息子がニートです
321:
匿名さん
[2010-05-11 12:03:26]
|
322:
匿名さん
[2010-05-11 12:16:43]
金融プランでは「ローリスクローリターン」「ハイリスクハイリターン」といった感じでお客様のニーズにあわせたものがあるけどそれと同様に働く人の向き不向き・ニーズに応じた仕事プランを用意するようにしてほしい。
1).給料安くてもいいから楽な仕事をしたい。しんどいのはイヤ。 2).きつい仕事を任されてもいいから高い給料もらいたい。 恐らくニートは「1)」のようなタイプでしょう(私も「1)」のタイプ) 「1)」のようなタイプの人に対してしんどいことや「そんな根性では社会に通用しない」というようなお説教を押し付けるのはなしにしてほしい。 |
323:
匿名さん
[2010-05-11 12:30:37]
>>321
納税義務を果たしてから権利を語ってくれ。 |
324:
ニートくん
[2010-05-11 14:24:23]
働きたくないから生活保護くれ。
|
325:
匿名
[2010-05-11 15:53:59]
>>323
既に貴方が一生かけて納めるであろう額より多くの相続税を納めているので、これからは遊んで暮らしますわ。 まあ、消費税はこれからも払うし、不動産、自動車、株式などの売買の際にはちゃんと税金を払うから勘弁してね。 |
326:
匿名さん
[2010-05-11 16:25:35]
私も325さん同様に、多額の相続税を納めた。で、遊んで暮らしている。
それ以外に、消費税は払わされるし、預金の利息には分離課税がされている。 無職でも納税はしているんだよ。 |
327:
匿名さん
[2010-05-11 16:43:31]
|
328:
匿名さん
[2010-05-11 16:54:29]
今は、利息が下がり過ぎていてローリスク金融商品の利息では食えません。
元金を減らしてます。それでも豪遊しなければ一生食えるから良いけど。 |
329:
匿名さん
[2010-05-11 17:01:43]
親、先祖が泣いてるだろうな。穀潰しってな。まあ稼ぐ能力が無いならしょうがない。
それでも遺産・資産すら無いニートよりは100万倍マシだろうしな。 |
330:
匿名
[2010-05-11 21:02:42]
穀潰しも何も子供もいないから自分の代で使いきらないと勿体ないことに。
|
331:
匿名さん
[2010-05-12 09:29:04]
>私も325さん同様に、多額の相続税を納めた。で、遊んで暮らしている。
遊んで暮らせるなんて羨ましい でも遊び先はネットだけだと淋しい |
332:
匿名さん
[2010-05-12 12:28:28]
|
333:
匿名さん
[2010-05-12 14:11:21]
↑余計なお世話だね。
こんな下品な血筋を繋ぐ価値は無いと思うけど。 働かなくても食べて行かれる人が羨ましいだけでしょ。それってただの嫉妬。 |
334:
匿名さん
[2010-05-12 14:20:50]
働かなくても食べて行かれるニートって極少数
一般的ニートについて意見交換しましょ! |
335:
匿名さん
[2010-05-12 17:03:19]
>ひきこもりは年齢制限無し、ほとんど家にいて交遊関係無し。
勉強や仕事をするのは自由。とはいっても事実上パソコンを使って位しかできないが。 自宅で仕事してます(ほぼPC使用) 世間的には、それも引き籠りに入るのでしょうか? |
336:
匿名さん
[2010-05-12 21:01:50]
>自宅で仕事してます(ほぼPC使用)
これで、きちんと稼げて、自立して、人様に迷惑かけていなければ ニートではないでしょ。 |
337:
匿名さん
[2010-05-12 22:52:22]
なんでニートや引きこもりや不登校は男子に多いんでしょう??
女子が少ないのはなぜ??? |
338:
匿名さん
[2010-05-12 23:42:11]
15歳から34歳までの男女で、進学・留学準備、資格取得準備、家業手伝い、病気・怪我の療養、結婚準備、介護・育児、芸能芸術プロ準備、などの状態にあっても、定義上はニートに分類される為、実際は女子が多い。
しかし、日本では男子は就学者以外は勤労、納税が求められることが一般化してるのでなにもしてない男子は人間の屑の様に思われている。 実際はもっと根が深い。 |
339:
匿名さん
[2010-05-13 01:30:49]
主婦なんて半分くらいヒキコモリとニートじゃねえの
|
340:
匿名さん
[2010-05-13 02:20:10]
女子は家事手伝って都合のイイ言葉があるからね
仕事しないで家に居るからニートなんだけどね 男って、その辺の逃げ道無いからなー 自営なら言い訳しやすいけど |
341:
サラリーマンさん
[2010-05-13 04:45:52]
いずれにせよ働かんと人生充実しないよ。
できるなら勢いある国に行くべし。 日本はあまり可能性はないからね。 日本で食えるのはブレインとしてのお仕事。 例えば大企業メーカー等の研究職等 いわゆる知的産業といわれるものが中心やな。 働かんでも食える人間はそれなりに多いけど 人生の充実を図りたいね。 |
342:
匿名さん
[2010-05-13 09:07:10]
>女子が少ないのはなぜ???
学校卒業しても女性は家事手伝いと云えるが 男性は家事手伝いとは云えないから |
343:
匿名さん
[2010-05-13 09:13:24]
|
344:
匿名さん
[2010-05-13 10:35:00]
>>341
はっきりいって奇麗事です。 仕事でつらい思いをしている人、遊んで食べていける人をうらやましく思う人のことを考慮していないからそういうことがいえるのです。 |
345:
匿名さん
[2010-05-13 11:02:13]
>女子が少ないのはなぜ???
自殺者も女性より男性の方が多い 順応性が劣るのか? 自殺者12年連続3万人台 「40代」「経済苦」増える http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY201005130117.html |
346:
匿名さん
[2010-05-13 13:39:01]
男より女の方が逞しいって事ですね!
|
347:
匿名さん
[2010-05-13 14:43:13]
女性は友達とかに嫌な事しゃべり倒してスッキリしたりするじゃない
男性は辛い事ほど人に言わないから溜めこむ傾向にあるんだろうね |
348:
匿名さん
[2010-05-13 15:24:14]
345
ちなみに、働かない働けない40代は呼称が ニートでなく単なる無職。 |
349:
匿名さん
[2010-05-13 15:55:06]
ほんとおバカさん。
主婦がニートでひきこもり? ニホンゴワカリマスカ? |
350:
匿名さん
[2010-05-13 16:32:52]
|
351:
匿名さん
[2010-05-13 21:50:38]
主婦 ニート でぐぐってみな
現代社会に於ける専業主婦の位置付けがわかる |
352:
匿名さん
[2010-05-14 09:27:58]
|
353:
匿名さん
[2010-05-14 09:43:21]
ええ。ニートの引き篭もりです。
|
354:
匿名さん
[2010-05-14 09:58:28]
ニート主婦のみなさん今日も一日ひきこもってPC三昧
|
355:
匿名はん
[2010-05-14 17:34:10]
しまった。
つい釣られてしまった~私としたことが、、、 |
356:
匿名さん
[2010-05-15 14:30:02]
ニートにせよ、詰まらん仕事してる人間にせよ、無職の資産家にせよ
人生の目的なく生きているようでは、つまらなくないか? 視野を広げるために、貧しい国に定住すればいいよ。 能動的に人生過ごすために。 |
357:
匿名
[2010-05-16 00:45:32]
日々好きなように過ごすのが楽しい。
生計のために働くのが一番つまんない。 と思う。 |
358:
匿名さん
[2010-05-16 10:00:08]
くだらん人間だな。
|
359:
匿名
[2010-05-16 10:37:10]
余計なお世話。
他人からみてくだらなくても構わない。 自分が楽しければ。 |
360:
匿名さん
[2010-05-16 10:44:56]
357、359には賛成だな。
他人がドーコー言っても、所詮は他人。 批判だけして、クチだけ出して、善い事をしたように思い込むのが他人。 全ては、本人の問題だ。 |
361:
匿名さん
[2010-05-16 11:58:15]
最後は本人次第。
死ぬ間際に後悔しても遅い。 |
362:
匿名
[2010-05-16 12:03:13]
後悔しないためにこそ、自分の生きたように生きるべき。
|
363:
匿名はん
[2010-05-16 15:06:04]
ニートの人達は本当にその状態が幸せなのでしょうか?
一度しかない人生、生まれてきて良かったと思えるような 生き方をして欲しいなと思います。 そんな大それた事ではなくても、毎日を大切にして欲しい。 自分とその周りの人、その人達との関係を大切にして欲しい。 |
364:
匿名さん
[2010-05-17 21:55:37]
359や360みたいなのがいるかぎりニートはのさばるだけですね。
|
365:
名門大卒氷河期サラリーマンさん
[2010-05-18 05:46:15]
なんであれ働いてない人間は人生楽しくないよ。
働いていてもつまらん仕事していればニート以下。 どうしようもない世界から飛び出せ。 |
366:
四十路
[2010-05-18 12:45:44]
大学生からバイト続き
バイト辞め二日後には社会人 転職で9日間休んだのが最高 新婚旅行も同じくらいかな~ 10日以上休みを与えられても 私はかえって不安になってしまうような気がする。 |
367:
匿名
[2010-05-18 13:17:51]
なら、勝手に働き続ければ?
うちの父は、有給休暇なんて取ったら会社が損をする。 と言って働き続けましたよ。 癌になったけど、会社を休めないと言って手術も短期間だけしか入院しなかった。 で結局死んだけど、会社から葬儀にきてくれた同僚は1人もいなかった。本当の話。 会社のために働き続けても、同僚からの人望は無かった人生。 |
368:
匿名さん
[2010-05-18 13:26:11]
働いているなら必ず、良い人間関係ができる、
なんて限らないってことですな。世の中は。 |
369:
匿名さん
[2010-05-18 14:13:30]
>>367
余計なお世話かもしれないが、本人がそれで満足していたんならそれで良いじゃないか? その生き方、価値観に共鳴するかどうかはともかくとして、それだけ一生懸命仕事していたと言う事は、 それだけ多大な社会貢献していたって事だ。きっと世の為、人の為にはなってる。 同僚はお父さんと同じく、戦死者が出ても仕事が忙しすぎて葬儀にも行きたくても行けなかったのかもなあ。。。 |
370:
サラリーマンさん
[2010-05-18 14:54:24]
>>367
会社を休まないのと、休めないは違うんだよ 葬式に来て欲しくて働いている人間も居ない 癌なのに、仕事に打ち込む事ができ 死の恐怖から少しでも逃れる事ができて、本人は満足では? ニートが死んでもきっと誰も葬式に来てもらえないでしょうが・・・ |
371:
匿名さん
[2010-05-18 14:58:51]
>癌になったけど、会社を休めないと言って手術も短期間だけしか入院しなかった。
働くって事は、自己の健康管理もして働くもの フルに働けない人が出社されても、同僚は苦労すると思うよ |
372:
匿名
[2010-05-18 16:51:27]
過労死(367のケースはちょっと違うが)しそうな程働くのも、ニートも極端過ぎ。
自分が目的を持って自分のペースで働けることに「働かされている」のとは違う意義がある。 |
373:
匿名さん
[2010-05-19 13:01:45]
20~30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ
産経ニュース2010.5.19 07:27 http://sankei.jp.msn.com/life/body/100519/bdy1005190729000-n1.htm 精神的に弱いからニート・引き篭もり・自殺となるのではないでしょうか? |
374:
匿名さん
[2010-05-19 22:34:07]
苦労があるから喜びがある。
苦労を避ける人は本当の喜びは知りえない。 人生1勝9敗で充分価値がある。 |
375:
匿名
[2010-05-19 22:48:11]
息子がトニーです
|
376:
匿名さん
[2010-05-19 22:53:49]
宝くじ3億円当たったら、今働いてるブラック会社辞めてずっとニートになっていたいな…。
|
377:
匿名さん
[2010-05-20 01:25:00]
そうですなぁ~♪
月50万×12で年600万 10年で6000万 30年で18000万・・・まだ12000万もある。 俺も3億当てたいなぁ~♪ |
378:
匿名さん
[2010-05-20 02:31:15]
おいらは3億当っても社会と繋がっていたいから、適当にバイトするな。
若い人と知り合いたいから(オッサン何故ココに?とバカにされつつ) マックとかファミレスとか漫喫とかで、時給なんかどうでもいいや。 何か事業を起してもいいだろうけど、仕事を始めれば必ず利益が欲しくなる 利益を求めれば当然、自分にも取引先にも顧客にもそのツケを廻す事になる。 従業員を雇えばそこからも搾取しなければならない。 これは慈善事業でない限りどうしようもないこと、僕はそんなのはなんか嫌だな。 |
379:
超氷河期サラリーマンさん
[2010-05-20 02:58:12]
NPO等色々と社会に関わる場所を探してみては?
|
380:
匿名さん
[2010-05-20 07:45:58]
湾岸マンション買い煽ってた不登校児はどうしてる?
|
381:
芸術家
[2010-05-20 20:08:53]
ニートに芸術家になることをすすめるのはどうか?
(芸術家は稼げる稼げないというのが非常に不安定なところではあるけど自分の好きなことを芸術という形で生かせる) |
382:
匿名さん
[2010-05-21 09:47:48]
ニートに一線級の才能がある者などほとんどいないさ。
|
383:
匿名
[2010-05-22 19:19:15]
自称「売れない芸術家」になれば晴れてニート卒業だね。
|
384:
匿名さん
[2010-05-24 22:51:31]
ニートになんか文句あるの?
|
385:
匿名さん
[2010-05-24 22:54:58]
米軍基地でニートを引き取って貰えるなら基地が隣でもいいですか?
|
386:
条件
[2010-05-25 08:04:13]
↑うまい条件話ですね。
|
387:
匿名さん
[2010-05-25 08:09:16]
戸塚ヨットスクールにでも連れて逝け
|
388:
経営者
[2010-05-25 08:13:59]
ニートを非難するような人は自分が経営者になってニート向けに仕事の募集を出すようにしたらいかかでしょうか。
ニート向けに仕事の募集を出されている経営者がニートを非難するのならわかるけど ニートに仕事を与えれない人にニートを非難されたくはない。 |
389:
匿名
[2010-05-25 08:33:14]
根本的なところが間違ってますよ。
仕事は決して他人から与えられる物ではありません。 そんな考えだからニートなんですね。納得しました。 |
390:
匿名さん
[2010-05-25 09:34:40]
>ニート向けに仕事の募集を出されている経営者がニートを非難するのならわかるけど
>ニートに仕事を与えれない人にニートを非難されたくはない。 犯罪者を非難する場合も同じ? 犯罪者向けに求人しないと、犯罪者を非難する資格がないと? |
391:
匿名さん
[2010-05-25 09:56:59]
ニートの定義は何?
フリーターは定職に就けないもしくは就かないが、仕事をしてる人でしょ ニートは、働けるけど働かず 親の金で生活してる人でしょ 仕事したくない人に仕事を与えるもないでしょ? 強制労働しかないんじゃない? |
392:
匿名
[2010-05-25 10:46:02]
ニートの公式な定義は、
15歳から34歳までで 勉強も仕事もしてない人。 俗に言うヒモみたいに、異性から金を貰って生活していてもニート。 もちろん親兄弟の金を使い、繁華街で遊びまくっててもニート。 |
393:
匿名
[2010-05-25 11:05:11]
>>388さん、ニート向けの仕事とは例えば何がありますか?
|
394:
匿名さん
[2010-05-25 11:06:00]
|
395:
匿名
[2010-05-25 11:14:31]
35歳になったら、無職男・無職女
でしょう。 ニート対策からも相手にされなくなる。 |
396:
匿名さん
[2010-05-25 11:17:57]
|
397:
匿名さん
[2010-05-25 14:03:05]
平日の昼間から、暇な人が増えてますね。
みんなニートか、リストラ無職組ですね。 あなたも♪わたしも♪みいんなニート♪♪ |
398:
匿名さん
[2010-05-25 15:50:36]
>工場の生産ラインとかいいんじゃないの?
時間厳守ができない者には難しいのでは? |
399:
匿名
[2010-05-25 16:04:08]
ニートに年齢制限はないよ
働けるのに、仕事をせずたかりで生きてる奴はニート 396はニートか? 働く意思があるのか? たかりで遊び暮らすのがニート どんな仕事だろうと仕事に対して代貨を得られるならニートではない ニートはくず、社会のゴミ |
400:
匿名さん
[2010-05-25 19:16:32]
ニートってなんらかの障害がある人が多いんじゃないかなー。
見た目は普通だから、周りに理解されなくて辛いだろうな。 |
401:
匿名
[2010-05-25 20:56:57]
十分な人格形成がなされていないんだよね。
|
402:
匿名
[2010-05-25 21:40:05]
病気で仕事ができないのはニートとは言わない
一緒にするな ニートは遊び人、人間のくず |
403:
匿名さん
[2010-05-25 22:15:23]
399=402?
よっぽど今の生活が不満なようで、、、仕事が辛けりゃ辞めれば? ニートに対して悪態ばっかついてないで 困ってるスレ主さんに何か助言でもしたら? |
404:
匿名
[2010-05-25 22:20:27]
親が何をしようが、本人が自発的に行動を起こさない限り、何も変わらない。
|
405:
匿名さん
[2010-05-25 22:57:52]
本人のやる気と働いて自立しようとする意思が必要?
社会に出るのが怖い等々あるんでしょうか? |
406:
匿名さん
[2010-05-25 23:14:45]
ニートは親が作ってるんだよ。
甘やかして、同情して、本当に大事に思うんなら はやく追い出せよ。 転んだら起き上がるのをそっと見守るのが親だ いつまでも抱き起して 痛かったね。ママが見てなかったのごめんね なんてしてると 警察に助けを求める日が来るよ |
407:
匿名さん
[2010-05-26 09:07:06]
ニート=人間の屑とは厳しい
ニートとして育ててしまった親の責任が重大でしょ! ニートは愚かな親の被害者だと思う しかしニートからの脱却は、親だけがどう頑張っても無理 最終的にはニート自身の努力しかない |
408:
匿名さん
[2010-05-26 09:19:28]
近頃、ニートである人の中で『発達障害』の疑いのある人が含まれているという事が分かったそう。
発達障害は、生まれつきの脳の機能障害のため人と上手くコミュニケーションを取れない。 発達障害の認知度とその人が発達障害である事が企業側で分からないなどの原因で就職に就けずニートになってしまう若者も多いようだ。 ニートは働きたくないから働かないのではなく、働きたいけど働けないということを日本全体の国民が受け止めなければいけない。企業も企業で働く従業員も全ての人が発達障害について認識を深め、その人が100%の力で働ける仕事や環境を与えなければいけないのであ~る。 |
409:
匿名さん
[2010-05-26 09:25:04]
障害者とニートを一緒にするな!障害者に対する侮辱だぞ!
|
410:
サラリーマンさん
[2010-05-26 09:33:56]
定職を持たない人間は全てニートでしょう。
|
411:
匿名さん
[2010-05-26 09:35:50]
ニートがサラリーマンになりすましているな。。
|
412:
匿名さん
[2010-05-26 10:04:17]
求職活動中や、生活保護、障害者手当て、年金受給は
ニートとは言わない ニートとは、働けるのに親にたかり遊び暮らす人のこと 当然、学生はニートではありません |
413:
匿名
[2010-05-26 15:34:54]
休学していればニートでしょう
働けるのに生活保護の人は何? |
414:
匿名
[2010-05-26 17:10:09]
働けるのに生活保護はありません
|
415:
匿名
[2010-05-26 17:54:31]
実際にいますが、そういう人・・・。
世間知らずなんですか? |
416:
匿名さん
[2010-05-26 22:52:07]
ニートではないけど
家にお金を入れず 稼いだ以上に使う義理兄 80になる親から金をせびる。 こんな人もいます。いないなければいいのにと 何度思ったか。 |
417:
匿名さん
[2010-05-26 23:01:56]
415いるなら通報しなさい
不正受給だから |
418:
匿名さん
[2010-05-26 23:17:43]
ニート=人間の屑?・・・△
人間の屑=ニート?・・・× 人間の屑=目標や目的を持ってない人・・・○ |
419:
匿名さん
[2010-05-26 23:34:06]
|
420:
匿名さん
[2010-05-27 09:20:12]
ニートの為の
若者自立塾 税金を使ってまでやる事か? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
文句を言うのなら生活保護を受け取ってながらニート生活しているような人に対して納税者がいうようにしてほしい
あるいはニートを食べさせている人(親本人とか)が文句をいうようにしてほしい
「他人の自由・権利を侵害しない限り何をやっても個人の自由」という個人主義の原則に反しないのであればニートやるのも自由であるべき