方が良いのではないですか?
下の階の方には一応ご挨拶はしておいた方が良いと
思っていますけど

一斉入居の場合は挨拶しないって場合も時々聞きますけど
どうでしょうかね
264: 匿名さん 
[2011-02-27 23:18:52]
伯母の山岡本は許せません。
265: 匿名 
[2011-02-28 00:11:02]
↑伯母の山と岡本は場所も雰囲気もぜんぜん違いますよ。
 ここは芦屋パークフロントの掲示板ですが。。。
 
266: 匿名 
[2011-02-28 08:09:12]
伯母の山ってなんですか?
あちこちで見かけるけど
267: 匿名 
[2011-02-28 08:29:03]
私達は3月に引越ます。
繁忙期で高めの料金でしたけれども予算内になりましたので、思い切って3月末に。

引越までの1ヶ月間は忙しくなりそうです。
268: 契約済みさん 
[2011-02-28 10:43:52]
No.263さん、260です。

子育て世代の方も多いですし、同じような環境のご家族の皆様と仲良くしていきたいので、
上下左右の部屋にご挨拶することにしますね。
269: 匿名さん 
[2011-02-28 13:45:49]
↑伯母の山と岡本は場所も雰囲気もぜんぜん違いますよ。

篠原伯母の山岡本は許せません。

ゲゲゲ、何故この二つを並べているかというと、俺が住んでいたから
270: 匿名さん 
[2011-02-28 13:47:06]
伯母の山ってなんですか?
あちこちで見かけるけど

死者が大量にでるばしょ


西岡本に一軒家を買いたかた
279: 匿名 
[2011-02-28 21:03:05]
営業さんより連絡もらいました。
完売しました。モデルルームは三月末まで残しますが営業が極端に減ります。
との事です。
戸数少ない物件となりましたが完売して良かったです。契約者としては値引きとか嫌ですから。
280: 匿名 
[2011-03-01 16:48:45]
完売よかったです。

週末に内覧会ですが、住宅エコポイントなどの話なんかは聴けるのでしょうかね?30万ポイントなので、あてにしているのですが・・・
281: 匿名さん 
[2011-03-01 17:21:42]
3/29日の引渡会の時に住宅エコポイント申請用紙を貰うのかな?って思いますけど。
282: ビギナーさん 
[2011-03-01 18:25:29]
芦屋の朝日が丘と灘区篠原台って駅からどれくらいの距離ですか? 

篠原台と同じようなマンションが建ってますが
283: 匿名 
[2011-03-01 20:38:47]
篠原台の話はここでは関係ありません。
芦屋とも関係なく、特段コメントするような土地ではないと思う。

ブランズ芦屋パークフロントについて語りましょう。
284: 匿名 
[2011-03-01 21:40:44]
ユニハイムに負けじとブランズも完売ですか。
バス便さえ我慢すればお買い得物件ですから、需要はあったのです。


これからワコーレとジオが楠町、三菱が春日町に計画されてくると高額物件になるので厳しくなりますかね?
285: 物件比較中さん 
[2011-03-01 22:03:14]
篠原台の、マンションって不便な割に高いなさ

この掲示板で自尊心を傷つけ等れた。

警察に行く
287: ご近所さん 
[2011-03-03 15:59:50]
どこのマンション掲示板でも妬む輩がかならず出てきますね。
だからいつまで経っても君たちは底辺なんだよ。
288: 入居予定さん 
[2011-03-03 18:46:42]
いよいよ今週末に内覧会ですね!

うちは日曜の予定なんですが、土曜に行かれる方、内覧会の雰囲気、マンション自体やお部屋の良かった所、気になった所等、ぜひぜひ教えて下さいm(__)m
289: 匿名 
[2011-03-04 08:16:25]
私たちも日曜日に内覧会予定です。

じっくり確認したいので祖父母に総出で参加します。

揉めるような不具合無いことを期待してます。土曜日参加されるかたのご意見頂ければ幸甚です。
290: 入居予定さん 
[2011-03-04 16:06:53]
待ちに待った内覧会、楽しみですね。
先日、内覧会開催中のワコーレ芦屋ザ・マークスの前を通りかかったら、紅白横断幕で入居者の皆様が
お出迎えされていました。ブランズも同じかしら??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる