なんでも雑談「息子がニートです」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 息子がニートです
 

匿名さん [更新日時] 2023-05-18 22:45:23
 削除依頼 投稿する

息子がニートなのですが、どうすればしっかり働くようになるでしょうか?

あまり強要したり、精神的に圧力かけると家庭内暴力に発展しないか心配です。

一日中、部屋に引き篭もり、パソコンしています。
アドバイスお願いします

[スレ作成日時]2010-03-30 10:04:57

 

息子がニートです

241: 匿名さん 
[2010-05-01 08:09:35]
218追加事項
ショックの要因のもうひとつ、数十年間嫌がらせストーカー行為の
被害にあっていたことですね。
いま多いです、。嫌がらせストーカー行為は・・・
仕事上の恨みや金銭上のトラブルその他男女関係等々で、いつまでも
特定の人に嫌がらせストーカー行為を行いちょっとのことで大騒ぎして人を
困らせようとする人が、年齢に関係なく・・・
子供が大人に成れない人が・・・
242: 匿名さん 
[2010-05-01 15:25:58]
人と比べて凹んだり妬んだり恨んだりしてる人見ると
可哀想な人だなぁと思う。人生損してるちゅーか
自分が楽しい事みつけて、ポジティブに思考転換すると楽しいよ
243: 匿名さん 
[2010-05-01 17:57:29]
そうdすよね。 人生前向きに生きていかないと
いけないと、常々思うが・・・・
色んな障壁が有り過ぎて・・・
性格的な問題が尾を引いている。
ネガティブよりもポジティブに生きることが
絶対に大切なんでしょうね?
244: 匿名さん 
[2010-05-01 19:39:33]
>>240
幼児虐待が問題化していますが、ほとんどが低学歴な家庭が占め、また
犯罪を犯す人間は、多くは低学歴者が多いと言われています。

⇒学歴が低くても犯罪などをしていない人にとっては肩身がせまい(恥な思いをする)

私は一応大卒の者の一人ではあるけど学歴でものを判断するような企業や雇用先というのははっきりいって「こっちが願い下げしたい」といいたくなるくらいです 
学歴で評価する社会というのは非常に嫌いであり吐き気がして虫酸が走るほどです

個人の能力や仕事量で給料に差をつけたり評価をするのならわかるけど学歴給や年功序列は嫌いです
たいていの人が嫌がる仕事をする人には高い給料を与えるべきです
また地域ボランティア・途上国支援活動のように対価をもらわずに奉仕している人が偉くあるべきだと思います
245: 匿名さん 
[2010-05-02 10:38:39]
>>240
親や他人から金を貰い盛り場など外で遊びまくってる人達も、
仕事や勉強さえしていなければニートに含まれます。
その人達に働く意思があるとは…思えませんねぇ。
246: 匿名さん 
[2010-05-02 11:21:59]
もっと法律を整備して秩序正しい世の中にしましょう。

・20歳以上60歳未満である一定の所得税を納付できない者(学生除く)… 死刑(梅)
・過失による殺人 … 死刑(竹)
・飲酒運転 … 死刑(梅)
・万引き … 死刑(梅)
・駐車違反 … 死刑(梅)
・婦女暴行 … 死刑(竹)
・婦女暴行による殺人 … 死刑(松)
・スピード違反及び危険運転 … 死刑(梅)
・傷害事件 … 死刑(竹、正当防衛除くが過剰防衛は梅)
・脱税・横領 … 死刑(松)
などなど

死刑は松竹梅でランクを設け、梅…従来通りの刑の執行 竹…ただちに執行、公開処刑 松…人々が目をそむけたくなるほど残虐な方法でじわじわと公開処刑



247: 匿名はん 
[2010-05-02 11:24:19]
賛成!! 確信犯は生きる価値無し!!!
248: 匿名はん 
[2010-05-02 16:35:57]
>>246
>>247
妄想進めてないで、とりあえずニートを何とかしてくれ。
249: 匿名さん 
[2010-05-02 19:14:48]
気に入らない奴→全員死刑!!

って小学校高学年~中学生にそういうの多かった気がする。
250: 匿名さん 
[2010-05-03 00:06:04]
北朝鮮みたいだな? 独裁一党の恐怖政治を
行えば、国民の規律が守られる。
しかしそれは、過去にあった軍国主義に舞い戻る
事を意味するのでは?


251: 匿名さん 
[2010-05-03 01:18:26]
疑問に思うのが独裁政治というのは国民からしてメリット(長所)になることというのはあるのだろうか?
あるいは政治家にとってデメリット(短所)になることというのはあるのだろうか?
上のコメントを見てふと考えた私からの質問
252: 匿名さん 
[2010-05-03 07:44:28]
民衆から慕われる名君が統治すればメリットがあるんじゃん? でも1世は英雄だけど2世はボンクラってのが世の常ですが…。
253: 独居房 
[2010-05-04 02:10:52]
皆さんに質問です。仮に貴方が刑務所の受刑者であったとします。
次の①~③までのうち貴方はどのタイプにあてはまりますか?
 ①独居房で過ごしたい。あるいは独居房でないとイヤ!雑居房はごめんだ!
 ②雑居房で過ごしたい。あるいは雑居房でも平気!あるいは独居房のほうがイヤ!
 ③どちらでもかまわない。あるいはその他。

①~③までのどのタイプにあてはまるかによって仕事の向き・不向きが明確になるのではないかと思います。
 ①の場合→一人でできる仕事・個人プレーでないと勤まらない。
      チームワーク・団体生活に溶け込めない。
      私も一人でできる仕事でないとイヤ!
 ②の場合→チームワークや団体生活・行動が要求されるような仕事には向いていると思う。

ニートの場合①~③までのどのタイプにあてはまるでしょうか?
恐らく①と答えるほうが多いのではないかと思います。
①と答えるならば①のタイプに向いた仕事ができるようにサポートすることが必要であります。
254: 匿名さん 
[2010-05-04 06:18:04]
この掲示板にこんなトピックがあったんですね。
ニートの定義を見ると、国民の3大義務である「勤労」「納税」「教育」を実行していません。
つまり義務を負うべき本人に一番の責任があります。
しかしながら、家庭、学校や行政を含む社会にも責任と、これを改善する義務があります。
改善と言っても、ニートの子供が仕事へ就くことを諭した親を殺傷するなどの事件も起きていますから、
家庭内だけで解決するのは困難なケースが多々あると思います。
私には自衛隊などの機関で矯正教育を行うといった稚拙なアイディアしかありませんが、
ショック療法に近いような事をしないと、効果のある施策にはならないのではないでしょうか。
255: 匿名さん 
[2010-05-04 08:23:07]
働かなくても生活できる環境があるからニートが図に乗るんですよ。親が悪い。
256: 匿名はん 
[2010-05-04 10:01:46]
同感。
ただ、一生食うに困らない資産があるならニートでもOKかな。
257: 匿名さん 
[2010-05-04 10:41:34]
ニートは自衛隊にまず強制入隊させるべし。
但し、武器の使用はさせず、除隊後、災害救助、休耕地の農業労働、福祉介護などなどの強制労働を低賃金で義務づける。
いやなら働け。
258: 匿名さん 
[2010-05-04 11:37:10]
 世の中広いですから、3、40歳代で、一生十分食っていける資産・お金を築いた
人なんてもいるらしい。  その金を下手に事業に次ぎこんだりしないで
海外銀行へでも預けて利殖を増やしたりしているそうで?

そういう人は、下手に事業を興して失敗して金を減らすよりも、あまり動かない方が得策な
んでしょう?  

働くといこと・会社が社員を雇用することは、会社が前倒しで経費を投じなければならない。
その投じた経費を回収することは、労働者としての責務となる成るわけで、会社としては、
その前倒しで経費を投じたお金を、無駄にしてしまう事は、会社に損失を与える事に繋がる。

もっと多岐にわたり公務の仕事を増やして、国や地方自治体が困っている人に仕事を提供する
かまたは、公務の仕事を強制するべきかと思います。
259: 匿名さん 
[2010-05-04 11:43:28]
親が悪いな・・・ 
ただ、貧富の差・雇用格差が広がる中で、労働環境が
悪化。
ある会社は、まるでイギリス産業革命時代さながらの
強制労働などされる。
大卒でもいまは、会社に入って2,3年で半分以上が辞めるか
長くて4,5年で辞めるかもしくは会社が倒産するなどの負い目に
あうそうで・・・
日本資本主義偏重社会も悪いと思う。
260: 匿名さん 
[2010-05-04 14:56:27]
なんでも子供の言う事を聞いてやるのが良い親だと勘違いしてる親が多い。親が大人になりきれていない。なんらかの形で親の教育こそが必要。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:息子がニートです

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる