なんでも雑談「息子がニートです」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 息子がニートです
 

匿名さん [更新日時] 2023-05-18 22:45:23
 削除依頼 投稿する

息子がニートなのですが、どうすればしっかり働くようになるでしょうか?

あまり強要したり、精神的に圧力かけると家庭内暴力に発展しないか心配です。

一日中、部屋に引き篭もり、パソコンしています。
アドバイスお願いします

[スレ作成日時]2010-03-30 10:04:57

 

息子がニートです

651: 匿名さん 
[2010-11-06 19:03:50]
もちろん国勢調査に息子はニートです、っ書いたのですよね
652: 税金 
[2010-11-07 00:25:18]
>>640
国民の義務というのは何なのですか?
納税というのなら無職でも資産があるのなら資産税を払っているし(払うというか請求される)
買い物するときは消費税を払っている。

逆に税金を払えるにもかかわらず脱税をしているところだってある。
653: 自己責任 
[2010-11-07 00:27:39]
>>634
権利主張する代わりに責任も負うのなら始まりも終わりも何もない。
654: 匿名さん 
[2010-11-07 00:32:27]
652=653
反論する前に国民の三大義務ぐらい知っておこう。
小学生で習うこと。
だからニートになっちゃうんだよw
655: 自己責任 
[2010-11-07 00:34:53]
生活保護を受け取る条件として収容所で働くというのはどうだろうか。
(保護金をもらう対価として労働をする)
これって就職をしているのと本質的に変わりがないが。
まあ就職したくても就職できない状況(今世のような)だとこのように国が仕事を提供するようにしたほうがよい

確か請求された罰金(交通違反など)を数年間も踏み倒して催促に応じないと収容所(確か刑務所か?)
で罰金額相当のぶんだけ強制労働をさせられるときいたがそれと同じように。
656: 匿名 
[2010-11-07 09:02:28]
絶対に、実現不可能だね。
あたま大丈夫?
657: 匿名さん 
[2010-11-07 09:22:29]
ニートを集めると大量の数になると思うよ
この際だからロシアと中国が訳のわからないこと言ってきている島々に流して
ここは日本の領土です、とお互いの国が引き下がってもらうまで大声で主張しといてもらいましょう。

成功報酬は塀の中並みの一日3食で
失敗したらお互いの国に引き取ってもらいましょう
658: 匿名 
[2010-11-07 12:20:26]
とても飛躍した思想ですね
家庭教育に失敗した産物を国が面倒を見るのも変な話。
659: 匿名さん 
[2010-11-07 12:35:35]
ニート解消法は徴兵制しかないかな。

と思う、今日この頃。
660: 無責任 
[2010-11-07 19:15:48]
>>656
じゃあ、「頭大丈夫」とかいう貴方は何か他に対案はある。
661: 論点が 
[2010-11-07 19:17:37]
>>658
面倒みるのではありません。
雇って彼らを働かせるのです。
662: そういう自分らは 
[2010-11-07 19:31:08]
>>656>>658
「頭のいい案」「飛躍した思想でない案」を貴方たちが対案として出してください。
663: 匿名 
[2010-11-07 19:37:49]
偉そうによう言うわ
664: 匿名 
[2010-11-07 20:12:32]
まるで、中世の労働者に、強制労働を強いた悪徳経営者のようですね。
665: 匿名 
[2010-11-07 20:14:23]
家庭教育に失敗したというより、性格的なものもあるのでは。
666: 匿名 
[2010-11-07 21:54:21]
刑務所は満員御礼って知らないの?社会復帰できなくて、寝食保証されてるから軽犯罪で舞い戻る再犯者が多いんだよ(特に高齢者)。
刑期満了前に出されちゃう、舞い戻る、の繰り返し。都会の病院で空きベッドが足りなくて追加負担金払えない奴は極力通院を勧められるのと同じ。

いらないんだよ、もう日本はそんなに人が。使えない奴は。ジリ貧国なんだから手を差し伸べてたら共倒れになる。
667: 匿名 
[2010-11-07 22:52:00]
>653

阿呆か。始まりも終わりも、国や社会や他人が与えてくれるものである訳がなかろう。

国も社会も他人も、だーれもそこまで面倒なんか見ません。人生は本人以外が始『め』られるもんではない。
外部に期待してるうちは始まってないのと同じ。
668: 論点が 
[2010-11-07 23:15:17]
↑与えろなど面倒みろだのいった覚えはありません。
669: 誰が 
[2010-11-07 23:16:00]
>>663
はい、誰がですか?
670: 匿名 
[2010-11-07 23:19:11]
>668

