中之島4丁目免震高層マンション 【N4.TOWER】
747:
匿名さん
[2008-10-20 16:08:00]
|
748:
近所をよく知る人
[2008-10-20 16:55:00]
値引き/サービス内容は具体的に公表出来かねます。
仮に値引きがあったとしても、 他言した場合等のペナルティ内容まできっちりと制約を受ける事でしょう。 情報では、200万弱ぐらいの交渉の余地はあるようです。 あくまでも噂です。 それ以上の噂をご存知の方教えて下さい。 |
749:
物件比較中さん
[2008-10-20 18:07:00]
個人的には、仮に200万値引きがあったとしても部屋にもよるがまだまだ割高感は捨て切れない。
N4は最上階が34階というのが影響しているのかどうかは分かりませんが、中層階の部屋で同じ階数のkitahamaより㎡単価の高い部屋が幾つか有ります。 個人的には立地、共用部、設備・仕様はkitahamaの方が良いと思うのでやはりN4についてはまだまだ高いかなという結論になってしまう。 中之島の発展には期待しているが、今の経済状況ではあまり多くは望めない気もする。 |
750:
匿名はん
[2008-10-20 19:02:00]
余談ですが、梅田ローレルの発展はおさかんらしい。
|
751:
匿名さん
[2008-10-20 19:06:00]
発展は盛んなんですか
|
752:
契約済みさん
[2008-10-21 00:12:00]
|
753:
契約済みさん
[2008-10-21 14:43:00]
ま、完成在庫つまり竣工済みの物件でないとデべにとって値引きする理由はないでしょう。N4は来年9月竣工ですから今の時点で値引き交渉をしてもハードルは高いはずですよ。それに希望住戸がいつまでもあいているわけじゃないでしょ。
|
754:
マンション投資家さん
[2008-10-21 20:25:00]
どっちにせよ竣工までに完売しない物件は投資物件としては使えない。。この時代、、、。
大阪市内じゃい今のところタワー大阪だけかな! |
755:
物件比較中さん
[2008-10-22 12:57:00]
京阪が開通しましたが、周辺への人の流れとか変化ありますか。
開通当日はリーガロイヤルの売上げが大幅に上がったようですが。 |
756:
マンション投資家さん
[2008-10-22 14:25:00]
渡辺橋駅利用者少なすぎ…。
京阪さん大丈夫ですかぁ? 株売ろうかなぁ…。 |
|
757:
物件比較中さん
[2008-10-22 19:32:00]
121平米のSHタイプで8600万から10000万。
広さも、間取りも丁度よく、内装の雰囲気も落ち着いているのがとても気に入っているので、私はとても高く評価しております。 一方で価格の方は1000ー1500万ほど予算を超えます。少し無理してもよいのか、もしくは相場的に少し無茶なのか、ご意見頂けますでしょうか? |
758:
渡辺橋利用者
[2008-10-22 19:50:00]
↑
出入口多すぎ、おまけに景観ぶちこわし。 改札が中央部に一つのみ。 深すぎて上り下りが死ぬほど大変。 めちゃくちゃ不便なダイヤ(京都方面は基本乗り換え必) 京都までの直通の特急ナシ。 ⇒ 結論:京阪中之島線いらん。とっとと廃止して埋めて原状回復しろ! |
759:
物件比較中さん
[2008-10-22 20:07:00]
地下鉄でなく、広く快適な遊歩道、自転車専用道路を作って欲しかった・・・
|
760:
購入検討中さん
[2008-10-23 00:04:00]
東西方向の移動が便利になったのは確かだね。
|
761:
匿名さん
[2008-10-23 02:27:00]
堂島川のラインがきれいに整備されてきましたね。
これから、ますます整備が進むことを期待します。 中之島新線は、短い区間に4つも駅ができ、 しかも出入り口が特徴的だから目立つし、出入り口が多く感じるんでしょうね。 全て「なにわ橋」駅のような設計だったら、 もっと町並みに溶け込んだのかなとも個人的には思います。。。 N4が駅直結だったら、もっと魅力的になるんですが。。。 |
762:
近所をよく知る人
[2008-10-24 06:00:00]
遊歩道は工事中。
|
763:
物件比較中さん
[2008-10-24 14:55:00]
大京って大丈夫ですかね?
株価も心配だし。 |
764:
購入検討中さん
[2008-10-24 15:40:00]
大京が破産したらどんな影響があるでしょう。
少し竣工が遅れるくらいかな? 一マンション購入者は特に困ったことにはならない ものですかね。 色々とデベが破産してますが、実際のところ引渡前のマンション購 入者は具体的にどんな被害を被るものなのでしょう? |
765:
購入検討中さん
[2008-10-24 16:40:00]
万が一大京が飛べば大京連結の管理会社も被害を被る可能性は大。
そんなことを考えながら購入するのはリスクが高すぎる。 安い買い物ではないのですから・・。 |
766:
物件比較中さん
[2008-10-24 17:49:00]
正直心配です。
今日の日経株価は8000円切りましたしね 影響が色んなところで出来ますよね。 大京の状況を考えたら、さすがに大丈夫かなと心配に。 このまま検討物件に入れるべきか、当分買うのをやめるか悩み中です |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
新聞に出てましたよね。