じゃ何を期待してるわけ?『認めろ』?
税金の恩恵受けずに黙って死んでいくなら何も言わん。好きにしろ
671: 匿名さん 
[2010-11-08 03:26:19]
とりあえず、戸塚ヨットスクールに入ってもらおう!!
672: 匿名 
[2010-11-08 07:33:41]
『面倒みるのではなく、雇って働かせる』…こういうコメントだけでいかに世間とズレてるかが丸分かり。

ねえ、自力じゃ働き口ないんじゃないの?世間一般では使い物にならないんじゃないの?
どうして使い物になるように自助努力する方法は考えないで国や自治体に矯正や指導を期待するの?しかも厚かましくも『有償』で。

その賃金どこから出るの?善意の寄付金?違うでしょ税金でしょ。住宅ローンがキツくて、マンション差し押さえになりそうなところ
ギリギリ捻出して払ってる血税だよ。どうして真面目な働き蟻が、遊び惚けてたキリギリス更正させるために金使われなきゃならないの?
童話の中でもキリギリスは野垂れ死にのシナリオだよ。そうなりたくなかったら『自力で』立ち上がらないと。せっせと働いてる蟻が納得するわけないよ。
673: 匿名 
[2010-11-08 07:40:32]
金『もらって』矯正考えるのがおこがましい。
金『払って』矯正してもらう、が妥当。
674: 匿名 
[2010-11-08 07:51:40]
読んでると『いわれのない選民意識』があるんだな、ニートって。
国や社会や親のせいで自分はこうなった、ならば社会復帰にそれらが手を貸してくれて当然、とでも考えているとしか思えない。

誰も手なんか貸さないって(笑)。頑張ってくらい言うのはいいけど税金使われるのは御免です。こちとらは自分で何とかしてるんですから。
675: 匿名さん 
[2010-11-08 15:42:57]
↑同意。
676: そういうお前は 
[2010-11-08 22:29:17]
>>672
じゃあ、お前が「世間とずれていない」ような案を出してみろや。
案を出してから相手を馬鹿にしろ。
案がないのに、どうこう言われる筋合いはないわ。
677: 判断基準 
[2010-11-08 22:33:33]
>>672
それに貴方が言う世間とずれてるずれてないの判断基準はなんなんですか?
説明してください。
678: 人のことがいえる 
[2010-11-08 22:40:17]
世間一般では使い物にならない。
⇒そういうご自分は人にそういえるほど社会に役に立っている人間なのですか。
679: 匿名さん 
[2010-11-08 22:50:01]
役に立っているかどうかではなく、
義務を果たすような人間か、そうでないクズか、だよ。
680: 匿名さん 
[2010-11-08 22:50:26]
どっちの立場も分かるんだよな。
ニートの息子を持った父親の気持ちも
いま、厳しい社会生活をして納税するものの気持ちも。
ニート対策に血税投入するのは、子供手当よりはましだと思うけど。
681: 匿名さん 
[2010-11-08 23:06:32]
ニートなんて自衛隊に入れて、尖閣諸島、竹島、北方四島に移住させれば良いんだよ。
どうせパソコンと飯さえあれば、場所はどこでも良いんだから。
682: 匿名さん 
[2010-11-08 23:17:14]
その方が当人にとっても幸せかもな。
683: 自己責任の事柄 
[2010-11-08 23:23:44]
生活保護のお世話にならない限りは
ニートをやろうが本人の自由であり、自己責任の問題である。
(まあ個人の自由というには「ぎりぎり自由である」といったところ)
684: 責任負うから 
[2010-11-08 23:37:50]
>>670
まあ、逆の言い方をすれば「税金の恩恵受けずに黙って死んでいく」のを受け入れるのならばニートをしようが個人の自由。 そのようなニートにまで「ニートは駄目だ。」とか他人に非難される覚えはない。
685: 匿名さん 
[2010-11-09 00:23:16]
だから、そういうことは無人島で言えよwww
686: 根拠 
[2010-11-09 01:48:44]
無人島で言えよといわれる覚えもない。
687: 匿名さん 
[2010-11-09 07:34:55]
>No.684 by 責任負うから 2010-11-08 23:37
>>>670
>まあ、逆の言い方をすれば「税金の恩恵受けずに黙って死んでいく」のを受け入れるのならばニートをしようが個>人の自由。 そのようなニートにまで「ニートは駄目だ。」とか他人に非難される覚えはない。

同感です。ただ、何の足跡も残さず消えてしまうのは情けなく悲しい事ですね。
688: 匿名さん 
[2010-11-09 10:10:14]
いいかい?必死にニートを肯定しようと頑張っても、
国民の義務を果たさないでは国民とは言えないんだよ。
わかるかい?売国奴。
689: 匿名さん 
[2010-11-09 12:11:58]
>No.676

ゴクツブシにお前呼ばわりされる覚えはないが。

案?ちゃんと書いてんじゃん「自力で立ち上がれ」って。死ぬまで面倒見てくれる親も世間もないよ。
手を借りたところで、本人自身が変わらなければ結局同じ。
『ロバを井戸まで連れて行くことは出来ても、水飲ますことはできない』。

>No.677

自活できてるかどうかだけでは。経済的に誰の世話にもならず自力で立てているかどうか。
社会は労働の対価として報酬を得るところで、おミソとして手加減してもらっておこぼれを恵んでもらうところではない。

>No.678

そんな高級な話をしてるわけじゃないんだが。自分の食い扶持くらい自分で稼げて税金納めてるってだけで
特段えらいわけではない。成人してれば当然のことなんだが。
0を+にしろって話じゃない、-をせめて0にしようって甚だレベルの低い話なんだけど、どうして分からないかねえ(笑)
690: 匿名 
[2010-11-09 19:10:20]
ニートなんか放っておけば親の金が無くなって、ホームレスになって野垂れ死ぬんだからムキになるなって。
この先、生活保護の財源が減ってバカな役所も保護費のばらまきをしないように必死になるからさ。
691: 匿名さん 
[2010-11-09 20:39:31]
要するに、馬鹿にされるか、相手にされないかのどっちかってことなんだよね。
692: 匿名さん 
[2010-11-09 22:42:51]
ま、ニートもあちこちで叩かれて可哀そうだな。
10年後はどうなっているか分からない。
金の値段のチャートを見ると、世界はヤバい方向に向かっていることを暗示している。
この国も明治維新以後何度か破綻している。
その度に社会は変わっている。
どの様に変わるか、見てみるんだな。
それと、親に養育されている奴は、親の面倒を見る時がくるかもしれないからな。
それがニートの義務だろう。
693: 匿名 
[2010-11-09 22:54:49]
↑意味不明。
694: 匿名さん 
[2010-11-09 22:58:32]
ニートへのメッセージだよ。
695: 匿名さん 
[2010-11-10 23:15:54]
ニートには、老人ホームで先輩方のお世話役をやらせよう。
696: 呼ばわりされる 
[2010-11-11 01:18:34]
>>689
誰がゴクツブシなのですか。またゴクツブシである根拠は何なんですか。
676のほうも貴方にゴクツブシと呼ばれる覚えはありませんが。

「自力で立ち上がれ」というのは案ではなくてただのお説教です。(案というレベル・次元ではない)
697: 行政に文句をつけよう 
[2010-11-11 01:20:47]
「生活保護を受け取るな」とか「ニートは税金泥棒」とかいって非難している人たちは
行政(国・自治体)や政治家に文句や要望を言ったらどうか。
役所の機関で「行政についての要望を伺うための行政相談」というのがあるので
行政相談で「私が支払っている血税をニートの生活を保護するために使うのはやめてほしい。」
とでも訴えたらよい。
また、県庁内には「県民の声」市役所内には「市民の声」というのがあるのでそこにも要望をあげたらよい。

698: 匿名 
[2010-11-11 01:33:59]
議員に提案→門前払い
でいいんじゃね。
市役所の職員では権限がないから提案箱に入れても無駄。
老人介護、清掃は弱者のための分野なのでやる気もない、ちゃんと出勤するか分からないニートなんかに門戸を開ける必要なんかないのよ。ニートでも救済されるとつけあがってますます穀潰しが増えるのは避けないといけない。
699: 匿名 
[2010-11-11 07:37:13]
>696

労働生産性ゼロで親の財産だか公的資金(税金)食い潰す身上が穀潰し←まさに でなく何?無駄飯食い?

ニート側が納得(笑)できるレベルだの次元だのの案、なんて存在し得ないんだっつーの。そんなの非ニート側が納得できるわけがないんだから。
なのに、非ニート側が形成した資金が使われる。納得などできるわけなかろう。金出すからには口も出す、がこの世の道理だ。

言っとくが説教ですらないぞ。せいぜいアドバイスに過ぎない。従わなくて人生失敗したってなんとも思わない。こっちの金垂れ流されるのは迷惑だ、って言ってるだけだ。
700: 匿名 
[2010-11-11 08:53:20]
この先、社会保障費が国の財政をますます圧迫するんだから、障害者でもない単なる穀潰しはしんでくれっていうのが総意なんじゃないかなあ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:息子がニートです

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる